iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4356件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone6からの写真添付メールについて

2015/04/15 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:16件

iphone6からメールで写真添付しても相手に届かず困っています。
アプリも数個試したのですが駄目でした。
サイズもリサイズしているのでサイズ超過はありません。
どうやったら相手に送れますか?
お勧めのアプリなどありましたら教えてください。

PS.家族に協力してもらいメールテストしましたが駄目でした。ガラケー、スマホ(android)に送りたいです。

書込番号:18683507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/04/15 09:29(1年以上前)

普通に添付して届くはずなんですけどね。
家族にも試したのなら、相手側のサーバーが添付ファイルを削除する設定にもなってないのでしょうし、一度ショップに行って確認してもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:18683572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/15 09:40(1年以上前)

とりあえずご自身のアドレス宛に送信してみて正常に届くようなら、相手側の端末/環境に何らかの問題があるような気がします。

書込番号:18683587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/04/15 09:45(1年以上前)

破裂の人形さん

レスありがとうございます。
娘の方はガラケーですが子供ケータイなのでそれはありえますね。
ガラケーの友人には届きませんでした。
androidの旦那にも届かないのでショップに行ってみます。

書込番号:18683591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/04/15 09:46(1年以上前)

りゅうちんさん

レスありがとうございます。

自分で自分に送ったら送れました。
なんなんでしょう。
困ります。

書込番号:18683597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/04/15 10:51(1年以上前)

こんにちは。

iPhoneで撮れる写真は高画質で、写真のサイズ(ファイル容量)が大きくなりがちです。綺麗な写真であるほど大容量になりますので、メールに添付して送る場合は、送り先のサービス事業者(この場合は、相手の携帯会社)のメール許容サイズ(一回のメールで受け取れる最大サイズ)を確認してから送るといいですね。

相手で受け取れるサイズを超えているようでしたら、少し小さいサイズに変えて容量を抑えて送るといいと思います。

iPhone5ですが、こんな記事もありました。
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120912iphone-resizing.html

またはLINEなどのSMSアプリを使うと手軽に送れることもあるようです。

ご参考までに!

書込番号:18683732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 11:15(1年以上前)

メールに添付する写真の容量(解像度が高い:○○MBなどは不可です)が大きいと送信できません。
送信メール添付用に解像度を低くする&圧縮/リサイズなどで対応して下さい。
重い写真画像をiPhoneのみで圧縮/リサイズする方法(iPhoneアプリなど) 』参考サイト
http://tonogata.hatenablog.com/entry/2014/01/31/121357

書込番号:18683793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/15 14:10(1年以上前)

> androidの旦那にも届かない

> 自分で自分に送ったら送れました。

上記のテストで、

・差出人のアドレス
・宛先のアドレスのドメイン(AAA@BBB の BBB の部分)

は同じでしたでしょうか?

書込番号:18684196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/15 14:20(1年以上前)

> androidの旦那にも届かない

そのAndroidから自分(Android)へは、画像をメールで送れるのでしょうか? 送れるのなら、実際に送れた
画像をスレ主さんのiPhoneに送ってもらい、その画像をAndroidに送り返したら、どうなるのでしょうか?

> サイズもリサイズしているのでサイズ超過はありません。

とのことですが、念の為に、確実にAndroidで受け取れたサイズの画像で再テストする、という意味です。

書込番号:18684201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 15:46(1年以上前)

『【iPhone】メールの添付ファイルサイズ制限って?』参考サイト
http://applision.com/introduction/29890/
メールの添付サイズの容量制限一覧
●docomo
・スマートフォン 10MB
・ガラケー 100KB-2MB
●au by KDDI
・@ezweb.ne.jp 3MB
・iPhone 2MB
・スマートフォン 2MB
・ガラケー 100KB-2MB
●SoftBank
・@i.softbank.jp 1MB
・スマートフォン 2MB
・ガラケー 350KB-3MB
●Eメール
・yahooメール 25MB
・outlook.com 100MB
・Gmail 25MB
・iCloud.com(me.com) 20MB (サイト内記事引用)

