端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 15 | 2015年4月27日 14:31 |
![]() |
26 | 15 | 2015年4月13日 02:01 |
![]() |
182 | 95 | 2015年4月9日 07:42 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年4月4日 14:28 |
![]() |
44 | 21 | 2015年3月28日 15:50 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2015年3月29日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
3月下旬にauからソフトバンクのiPhone6に乗り換えました
のりかえ割に条件はみたしているはずなのですが、ソフトバンクからメールが来ません
サポートに聞いてもわからないとのこと
同じような状況の方いらっしゃったら状況はどうでしょうか?
下取りもソフトバンクに送ったのですがまだ到着メールは昨日来ましたが
最終適用したかどうかのメールは着てないです
2年でまたのりかえる予定なので次の締日までには連絡欲しいのですが
4点

>2年でまたのりかえる予定なので次の締日までには連絡欲しいのですが
いくら遅くてもそこまで返事がないとは思いませんよ。(^^♪
書込番号:18690016
0点

私は3月中旬にドコモからソフトバンクへ乗り換えましたが、案内メールはまだ届いていません。
「2015年4月中」と書いてあるので、もう少し待ちましょう。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikaewari-02/
書込番号:18690123
5点


また連絡があれば報告したいと思います
最初から割引しといてよと思います
まあソフトバンクからしたらし忘れる人を見込んでのサービスなのかな
書込番号:18691709
2点

今でも2年基本料金無料かテーポイント2万付くかの2択かしら?
書込番号:18698056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりかえ割は月1000円×10ヶ月の割引を考えています
まだメールがないのでソフトバンクに状況聞いてみます
書込番号:18699204
1点

ソフトバンクに聞いたところ
のりかえ割は22日にメール配信予定
下取りはもう完了しているとのこと
月月割の額もマイソフトバンクの額は違ったとのことですが問題ないとのことです
書込番号:18699932
3点


末締めに変更してて良かった(笑)
書込番号:18707534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もついにメールが来てたあみさんの出されている画面から申し込みをしたのですが申し込みキャンペーンにまだ反映されていないので不安です
書込番号:18708917
0点

本日、「のりかえ割」特典確定のメールが届きました。
このスレのおかげで、無事に完了しました。
ありがとうございました。
書込番号:18714653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャックバウアー24さん。
たあみさん。
私も、先ほど帰宅してメールを確認、特典確定メールが届いてました、情報をありがとうございました。
書込番号:18714750
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
iPhone6を購入してから約2ヶ月で、Windows7のパソコンにiTunes12をインストールして初めて繋ぎます。
このパソコンのHDDをSDDに交換してから初めて繋ぎます。
前のHDDの時はiPod Touchを管理していました。
現在iTunesにはサインインしてあります。
iPhoneの中には写真やアプリなどたくさんのデータが入っています。
とりあえず、iTunesの設定からApple IDを入れてコンピューターを認証し、
自動で同期しないにチェックを入れて繋ぎました。
すると、「ようこそ」→「同期する」の状態になりました。
怖くてこれ以上進めません。。。
何年か前に1回同期してしまいデータの全てが消えてしまったので。。。。
私的には繋いでバックアップして、購入した項目を転送といけばその後、同期すれば大丈夫だと考えていました。
パソコンにバックアップも1度もしていない状態でこれ以上進めません。。。
中に入っている写真を先にバックアップしようとしましたが、エクスプローラのコンピュータにiPhoneが出て来ず、
写真のバックアップも出来ずにお手上げ状態です。
今までAndroidを使っていたため、iPhoneに詳しくなくて。。。
いろいろ調べたのですがお手上げなので詳しい方。本当によろしくお願いします。
3点

同期をしないのを望んでおられるなら、それはできるはずです。バックアップだけ取るのはいかがでしょうか。
しかも、バックアップだけなら、Icloudでほぼできるのでパソコンに繋ぐことはほとんどありません。
書込番号:18651832
0点

回答の前に質問ですが
HDDからSSDへクローンコピーして換装したのですか?
それとも、換装後にWindows7を新規インストールしたのですか?
Apple IDはiPod touchと同じものですか?
iPod touchのデータをiPhone6へ引き継ぎましたか?
書込番号:18651875
2点

バックアップだけでなく音楽を入れたいのです。
換装後にWindows7を新規インストールしました。
Apple IDはiPod touchと同じものです。
iPod touchのデータはiPhone6へ引き継いでいません。
新たにデータは作りました。
書込番号:18651902
2点

