端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2015年11月10日 19:54 |
![]() |
20 | 7 | 2015年10月18日 15:49 |
![]() |
8 | 3 | 2015年10月6日 12:33 |
![]() |
1 | 4 | 2015年10月3日 06:17 |
![]() |
8 | 9 | 2015年10月2日 20:46 |
![]() |
6 | 8 | 2015年9月23日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
iPhone標準ACアダプタ(5V 1A)、スリープ状態 |
iPhone標準ACアダプタ(5V 1A)、スリープ解除 |
iPad Air標準ACアダプタ(5.2V 2.4A)、スリープ状態 |
iPad Air標準ACアダプタ(5.2V 2.4A)、スリープ解除 |
近頃充電関係の話題が上ることが多かったので、AmazonでLightningケーブルを買い足したついでに
「USB簡易電圧・電流チェッカー」なる物を買ってみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JWNXR2E/
簡易というだけあって精密な測定ができる代物ではないですが、ざっくりとした状態の把握や
相対的な比較などにはそれなりに役に立つかなと。
まずはiPhone純正の5W ACアダプタ(公称5V 1A出力)、それにiPad Air純正の12W(5.2V 2.4A)です。
Lightningケーブルは純正品。一応比較としてMFi認証取得の社外品も用意。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K4VQZCM/
検体は私のiPhone 6ですが、家族のiPhone 6s、iPhone 4S、それに眠っているiPhone 4も適宜使用。
ひょっとしたら近々iPhone 5sとiPad Airあたりも追加検証できるかも知れません。
Plus系は持ってない&近くにユーザがいないのでパス。どなたかよろしくです(ぉぃ)。
前置きはここまで。まずは純正ACアダプタ使用時の結果です。
充電される側はいずれもバッテリー残量80%未満の高速充電域で計っています。
・iPhone 6/6sでは、iPad用12W ACアダプタを使って充電すると電流値が1〜2割ほど増す。
簡易チェッカーの表示で0.94A→1.1Aちょい(割とふらつく)。
電圧も上がるが1%程度(5.06V→5.11V)で大した違いはない。
・0〜80%までの領域では概ね1〜2割充電時間が短縮される模様。80%より上は多分同じ。
・iPhone 6/6sでは、iPad用12W ACアダプタでに充電時にスリープを解除すると、さらに
多くの電流が流れる。簡易チェッカーで1.3〜1.5A程度。
・充電しながら使用しても、充電速度の低下は抑えられそう。但し劣化の件は知らない。
・iPhone用5W ACアダプタを使用した場合は、スリープ状態でも解除状態でも変動なし。
(5.06V 0.94A)
・iPhone 4と4Sでは、iPad用アダプタ(12W)でもiPhone用(1A)でも、電圧が1%違う以外は
全く変わりなし。スリープ状態による変動もなし。
・Lightningケーブルは、純正品でもMFi認証取得の社外品(上記)でも何ら変わりなし。
まとめると、「iPhone 6/6sの場合は、iPadの充電器を使うと充電が多少早くなるよ」
という事ですね。まぁ既に知られた話ですが、数値の裏づけを取ったという事で。
以下、ややトリッキーな検証に続きます。
6点

