iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4356件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone6のホームボタンについて。

2015/08/14 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:110件

一昨日、5からMNPで6に変えました。(お盆キャンペーンで)
ソフバンからauです。

色々設定しているときですが、ホームボタンが1回で効かず2度から3度と押すと切り替わる時があります。
あれ?と思い、意識してしっかり押すと、1回で切り替わります。
でも、使用するたび効かなくなるわけでもないので、悩みます。

押し方にコツがあるわけではないと思うし、5の時には、まったくこういったことはなかったので
心配です。

一応、お店に相談すべきでしょうか?


書込番号:19050609

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/16 19:20(1年以上前)

物事を単純化して考えてみるとこの場合、「不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合、果たして無償で済むのだろうか?」または、「不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合、無償であったとして、果たしてそれは妥当な対応なのであろうか?」ということなんじゃないかと思います。

で、kami.it.さんや飛行機嫌いさんは『不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合』このケースが極めて多い、むしろ大多数であろうと予測していることは、容易に想像がつきます。

1.iPhoneのような機械の場合、純粋にハードウェア不良である可能性は相応に低い(もちろん皆無ではない)。
2.ただし、ソフトウェアと複合して不良状態が現れる状況は多々ある。

この1年半くらいこの板にいて、この手の事についてお二人から学んだ事を要約すると、簡単にし過ぎているかもしれませんが、こんな感じになります。

なのでまあ、スレ主さんの場合、リセットを勧められたんだからやってみりゃ良かったんじゃないかと思うのと、出来ればパソコンを使って工場出荷状態まで戻して、それでもダメなら交換、という手順を踏むのがいちばんよかったんじゃないかな? もう遅いけど^^;

結果的に交換品が送られてきたとしても、それは最初に不良を起こした個体と、ハードウェア的には何にも変わらない可能性も高いです。

書込番号:19057595

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 19:35(1年以上前)

>1.iPhoneのような機械の場合、純粋にハードウェア不良である可能性は相応に低い(もちろん皆無ではない)。

iPhoneのような機械と言う部分で言いますと、過去にiPhone5で2度もハード側に起因する交換プログラムが実施されているのをみると、ハードウェア不良の可能性は低いとも言い切れないと思います。

https://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/

問題がホームボタンだとするとスレ主さんがハードウェア側の問題だと判断するのは想像に難くないと思います。

書込番号:19057643

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 19:40(1年以上前)

すいません、一部抜けていました(^_^;)

問題がホームボタンだとすると、“元iPhone5ユーザーである”スレ主さんがハードウェア側の問題だと判断するのは想像に難くないと思います。

書込番号:19057654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/08/16 19:49(1年以上前)

皆様。

本当に有難うございます。
今日の午前に、auから連絡があり初期の不具合なら1週間過ぎてない場合に限って
交換していただけるとの事。

昨日、行ったときには一言も言ってくれずに、ただ、テクニカルサポートの電話番号を渡して
こちらに電話してくださいとだけだったでしょ(怒)
電話かけずに済んだのにねって。

アップルの方はすでに、発送始まってると思いとりあえず、連絡入れました。
テクニカルサービスの方は、そういった場合受け取り拒否でも構わないが、料金が発生すると。

迷いました。

迷って、もう一度電話をして料金発生した場合の金額を聞いてみました。

お待ちくださいが数回続いて、スペシャリストの女性に代わりました。
その方は、料金は掛からないし初期での不具合の場合、ショップでの交換をユーザーに教えているとの事。
言葉足らずで、本当に申し訳ありませんでしたと、こちらが恐縮するくらいお詫びされたんです。
承認枠の仮確保は、責任をもって削除させて頂きますといわれました。

クロネコが来たら、受け取り拒否して下さいとも。

凄く丁寧で、驚きました!

auに行ったら、今度は店長が謝って下さいました。
お伺いした時には、箱に入った新しいiPhoneがすでにカウンターに。

ホームボタン、やはり、若干へこんでいるのとボタンに指を添えて軽く動かすと動く感じが
するようです。
これが、ボタン効かなくなる原因だったようです。
ショップの方が確認されました。

皆様からアドバイス頂いたのと、1週間過ぎなかったのが幸いしたようです。

本当に、安心いたしました。

アップルスペシャリストの対応が素晴らしくて、感動してしまいました。
これからも、使用する上で分からないことがあったら直接、電話やメールを頂ければと、内線番号やメルアドまで教えて頂きました。


書込番号:19057672

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/16 19:59(1年以上前)

おお!良かったですね。

おびいさんのファインプレーかな。
何はともあれ、良い形で決着したようで何よりです。

書込番号:19057689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 20:06(1年以上前)

