端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 25 | 2014年11月23日 20:09 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2014年11月19日 07:03 |
![]() |
8 | 11 | 2014年11月17日 11:23 |
![]() |
37 | 12 | 2014年11月16日 04:08 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月14日 21:29 |
![]() |
18 | 12 | 2014年11月14日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
最近、電話をかけようとすると接続出来ませんというメッセージが出て発信が出来ない状態が頻繁に発生します。また着信はどうかと思い他の電話からiPhone6にかけると電源が入っていないか電波の届かない場所に、というメッセージが聞こえてきます。インターネットやメール、FaceTimeなどは問題なく利用出来ます。気が付いたのですが、電話の発着信が出来ない時の電波の受信レベルが急に不安定になって、時には圏外と表示されたり2つか1つしか表示しない場合もあります。iPhone6を使用している場合は問題なく4Gバリ5なのですが、電話を利用しようとする時だけ電波の受信が不安定になり発着信不能です。何方か同じような経験をした方はおりませんか?良いアドバイスをお願いします。
書込番号:18194862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
本体をリセットして治らなければ、故障か不良品でしょう。
書込番号:18194873
0点

こんばんは!
4Gの電波が良くても通話は3Gなので、4Gを使わず電波状態を確認したほうが良いかと思います。
書込番号:18194877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電話がプップップッ(接続中?)
のままでつながらずアナウンスになり
同じ番号にかけた履歴の回数の数字
だけが増えていきイラッとしたなぁ。
6以外のiPhoneで発生しました。
やはりソフトバンク回線かな。(予想)
書込番号:18194929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hirolegaさん、電話の不具合は3Gでも電波の受信レベルが1つか2つの時があり、最悪圏外になったりです。電話アイコンをタップして発着相手をタップすると受信レベルが不安定になります。
書込番号:18194956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

圏外ではなく、アンテナレベルが上がっているのに発着信できないのですね。大変失礼しました。
私はソフトバンクでiPhone5を使っていたのですが、今回通話エリアの関係でDOCOMOのiPhone 6 Plusに乗り換えてしまいました。
書込番号:18194981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。iPhone6のリセットやiTunesに接続して復元をしてみても治りませんでした。
書込番号:18194993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、今、新しくVoLTEという通話方式が始まってますが、それが話題になるっていうのは、普通の電話は今のところ3Gの電波を使っており、技術的には一昔二昔前という事になっています。
対してFaceTimeオーディオなんかは4Gで通信しているので、より先進的な方式で、通話品質も良いという逆転現象が起こっています。
今時3G電波なんか使っているのは、よっぽどの事がない限り電話だけなので、要するにスレ主さんの現象は、3Gのつかみが悪い、という事だと思います。
原因が端末にあるのか、電波源にあるのかまでは分かりません。
書込番号:18195047
3点

ブルーさん、ありがとうございます。今確認したのですが、4GをOFFにすると電話の発着信が出来ます。発着の時に4Gと3Gの切り替えが出来ていないということなのでしょうか?
書込番号:18195088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それがうまく行っていない、という可能性は考えられます。
OSのバージョンは最新の8.1.1でしょうか?
書込番号:18195107
0点

だとすると、ハードとソフトの不適合というのが考えられ、端末交換しか解決法がないかも知れません。
次のアップデートまで待つという手もなくはないのですが、必ず治るという保証は全くありません。
その前にやってみる事があるとしたら、iPhoneを工場出荷状態に戻し、復元インストールはせずにそのまま使ってみて、それでも症状が出るようならまず交換しか対処法がなく、出なければソフト的に対処できる可能性があるということです。
書込番号:18195176
0点