Nexus 7 ACアダプタ(5.2V 1.35A)、スリープ状態 |
Nexus 7 ACアダプタ(5.2V 1.35A)、スリープ解除 |
EeePad ACアダプタ(5V 2A)、スリープ状態 |
EeePad ACアダプタ(5V 2A)、スリープ解除 |
「他製品のACアダプタを使ったらどうなるの?」という点を調べてみました。
エントリーは下記の2つ。
1. Google Nexus 7 (2013) 付属ACアダプタ。公称値5.2V 1.35A。
2. ASUS EeePad TF-101 付属ACアダプタ。公称値5V 2A。※繋ぐ機器によっては16V 1.2A出るらしい…。
結果は下記でした。
・Nexus 7のACアダプタでは、5.07V 0.94A。スリープ状態による差異はなし。
・EeePadのACアダプタでは、5.14V 0.94A。スリープ状態による差異はなし。
まとめると、「大容量ACアダプタだからと言って充電時間が短縮されると期待しても、無駄ァ!!」
という事ですね。あと公称電圧が実際の値と乖離している(この場合は逆転している)事が
確認できたので、少し注意を要すると言った所でしょうか。
(USB給電規格の範囲を超えてなければどうってことはないのですが。)
まあ、メーカー保証の関連もあるので、積極的に使うものではないと思います。
急速充電を期待するなら迷わずApple純正の12W ACアダプタを買いましょう。
#10W型でも効果はあると踏んでいます。というか実は同じモノだったりするんじゃないの?という勘繰りも(^^;
書込番号:19300225
4点

続いて「ダイソーの100円ケーブルってどうなの?」を調べてみました。
・iPhoneに掛かる負荷は純正Lightningケーブルとほぼ差異なし。
・ただしiPad用ACアダプタを使っても電流増えず、1A未満に留まる。
結論
「電圧、電流を見る限り問題はないけど、iPad用ACアダプタ使っても変わらず」。
保証外は当然ですし、つなぐとエラーメッセージが表示されたりするので、
あくまで自己責任でお使い下さいませ。
ただこのケーブル、意外な使い途があったりします(後述)。
書込番号:19300232
3点

ひとまずこれで最後です。
「モバイルバッテリーってどうなの?」
エントリーさせたのは、既にディスコンになって久しいですが
Panasonic QE-PL201。公称5V 1.5A出力です。
訳あってゲームテック社のUSB充電用変換器(D+とD-を短絡するアダプタ)
http://www.gametech.co.jp/release/news_20120530_02.html
それに上述のダイソー100円ケーブルを加えています。
・電圧が1〜2%低い(純正1Aアダプタが5.06Vに対し、4.98V)。
・電流は500mA未満(0.45A)。これはこのバッテリーがDCP (Dedicated Charging Port)規格に
対応していないため、iPhone側がUSB 2.0に合わせた結果と考えられる。
・DCPに対応させるためゲームテック社のアダプタを挟んだ所、かなりの降下が認められるが
(4.81V 0.8A)、一応1A充電に近い状態になった。
・ダイソーの充電専用100円ケーブルなら、(おそらく内部にD+とD-の短絡が仕込んであるため)
アダプタを介さなくても1A充電に近づけられる。
まとめると「モバイルバッテリーは、特に古いものでは充電が異様に遅いものがあるが、
理由は電圧よりもむしろ電流。DCP規格対応用のアダプタを挟むか、ダイソーの100円
ケーブルを使えば改善され、標準相当に(そこそこ)近づけられる。」
こんな所でしょうか。疲れた(^^;
書込番号:19300239
3点

あはは
そもそもさぁ、本体側で充電制御してるんだよ。
だから、おもちゃのテスターで見るまでも無い。
もっと精密に検出して制御してる。イマドキはチップ一つで可能。
レギュレータで絞ってるんだから・・・ぷぷぷ。
書込番号:19300421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はあ、なにが可笑しいのか分かりませんけどね。
>そもそもさぁ、本体側で充電制御してるんだよ。
そんなことは100の100乗も承知してますよ。
で、その「本体」が「給電側」をどう識別して、どう充電制御してるのかって話。
そこを読み違えると無駄に充電時間を長く取られたり、あるいは無駄な買い物をする羽目になるでしょう?ってこと。
書込番号:19300491
11点

実際の計測データを笑うって。。。
書込番号:19305777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
題名の通りです。 iOS8からiOS9にアップする時の空き容量はどのくらい必要でしたか??
私は、もう既にiOS9.0.2なのですが、どのくらい必要だったか忘れてしまいました。
0点