>とりあえず、iTunesの設定からApple IDを入れてコンピューターを認証し、
>自動で同期しないにチェックを入れて繋ぎました。
>すると、「ようこそ」→「同期する」の状態になりました。
>怖くてこれ以上進めません。。。
これってiPhoneのデータをPCと同期したいけど、同期するとPCのデータが書き込まれてiPhoneのデータが消えるかも?ってことですよね?
だったら問題ないですよ(同じAppleIDで同期)
「同期する」のところって画面にiPhoneが並んでる画面だと思うんだけど、ポチっとするとバックアップが始まります。
その後「認証しますか?[する][しない](認証しないとiPhoneのアプリのデータが消えます)」みたいな画面が出てくるので[認証する]をポチっとしてください。
書込番号:18651911
2点

>この画面です。
そのまま進んで問題ないですよ
もちろん、データが消えたとかの場合に補償しろとか言われても対応できませんが
書込番号:18651965
3点

>ひなのままさん
こんばんは。
iPod touchを以前Winと繋いで、管理されていたのですね。
以前使用されていた時のWinOSやiPod touchのiOSが幾つか解りませんが、今は、同期してもデータが消えることは、
余程相性が悪くない限り、少ないですね。
Win7でiTunes12なら、相性問題はないです。
さて、安心して頂く為にも少し書くと、初めてiPhoneをWinに接続すると、必ずようこそ〜同期は表示されます。
なんせ、お手元のWin7が初めて認識する外部デバイスですから。
ここを、くぐって、互いに信頼するステップまで行って、iPhoneの情報(ドライバーと云います)が、
Windows7にインストールされます。
※このコンピュータを信頼しないは選択しないで下さいね。認識しなくなりますので。
そして、iPhoneのバックアップがiTunesで、出来るようになります。
バックアップ(iPhoneの設定状態/アプリ/音楽全て)を自動で進めてくれます。
そこから、漸く使用できる状態になり、iPhoneがWindows7に外部ドライブとして、表示される仕組みなんです。
けっこう面倒ですが、時間にして約5分程度ですね。
こちらを参考にiTunesとWindowsで使える様にしてあげてください。
※おそらく、ここの2の部分で止まってるでしょうから。
http://www.teach-me.biz/itunes/start.html
怖がることはありません。
落ち着いて、ゆっくり一つ一つ進めて下さい。
iPhoneが外部デバイスとしてWindowsから観えたら、デジカメと同じ要領で写真をWindowsで操作してコピーして
Windowsの任意の場所に保存してください。
切り取りはダメですよ。iPhoneの写真を移動してiPhoneを空にしてしまいますからね。
書込番号:18651973
1点

そうなんですか!パソコンの中のデータが空っぽなので同期させたらiPhoneのデータも空になるビビってました。^_^;
書込番号:18651984
3点

それで同期やったらiPhoneのデータ無くなりましたけど
古いHDDの中のミュージック(Music)\iTunesを新しいSSDにコピーしておかないと!
書込番号:18652120
1点

iPhone 4S 5 5s 6と使いました(4S/5は過去形)(5S/6は現在使用中)
>ひなのままさん
何れも、新規調達したWindowsとMac Book Pro Retinaで確認してますが、iTunesセットアップで、
データが消えたなどありません。
今、途中で止まっていることは、iTunesをWindowsでセットアップしiPhoneを認識させる行程ですからね。
戯言に迷わされず、一つ一つ進めて下さい。
誰しも通る道ですから。(iPhoneを新しいものにしても同じことをするんです)
書込番号:18652187
1点

>ひなのままさん
その後、iTunesとWindowsのiPhone認識セットアップは済みましたでしょうか?
iPhoneのデータも消えずに作業できたかな?と.....
返答がない為、聞いてみました。
書込番号:18654274
1点

すみません。娘のiPhoneなのですが何しろ忙しいみたいでまだやっておりません。。。
必ずご報告しますのでしばしお待ちください。<(_ _)>
書込番号:18654707
3点

> ひなのままさん
>娘のiPhoneなのですが何しろ忙しいみたいでまだやっておりません。。。
成る程.....
そう言う訳なんですね。
了解しました。
急かしてしまい、こちらこそすいませんでした。
お暇時にでも書き込んでください。
書込番号:18654868
0点

大変お待たせしました。
前回、同期するのところで止めて接続を外しました。
そして昨晩、ようやく娘の時間が取れたため接続してみました。
すると、なぜかそのまま普通に接続され、iTunesを立ち上げてみると、
これもまた普通にiPhoneが認識されておりました。
結局どうしたら一番良いのかがわからずじまいですが、当方としては
問題ないのでこのまま使っていきます。
何かちゃんとした答えもなくすみません。。。
書込番号:18674109
0点