SIMの抜き差しをしてみる。その時、表面をふいてみる。
それと疑問に思ったのは、
モバイルデータ通信→4Gをオンにする、をOFFにした時も、アンテナレベルが不安定になるか?
が気になりました。
それと問題が、SIMなのか?、本体の異常なのか?、3G→4Gの切り替えがうまくいっていないのか?、分かりませんがSIMも疑ってもいいかもしれませんね。
書込番号:18195202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。4GをOFFにして3Gにした時のアンテナレベルは安定していました。ただ、やはり電話発着時の3Gと4Gの切替がスムーズに出来ていないようです。
書込番号:18195238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMを抜き差しして、拭いてみたりしたら電話の着信音が何もしないのに別の着信音になりました!不思議です。
書込番号:18195249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankショップで試して貰ったんですが、ショップの方は電源が入ったまま抜き差しをしていましたよ。
書込番号:18195293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来るのかもしれませんが、バグってる可能性があります。
書込番号:18195305
1点

どう対処したらバグは改善されるのでしょうか?
書込番号:18195316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Docomoの話しですが、始まったばかりのVoLTE(4G回線使用)が不安定で発着信が出来ないので
4G回線(LTE)を強制OFFにして3GのFOMA(W-CDMA)固定で発信すれば電話がかけられる、という話しが
他のスレッドに書き込まれてます。
ソフトバンクはまだVoLTEサービスをしていませんが、ソフトバンクも4Gが不安定で、発信しようと
した時に4G/LTEに接続していると4Gから3Gへの切り替えに失敗して3Gの音声発着信に失敗していると
思います。
データ通信であれば4Gの通信が不安定でバシバシ切れていても再送要求で気になりませんが、
4Gから3Gへのフォールバック制御信号が上手く伝わらなければ、3Gへ切り替えが出来ず、
いつまでたっても電話の発信・着信が出来ない・・・・のかもね。
書込番号:18195352
1点

普通に電源切って、入れ直せば大概改善されるはずです。
ただ、一旦変わった着信音はそのままかも知れません。
書込番号:18195361
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
機種変し、前の機種をソフトバンクに郵送で下取りしてもらいました。先日、査定が確定したとのメールがきました。
tポイントに還元してもらうことにしていましたが、Tポイントに、いつ付与されるのでしょうか?
書込番号:18182616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:18182631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
iPhone6購入後 初めてパソコンにWi-Fiにてテザリングを試したところ、パソコン側では接続認識しておりましたが、インターネットの接続を試したところ 繋がりません。
androidでは問題なくタスクバー右下のアンテナアイコンで接続確認し、問題なく繋がっていたのですが...
iPhoneのテザリングはandroidと異なりその他の設定が必要ですか?
どなたかご教授宜しくお願いいたします、
書込番号:18171739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定で、”インターネット共有”を一度オフにして、再度オンにしてください。
面倒ですが、こうやらないとダメみたいです。
ある意味、安全(他の人に使われてしまう、いつの間にかテザリングして通信費が
膨大化する)ではあるのですが・・
書込番号:18171896
1点

5s SoftBankですけど、iPad、Mac共に、特に何の問題もなくテザリングは繋がります。
何となくBluetoothはONにしておくと、WiFi接続への道しるべ的役割をするっぽく、繋がりやすくなるような気はします。
WiFiのパスワードはしっかり確認してください。
書込番号:18172059
1点

>何となくBluetoothはONにしておくと、WiFi接続への道しるべ的役割をするっぽく、繋がりやすくなるような気はします。
まったく気のせいじゃないかな?
書込番号:18173391
3点

違います。
実際やってみれば分かりますが、iOS8以降のiPhoneとiPadでテザリングする場合、BluetoothをONにしておくと、WiFi設定の画面でも別枠でiPhoneが常時認識されるようになります。
BluetoothをOFFにした場合は以前と変わらず、通常のWiFiの枠の中に表示されるだけです。
つまりBluetoothによって一定の通信が確保されていることを意味しています。
書込番号:18173464
0点

そうなんですか。
Blueutoothは、その場合は、iPhoneもiPadの両方をONかな?
書込番号:18173654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iOS8以降のiPhoneとiPadでテザリングする場合、BluetoothをONにしておくと、WiFi設定の画面でも
> 別枠でiPhoneが常時認識される
Instant Hotspotですね。
http://www.appbank.net/2014/10/24/iphone-news/914445.php
書込番号:18174360
0点