今現在、空きが3.6GBしかなく iOS10へアップする時の、参考にしたいと思いまして 質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:19235910
0点

あのお、あなたの質問を見てほとんどの人が思ったことを代弁させていただきます。
「iOS 10に必要な空き容量を確保するのにiOS 9に必要な空き容量を知っても意味がない」
バージョンによって必要な容量が大きく異なることは当然あり得ます。そして、そんな先のことを予測できる人などいるはずがありません。
書込番号:19236151
14点

iOS7から8の時は4〜5G以上の空きが必要でしたが、iOS8から9は1.3G程度に抑えられました。
iOS10の時にどうなるかはわかりませんが、3.6Gもあれば、おそらくはなんとかなるでしょう。
書込番号:19237434
1点

>P577Ph2mさん
いつもお世話になっております。
大変ためになる解答ありがとうございます。
そこが知りたかったところです。
ありがとうございました。
書込番号:19237980
1点

ごめんなさい。理解不能。
書込番号:19237984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷいちゃんさん
頭固いからだよ。 柔軟に物事考えられる P577Ph2mさん が良い例でしょう(笑)
書込番号:19238078
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
先日サポートセンターに出したiPhone6が無事交換され帰ってきました
そこで復元(パソコンにパスワードを付けたバックアップを行ったものの復元)がうまくいきません
帰ってきたiPhoneを最新バージョンにアップデートした後初期化しiTunesにつなぎバックアップから復元を選択
その後警告などはいっさいないまま完了したのですが、iPhoneを立ち上げると多くのアプリが暗くなっていて読み込みを開始しているのです
復元が完全じゃないような気がします
それに動画を入れていたアプリがいくつか動画が残っているのに消えてるのもあるのです
何か手順がおかしいのでしょうか?
ちなみに前回の質問の件ですがそれはちゃんと復活してました
書込番号:19202979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正常です。
復元が完了してもアプリアイコンが暗いのは、同期が完了していないためなので、そのままパソコンに繋ぎっぱなしにして待ってください。
パソコンのiTunesの方にも表示が出ているはずです。
表示が暗くなっていないアプリは、その状態でも使えます。
アプリによって暗号化バックアップしても保存データが消えてしまう問題は、残念ながらアプリ次第なので、これからバックアップするなら個別にクラウドストレージなどに保存する方法もありますが、もうやってしまったなら諦めてください。
書込番号:19203006
2点

>Hokkahokaさん
以前同じように、バックアップから復元をしましたが、長時間待っても、アプリの同期の時に、ほとんどのアプリがダウンロード中の
黒い影のようなまま全く進まないということがありました。
何度つなぎなおしても、復元しなおしても全く進みません。
途方にくれましたが、とりあえず、パソコンからはずして、wifiで手動でひとずつアプリを入れてみるとダウンロードしてくれて、
アプリの中身も復活しておりました。
かなり手間なので、ある程度いくつか手動で入れた後、再度iTunesにつないで同期すると今度はすいすい同期して
残りのアプリもすべて同期されました。
まったく理由はわからなく、推測なのですが、何かのアプリのインストールに手間取っていてアプリの同期が止まってしまいできなかったのではないかと。
で、手動でその該当のアプリ(どのアプリかは不明)のインストールが済んだため、残りのアプリの同期が一気に進んだのかな。。と、思っています。
iTunesの復元は上手くいけば簡単便利ですが、何かがあり、進まなくなると理由を教えてくれなく、ただ、進まなくなるので困りもの
ですよね。
と、いうことで、wifi環境があれば、一度手動でアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
尚、ひとつひとつ探すのも手間なので、AppSotreの購入済みということろに行けば、以前ダウンロード履歴があるアプリは
雲マークになっているのでそちらをタップしていけばよいと思います。
また、アプリ内に保存している動画ですが(iTunesにある動画は除く)、バックアップしても動画の部分は削除されてしまうことが多く、
ほとんど復元しても元には戻らないと思います。
(今までの経験上、クリップボックスなどに保存した動画もバックアップと復元で戻ったことが今まで一度もないので。。。)
なぜか?はわかりませんが。
アプリ内にある動画関係は、できたら一度カメラロールに書き出しておき、どこかのクラウドに保存しておくことをお勧めします。
そうしておけば、また元にもどせると思われます。
書込番号:19203597
5点