>バセットモモさん

無事解決して良かったです。
auだけは購入後一週間、初期不良の場合に限り店舗での交換が可能と知り合いの店員から聞いたことがありまして、もしかして?と思い書き込んでみました。
後の祭りかな?と思いましたけど、バセットモモさんの機転もあって無事対応してくれたようですね。


>LUCARIOさん

ありがとうございます。
余所で色々と揚げ足取りだなんだってと言われ書き込むのを躊躇しましたけど、気にせず書き込んだのが功を奏したようです。

書込番号:19057708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/08/16 20:11(1年以上前)

>バセットモモさん

無事に交換できて何よりです、私もauは一週間以内なら初期不良で対応してもらえるのを知らなかったので、いい勉強になりました
、おびいさんナイスフォローでしたね。

書込番号:19057724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 20:21(1年以上前)

>あさぴ〜 auさん

ありがとうございます。
今後auでiPhoneを購入して何かあった時にはすぐにauショップで相談した方が良いですよ。

書込番号:19057763

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/16 21:40(1年以上前)

auでも他キャリア同様に購入時に外観も含めてよく確認したのち、受け取りのサインをしたら
保証はAppleへという注意事項が書かれた紙にも署名しますので
通常は初期不良も含めてAppleでというのが通常だと思います。

自分の周辺でもApple製品購入の際は必ず言われますね。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1312623501

KDDIとして初期不良期間を設けたのか、一部の代理店であるauショップが
神対応なのかがハッキリすると良いのですが。

書込番号:19058053

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 21:54(1年以上前)

>Re=UL/νさん

当該のリンク先は「iPhone(SIMフリー)の故障修理については…」となっていますね。
流石にSIMフリー端末に関してはいくらKDDIが仮に神対応だとしても無理でしょう。

書込番号:19058116

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/16 22:01(1年以上前)

>おびいさん

KDDIホームページ全体で”初期不良”で検索したところiPhoneでヒットしたのが
これだけでした。
(あとは固定回線の無線LANばかり)

自分のiPhone6+はau online shop購入で書類が残っていませんが、iPhone5s購入の注意事項には
書いてあります。
それに署名しています。

神対応が全国的なのか、一部なのかが知りたいなぁ〜と思いまして。

書込番号:19058144

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 22:18(1年以上前)

保証に関してはもちろんAppleでの対応になります。
しかしながら購入者の利便性を考慮して購入後1週間だけはauショップで対応しましょうと言うことらしいです。

実際のところ、私の知り合いのauショップ店員(肩書きは店長)から聞いた話ですし、スレ主さんもその様にAppleから誘導されています。
私が貼ったリンクでもその様な対応になっています。

書込番号:19058218

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/16 22:36(1年以上前)

>おびいさん

ありがとうございます。
自分は昨年10月からauショップに立ち寄ってませんので、そう変わったのかも知れませんね。
いい方向だと思います。
今秋に更新月が来る回線が一つあるので、その時にでも聞いてみようと思います。
Apple直営店もそう遠くないので、そっちへ行くかもしれませんが。

言い忘れましたがGoodjobです。

書込番号:19058278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/16 22:39(1年以上前)

http://ichizen3594.blog.fc2.com/blog-entry-28.html

私も興味があったので、Googleで「au iPhone 初期不良」で検索してみたらこんな記事がありました。
ネット上の記事なので、真偽のほどは各々判断してもらうとして、個人的には、ああ、なるほど、という感じ。

au的には、このような状況になれば、交換対応せざるを得ないんだけど、あんまり大っぴらにしたくないのかも?

この記事は3月なので、その後に対応をある程度整備したとも考えられますね。

書込番号:19058293

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 22:48(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ありがとうございます。お役に立てて良かったです。
もし知らぬ存ぜぬを決め込むauショップがあったなら、店長クラスの上役に判断を仰ぐように伝えるか、auのサポートに電話で判断を請うように伝えるか、違うauショップに行って下さい。

恐らくKDDIとしての対応になるので、もしかしたらApple直営店では対応してもらえないかもしれません。
Apple直営店は私もiPhone5ユーザーだった時に心斎橋店に数回行ったことがありますけど、どうも対応が杓子定規なところもありますし…。

本当はこう言ったことが起こらないのがベストなんですけどね(^_^;)

書込番号:19058319

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 22:50(1年以上前)

>@ぶるーとさん

私が貼ったリンク先と同じですね(^_^;)

書込番号:19058325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/16 22:53(1年以上前)

すみません、そちらのリンク見てませんでしたm(__)m

書込番号:19058333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 iPhone 6 16GB auの満足度3

2015/08/16 23:07(1年以上前)