> ひなのままさん
こんばんは^ ^
>前回、同期するのところで止めて接続を外しました。
こちらの状態で、既にWindows 7にiPhone 6の情報(ドライバー)がインストールされ、
iTunes 12もiPhone 6を認識した状態になっていたんです。
SSDですから、HDDと違い、あっという間に終わるんで、iTunesもセットアップが、
終わっていたということですね。
そして、昨夜改めて接続したら、問題なく認識されたと云うことです。
バックアップもこれで、接続と同時に自動で行ってくれますので、問題ないでしょう。
一応、iPhoneをiTunes 12でバックアップと復元など操作する方法を紹介しておきます。(参考にしてください)
iPod touchで操作は慣れているでしょうが、外観が変更されましたので、解りやすい解説付きリンクです。
http://www.appbank.net/2013/10/05/iphone-news/679216.php
パスワードを使用したバックアップの暗号化をしてください。
iCloudやiTunesの暗号化しないバックアップとは、格段に違う量のデータを保存できますので。
書込番号:18676489
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
現在au HTCのHTL22を使用中ですが、カメラ機能の欠陥にずっと悩まされており4月中のiPhone6への機種変を検討しています。
現在より月額が増えそうなので、安くする方法を模索していますがよくわからないので質問します。
以前iPhone4sからMNPでHTL22へ変えたので当時確か数万円のCBがあり、毎月は、
(LTEプランで、誰でも割+家族割+auにかえる割により0円)+(LTEフラット等オプションで6400円くらい)−毎月割ースマートバリューを合計すると毎月5100円前後です。(通話はほとんどなし)
今回au料金シミュレーションで、HTC下取りやポイント等を入れてみたところ、月額7100円くらいになりました。
これまでよりプラス2000円、かつ4月になり近所ではCBキャンペーンをやっていないそうで前回MNPよりメリットが見いだせないので悩んでいます。
機種変でCBキャンペーンをやっているところはありますか(都内でも可)?
家族はauスマホで家のネット環境はauひかりを使っているため基本auでと考えています。
ただSIMフリーをapple onlineで購入すると月額3000円等になるとの記事もネットで見ると、違約金を払ってでもメリットはあるのかとも思えます。その場合デメリット等はありますか?住んでる地域は田舎で、LTE圏内ですが一部3Gエリアありです。
せめて現在の月額程度を維持できるような策があれば教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。
1点

まあ、それならiPhone5Sの中古も買えちゃいますけどね^_^
それの方がMNPする時に有利かも。
でも、iPhone4sをWi-Fiとテザリングで運用の方がトータルで安く済むと思いますけどね。
六ヶ月の我慢で最新機種が手に入る^_^
書込番号:18657462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Sって中古でも高いんですよね。
中古価格でいうと、5c < SOL23 < 5S
カメラとコスパで選ぶならSOL23ですが、売るときのことまで考えるとソニーよりAppleなのかな。
ただ、SOL23なら、更新月にauを解約してUQ mobileを使う選択肢もあったり…。
脱線してすみません。
書込番号:18657541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が知る範囲では、引き止めポイントのMAXは「1回線30,000ポイント」です。
しかし、家族回線も含めて交渉すれば、それ以上になる可能性はあります。
家族分のポイントをを合算して使えるかどうかは条件によると思います。
夫婦2回線でauから60,000ポイントを貰った友人がいますが、ポイントを合算してauのiPad miniを1台購入したと言っていました。
書込番号:18657677
0点

あのさ〜....
スレ主
そろそろ、ここ閉めたら?
煮え切らない考えが、ここまで引っ張ったのよ。
情報は多い程良いかもしれんが、結局スレ主が、MNPによりCBより機種変で美味いことはないか?
決めきれないからだろ。
機種変では、CBより美味しいことが、少ないと判断したら、さっさと決断して、
Shopへ行って乗り換えすればお終いだろうよ。
悪いことは言わん!迷う程、情報を貰っても住んでる地域で違うし、Shopの営業成績次第で、
CBそのものがなくなるかもしれんよ。
遅くならない内に、MNPしてCBをGetしておいで。
書込番号:18658225
1点

4月7日の0時に
「とりあえずはauと交渉してみます。」
と書かれています。
その後に改めて疑問とかあるかもしれません。
閉める閉めないはスレ主さんの自由。
書込番号:18658291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ解決してないから良いのでは?
機種変更かMNPした後でも遅くはない。
その経過も知りたいしね。
書込番号:18658321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解った。
経過を観察しつつ、様子見しよう。
なるべく早く解決されることを期待するわ。
書込番号:18658597
0点