解答ありがとうございます
>yamato nadeshikoさん
おっしゃっていた通りやってみましたら元に戻りました!ありがとうございます!
ただ20個近くあったので大変です
うまく読み込みが進まないのもあって時間がかかりますね、未だ完了せずです
動画は諦めます
ただ全部の動画が消えてなくて1個残っていたのが不思議でした、ちなみに『AVplayer』というアプリです
今度からは動画は別に保存しときます!
書込番号:19203889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
ソフトバンクiPhone6(64g)が調子が悪く修理に出しました
それに伴いパソコンでiTunesにバックアップ(暗号化あり)しました。iCloudでは連絡先とカレンダーだけオンにしてました
修理に出した間代替機(iPhone5c-16g)を借りました、そこで予定表と連絡先だけでも代替機に入れようと思い、iCloudの設定でカレンダーを何度かオンオフして結合するとかiPhoneから消すとか今はどっちを選んだか覚えてませんが結果的にカレンダーの予定表が元に戻らなくなってしまいました
予想としては空になってたカレンダーをiCloudに同期してしまったような気がしますが...
そこで質問ですiPhone6が戻ってきて復元をすればカレンダーも戻るでしょうか??
やはりカレンダーはiCloudと同期した空の状態で復元されるのでしょうか??その場合もう復活しないのでしょうか?
書込番号:19193817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり詳しくないのにレスして申し訳ないのですが、以下よりカレンダーの状態を確認してみては如何でしょうか。
カレンダーに残っていれば修復は可能かと思います。
https://www.icloud.com/#
書込番号:19193907
0点

itunesにバックアップをとっているのであれば、戻りますよ。
私は連絡先でよく同じようなことをしてしまって、過去のバックアップから復元させたことが何度もあります。
連絡先は一年前のものとかですが.......
バックアップはこまめにとっておいたほうが無難ですね。
書込番号:19193989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
戻るのですね安心しました、ありがとうございました
書込番号:19194516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カレンダーの一部がなくなったのでしょうか?
それともすべてですか?
もし一部なら、設定→メール/連絡先/カレンダー→カレンダー→同期を
「すべてのイベント」にすれば、iCloudに過去のスケジュールが残っていれば
復活はします。
勘違いでしたらスルーしてください。
書込番号:19194547
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
現在auで2回線契約しております。
9月末で2年縛りが終わるので、10月にソフトバンクへMNPでiPhone6(iPhone6 Plus)にしようと思っています。
当方がTwitterで調べた情報で以下のような物があったのですが、
どちらの方が支払いを少なく抑えられるか、自分には良く分かりません。
お詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに、容量やPlusでキャッシュバックの金額がいくらか違いますが、
ここでは6の無印を2台乗り換えの場合を書いております。
条件1:分割払い、2台以上同時乗り換えで1台あたり現金60,000円キャッシュバック、合計120,000円のキャッシュバック 月月割あり
条件2:一括0円、2台以上同時乗り換えで1台あたり現金30,000円キャッシュバック、合計60,000キャッシュバック 月月割なし
0点

「分割の端末代」
「月月割の額」
この2つの数字さえ出せば自分で計算できるでしょ?
書込番号:19183931
2点

自己レスです。
以前、ソフトバンクにて契約していた事があるのですが、
「新規契約割引クーポン」なる物が家に届いております。
それには、「新規契約(のりかえ含む)で最大20,000円割引」と書いてあります。
そのクーポンなのですが、以前契約していた回線の台数分あるのですが、
このクーポンを今回のMNPで利用する事は出来るのでしょうか?
書込番号:19183933
1点