>バセットモモさん

逆にハッキリとした不具合で良かったですね

iPhoneのホームボタンは動作的には問題なくても押した感覚(クリック感)が微妙なものもあり、これらは交換になりにくいです

iPhoneは何でもかんでもホームボタンに操作を集約しており、これのクリック感が悪いとかなりストレスです

なるべく冷モックでもキャリア違いでも多数の端末でホームボタンや電源スイッチなどの感覚を確かめてから自分の端末をしっかりチェック、少しでもおかしいと思ったら他の端末を見せてもらうと良いでしょう

あと、ごく希にディスプレイ内やカメラレンズ内に小さな埃が入っていることもあるらしいので自分は穴が空くほどチェックします

今月1台auにMNPするので1週間ルールは勉強になりました

感謝ですm(__)m

書込番号:19058375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/16 23:17(1年以上前)

>おびいさん

事務的に書いてしまったので否定的な意見として捉えられたかと
心配しました。
大変いい情報だと思って、後学の為でしたのでお気を悪くしないでくださいね。

スレ主さんもおびいさんのレスで無事に新品と初期不良交換されましたし
良改定な情報ですので、全国的にauでは1週間の初期不良交換を設けてますと
言い切れると良いですね。
自分もauショップで機種変する際は聞いてみようと思います。

Apple銀座には、Genius Bar含めて何度となく行っていますが
周囲のデパートと遜色ない丁寧な対応ばかりを体験しています。
まだ、良いスタッフにしか当たってないのかも知れませんが
自分が数十回と行った範囲では、気持ちいい対応でしたよ。

あと、au online shopでは配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた場合や商品に不備があった場合
は交換とされていますね。
交換期間は書かれていないようですが
発送から9日以内であれば、返品も可能なようですので、同じ期間は大丈夫なのかな?
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/beginner.jsp#cancel

書込番号:19058399

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/16 23:35(1年以上前)

>Re=UL/νさん

いいえ、最初から否定的な意見として捉えていませんよ。お気になさらないでください。
iPhoneユーザーだった頃にRe=UL/νさんの書き込みにはお世話になりましたから。

書込番号:19058450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gをオンにする

2015/08/13 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6 16GB auの満足度5

普段は東京近郊ですが那須へ旅行に行ったらiPhone6が2台圏外になりました。
随分auは電波悪いな〜と最初思っていたのですが、あまりに広域でその状態なので、そこそこ有名な観光地でこんな事あるのと思い娘のマモリーノを確認すると圏内表示。ひょっとしてと思い、「4Gをオンにする」の項目を「音声通話およびデータ」から「データ通信」に変更すると圏内に変わりました。
これはVOLTEに関する設定と記憶してますがどう言う理屈なのでしょうか?
最初の設定だと3Gの地域では圏外になってしまうのでしょうか?
謎なのは設定変えて圏内になった後はさっきまで圏外安定だった場所でも4G表示で圏内になってたり。。。
地方へ行く際には「4Gをオンにする」の設定を確認変更するのが常識なのでしょうか?

書込番号:19048453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/13 15:20(1年以上前)

現状で常識かそうじゃないかなんて知らないんだけど、そうしないとそうならない以上は、「常識」として把握する以上にあなたに何ができるの?

書込番号:19048491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 15:28(1年以上前)

>hicchomeさん
こんにちは。
私は千葉の田舎に住んでいるのですが、
ドコモも同様の状態だったので、auに
しました。
しかし、volteに関してはauでも田舎ではダメな場所が
異様に多く、常にデータ通信のみの設定です。
田舎では常識かもしれませんね。
契約時にauショップの店員が言うくらいですから。

書込番号:19048516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/13 16:56(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150409_696475.html
au版iPhone 6において、VoLTEをオンにした状態では、3Gの音声通話および
データ通信機能が無効になり、音声通話、データ通信ともにau 4G LTEのみを
利用する形になる。

書込番号:19048736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 17:04(1年以上前)

>関東のおやじさん
ありがとうございます

>私は千葉の田舎に住んでいるのですが、
>volteに関してはauでも田舎ではダメな
>場所が異様に多く、常にデータ通信のみの設定
>です。
>田舎では常識かもしれませんね。
なるほど。実際そうされてるのですね。
どんな設定でも下位の規格もカバーされるイメージでいたのですが、そうではないのですね。
私達夫婦のiPhone6だけイカれてるのではないのが判って安心しました。
地方出張の多い人などは大変ですね。
VOLTEは音質向上する相手が結構限定されるのに、こう言った仕様では、私の場合は有効にしない方が良さそうです。そもそも嫁さんとの通話品質の違いも判らないし。

書込番号:19048757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/08/13 17:12(1年以上前)