私が解決しました、を押さないと終わらないのですね。初めて質問するので色々知らずにスミマセン。
色んな方法がどんどん出てくるので確かに迷いまくっていますが、
>auの「Xperia Z1 SOL23」の白ロムを購入し、半年後の更新月にあらためて考えるという手もあります。
>SOL23を勧めるのはカメラが良いからです。
>HTL22とiPhone4Sの売却代金に数千円足せば、程度の良い「Xperia Z1 SOL23」を中古ショップで購入できると思います。
>HTL22とSOL23はSIMサイズが同じmicroなので、auショップで手続きしなくても、SIMを挿し換えればそのまま使えます。
これについて、HTL22はSIM抜いて売るということですか?中古ショップで買ってどのような手続きになるのでしょうか。
iPhone6くらいの大きさは欲しいので5Sは確か小さいので無しです。
>SoftBankのキャッシュバック50,000円って端末代金は一括0円ですか?
今日話をしたら、CBは40000円、端末は分割払いでした。下取りはやってないので自分でと。
あとは4sで写真とって半年ごまかす、で比較します。
書込番号:18658772
0点

auの場合
4G LTEスマホ→4G LTEスマホ
については、サイズが同じならSIMカードを挿し替えるだけで利用できます。
手続きは必要ありません。
HTL22は裏蓋を外した内側にSIMスロットがあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/24/news012.html
SIMサイズには、標準、micro、nanoがあります。
(iPhone5、5S、5c、6、6Plusはnanoサイズ)
書込番号:18658823
0点

特に手続きをしなくても、自分でHTL22からSIMを抜き、SOL23へSIMを挿せば使えます。
ソニーだけでなく、シャープ、サムスン、LGも同様です。
書込番号:18658838
0点

たあみさん、
わかりました。ありがとうございます。
この案が最有力になっており、タイトルと全く関連ない結論になりそうですが、
そうなったとしても数々のアイデアのおかげと言うことで。
書込番号:18659360
0点

白ロムで機種変更するなら、焦らなくてもよいと思います。
機種で迷うなら、このスレは終了し、auの板へ移ったほうが色々な意見が聞けると思います。
Xperia Z1 SOL23は私の主観的な意見なので。
書込番号:18659540
0点

スレ主さん 水を差すようで大変恐縮ですがau白ロムの注意点をコメント致します。
auの白ロムは万一故障などで端末の修理などをauショップで行う場合は実費で高額な修理代金を支払う可能性を秘めています。
因みに白ロムの補償のお話ですがドコモだけが自然故障の場合に元の所有者が購入した日から1年以内であれば無償修理を対応しています。
※端末の補償を気になさる場合は正規の(ドコモ系通信エリアタイプ)SIMフリー端末がお勧めです。
『回線解約後の端末のバッテリー交換について』のクチコミ掲示板 ←こちらがau白ロムに対してauキャリアのスタンスが分かる参考スレッドです。: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18537901/#18537901
書込番号:18660053
0点

適切でまともな返答も出来るんだね^_^
それは私も思う。
自己責任ですな。
今の端末は売らないで手元に置くのが良いでしょう。
それとカメラの事を理由に、なんとかならないかとauに、交渉とか?
5Sをタダでくれないか?www
書込番号:18660082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモだけ??に限った事でもなく
auでも自然故障であれば
販売日から一年以内であれば白ロムでも問題なく無料修理してくれます。
白ロム修理はauショップへ持ち込み当方が経験して確認してますので間違いないです。
ただ自然故障かの判断はキャリア、メーカー次第ですので注意は必要です。
書込番号:18660448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らないので質問
このモデルって、1年以内のモデルなの?
中古だといくらで買えるの?
参考にお願いします。
書込番号:18660495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。リスク覚悟で購入となるとちょっと二の足踏みます。
>このモデルって、1年以内のモデルなの?
>中古だといくらで買えるの?
HTL22のことでしょうか?すでに17か月使用してます。中古20000円くらいです。
書込番号:18661929
0点

えと…Xperia Z1 SOL23です^_^
半年間、iPhone4SをテザリングとWi-Fiで使用して我慢したら?
なんかCBもだんだん縮小してる感じがします。
半年なんて直ぐですよ。
その頃には最新機種のiPhone6Sが3000円くらいで使えるでしょうね。
書込番号:18662023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL23は1年以内だったと思います。28000円くらいでしょうか。
6Sが3000円というのはどういう計算ですか?
書込番号:18662195
0点