書込番号:18684376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/04/15 16:00(1年以上前)

640*480か20万画素位で送ってみてもダメかなあ。

書込番号:18684400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/15 18:06(1年以上前)

相手の方のメールアドレスあっていますか?
特に、手で入力した場合、間違って入っている事が多いようです。
個人のメールアドレスは、既存のものと区別するために、英数字の羅列や、人によってはフランス語由来の綴りが使われたりします(苦笑)
なるべくなら、QRコードを読む方式で入力する事をお勧めします。

メールアドレスを間違えた場合、既存のものでない場合、見つからないという返信が携帯電話会社のメールサーバから届きますが、既存のものであった場合、そのメールアドレスを使っている見知らぬだれかに届く可能性はゼロではありません。

確か、画像などの添付ファイルのサイズオーバーは、メールそのものは届くようですが、画像が開けないだけだと思います。

書込番号:18684695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/16 20:31(1年以上前)

携帯にメールが届かない原因として、考えられるとすれば、パソコン用メールを迷惑メールとして着信拒否の対象にしている可能性があります。
メールアドレスの「@」の右側、ドメインネームが、ezweb.ne.jpやdocomo.ne.pなどの携帯とわかるメールアドレスです。xxxx.co.jpとか、xxx,comは、パソコン用とみなし受信を拒否する仕組みです。

最近は少ないかもしれませんが、iPhoneのメールは携帯からではないとみなして受信を拒否する設定がなされているかもしれません。

自分の使うメールが相手から着信拒否になっていないかどうかも、確認が必要だと思います。

書込番号:18688253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/16 20:35(1年以上前)

ちょっと舌足らずでしたので追加します。
3行目の冒頭に
「受信できる設定のメールは」
を追加します。
でないと意味不明になってしまいますね。

書込番号:18688269

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/17 05:07(1年以上前)

・画像を一番小さいサイズへリサイズする。
・auのメールアドレス(@ezweb.ne.jp)だけではなく、Gmailなどのアドレスで送信する。
添付画像は1枚だけですよね?
これで送信できなければ、受信側の設定の問題だと思います。
念のため、画像添付の仕方を再度確認してみてください。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/email_pictures.html


安中榛名さん

「画像を添付すると送信できない」だけなので、相手(家族)のメールアドレスを間違えていたり、家族から着信拒否されていることはないと思います。

書込番号:18689467

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/17 05:37(1年以上前)

旦那さんのAndroidスマホからお子さんのケータイへ画像添付メールを送信し、受信できるかどうかを確認してください。
受信できるなら、同じ画像を旦那さんのAndroidスマホからスレ主さんのiPhoneへ送信してもらい、その画像をiPhoneからお子さんのケータイへ転送できるかどうかを確認してください。
転送できるなら、スレ主さんが最初に添付した画像のサイズに問題があると思います。

書込番号:18689480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/17 07:41(1年以上前)

「画像を添付すると送信できない」といことであれば、受信元であるアンドロイドではなくて、送信元のiPhoneのトラブルかもしれません。
その可能性は、低いと見ているのですが詳細は不明です。
メールアドレスは正しくて、画像を添付しなければ送受信できることをスレ主さんは書いてないのでわかりません。

書込番号:18689630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 16:41(1年以上前)

件名やメール本文の文章を全く書かずに、宛先を記入し画像を添付しただけで送信しても、ダメでしょうか?

auの端末のメーラーは、htmlメール(デコメとか)にファイルが添付されているときの解釈にクセがあり、
うまく表示されない場合があるようです。

 http://michi.hatenablog.jp/entries/2015/01/06
 http://www.igreks.jp/dev/2010/09/au.html
 http://www.phppro.jp/qa/2765
 http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=45277&KLOG=77

