端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年9月13日 13:28 |
![]() |
5 | 6 | 2014年9月14日 20:22 |
![]() |
22 | 9 | 2014年9月16日 02:29 |
![]() |
11 | 8 | 2014年9月12日 18:09 |
![]() |
4 | 8 | 2014年9月12日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

<iPhone5s>
https://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
<iPhone6Plus>
https://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/
書込番号:17929209
1点

機種は違いますが、3GSから5へ機種変を行ったところサイズを合わせても使用出来ませんでした。
機種変更の作業中に使用中の3GSが突然使用不能になりましたので、SIMだけの問題では無さそうです。
書込番号:17929220
1点

それは3GSは3G、5が4Gで互換性がないからだと思います。
恐らくはiPhone6とiPhone5sでのSIM入れ替えは使えそうに思えます。
書込番号:17929363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sを使っておられるなら6はSIMフリーを買って、5sのSIMと差し替えて使うのが正解だと思います。
SIMフリーの6ならDOCOMOもauもソフトバンクのSIMも使えますから。
で、5sの2年縛り&残債が終わったらMVNOのSIMを使う方がトータルお得です。
http://tabkul.com/?p=22284
http://tabkul.com/?cat=73
機種変更が得か、SIMフリー購入が得かしっかり計算してみてください。
どうせ来年6s?7が出ますのでその事も考慮に入れつつ・・・・
残債があるので残債は2年後、解約は5sの契約(以前の契約があればそこから)なので、タイミングが合うってのは非常に少ないので、いつになっても止められない地獄に落ちますよ。
MVNOも更に安くなるはずですので、変なキャリアに捕まって2年間も縛られるなんて・・・・・
一括現金が無ければ0%ローンも可能です。
https://www.apple.com/jp/promo/
書込番号:17931163
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
今は、5cを一月半位、使用していますが、もともと機種代が0円だったのと6が出るまでの繋ぎと思い、この機種にしました。
暫く使用するつもりでしたが、SoftBankの機種代を見てとってもぐらついております。
んで、みなさんはどちらにしますか?
自分は音楽プレーヤーとネット検索位しか使用しないので6と6ブラスで迷っています。
たまにYouTube位は見ますが電子書籍は見なくと言うより本の方が良い。
みなさんはどっちにしますか?
5cを下取りにだして6の64GBが月100円、ブラスが月550円?ってとても迷います。
下らない質問でごめんなさい。
書込番号:17928028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今は、5cを一月半位、使用しています
Softbankって確か半年は機種変更出来ないんじゃなかったっけ?
書込番号:17928057
1点

6は数万円ものお金を払って買うのには中途半端。
買ったら絶対に公開するので、Plusにすべし。
書込番号:17928061
0点

1万円払って解約して、SIMフリーのiPhone6を買って、MVNOで使うのが正解だと思う。
5cはオークションで売却
書込番号:17928093
4点

サポートに確認しましたところ、やはり半年は変えられないそうです。
ご迷惑をお掛けしました。
来年の1月21日?以降に機種変になりそうです。ありがとうございました。
書込番号:17928257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はauですが前機種購入から6ヶ月は
新機種は無理でした。(オンラインショップ)
auの話ばかりで申し訳ないですが
いつの間にか1回線での機種購入が2台までから
3台までに変わってました。
書込番号:17929808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうにか、機種変が出来ないだろうかとSoftBankショップに行って来たら、銀行口座引き落としをクレジットに変えれば購入サポートの解除料10800円も掛からないし、半年という縛りもないそうです。
なので、明日行って6plus. 64GBを予約して来るつもりです。発売日にゲット出来なくても我慢します。
書込番号:17936411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

タダで機種変更キャンペーン
タダって嘘だよ
前使ってたiPhoneを取り上げられるんですよ。
それも完動品でなければ駄目。
iPhone5や5sならオークションで売った方が高いし・・・・・
お客騙すの止めてほしいよね。
書込番号:17927988
11点

うわ、ほんまやね。
思わずキャンペーン乗っかって予約したけど、回収が条件ならキャンペーンに乗らない方が得ですね(笑)
まぁ物欲出ちゃったし、キャンペーンは蹴って機種変は普通にやろう(^_^;)
書込番号:17928222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前から思うんですが、回収してどうするんすかね?
リファビッシュで修理代替えにするにしても飽和しそうですが?
まさか、元締め自らヤフオクに流すの?
書込番号:17928920
2点