最初の頃に書いたMNPした時の使用料金ですよ。
書込番号:18663043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
紹介キャンペーンについて教えてください。
Tポイントが付与される前に紹介者の名義変更をしたら、適用条件を満たさなくなりますか?
Tポイントは新規契約者の方に付与します。
書込番号:18647182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特典申込のメールがきて、特典申込は完了してますよね?
申込が完了してから、Tポイントが付与されるまでの間に名義変更してもよいかですが、キャンペーンの注意事項には、譲渡、解約すると適用終了とする場合があると書かれています。
家族間の名義変更なら大丈夫な可能性もありますが、Tポイントが付与されるまでは名義変更しないほうがよいと思います。
【注意事項】
本キャンペーンは本キャンペーンメールが送られたお客さまのみ対象となります。
個人回線のみ対象です(法人回線は対象外)。
データシェア等の子回線にあたる回線は対象外です。
プリペイド携帯電話、音声非対応機種、みまもりシリーズは対象外です。
本キャンペーンは、ご紹介者1回線につき、最大5人までご利用いただけます。
特典は特典選択の翌月(一部、翌々月)12日頃に適用となります。
Tポイント提携先でのご利用には、携帯電話番号とのTカード番号登録(連携)手続きが必要です。お手続きをされていない場合、ソフトバンクモバイルでのご利用に限られます。
携帯電話ご利用料金のお支払いには、別途お手続きが必要です。
1ポイントは、ご利用金額(税込)に対して1円分としてご利用いただけます。
特典の申し込み権利は譲渡できません。
申込期間内に特典をお申し込みされなかった場合は特典の権利が無効となります。
適用条件を満たさなくなった場合、譲渡、解約、電話番号・メールアドレスお預かりサービスにお申し込みされた場合および当社が不正と判断した場合は、特典の申し込み不可または適用終了とさせていただく場合があります。
電波状況はご加入状況によりメールが届かない場合があります。
一部ほかのキャンペーン、プログラム、割引との併用ができない場合があります。
本キャンペーンの内容および期間は予告なく変更する場合があります。
書込番号:18647419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
恐れいります、質問です。
お答え頂ける方、宜しくお願い致します。
今週の土曜日に近隣で2台MNPを検討しています↓
http://blog.kitamura.jp/01/4877/2015/03/6991700.html
【販売条件】でデータ定額パック(標準以上)を翌月末までご利用いただくこととありまして、
お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
見たような気がしますがどおでしょうか?
お店の方は、可能と言っただけで、違約金のことは言ってませんでした。
当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
合わせて、維持費を抑える、お得な情報がありましたら、ご教授の方、宜しくお願い致します。
2点

> 当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
iPhoneに拘らなければドコモAndroid端末+MVNOが維持費安いです。
ちなみに私の場合はデータ専用SIM+SMARTalkで月500円以下の運用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらのスレに使用感想を書いてます。
書込番号:18620598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
> どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
> 見たような気がしますがどうでしょうか?
標準(5GB)→小容量(2GB)への変更は可能で、違約金も発生しません。
「月月割」、「家族まるごとスマホキャンペーン」も適用されます。
ただし、
現在、標準5GBは+2GBの増量キャンペーン中ですが、小容量2GBに増量はありません。
ソフトバンク光の「スマート値引き」を適用する場合は、割引額が減額されます。
毎月の通信費を安く抑えたいのなら、家のインターネット環境をソフトバンク光にすることです。
※現在、他社を使っている場合
書込番号:18620748
1点

MNP一括0円で購入し、下記キャンペーンをできる限り適用すれば安くなります。
・家族まるごとスマホキャンペーン
・iPhone with music
・のりかえ割
・のりかえ下取りプログラム
・25歳以下学割
・スマート値引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
・ご家族ご友人ご紹介キャンペーン(紹介者が必要)
書込番号:18621091
2点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6はアップルストアでの販売がストップしているので、個人輸入やAmazonなどで購入するしかありませんが、いくらで購入できるのでしょうか?
仮にSIMフリーのiPhone6が10万円だとして、2年間の総額で考えて、MVNOを使ったほうが安いと思いますか?
書込番号:18621115
5点