スレ主さんが繋げたいパソコンがWindowsならば、Instant Hotspotは効果が無いのではないでしょうか。
Appleの製品間の連携を強める機能の一部なので。
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/continuity/
書込番号:18174386
0点

iPhone5とIS01をテザリングした時に同じ状況になりましたが、子機の機種によってはそうなるのかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=15308725/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=iPhone
私のIS01はこちらで調べたら同じ症状の人がいたので、ああ仕様なんだなと分かりましたが。
書込番号:18174459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん
仰る通り、自分の環境だけで考えてました。
Windows PCであった場合、自分の経験上では知人のPCとはやはり何の問題もなく繋がりましたが、PC機は種類が多過ぎるので一概にどうと言える話ではありません。
とりあえず、一旦認識されている接続情報を削除して、新たに繋ぎ直してみると改善される可能性はあります。
書込番号:18174564
0点

テザリングの契約してない、もしくは2年無料だった契約が切れたからとか?
書込番号:18176680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

「特」マークは特価情報を「見つけたとき」に使うマークです。
特価情報を求める時につけるものではありません。
書込番号:18169860
14点

9月に出たモデルの投げ売りなんてないでしょ
潰れた店舗のバッタ品ぐらいかな
書込番号:18169900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「特」マークは特価情報を「見つけたとき」に使うマークです。
投稿する場所を間違えた様です、すいませんでした!
書込番号:18169973
2点

場所じゃ無くて、投稿する時に任意に選択すればよいかと。
この場合は質(問)ですね。
書込番号:18170338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在、MNP一括0円の対象は、販売を継続している5sです。
5sが有る以上、6は動かせないと思います。
なので、6でMNP一括0円を望むのは難しいでしょう。
MNPを『得』と感じられたのは3月まででしたし、
4月以降はどこのケータイショップを見ても
パッとしなかったです。
昨年の5sの時のような状況にはならないと思いますよ。
書込番号:18170563
2点


こちらの誤字が誤字でなくなる6sが
登場している頃なら
一括0円は開始されていると思います。
でも円安の影響?で機種価格が値上げされてる
かもしれないし
一括0円になるのかは不明です。
書込番号:18170685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開いてガックリしたわ。
書込番号:18171000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と有り難うございます、iphone5sの一括0円でmnpをして
、もう少し月日が立てば、もしかすると、機種変更iphone6へキャンペーン何てのもあり得るかもですね?
書込番号:18171340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16GBなら一括0円見ましたよー!条件などは見ていませんが週末限定でやっていました!
書込番号:18171980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pppanda222さん
仮に一括0円が有ったとしても、
提供条件に様々な罠が仕掛けられている可能性が高いです。
書込番号:18172246
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
iPhone5購入時にイヤフォン直刺しでiOS標準のミュージック再生で充分イイ音だなっと見直してたのですが、今回同音源をiPhone6で聴いたところ・・・あれ?退化した?
分解能は若干向上したものの、音楽の一番美味しい所が表現出来なくなってないか?全体に音が薄っぺらくなってないか?っと思うんですが・・
DAPとしてiPhoneなんか使わんって方は全力でスルーしていただいて構いません。
iPhone5とiPhone6と両方聴いた方のご意見窺いたいんですが。。。
書込番号:18159297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