>うみのねこさん
>「分割の端末代」
>「月月割の額」
>この2つの数字さえ出せば自分で計算できるでしょ?
端末の代金は、分かりません。(その店のサイトには載っていませんでした)
また、最近の料金体系は複雑で、旧プラン、新プランなど、パケット定額?など、
分かりづらいので、詳しい方に教えて頂きたいと思った次第です。
書込番号:19183960
0点

キャッシュバックを端末代金に使えないの?
毎月割ってiPhone6だといくら?
6Sの方が毎月割多い?
そこまで分かれば自分で計算できそうだけど。
後はお店で試算した方が確実だよ。
書込番号:19184121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっとね、端末の値段がわからないんじゃ、どちらがお得か誰もレスできないでしょ。
変な話、3万かもしれないし、6万かもしれない。
書込番号:19184395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
>エリズム^^さん
一般論でお話しさせていただきますと、
このサイトではありませんが、iPhone6 16GBが70,080円と言う所がありました。
この場合ですと、月月割あり24回分割払いと、月月割なし一括0円でしたら、
トータルでどちらの方がお得になるのでしょうか?
書込番号:19184580
1点

>tonkichi628さん
別々のとこで見ても意味はないかと・・・。
70,080円ってSoftbank公式と値段違うし^^
Twitterで調べられたところでいくらかが重要だと思います。
一般論なら分割払いで月々割有なら
24ヶ月使う前提ならば
機種代 - (月々割×24) が30,000円以上か以下かってだけでは?
書込番号:19184658
1点

>睡 蓮さん
>Twitterで調べられたところでいくらかが重要だと思います。
近日中に電話で問い合わせて見ようと思います。
後に、ご報告させていただきます。
書込番号:19185264
0点

自己レスです。
>近日中に電話で問い合わせて見ようと思います。
細かい条件などの電話での問い合わせは不可だそうです。
今月中には来店予定ですが、
日時が未定ですので、一旦このスレを閉めさせていただきます。
書込番号:19193521
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
少し気になったのですが
ヤフオクなどで転売されている最大2万円クーポンを使い投げ売りされている(店舗はこれから回る予定)iphone6買うことはできますか?
出来ればかなり安くなるので何かしら策をしているかなと思い質問しました
クーポンの内容では全機種と書いてあることを確認しました
どうかご教授願います
書込番号:19164320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンて大概機種変更限定なのではないですか?
MNP用もあるのなら知識不足ですみません。
書込番号:19164512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのクーポンは業者みたいな人が落札しているので
普通に使用できると思いますよ。
書込番号:19165177
0点

うちにもソフトバンクから4枚送られてきましたが
1枚は機種変更専用で電話番号と名前が印刷してあるので本人以外は無理ですね
他3枚にも電話番号と名前が印刷してあり、ご家族様限定とは書いてあります
auからも4枚来ています
金が1枚、これは転出時の電話番号が印刷してあり、その番号専用です
銀が3枚、これには名前も電話番号も印刷されておらず、ご家族様の契約にお使いくださいとなってます
自分は過去にauクーポン(銀)をネットで購入し、3台MNPしましたがその時はちゃんと6万円のキャッシュバックが後日振り込まれました
また、使わない(銀)2万円×3枚をネットで売りましたが1.8で出したところ、1分後に業者から1.5なら即買いますと引き合いがありましたが、その後値引き不可に条件を変え、30分後には売れました
書込番号:19165748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるかは不明ですが
クーポンは期限が近くなるとディスカウントして売っているので、それを購入して自分で確かめてみては?
書込番号:19165759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのクーポンは、「表示されている電話番号と家族割を組む必要がある」と書いている人がいましたが、どうなんでしょうね。
書込番号:19165868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


これ売れるの?
いらないから捨てちゃったw
書込番号:19166726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)