スレ主さんが意図していなくても、iPhoneのメールアプリが勝手にhtmlメールを作成しているのかも
しれません。

 http://ymch.jp/blog/?mode=all&no=5568

書込番号:18700847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

月額費用とSIMカード転用について

2015/04/14 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:33件

あまり6になってから興味なかったのですが、本日オペレーターに聞くと、毎月割、スマバリュ合わせて2000円位で7G使えるとのこと。そんなに安く使えるのは本当ですか?また、このSIMカードを同じナノsimサイズのisai等に挿しても同じ月額で使えますか?また、isai以外だとどの機種で使えますでしょうか?

書込番号:18682577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/14 23:23(1年以上前)

MNPで転入であれば.....です。

auはSIMカードのサイズが同じであれば、iPhone、Android問わず使えるようです。
実際、私が試したわけではないので、上記のような表現になりますm(_ _)m

書込番号:18682602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/15 00:30(1年以上前)

auに帰る割を適応した場合ですね。
基本料金の980円が無料になるので。

書込番号:18682896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2015/04/15 05:21(1年以上前)

新しくその6を契約してsimだけ抜き取り今使ってるスマホに挿して、6をタブレット替わりにしちゃうって事ですかね?

書込番号:18683159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/16 14:51(1年以上前)

auのnano simは、3種類(MNCが異なる)あり、iPhone6は、下記の2番目(LTE用)
つまり、LTE用Android(HTL、KYL、LGL、SCL、SHL、SOL等)と差し替え可能

1) 型番の3文字目にV(VoLTE用)がつくAndroid(HTV、KYV、LGV、SCV、SHV、SOV等)
2) 型番の3文字目にL(LTE用)がつくAndroid(HTL、KYL、LGL、SCL、SHL、SOL等)
3) MVNO用

書込番号:18687413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SHV31かiphone6で迷ってます。

2015/04/13 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

docomoからauにMNP予定で、今までさまざまな機種で迷ってきましたが…

iPhone6がVoLTEに対応したことで、また振り出しに戻ってしまいました。

どちらがよいのでしょうか?

3GとVoLTEを切り替えられる点でiPhone6を候補に入れています。

書込番号:18678794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/13 21:30(1年以上前)

AndroidiPhoneは似て非なるものなので、どちらがいいとかも悪いとか比べられるものではない。
何がしたいかという目的の明確化が重要。

書込番号:18678834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:39(1年以上前)

Android端末を利用しているのであれば端末の自由度を考慮してSHV31が無難でしょうね。
Apple製品の新製品が発表される都度コレクター購入できる自信があればiPhone6でしょうか…

書込番号:18678867

ナイスクチコミ!2


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

通話よりもネットの利用率が高いのですが
3Gも使えたほうが、いざというときに安心かなぁと思っています。

本命は、SHV31ですが…
エリア面で不安なだけです。

書込番号:18678868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:43(1年以上前)

SH-12C→SH-07EときてMNP予定なので、SHV31が無難でしょうかね

書込番号:18678880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:44(1年以上前)

>エリア面で不安なだけです。
ドコモ一択ですよ!

書込番号:18678881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:55(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

書込番号:18678918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:58(1年以上前)

>SH-12C→SH-07EときてMNP予定なので、SHV31が無難でしょうかね
今ドコモですね。現状の通信状態は良好でしょうか。
またMNPができない点について要検討でしょうか。

書込番号:18678931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/13 22:01(1年以上前)

ドコモのVoLTEはLTEから3Gに切り替わる際に音声がでなくなってしまう現象が多発しているので、その点ではLTE固定のauの方が安定すると思います。
auのLTEは人口カバー率99%を超えているのでエリア的な問題は無いと思います。但し、事故等でLTE回線が使えないときに3G回線が使えれば便利かもしれません。
SHV31はバッテリー容量が小さいのがネックですね。

書込番号:18678943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 22:12(1年以上前)