検索してみました。
今年の5月からいくつかコラムが書かれています。

【結論】

iOSのiPhoneは4Gから3Gへの自動フォールバックに対応していない。

【どうなる?】

電話が3Gでサービスされているエリアで音声サービスを4GつまりVoLTE指定すると、3Gサービスを認識せず、圏外になる。

【どうすればいよい?】

郊外、閑散地ではVoLTEはoff。
人工密集地はon。

【iPhone以外は?】

2014年に発売されてたauスマホには、【高速フォールバック機能】が搭載されていた為、4G.LTEでデータ通信してて電話が掛かってくると、4Gから3Gへ切り替えるように制御がかかり、3Gで通話する仕組み【でした】。

【今は?】

フォールバックが上手くいかなかったのか、2015年春の新機種から無くなり、VoLTEかつ3G無しのスマホが販売されてます。

【DOCOMOは?】

3GがW-CDMAかCDMA2000かの違いだけで、自動切り替え機能が無い事は同じです。

フォールバック機能は、世界各国でオリジナル、ばらばらだから対応を見送ったと推定されます。

元々フォールバックは処理に10秒以上かかり、使い物になりませんでした。(着信前に発信者が電話を切ってしまう)

auでは時間のかかる処理を高速化してサービス開始した(独自仕様)のですが、積極的に推す事を止めました。

書込番号:19048775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 17:13(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
引用先拝見しました。
なるほど3Gの通信は無効化されると明確に書いてありますね。スッキリしました。
ありがとうございます。
あんまり判ってない設定をいじるのは危ないですね。
にしても今も那須なのですがauはどこいっても電波悪いです。ある意味安定感抜群です。

書込番号:19048776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 17:14(1年以上前)

>hicchomeさん
こんにちは。

ドコモの時はドコモ同士でvolte対応機種
同士だと音声がかなりクリアに感じましたが、
私のような田舎者の場合は、通話可能エリアの方が
大事なので、あまり気にしなくなりました。

田舎は悲しいです。

書込番号:19048779

ナイスクチコミ!3


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 17:18(1年以上前)

>〃〃〃さん
完璧にまとめて下さって有難うございます。
凄い判りやすいです。
私の希望する動作は「自動フォールバック」だったのですが、とても難しい技術なのですね。。。
そこで頑張るより全部4G化を急ぐ方が早いのですね多分。

書込番号:19048791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/13 18:13(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/09/volte/003.html
ドコモやソフトバンクは、3Gへの対応を残してあり、LTEが圏外になった場合は
3Gの回線交換で通話を行う。VoLTE通話中に3Gになった場合も、
「SRVCC」によってハンドオーバーするので、通話は途切れない

書込番号:19048905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/13 20:20(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
これはdocomoとSoftBankの方が良さそうですねぇ
auも頑張って欲しいものです。

書込番号:19049209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/14 02:27(1年以上前)

技術的なこともあるかも知れませんがauのLTEはエリアが広いから不要という話だったような

書込番号:19050051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/14 09:51(1年以上前)

この現象は、au VoLTEに関係なく
OTAアップデートでiOS8.4にアップデートした端末に見られる
「圏外になると、圏内に自動復帰しない」というiOS8.4のバグです

緊急時の対策は、
 「機内モードのオフ、オン」

改善策は、
 ローミングをオフにして、ネットワークのリセットを行う
 再起動後にローミングをオフにする

ドコモのVoLTEは、LTEエリアが狭いので、LTE圏外になった時、
一瞬会話が途切れて(無音状態)、3G回線に切り替わり(ハンドオーバ)、通話を再開します
au VoLTEは、LTEエリア=3Gエリアなので、ハンドオーバは行いません
ソフトバンクのVoLTEは、ネットワークの品質が悪いので、ブツブツ切れます

ちなみにau VoLTEの音質は、接続先の品質に合わせるので
 固定電話と接続した時は、固定回線の品質
 他キャリアと接続した時は、(VoLTE相互接続の仕様が決まっていないので)3G回線の品質

書込番号:19050565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/14 10:12(1年以上前)

訂正
×「機内モードのオフ、オン」
○「機内モードのオン、オフ」

書込番号:19050617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2015/08/14 13:50(1年以上前)

そういや関係ないかも知れないけど再起動したら圏外っていうことがたまにありますね…
あれはいったいなんなんだろう

書込番号:19051093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 15:41(1年以上前)

話の本筋とは違うような気がするけれど、iOS8.4のバグの話が出てますが、8.4.1がリリースされたので一応ご報告。

書込番号:19051334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone6 64GBを

2015/08/09 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

現在使っているgalaxy note 3からiphone6への変更を検討中で
ドコモでは維持費が8,000円を越えるのでMNPを考えています。
容量は写真や動画音楽などで今の32GBがいっぱいいっぱいなので
64GBを選択しています。
電池持ち、iphoneにするとここが便利など教えていただけると嬉しいです。
二年縛りの翌月に変更しないと発生する違約金(?)9,500円は払うつもりですので時期はあまり気にしていません。