たあみさんへ
全くその通りです。私は違うこと言っていましたでしょうか?
iPhone6 シムフリー 容量16Gなら、3月27日現在10万円は超えていないようです。
http://kakaku.com/item/J0000013569/
書込番号:18621636
1点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6が「9万円」だとして、MVNOの2年間の通信費との総額はいくらですか?
スレ主さんの場合、機種代金は一括0円なので、スマ放題、パケット標準(5GB)のままでも総額107,040円だと思います。
(初月通信費、事務手数料を含まず)
翌々月からパケットを小容量(2GB)月額3,780円へ変更するともっと安くなるし、「25歳以下学割」「のりかえ下取り」「スマート値引き」「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」を利用できる人は、もっとお得に利用できると思います。
スマ放題 2,916円
S!ベーシック 324円
データ定額(5GB) 5,400円
月月割 ▲2,920円
----------------------------
合計(税込) 5,720円
のりかえ割 ▲1,080円(10か月)
iPhone with Music ▲1,080円(10か月)
----------------------------
合計(税込) 3,560円
家族まるごとスマホ▲1,080円(8か月)
----------------------------
合計(税込) 2,480円
2,480円× 8か月=19,840円
3,560円× 2か月= 7,120円
5,720円×14か月=80,080円
---------------------------
107,040円
キャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
書込番号:18622019
1点

たあみさん
安中榛名さん
マグドリ00さん
ありがとうございました。
とても参考になりました。
「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」も何とか紹介者を見つけることができ、
明日は、気持ちよくソフトバンクへ乗り換えすることができそうです。
とくに「たあみさん」詳細な情報とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18622321
0点

5Gプランから2Gへ変更の件ですが、店舗によると思います。
私の場合、3月初めに契約し、締めの20日までに2Gプランへ変更してくださいと言われました。オプションも同様に解約してくださいとの事でした。ペナルティがないことは何度も確認済みです。
たあみさんのおっしゃる通り、キャンペーンを利用しているので10ケ月程は1000円前後/月で維持できそうです。
書込番号:18622322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーシャンさん
ありがとうございます。
10ケ月程は1000円前後/月で維持!
凄いですね!
書込番号:18622354
0点

あと、+2Gポーナスもあるんで計4Gをしばらく使えます。
かなりお得と思います。^ ^
書込番号:18622383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。解除してくれるなら考えられるかもしれません。
書込番号:18622816
2点

安く維持したいからこそ機種代含めてトータル試算すべきじゃないですかね?
ソフトバンク、特にSBショップでない所で契約する際はしつこいくらい月額料金の確認した方がいいですよ。自分の運が悪かっただけかもしれないですが、去年キタムラでの契約時に説明を受けた内容とmy softbank中の計算(計算中ではなく確定後の料金)に相違があり、特にキャンペーン割引の適用に関してサポセンへ問い合わせても違う案内をされました。
結果的に当初説明を受けた通りの金額に調整してもらったものの、出来ればキタムラでの契約時に月額料金はきちんと見積明細なり、いざと言う時のために書面で出力してもらうといいのかもしれません。
書込番号:18623229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
> 一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
> iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。
> MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
スレ主さんへ提案したんですよね?
iPhone6の購入代金を無視する意味が分かりません。
MVNOのSIMカードだけ契約してどうするのでしょうか?
通話が出来なければ携帯電話としての意味がありませんので、通話付きのMVNOへMNPする必要があります。
IIJmioの通話付きプラン(音声+2GB)だとして、月額1,600円。
SIMフリーiPhone6本体が9万円だとして、2年間の総額は12万8400円(9万円+3万8400円)。
https://www.iijmio.jp/hdd/?xadid=KW005b
各キャリアの新料金プランだったら、他社への通話も無料です。(一部の番号を除く)
私の場合は、上で書いた条件に加えて「スマート値引き」と「のりかえ下取り」も適用されるので、2年間の総額は、SIMフリーiPhone6とMVNOよりもはるかに安いです。
年に2週間くらいはアメリカに滞在するので、ソフトバンクの「アメリカ放題」も助かります。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/
> ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。
当たり前です。SIMロックされていると何か問題がありますか?
各キャリアのiPhoneも中古市場で高く売れます。
書込番号:18623705
2点

シムフリーiPhoneの購入代金を無視したのは、月々の支払額を安くということに限定したからです。
最初の支払いは大きいけど、あとは安いということです。
通話なら、LINEや050PlusのようなiP通話でもできます。通話が絶対必要とは考えられていません。
iPhoneは、その気になれば2年以上使えます。2年間の総額で比較するのは無意味です。
シムロックは、なん度も申し上げているとおり、利用者を囲い込む利益のための人為的規制です。
ソフトバンクが好きなら、勝手に入ればいいでしょう。どこに加入するかは個人の自由でしょう。
そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
書込番号:18623949
1点