世間で5sや5cが消える頃を
見計らって
やっぱり小さいiPhone欲しいな〜
と思っている方用にオンラインショップに
登場させるためかなぁ。
途上国用にするとも聞いたことが
あります。
書込番号:17929790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日店で聞いてきたけど、残債がある場合、一括で払うか、引き続き払い続ける必要があるし、いま適用されている月割引はなくなるそうです。
私の場合(iphone5 32G)、iPhone6 64Gにこれを適用すると
現在 端末代金 2910円 − 月割引 1982円 =実質928円
iPhone6 64Gにこれを適用した場合
旧端末の残債 2910円 + iPhone6 64G 100円 =実質 3010円 これが残債終わるまで続く
だそうです。
書込番号:17934190
0点

例えば、今私はiPhone5 64GBを持ってます。
6の64GBが支払総額が\83280だから、キャンペーンを使用すると、実質負担額が\100×24ヶ月=\24000 となってます。ということは「下取りとなるiPhone5 64GBが、\59280で買取り 」される という認識で良いのですか?
正直、ヤフオクでこの落札価格は厳しい。ならばキャンペーンにのった方が良いかなと思います。
書込番号:17934380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ突っ込みどころがありますが。
実質負担金100円x24カ月なら2400円ですね。
月々割が2325円x24カ月で55800円
実質負担金2400円
端末代が83280円
端末代から55800円と2400円を引いた25080円が
下取り金額じゃないですか?
iphone5ならそこそこいい値段だとは思います。
書込番号:17942019
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
オーストラリアで購入したiphone6を日本で使用することはできますか?また帰国後日本で携帯会社と契約をし再購入したものとオーストラリアで購入したSIMフリーの物にSIMだけ入れ替えて新品の物はオークション等で売るということは可能(違法でない)でしょうか?
0点

ソフバンの板ですけどSIMフリー購入を前提とすれば日本国内での通信規格と同じですので、A1586であれば使用可能です。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
転売に関しても残債がなければ問題ないですが、残債があった場合はオークションですと敬遠がちになる可能性はあります。
書込番号:17923408
1点

ヤフオク等で売るのは問題ないです
海外で購入したiPhone5S・5C以降は
日本の技適がないはずなので
日本で使用するのは厳密的には
問題があります。
書込番号:17923510
2点

ご回答有難うございます。添付されたURLを拝見したところAUSと日本は同じ蘭のA1586に記載されてますね。ということは日本に持ち帰って、日本のSIMを入れ使用しても問題なく使えるということで間違いないでしょうか? 帰国後ソフトバンクで契約し新機種は売りにかけようと思います。
書込番号:17923571
1点

技適で無ければ、厳密ではなく、明白な違法になる。犯罪だ。技適であれば、問題ナシ。
書込番号:17923622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

技適マークがあれば問題なく使えますが
海外で購入しSoftBankで使う場合は
注意が必要です。
以下はSoftBankのHPに掲載された文言を引用しています。
回線契約ありの場合でも機種変更手続きなど必要。
ただし、日本で販売されているiPhoneのみで
個人輸入や海外から購入してきた端末は受付け不可。
LTEつまり4G通信すると定額対象外で青天井!
海外で販売されているiPhoneは任意のAPN設定が出来ない為、通信すると高額になる可能性あり…
以上の事から、SIMフリーiPhoneはSoftBankなんかで使わずdocomoで使う事をオススメします!
書込番号:17924114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん、kami.it.さん
技適マークの件、フォローありがとうございます。
すっかり失念しておりました。
>スレ主様
両氏が指摘されております技適マークですが、オーストラリアで販売されるA1586は技適マークがありそうです。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=23988
ただし、こちらは確証がありませんため事前に確認した方が良いです。
もし端末から確認する事が出来るのであれば以下の手順で見てください。
設定 ⇒ 一般 ⇒ 情報 ⇒ 法律に基づく情報 ⇒ 認証
貼付した画像の一番下にあるJAPAN箇所が技適マークとなっております。
書込番号:17924456
1点