書込番号:19037678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/09 13:00(1年以上前)

来月か再来月には新型が出るので
待った方が良いと思います。

ちなみにauでも同じくらいの金額に
なると思います。

書込番号:19037717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/09 14:48(1年以上前)

>琳@docomoユーザー五年目☆さん
今なら新型発売前の処分で一括ゼロもあるので、auなら多少維持費安くなると思います。
おそらく3千円台になるはずです。
あとは複数契約ならキャッシュバックも期待できます。

書込番号:19037927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 16:14(1年以上前)

アプリはAndroidと大差ないです。
iPhoneのメリットは使い易さとアクセサリー類が豊富なことです。
デメリットは、Apple認証の充電器やケーブルが高価なことかな。
iPhoneが故障したときのAppleの対応は素晴らしいので、安心して使えると思います。
ユーザーが多いので、困ったときはここで質問すれば解決する可能性も高いです。

他の方が書かれているように、今はiPhone6の処分セール中です。
64GBを一括0円で購入するのは難しいかもしれませんが、乗り換えなら毎月の利用料金は安くなるので、Note3に残債がないなら、今月中に乗り換えたほうがよいと思います。
Note3を下取りに出してもよいし、状態が良ければ、中古ショップで高く買い取ってもらえると思います。

書込番号:19038097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 16:21(1年以上前)

電池持ちは使い方にもよりますが、Androidより劣るということはないと思います。
iOSどうしだとキャリアに関係なくiMessageやFaceTimeが使えるメリットがあります。
よく言われるデメリットは、おサイフケータイが使えない、防水ではないということかな。

書込番号:19038110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/09 17:52(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
先ほどauショップにいってきて色々きいてきました。
そこで疑問に思ったのですがLTEプラン+LTEフラットの契約にした場合他社の携帯に電話をすると通話料金が結構かかると思うのですがその際の対策としてはWILLCOMまたはlineの通話でなんとかなるものでしょうか…?
(主に電話するのは母で母はdocomoから変えるつもりはないらしくカケホは検討してないです)

書込番号:19038283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 18:52(1年以上前)

お母さんもauに乗り換えてもらい「家族割」を組むのが一番です。
それができない場合の話ですが、お母さんがスマホなのかガラケーなのかで違います。

スマホを使っているなら、LINE電話でも「050Plus」でもよいと思います。
「050Plus」は月額324円で通話無料になるサービスです。
http://050plus.com/pc/index.html

ガラケーの場合は、お母さんにドコモの「カケホーダイプラン(ケータイ)」に変更してもらう。
もしくは、スレ主さんが自分名義でauの「マモリーノ」を契約し、お母さんに渡す。
ドコモで「キッズケータイ」を契約し、お母さんとファミ割を組んでスレ主さんが持つという手もあります。

ワイモバイル(旧ウィルコム)を別途契約するよりは安いと思います。

書込番号:19038422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/09 19:00(1年以上前)

母が使ってるのはスマホです。
元々私がWILLCOMを1台持っているので家族などに電話するなら確か10分以内なら月に500回は無料だったと記憶しているのでそちらからしたらいいのかなという質問だったのですが…(言葉が足りずすみません)
あぁ、でもスマホならline通話(トーク画面からできるやつ)の方がめんどくさくなさそうですよね…悩む(-_-;)

後、64GBと128GBのどちらにすべきかも悩んでおります←

書込番号:19038439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/08/09 19:15(1年以上前)

お母さんもdocomoでiPhoneに変えられるならFaceTimeオーディオでVoLTE並みの高音質で無料通話ができます。
又はiPhoneでなくてもWiFiなどで通信ができる環境があればiOS端末でも可能です。
iPod touchとかiPadなど。

書込番号:19038479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/09 19:44(1年以上前)

LINEの通話で良いと思います。

わざわざWILLCOMを買う必要はないでしょう。

書込番号:19038549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/09 20:24(1年以上前)

私も6S待った方がいいとおもうがauショップ行くなら竜宮城ぷるぷるは貰わないとね(σ・∀・)σ

書込番号:19038651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/08/10 12:00(1年以上前)

6sもでるんですよね…うーん…九月なら違約金発生しないからそっちにした方がいいのか…?iphoneを持ったことがない(iPod touchはもってます)ので一応スペックは調べたのですがよくわからず…(><)

書込番号:19040028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2015/08/10 20:47(1年以上前)

主レスさんがAndroid機種ではなくiPhoneにしたい理由が見えてこないですね。通話も通信もしたいならワイモバイルのAQUOS Crystal 2がオススメですけどね。維持費安いよ!一括0円の店があればプランMで6GBのデータ通信ができて、通話も10分300回無料で月々3000円です。見当違いなこと言ってたらすいません。

書込番号:19041110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auスマートパスについて質問です