通信エリアで選ぶ場合は絶対にドコモ一択です。現在ドコモの通信状態にご不満が無い場合は現状維持が幸せですよ。
添付のスレ主さんはドコモからauにして大変後悔された内容のご報告です。どうぞご覧下さい。
『au GALAXYノート3 使ってます』 の クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18646292/

書込番号:18678992

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/14 00:05(1年以上前)

昨年の秋口頃の基地局のLTE率は、
KDDIがほぼ100%、ドコモは70%、ソフトバンクは30%弱の状況

VoLTEについては、
ドコモやソフトバンクは、3Gに切替る(CSフォールバック)時に音声が切れます
KDDIは、
LTEオンリーなので(3Gに切替らない仕様)、またエリアも3G=LTEなので、特に問題がないかなと

ただ、これ以上、auユーザーが増えると、auが天狗になるので、来ない方が良いと思う

書込番号:18679434

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/14 00:09(1年以上前)

>ただ、これ以上、auユーザーが増えると、auが天狗になるので、来ない方が良いと思う

たしかに.......ナイス ポチった

書込番号:18679447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/14 00:32(1年以上前)

3Gでの通話に重点を置くなら、ドコモの方が上といえます。
しかし、auはVoLTE対応を重点に置いてLTE回線増強を進めてきたのでVoLTEに関してはauが上でしょう。auはプラチナバンドにおける新基準のエリア人口カバー率が99%超であることを公表していますが、他社が公表していないことからも明らかです。
ドコモは特に回線切り替えにおける不具合が多く、VoLTEを無効にして使うハメになる可能性もあるので注意が必要です。
ドコモ・auのどちらがいいのかは地域による部分が大きいので、実際に使ってみないとわからないでしょう。
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-1316.html

書込番号:18679507

ナイスクチコミ!2


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/14 08:43(1年以上前)

ニコニコのパパさん さん、レスいただいた方々、詳しく教えてくださりありがとうございます。

しばらくは、docomoで様子をみてみることにします。

御手数をおかけしてしまい申し訳ありません

書込番号:18680039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/14 10:26(1年以上前)

機種不明

4G選択メニュー

DoCoMoで特に不便を感じていらっしゃらないなら現状維持の選択肢も良いと思います。
ですが、掲示板のミスリードにより保留するのを決めてしまうのは
浅はかだと思います。

MVNO業者の契約数とサービスエリアに直接的な関連性など無いでしょう。
あるのはMVNO業者に対して寛容な姿勢と提供条件、回線使用料の費用面。

参考までにAU iPhone6+でのサービスエリアの広さを。
関東地方ですが、LTEから動くことは稀でほぼ無いに等しいです。
回線速度は爆速では無いにしても、困ることは無いスピードが安定しています。
また、繋げられる周波数帯は2.1GHz帯、800MHz帯とWimax2+が繋がります。

VoLTEに対応してから、4Gの選択が増え、オフにすると3Gへ、音声通話およびデータ通信にするとVoLTE、データ通信にすると
従来のLTE&通話だと思います。
(対応してから全てのモードで通話は試していませんが、3Gでの通信は確認済み)

いずれauへ移ろうと思った時にでも参考にしてください。
では。


書込番号:18680237

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

(au)iPONE6 から (au)Z3 に機種変更予定

2015/04/13 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

iPONE6 が使いづらく、Z3に機種を変えようと思っています。Z3はオークション等で落札予定(白ロム)
その場合、SIMの差し替えだけで問題なく使えるでしょうか?
特別な処置等発生しますか? よろしくお願いします。

書込番号:18678471

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/13 19:53(1年以上前)

auのZ3なら問題ないですよ。

書込番号:18678481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/13 20:34(1年以上前)