安中榛名さん
比較する上では前提条件が必要だと思います。
iPhone6を使う条件なのに、月額料金だけで議論することのほうが無意味です。
ガソリン車と電気自動車を比較する場合、月額料金はガソリン代より電気代のほうが安いから、電気自動車のほうが安いなんて言いますか?
自動車の購入代金も含めて比較しなければ無意味です。
単に通信料金を安くしたいという話なら、マグドリ00さんが書かれているように、格安のスマホとMVNOを使うべきでしょう。
何の根拠も示さず、「一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。」と書くのは無責任だと思いました。
スレ主さんの質問の趣旨とはズレているので、これで終わりにします。
書込番号:18624022
7点

> そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
私がソフトバンクを使っているので、ソフトバンクの事例を挙げましたが、auもドコモも同じ話です。
書込番号:18624054
4点

それに、ソフトバンクのiPhone6のスレなのだから、ソフトバンクの情報を書くのは当たり前です。
書込番号:18624073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宣伝と受け止めたのは、私がそう感じたからです。
別に否定しなくてもいいです。
宣伝ならそれをするなとは言いません。言えません。
書込番号:18624223
0点

たあみさんへ同意ですね。
無責任を通り越して荒らしですねw
海外版のiPhone6の購入だと、個人輸入へ委託する、売ってるところで購入する
オークションなど個人売買、輸入委託業者などが挙げられますね。
モデルの区分け的に香港版と言っていいのかさえ微妙ですが
香港だとモデルA1586。
輸入委託業者で有名なEXPANSYSでモデルA1586の16GBは\89,310に関税・送料など経費。
秋葉原のイオシスというショップで\107,800(新品では無く未使用品)
個人輸入となるとこれより費用は掛かると思います。(簡単なのは自分で香港へ赴いて買ってくるですからw)
手に入れる術も提案しないと書き込み数を稼いでるだけと
勝手に私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。
書込番号:18624309
5点

私が何を宣伝しているというのでしょうか?
スレ主さんが質問しているソフトバンクの「違約金」と「節約のためのお得情報」を書いているだけです。
お得情報については、ソフトバンクの公式キャンペーンなので調べれば誰でも分かります。
他社との比較、MVNOとの比較をするなら、これらのキャンペーンの有無も考慮して判断するのは当然です。
繰り返しになりますが、ここはソフトバンクのiPhone6のスレです。
ですが、質問されれば、auでもドコモでも私が分かる範囲で答えますよ。
スレ主さんの質問に答えず、あいまいな回答を繰り返す安中榛名さんの書き込みは、ソフトバンクやキャリアを批判するだけの悪質なものだと判断しました。
書込番号:18624315
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ご意見お願いします。
現在docomoでスマホ1台とガラケー1台を所有しています。
3月で24ヶ月、4月が更新月なので4月に乗り換えを予定してました。
あとauでも1台スマホを所有していて
これは2年過ぎていますので
3月でも4月でも解約手数料がかかります。
たまたまソフトバンクで一括0円の話を聞いて
「3月中に変えたほうが得だ」と言われました。
合計3台のスマホと新規ガラケー1台の契約をソフトバンクでする予定です。
あと10日もすれば2台分解約手数料かからないのに
どうしよかと悩んでいます。
やはり4月になったら一気にこのお得なキャンペーンはなくなるものなんでしょうか?
1点

MNPで得なのは、3月の決算確定直前までです。今週末あたりだと、手遅れの可能性もあります。auもショップによっては一括0円をやっていますが明日までです。2台同時なら、一括0円の店も多いと思います。SIMロック解除義務化が始まる5月からは、この様な割引が無くなる可能性もあります。
あと、スマホ3台持ってないと、MNP3台は無理ですよ。スマホ+ガラケーの2台でMNPするなら、iphone6を2台までMNP可能です。
書込番号:18604289
0点

4月以降のことはショップ店員でも分かりません。
私の勝手な予想ですが、4月5日まではやってると思います。(根拠はありません。)
学割キャンペーンは5月31日までなので、4月中にもチャンスはあるはずです。
ゴールデンウイークが始まる4月29日とか。
書込番号:18604296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に購入する人が多いので、その更新月は4月になります。
4月まで購入を我慢している人も多いと思うので、4月になってもキャンペーンを続けると予想していますが・・・。
書込番号:18604316
0点

「家族まるごとスマホキャンペーン」のことなら、3月31日で終わる予定ですね。
延長する可能性もなくはないですが…。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/marugoto-sumaho/
書込番号:18604319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長するかどうかは、事前には店員さんにも分からないことが多いようですね。
書込番号:18604361
0点

ソフトバンクは、よく延長しますからね(笑)
書込番号:18604367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
ショップの人にも4月がどうなるかはわからないと言われました。
まあ・・・そうなんでしょうね(^_^;)
一括0円だとキャッシュバックがないので
解約料など4月の金額が高額になるので少し躊躇しています。
別のお店でキャッシュバック1台4万と言われたんですが
コチラは実質0円なので
やはり一括0円のほうが得かな・・・と思ったりで。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。
書込番号:18605019
0点