菊池米さん、おはようございます。
音質に関しては、資料が出ています。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
測定器種/項目・・・F特・・・・・・・・s/n・D-Range・THD・IMD+noise・crosstalk
iPhone 6・・・・・・・+0.11, -0.06・ ・-93.8・ ・93.8・ ・0.0022・ ・0.099・ ・-65.1
iPhone 5s・・・・・・+0.12, -0.00・ ・-93.4・ ・93.3・ ・0.0016・ ・0.060・ ・-76.1
iPhone 5・・・・・・・+0.00, -0.26・ ・-90.6・ ・90.6・ ・0.0035・ ・0.111・ ・-56.2
資料から音質は、
5s>6>5
ですね。
出力(最大音量)は同程度です。
iPhone5はクロストークが非常に悪くなっていて、今ひとつ音の拡がり感に問題がありますが、菊池米さんは、そんな音がお好みなのかもしれません。また、製品斑の可能性もあります。
iPhone5と6を比較試聴したことはありませんが、
5と5sなら、5sで良くなったな、
5sと6なら、6は悪くなったな、
という印象です。
書込番号:18162614
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
詳細な資料ご紹介ありがとうございます。
なるほど音像の輪郭感など確かに思い当たります
書込番号:18163298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、5sが一番音質が良いのですね・・・・
書込番号:18167740
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
他の所でも、出ていますが、
フリーズ現象の報告を。
写真のように、ほぼ毎日なります。
電源OFFか、リセットは出来、復活します。
あっ、ios8.02です。
本日は、実験で、家からiphoneにTELをこの状態の時にしてみました。
で、鳴ります(笑)
音量調節も左のボタンで出来ます。
が、電話に出られません(笑)
ご報告まで。。。
4点

> dellhadounanoさん
こんばんは〜
まずは再起動。
次はネットワーク設定のリセット
それでもダメならすべての設定をリセット。
お次はすべてのコンテンツと設定を消去。
SIMの挿し直しも念のためにしてみるといいです。
これでダメなら本体の不良が考えられますのでApple
Genius Barを予約して診て貰ってください。
お近くにAppleが無い場合は正規サービスプロバイダを紹介して貰いましょう。
https://getsupport.apple.com/Issues.do
0120-993-993
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18029255
1点

Re=UL/ν 様
お久しぶりですm(_ _)m
再起動毎日ですね、これは。
一度見せに行ってみます。
昨日あった先輩は、iPhone4sですが、
iOS8にアップデートして、同様の症状で困っていました。
今、各種通知を切って様子見です。
有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:18029390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはiPhone6 Plusですが、一度アプリが落ちましたがOS再起動は一度も起きてませんので
不運にも不良に当たった可能性がありますね。
iOS8の不具合なら、全員少なくとも数回は起こるでしょうから。
まぁまぁバグが多いのは感じております。
iPadはiOS7.1.2のままにしています。
良品と交換となると良いですね。この時期なら新品かな?
書込番号:18029596
2点

私は5Sですが、たまにフリーズします。8.0.2ですが。
書込番号:18029646
4点

私も日に2回程度フリーズします
電話がかかって、とれない時によくフリーズします
画面操作ができないので着信がとれません
appleに相談したら1周間以内なのでSBで交換してもらってくださいと言われて、交換してくれました
連絡先だけ入れて使ってみましたが、やはりフリーズしました。
今は開き直って、バックアップから戻して使っています
電源とホームを押して強制終了した方が、なぜか?フリーズが少ないです
128GB版だけですかね?この現象は?
もう諦めてバージョンが上がるまで待っています
書込番号:18032823
1点

赤帯おやじ様
交換して貰ったんですね!
自分は、交換してあまり変化が無いようならばこのまま
次期バージョンを待とうかと思っています。
保証期間は覚えておかないと!ですね〜
書込番号:18034960
0点

私も電話の後フリーズ 日に数回 その他不具合もあって2回機種を交換してもらったけど 同じ現象は今も起きます。アップルの担当者も認識していました
ハードかソフトかどちらもか とにかくアップル側も発表しないけど深刻な問題を把握 焦っているようでした 待つしかなさそうです
書込番号:18035266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6を発売日に手に入れておきながら、1週間と使わないうちに5のデザインの良さと使い勝手の良い大きさに改めて魅了され5に戻しました。
きっかけは同じ症状でフリーズ続きで仕事に支障をきたしジーニアスバーの予約日までに日にちがあった為でソフトバンクショップで一旦5に戻した事だったんですが
ま、それはおいておいて
5に戻してもはぼ同じペースでフリーズします。
以前、5でもフリーズの症状はあり同じくジーニアスバーで交換してもらったことあるんですが
その時は再起動か着信を受けて電話にでれば症状は無くなるというものでした。
でも確かに今回のフリーズは着信もとれません。
交換後は6に機種変するまで何事も無かったのが突然、頻繁に発生するようになったのはiOS8へのアップデートが原因かと思われます。
ソフトバンクショップの店員さんは、自分の6プラスも時々フリーズするけど電源の入れなおしで治るからと気にしていない様子でジーニアスバーに行っても事例を把握しているのか簡単なチェックですぐに対策品に交換してくれました。
書込番号:18041133
2点