2015/08/02 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:1148件 iPhone 6 64GB auの満足度5

こんにちは。

現在auのiPhone6を使用しています。

一番上の娘はiPhoneを持たせているのですが、
小学2年生と、年長の子供がいます。
一番上は「iPhoneを探す」で問題ないのですが
ほかの2人についてはマモリーノで対応しようと考えています。

小学2年生の子供にはマモリーノ2という機種を持たせているのですが
通話のみです。
というか、昔、iPhone4Sを購入した際に抱き合わせで
無料で契約したもので、一番安く運用しようと思い、
GPSなど付けていなかったと思います。
そこで、一番下の子供が小学生になる前にマモリーノ3を
持たせようと思っているのですが、
その際に2人とも私のiPhoneで居場所がわかるようにしたいと思い、
色々調べたところ「安心ナビ」というのを契約しなくてはいけないようです。

さらに色々調べていると「auスマートパス」というサービスに加入すると
「安心ナビ」が無料で使えるそうなのですが、このスマートパスは
ほかにも使い道があるでしょうか?
「安心ナビ」だけですとスマートパスに加入してもあまり意味が無いように
思えるので、どなたか現在加入しているよ。とか
こういう点が良い。悪い。など感想をお聞かせいただければと思います。

先日、自宅の回線も「auひかり」を契約しましたので
今後3年間はauから動くことはないと思っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:19019646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/08/02 14:33(1年以上前)

auのiPhoneユーザーのスマートパスの特典は修理代金サポートサービスに加入可能なのと
au Cloudが使える事くらいだと思います。

書込番号:19019740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/02 17:25(1年以上前)

私も娘にマモリーノ3をもたせた際に店員さんにスマートパスの説明を聞いて意味無いなと思いました。
店員さんに『意味無いですね』と言うと『まぁそうですね〜』と言う返事でしたよ。

書込番号:19020110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/02 17:29(1年以上前)

ご存知とは思いますが、能動的な位置通知メールはオプション無しでも出来ます。
電源切断時やバッテリー切れ時や高速移動検知時に自動位置通知を行えるSoftBank見守りケータイ3の方が親切な仕様ですね。

書込番号:19020125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/02 17:30(1年以上前)

落としてガラス割れた時に無料になるかな。

書込番号:19020130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/02 23:50(1年以上前)

スマパスのサイトで無料アブリのダウンロードとか、サイトログインでauポイント増やすことができます(条件よければ月額以上)。アップルケアーに入っていれば、二回迄アップルの修理代金補償が受けられます。これが一番大きいと思いますね。

書込番号:19021177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/03 07:34(1年以上前)

こんにちは。

みなさん、いろいろと情報ありがとうございます。

まとめると、スマートパスのメリットは
私のiphoneの修理代が補填されるというのと、
安心ナビが無料で使えるという点でしょうか。

安心ナビ単体とスマートパスの差額が
約70円ですので、スマートパスに入った方が
得といえば得なようですね。

本日auショップへ行き、詳しく聞いてみようと
思います。

ご意見をくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:19021574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/03 13:45(1年以上前)

解決済みですが・・

先程auに行き、マモリーノは在庫切れで買えませんでしたが、
「安心ナビ」に加入しました。

スマートパスとの差額は100円でしたので、加入せず
安心ナビだけにしました。

補足ですが、私がiphoneを購入した際にスマートパスに
加入していれば、修理代金などが補填されたそうです。
(購入後ではダメなそうです)

同じような考えの方はご購入時にスマートパスに入った方が
よさそうですね。

書込番号:19022226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

お得に機種を変更したいのですが

2015/07/20 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 snowindさん
クチコミ投稿数:8件

現在au iphone5を使用中で9月に更新月となります。
月々の維持費を考えますと(本体購入費用含む)auが一番お得 と思いauのiphone6に変えたいんです。

しかし、機種変とMNPでは圧倒的に差がありますよねぇ

で、一度格安SIMにMNPしてからすぐにauにMNPしたら一番お得ではないか?と考えました。

この方法は何か問題とかってあるのでしょうか?
すぐに同じ番号が帰ってきたらauさんにとっては感じ悪いでしょうか?
お詳しい方よろしくおねがいします。

書込番号:18982577

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/20 09:54(1年以上前)

出戻りはむしろ歓迎されますし、特に問題は無いと思いますよ。

MNPの予約番号はドコモのモノが発行されますから、よほどの事が無い限りMVNOからと言う事は解りませんし。

ただ、MVNOから即転出すると違約金が高額だったり、何かしらの不都合が生じる可能性は否定出来ません。

書込番号:18982651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/20 10:26(1年以上前)