違約金と商戦期の天秤、定期的に出てくる悩みですね。
先の事は誰にも解らないってのが大前提ではありますが。
過去の傾向と体験から、2月3月の好条件と他の時期との差が、一万円程度の違約金を下回った事はありませんよ。
この時期の良案件は見付け次第突撃が吉だと思います。
実質0円てタダの定価販売ですからね。
端末代金と同等以上のCBでも付いていないと、一括0円とは比べ物にすらなりません。
書込番号:18605037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約手数料…後からボディブローの様に効いて来ます。
一括0円+CBならまだしも、CBオンリーなら、一括0円の方が得ですね。
可能性としてSIMロック解除までは、客を取り込む為に、今のまま行く可能性もあり得るかもしれませんね。
それと…どこにお住まいかわかりませんが。
ドコモ&auからソフトバンクに行くのはあまり勧めないなあ。
都心部ならまだ良いけど。
地方だと繋がるのかな?
書込番号:18605191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは端末割引などで、加入を強く勧誘しているようですが、
エリアは、ともかく速度で問題ありと見ている方は多いようです。
私なら、金くれるといってもイラネというかも…
書込番号:18605235
3点

以前こちらにご相談させていただいて、乗り換えした者です。
ご参考になればと思い書き込みします。
私はdocomoから、auに乗り換えしたのですが、docomoの場合、月額の日割りでの計算が有りませんでしたので、翌月乗り換えても、携帯使用料が全額かかるとの事で、私は先月末にのりかえしました。
結果的に、解約手数料はかかりましたが、auは日割りが出来たので、事務手数料以外は全て日割りの請求でしたので、お得になりました。
解約手数料の有無と、携帯使用料の4月分の請求を差引きしてみて、日割りなどの確認などしてみられてはどうでしょうか?
私は月末に乗り換えた方がお得な事になったので。
多少の金額でしたら、一括0円の時にされた方が、totalではお得になるかもしれないですよ。
書込番号:18611352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは3月31日まで「ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン」をやってますね。Tポイントで20000ポイントのキャッシュバックですね。お友達とかにクーポン持ってないか聞いてみたら?オークションにも出てますけどね。
書込番号:18614219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、投稿して、先日買換えをドコモからソフトバンクに買換えをしたものです。
参考になるかわからないですが、私はたまたま、条件も当てはまったので乗り換えをしました。
4月以降、どうなるかわからないですがおそらく現状もやっているかと思うので、
よければ一度話だけでもお店に聞いてみて頂ければと思います。
私の料金の具体的な料金はこんな感じです。
スマ放題: 2916円
S!ベーシックパック: 324円
スマ放題5GBプラン: 5400円
合計8640円
ここから月々割や各種キャンペーン割引が適用されます。
月々割(24か月): -2930円
iPhone with Musicキャンペーン(10か月): -1080円
のりかえ割(10か月): -1080円
のりかえ下取りプログラム(24か月):-940円
スマート値引き(24か月): -1522円
家族まるごとスマホキャンペーン(最大10か月): -1080円
計▲8632円
差引計 8円。
とこんな感じで案内されました。
なので条件が合い併用すれば安くなると思います。
私の過去のコメントを確認していただいたら購入した店舗も記載しています。
確認してみてください。
参考になれば幸いです。
書込番号:18622555
1点

知り合いがMNPするにあたり、各種割引適用で月額料金がマイナスになる場合どうなるんですか?とショップへ問い合わせた時に、マイナスやゼロというわけにはいかず、最低でも934円(税抜)の維持費がかかるという回答でした。
所詮ショップは代理店なのでインセンティブ云々の絡みもあって店毎の対応が異なるってことなんでしょうね。
書込番号:18623248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日契約してきました。
いろいろ勉強していったつもりだったんですが
結局お店のいろいろな制約があったりで・・・(ーー;)
みなさんほど安くはならなかったのですが
一番安い時で月々2000円くらいにはなりそうです。
なぜか「今日だけキャッシュバック(ポイント)付き」だったんで
お得ではありました。
それも1台2万2千円・・・。
うちは3台変えたので6万6千円。
なんだかよくわからいけど得ならいいかぁーーーって感じです。
この時期は聞くたびにキャンペーンの価格も変わるので
どの時点で契約するかは運だなと思いました。
でもなかなか自分では満足した乗り換えだったと思います。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:18629345
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)