A1586は世界共通、どこの国で購入しても日本の技適に適合してます。
書込番号:17927999
4点

ご回答して下さった皆様、有難うございました。とても参考になり、海外で購入することにしました。ご丁寧に説明して下さった方本当に有難うございました。
書込番号:17928134
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
こんにちは。先日iPhone6が発売されましたね。
11月に二年縛りの更新月になるので、これを機に月額使用料金を抑えるために、SIMフリー版を購入予定です。
そこで質問があります。
@SIM フリー版を発売日に購入して、現在使用中であるSoftBankのiPhone5のSIMを二ヶ月間(発売日〜更新月まで)だけiPhone6に使用することは可能でしょうか?
Aデータ通信量を毎月5G前後使用しているのですが、速度が速く、通話(可能ならMNP)も出来るオススメMVNOを教えてください。
BMVNOを通話のみのプランで購入し、モバイルルーターを別で契約する。
AとBの場合、どちらが月額使用料金を抑えられ、現実的でしょうか?
お手数ですが、ご教授お願いします。
書込番号:17923306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認したわけではないですが…@は恐らく可能。Bは基本的にはありません。mvnoは通信が主です。正規のドコモユーザーより制限されるために速度も期待できません。ですからAではiij、BIGLOBE、U-mobileなどが候補にはなりますが速度だけ注意が必要です。
因みに、ちょっとググれば上記の点はわかります。
書込番号:17923771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に手に入れるなら、もうApple直営店で並んでなきゃw
Softbankは差し替えで出来る場合と出来ない場合がある様なので。
一応、こう言う風には書いてあります。
ソフトバンクモバイルの回線契約があるお客さまの場合は、機種変更・契約変更が必要となります。
受付可能
Apple Store、Apple Online Store で販売の iPhone 5s (SIMフリー)、iPhone 5c (SIMフリー)、iPad Air (SIMフリー)、iPad mini Retinaディスプレイモデル(SIMフリー)、iPad Retinaディスプレイモデル(SIMフリー)、 iPad mini (SIMフリー)
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
格安SIMで5GBも使えるのは稀じゃない? 多くは1GBや2GBまで。
書込番号:17923818
0点

速度を気にしないのであれば、月額480円で使い放題というMVNOもありますね。
250kbpsのようですが・・・。
書込番号:17923892
0点

回答ありがとうございます!
Bについてですが、日本通信のSIMなら通話のみ可能だと思うのですが、勘違いでしょうか?
また、@は出来ない記載が結構ありますね。違約金を払ってでも二年間のトータルコストはSIMフリーの方が安くすみそうです。
書込番号:17927029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーをSoftbankでと言う人が少ない(居ない?)ので、実際にパケ漏れも無く使えると言う情報がありません。
正式には機種変更か契約変更が必要です。
通信量が多い人はMVNOでも料金が安いままでは
足りないでしょうし、下手すればキャリアの方が安くなる。iPhone6、iOS8での動作確認も未定なので、人柱勝負でしょうね。
書込番号:17927103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おーーーー賢いですね
@SIM フリー版を発売日に購入して、現在使用中であるSoftBankのiPhone5のSIMを二ヶ月間(発売日〜更新月まで)だけiPhone6に使用することは可能でしょうか?
可能です。
SIMフリーのiPhone5sでDOCOMO、ソフトバンク、auでチェック済みです。
(iPhone5sが使えてiPhone6が使えないってのは考えられませんよね。)
Aデータ通信量を毎月5G前後使用しているのですが、速度が速く、通話(可能ならMNP)も出来るオススメMVNOを教えてください。
http://tabkul.com/?cat=73
http://tabkul.com/?p=22284
上限設定無しのぷららモバイルLTEが2980円込み
上限7Gのb-mobile X SIM:プランFlatが2980円別
通話は出来ませんが、2ヶ月の間に 050 の番号を取って知らせればOKです。
LINE等が現在の番号と紐付きになっているので、Gmail等のMailアドレスと連携させておく必要があります。
縛りもなく、月々3000円なら激安ですよね。
書込番号:17927975
2点

みなさんお返事ありがとうございます!
ソフトバンクだとスマ放題加入しなきゃ月々割が受けられないと…。
パケ放は必要だけど通話はいらないんだよなー。楽天電話で毎月1000円いかないくらいだし。
今考えてるのは、日本通信の携帯電話SIMで通話のみを契約して、WiMAXでもいいかなーと思ってます。
MVNOだと通信が使い物にならないという書き込みを多々見かけますが、モバイルルーターの速度や繋がりやすさと変わりますか?
モバイルルーターなら家の光も解約して一本化できるし…。
書込番号:17928131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MVNOだと通信が使い物にならないという書き込みを多々見かけますが、モバイルルーターの速度や繋がりやすさと変わりますか?
mineo以外はDOCOMOの電波を使っているので、DOCOMOが使える場所ではDOCOMOと同じように使えます。
どちらかといえばWiMAXの方が繋がらない場所が多いですね。
書込番号:17928379
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)