スレ主さんの考え通りで間違いありませんが、通常MNP可能なMVNOの音声SIMは最低利用期間があるので、違約金を考慮してお得かどうか考える必要がありそうです。またmineoやUQにMNPしない限りMVNOのMNP予約番号はドコモの番号が発行されるので、黙っていれば相手が知る余地もありません。

書込番号:18982737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2015/07/20 10:35(1年以上前)

やはりここの口コミは参考になりますね。(^^)

私は調べずに「できないのでは?」と書いてしまいましたが、できるようですね。
こちらのサイトでわかりやすく書かれていました。
http://sodicom.jp/blog/2015/04/06/smartphone/678/

ここでは新規MVNO→MNPキャリア転入ですので、キャリア→MVNO→キャリアだと、MNP転出手数料が2回必要で約2万円弱の手数料がかかりそうです。
となると、手間もかかりますし、実際のところ得かどうかは微妙な感じですね。

実際にスレ主さんが一度やってみられて、結果をこちらで報告していただければ素晴らしく有益なスレッドになるのですが、お願いできませんか?(^^ゞ

書込番号:18982770

ナイスクチコミ!6


スレ主 snowindさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/20 11:41(1年以上前)

皆様 早速の返信ありがとうございます。

皆様のご意見から判断しまして、大した問題は無い様に思い安心しました。

諸経費¥20000程度かかりそうですが、現在もスマートバリュー契約がありますので2年間使用した場合
やはりこのやり方のほうがコストはかからないかと・・

ひょっとして、まだ他にもお得な方法があったりするのでしょうか?

書込番号:18982972

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/07/20 12:19(1年以上前)

MNP(解約)するとスマートバリューも終了します。(戻っても再び加入出来るのかも要確認です)

また、MNPで今年は2台以上まとめて、やっと一括ゼロ円やキャッシュバックなどがあったけど
1台だけではお得なのは無かったかと。
機種変更よりもキャンペーンが若干あるかなくらい。
既に収束してる感は否めません。

9月にMVNOへMNPして、それからauに戻るなら次期iPhoneが発売された後になるので
iPhone6本体価格は安くはなってるかも知れませんが、毎月割も減額になってくると思うので
新機種の方がお得感があるかも知れませんね。

ただし、MVNO業者に適合した別端末が無いと、1か月単位で携帯が無くなりますね。

iPhone5から機種変更で決まりだったなら、iPhone6発売直後の下取り+クーポンが
最もお得に機種変更出来たと思われます。

書込番号:18983082

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/07/20 13:00(1年以上前)

9月が更新月だったら、auの「iPhone6S」のキャンペーンに乗ったほうがよいかもしれません。
iPhone6発売のときも、auユーザーへの機種変更特典やiPhone5の下取り価格増額のキャンペーンがあったので。
対象者には郵送でクーポンが届くはずなので、ギリギリまで待ちましょう。

書込番号:18983202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/20 13:09(1年以上前)

機種不明

スレ主さんがどこにお住まいかわかりませんが、都内ならこの3連休でもauは1台で一括0円やってますね。

またスマートバリューについて以前auに確認した時はMNPで戻ってきた場合、前回の加入年月から通算すると言われました。

書込番号:18983226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/20 14:21(1年以上前)

スマートバリューはauの光にはいったのですか?
光の違約金とかありませんか?

それとスマバリは、2年経つと-1500円から-1000になりますよね?
直ぐに戻ってきても-1000円になりそうな気もしますが。

そんなに美味しい話って、今は抜け道が少ないから無いと思いますが。

2年毎にキャリア変えた方がトータルで安いですよ。

書込番号:18983392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowindさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/20 15:00(1年以上前)

関西圏在住でして、自宅でeo光を契約中ですので違約金とかは大丈夫です。

エメマルさん
エリズム^^さん
スマートバリューが契約期間引き継がれるとは思いもしませんでした。

ただ、それでもやはりauが他社より安い気がするんですが・・
電話番号変えずにiphone6にするには何処が一番安くつくんでしょう?(2年間の総支払額で)

書込番号:18983502

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/07/20 15:35(1年以上前)

iPhoneも家のネット回線もソフトバンクへ乗り換えれば安いです。
ソフトバンク光にもスマートバリューと同様の「スマート値引き」があります。
そして、2年後の更新月にiPhoneもネット回線もKDDIへ戻れば、また安く使えますよ。
ネット回線も2年契約もしくは3年契約ですから更新月があるはずです。

書込番号:18983594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/07/20 19:26(1年以上前)

キャッシュバック付の案件の場合、docomoもしくはauからのMNPが条件であることが多いので注意が必要です。ネットも含めた同時移動は、3年縛りにより2年後にMNPし辛くなるという罠があります。
なお、ドコモの場合、一括0円の案件があれば月額4700円台で使えます。
http://yukan-news.ameba.jp/20150720-17/

書込番号:18984218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/20 23:13(1年以上前)

MVNOは大半がdocomo回線ですが、au端末では使用できません。
直ぐにauに戻るならば数日間使用できないだけですが、不便なのでは?