Xperia Z3って、VOLTE対応機種とのことなのですが、auでは対応して無いとのことでした。機能が無いわけでは無いようです。
しかし、iPhone6は、公式にVolte対応になった現在対応機種と考えます。volteに対応した機種を使った契約のSIMをZ3に刺すと、キャリアからみるとiPhone6だが、実際は、SIMは、Z3にさしていることになります。
この方法でVolteは、稼働するでしょうか?
やはり、ファームウェアが古いままでは無理かもしれませんね。

書込番号:18678612

ナイスクチコミ!2


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/14 00:24(1年以上前)

XperiaZ3のsimのMCC/MNCは、440/50なので、たしか動作したと思う
Z4や蝶のMCC/MNCは、440/51(VoLTE)と思うので、iPhone6では動作しないはず

書込番号:18679487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/14 21:46(1年以上前)

スレ主

何で、iPhoneのスレでAndroidの話をするの?
iPhone 6が使い難いなら、それで構わんが、変更したいAndroidのスレで聞いた方が、情報多くもらえるぞ。
違うか??

書込番号:18682138

ナイスクチコミ!5


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/16 12:35(1年以上前)

スレ主さんの質問にVoLTEは関係ないでしょ。

SIMのサイズが同じnanoのauスマホなら挿し換えるだけで使えます。
microのauスマホなら変換アダプターが必要です。
SOL26ならSIMを挿し換えるだけで問題なく使えます。

書込番号:18687105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2015/04/11 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:40件

こんにちは

バッテリーについて質問です
バッテリーの容量をいろいろ調べましたが
情報が得られませんでした

どのくらいの容量でしょうか?

また私の回りの人からの話では
Iphone は 買って一年くらいしたら
バッテリーの持ちが悪くなると聞きました

情報提供お願いします

書込番号:18671246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/11 18:34(1年以上前)

ネットで調べてみたら、1810mAhという情報は出てきましたね。

書込番号:18671278

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/11 18:40(1年以上前)

これですね。
http://www.gizmodo.jp/2014/09/ifixitiphone_66_plus.html

書込番号:18671302

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/11 18:41(1年以上前)

買って一年したらバッテリーがへたるのは、iPhoneに限りません。
毎日充電したら365回も充電するわけだし。
iPhoneだけ、のような情報は間違っていますね。

書込番号:18671303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/11 18:52(1年以上前)

iPhoneのバッテリーは、検索すると1810mAhと出ますが、これでは餅もとい持ちはわからないでしょう。
持続時間については公式サイトに記載がありましたが、これでも実際の使い方と同じじゃないのでわかりにくいと思います。

バッテリーは、相当頻繁に使っても、長くて2日。短くても一日ぐらいは持続します。気にするレベルじゃないです。
iPhone5は、ほぼ毎晩充電して、2年近く使用していたのですが、これぐらいだと持続時間が新品時の7割程度と短くなります。あくまでも感覚的な推定値ですので、真に受けないでください(笑)
iPhoneは、修理業者がバッテリーのみの交換を行っているので、これを使えば5、6千円で、済みます。気になる程短くなったら交換しましょう。
アップル社のバッテリー交換プログラムもあるのですが、対象となるのが新品時の50%とここまで短くなることが前提です。

書込番号:18671325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/04/11 20:34(1年以上前)

バッテリー容量1810ですか、、が少ないですね。。
SIMフリーの端末価格も値上がりしたので手が出せなくなる人が多いでしょう。

私はVAIOフォンを購入し、毎月のランニングコストは1980円で済んでいます。
ちなみにバッテリー容量は2500もあります。

書込番号:18671649

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/11 21:15(1年以上前)

もっと容量が小さい5sだけど、先日に故障して交換になった。
整備品は新品かリビルトかわから無いけどバッテリーは間違いなく新品。
1.5年使用したものより、感覚的には15%弱バッテリーの持ちが良くなった。つまり、劣化は小さいってこと。

余談だけど、VAIOフォンってメーカーも認める失敗作だよねー。初回にアレじゃ将来は無いみたい。希少品だ、大事に使え(笑)