六郷のラズさん
交換して頂いてから、問題は出ていませんか?
私は、その後、SoftbankとAppleに連絡しまして、
まず、交換とかいつでもできることを確認し、
一旦初期化、バックアップから復元せず、一から設定するなどやっていました。
結果、2日ほどは良かったんですが、
Appleの人とtelして通話切りボタンが押せずフリーズ。
再度掛け直して、結局、修理か、交換にとのことで、本日のピックアップして頂くことになりました。
Appleのおねーさん曰く、
「初期化してすぐその症状が出ていたりなど、ハードの問題であると思います。
修理でうまく行くと思います。」と、エライハッキリ言われるので、
お任せすることに。
原因は分かっているのかもしれませんね。
また、ご報告いたします。
書込番号:18050802
0点

dellhadounanoさん、こんばんわ。
きちんとした答えになっていませんが、やはり5が良く6は手離しました。
5では相変わらずフリーズ現象は続いています、これはiOS8へアップデートするまで1度もなかった事なんで
私がバージョンが原因ではないかと申すのはそこにあります。
しかも、今度は電池が20パーセントを割ると電源が落ちてしまうオマケ付きです。
アップルケアも切れて保障もなくなりましたが、5のデザインとポケットにすんなりと入ってくれる大きさなど
が気に入り最後まで使いきるつもりでいます。
ただ、iPhoneのヘビーユーザーではありませんが性能面での6と5の違いははっきりとわかります、6は間違いなく最強のスマフォですよね〜
今回の交換で症状が出なくなることを願っています。
書込番号:18052928
1点

ご返信下さった皆様、お待たせ致しました。
本日、修理ステータスが完了しましたので、ご報告させて頂きます。
結果は、
10月16日:サービスセンターに製品到着
10月16日 : 問題を再現できず
10月16日:返却。原品出荷済み。。。
なんじゃそれ?ということで、APPLEに3度目のTELをしました。
APPLEの方に調べて頂きましたら、
「初期化復元の後、現象確認をしましたが確認できず、返品となりました。」。。。
私、言いましたよ。
「そちらが、ハードの問題と思いますので、交換したいが、交換品が無いため修理致しますので、
送って下さい。手配致します。」と言いましたよね?」と。
結局、スペシャリストという方が代わりに電話口に出られまして、
「2度目の申し出があれば無条件で交換するよう番号と記録を取っておきます。」と。
結局の所、OSの不具合かハードウエアの問題かはうやむやに。
ニュースとしましては、
10月20日に、ios8.1.0がリリースされるとのことです。
まあ、一度使ってみて、駄目なら交換しようかと思います。
appleさん、お願いしますよ〜〜〜!
以上。
書込番号:18061675
1点

初めの投稿から1ヶ月、
iOSのアップデートから約1ヶ月経ちましたので、悪い評価ばっかりでも行けませんので、
その後のご報告。
iOSのアップデート後は、一度もフリーズすることが無くなりました。
ようやくフツーの携帯として使えるようになりました。
一度、不具合があると、不安で使えないですよね〜
今後のアップデートでトチらないよう、お願いしますよ!APPLE様!
画面も綺麗で、でかくって良いんですが、
角が丸いのやっぱり滑りやすいですね。。。
余談でした。
以上!
書込番号:18167158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)