書込番号:18671812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/11 21:30(1年以上前)

「Battery Doc」と言うアプリで新品からどれ位バッテリーが劣化しているかが分かります。

当方、6カ月ほどあまり意識せずに繰り返し充電をしていますが、94.6%でした。

最大容量や合計ロードサイクルも分かりますので、もし興味があれば調べてみてください。

何かの記事で読みましたが、Appleは通常使用で約2年間は70%まで落ち込まないようにバッテリー設計しているようです。

書込番号:18671864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/11 21:56(1年以上前)

電池容量が大きければいいってもんでもなく、iPadなんか最近は新しくなるごとに容量は小さくなっています。
二世代くらい前が一番多くて、比較すれば今のAir2は64%くらいしかありませんが、公称の利用可能時間はほぼ同じです。

効率も含めて考えないと。

書込番号:18671982

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 01:28(1年以上前)

少ない割にはもつよね( ´_ゝ`)

書込番号:18672794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/04/12 01:33(1年以上前)

皆様 ありがとうございました
バッテリーの容量が必ずしもバッテリーの持ちに
つながるわけではないのでしょうね

大事なことはどのように使ってどのように充電するかなのかと

書込番号:18672809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

iOS8.3きてます

2015/04/09 04:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

とりあえず個人的な環境としてはWi-Fiが切れにくくなっている気がします
※8.2でWi-Fiについては改善された方が多い印象でしたが私の場合8.1.3のときより切れることが増えていましたので。

書込番号:18662866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/04/09 04:20(1年以上前)

あ、あと動作が軽くなってますが再起動などもしてますので様子見です。

書込番号:18662868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/09 05:42(1年以上前)

au版の場合は、VoLTEに対応したことが大きいですね。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_696475.html?ref=smartnews

書込番号:18662904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/04/09 05:46(1年以上前)

これでmineoが使えるようになる・・・かな?

書込番号:18662905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/09 06:49(1年以上前)

>これでmineoが使えるようになる・・・かな?

かなり気になるところです。

書込番号:18662958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/09 09:25(1年以上前)

やはり噂の通りでしたね、一社は対象外ですね、それとも本日中に対応するのかな?

書込番号:18663248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/09 11:03(1年以上前)

今までOSアップデート後にBluetoothがオンに勝手になってましたが、今回はオフでしたね。
以前Apple PayのNFCのために勝手にオンになる旨の記事があったので、今回もBluetoothをオフにしようと思ってたら拍子抜けでしたが、個人的にBluetoothはほとんど使わないのでありがたいです。
今のところ、アップデート後の動作はWi-Fi接続含め順調です。

書込番号:18663446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/04/09 13:39(1年以上前)

価格コム記事も来てたので貼っておきます
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=46897/

書込番号:18663901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/04/09 19:51(1年以上前)

様子を見てましたがWi-Fiが切れにくくなったというのは気のせいかも
というかもうルーターの問題かも知れません

書込番号:18664909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/09 19:57(1年以上前)

iPhoneを横向きにしたときのSafariなどの対応アプリの画面変化が速くなりましたね。

書込番号:18664929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/04/09 23:37(1年以上前)

縦固定にしてて気づかなかったけど確かに速くなってるかも

書込番号:18665837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/04/10 02:41(1年以上前)

mineoは使えないっぽい?
http://pssection9.com/archives/ios8-3-mineo-useless.html
あとVoLTEは他キャリアとの互換性がないのはなんとも…

書込番号:18666165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2015/04/10 11:38(1年以上前)

IOS8.3にUpdateして、昨夜、家族のiPhone6もUpdateしました。

2台とも、VoLTEにして電話しましたが、音声がクリアになって感動

通話中も、普通にブラウズできるし、他社に出来てたことが普通に出来ることに感動しました。

書込番号:18666880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/10 21:19(1年以上前)

mineoの件は現時点では、mineoの公式でiOS8.3でも対応しないと発表してますね。
こちらの件については、auがVoLTEをMVNOに解放するか検討中みたいですよ。
推移を見守りましょう。(吉と出ればいいんですがね)
一応念の為、補足すると、iOS8.3でVoLTEが対応するのは、iPhone 6/6 Plusのみで、iPhone 5sはVoLTE非対応となります。

書込番号:18668454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 21:20(1年以上前)

> 通話中も、普通にブラウズできるし、他社に出来てたことが普通に出来ることに感動しました。

au版では、VoLTEを有効にすると、3Gでの音声通話とデータ通信ができなくなる、とのことです。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150409_696475.html

LTEエリアを外れる可能性がある場合は、ご注意ください。

書込番号:18668464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/10 22:50(1年以上前)

今回のiOS8.3アップデートはiOSアップグレードに近いくらいの修正量ですね。

http://meronedjuice.hatenablog.com/entry/2015/04/09/080000

Plusに関する問題やiPadに関する問題と各個別デバイス専用も含んでいるからでもありますがね。

アップデートして正解でしょうね。
VoLTEを享受した方が好いですから。
注意は他キャリアと相互接続ができないですから、その場合は3GのCDMA通話に戻すことで、可能になりますから。
Appleとdocomo auでかなりVoLTEについて話し合いが行われたそうで、
専用SIMにせず対処することで落ち着きました。
au iPhone 6系ではVoLTEを有効にすると、3G系が使えなくなり、WiMax 2+も使用できません。
特に、WiMax 2+はTD-LTEで、通話使用を禁止されますので、FDD-LTEのBand 1に移管されるシステム構成になっています。
Band 18は選択されませんから、ご注意を.....
これは、iPhone 6系でField Testをしてくれれば、現在の使用Bandを確認できますから、お試しを。

http://gadget-shot.com/hacks/21044

VoLTEで相互接続ができる様になれば、3Gはいらなくなるでしょうが、暫く時間もかかるでしょうから、
PLMN44050でVoLTE方式44051をラップした形で行うのが、好いのかもしれません。(3GはUn Linkにする等)

http://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/

VoLTEの使用するBand 1から圏外になり不通と騒がれてますが、3Gを有効にする形に戻せばいいだけです。
或いは、フライトモードにして1分後にOFFすることで基地局を切り替えることができます。
騒いでいる様子もありますが、あまり気にせずに。

http://itstrike.biz/apple/ios/23989/

書込番号:18668802

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/10 23:24(1年以上前)

>ihard Loveさん

こんばんは〜
自分のはField TestでBAND18とBAN41を拾ってますね。
3Gも4GをOFFにする事では使用できますね。

家ではBAND1を拾う事がないのですが4Gのまま通話が出来るのでBAND18での通話かと思います。
通話中は確認出来ませんけどw

書込番号:18668932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/11 00:52(1年以上前)

>Re=UL/νさん

どうも、こんばんは♪( ´▽`)

成る程!VoLTEでBand18を掴んでいるのですね。
いや、昨夜私の自宅内ではBand 1だったもんで、今日社内で、新ネットワーク(VoLTE)概念図を取り寄せ、
待機圏強度など確認したりしてまして、最初にBand 41をVoLTEでBand 1に振り、
順次Band 18 Band 11と振り流す仕様になってたもんで、Band 1で掴むんだなと思った次第です。
Band 1が弱い地域もありますから、次順位Band 18を掴んでVoLTEできるなら、最強じゃないですか!
通常の通信LTEはTD-LTE Band 41(BWA)でFDD-LTE Band 1の弱さをカバーしてくれてますから、無双ですね。
益々、auからMNP出来ずらくした模様で.....(それで好いんですがね)
中々顔を出せませんが(ゴメンナサイ)、明日明後日は連休なので、きちんと近況を含め、報告しますのでね.....

書込番号:18669155

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)