書込番号:18985034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/21 05:50(1年以上前)

PHSからのMNPも一括0やキャッシュバック対象外なんてお店もたまにあるね。

書込番号:18985460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/21 15:30(1年以上前)

>電話番号変えずにiphone6にするには何処が一番安くつくんでしょう?(2年間の総支払額で)

特に細かい条件がないのでベストケースとしてdocomoの2回線のMNPがお安いかと。
一台なら、3000円台で、2台なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/#18962364
を参考に。
(端末代は一括0円として。)

今、AUの場合一括0円の場合(スマートバリュー込みで)、docomoの一台と同じぐらいでしょうか?
docomo/iPhone6がサポート(AUの毎月割り)を上乗せしているので。。。

でも、タイトルが機種変更なので、メールアドレスは変更したくないのでしょうか?
(AUで、短期で戻ると前のezwebのメールアドレスが利用できますからね。)

書込番号:18986440

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/07/21 19:24(1年以上前)

解約金+転入出手数料×2回分の金額がPAY出来るMNPプランがあれば
MNP転入の方が何かと割引が大きいですが3万円ほどかかる解約金+手数料をチャラに出来るかがカギかなと。

もしくは素直にauで機種変更しちゃうか。
8月3日までなら、まだ高額下取りやってるみたいです。

iPhone5の全容量が24,840円相当のようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/iphone/

更新月にMNPして3ヶ月以上先とかに次期iPhoneのお得なプランを待った方がお得だとは思いますが。

書込番号:18986863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/21 20:47(1年以上前)

やはり、9月の更新月にiPhone6sに機種変するのがいいかもね。
MNPするぞとMNP番号もらう時に相談するとかね。
MNPして戻るとかって苦労の割にはほとんど得にならないかもね。

書込番号:18987110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/07/21 21:22(1年以上前)

au>so-net>auだと、更新月以外でも違約金・手数料で2万3500円程です。
so-netからのMNPで一括0円になるかは確認しておく必要がありますが。

書込番号:18987231

ナイスクチコミ!1


スレ主 snowindさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/21 22:15(1年以上前)

皆様 いろいろなご意見ありがとうございます。

docomoのプランはカケホーダイ必須のため維持費が高くなるとものだと思っていましたが
いろんなやり方があるんですね。

メアド変えたくないわけでもないんです。単純にauが一番お得だと思っていただけなんです。

今現在 ちょっぴりdocomoに心が惹かれております。でも、この場合は2台MNPしないとダメなんですよねぇ
なら、やっぱりiphone6sを待って機種変が良いのか?
悩みます・・

書込番号:18987482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/21 23:26(1年以上前)

>iPhone5の全容量が24,840円相当のようです。
>http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/iphone/

これすごいですね、4Sから5Sすべてのモデルが同額ですね。4Sの人から見たらうれしいですね。中古の買取りは高くて1000万弱。ドコモの乗り換えで12000円程度ですから。
結構、MNPの流出が多いのかな?AUさん。

俺も、1年半寝かせた回線ドコモにMNPしたので。。。

書込番号:18987751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/21 23:51(1年以上前)

>中古の買取りは高くて1000万弱。

すいません、1万弱です。

#これだったら、うれしいですね。

書込番号:18987825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 kizuさん
クチコミ投稿数:49件

ビックカメラやヨドバシなどで、今の時期、MNPで乗り換えの場合
2.3万円のキャッシュバックや商品券といった、サービスがありますが、
これらは、次世代のものが出たらなくなる、あるいは縮小してしまうものでしょうか?
もしそうなら、今のうち6に変えちゃってその恩恵に預かりたいなあと思うのですが。。。
不確定情報でもちろん構いません、
例年の傾向をご存知の方いませんか?

書込番号:18975847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/18 00:11(1年以上前)

更新月っていつよ?

書込番号:18975853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/07/18 07:29(1年以上前)

9月の発売から来年1月位まではMNP特典は
縮小しますよ。

書込番号:18976346

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/18 12:13(1年以上前)

6の方ですか、6Sの方ですか?。
いずれにしても、キャリア自身を含め、どうなるかは誰にもわかりません。
6であれば、売れ残っていたら、6S発売前にキャッシュを積んで処分するでしょう。逆にうまく売れていたなら、そもそも市場からなくなります。
5Sは結構、投げ売りされたようですが、この辺の方針もキャリアにもよります。auは比較的、簡単にばらまきますが、今回はどうなりますかね。

6Sの方も、各キャリアが相手の出方を見ながら決めますから、現時点ではわかりません。
6の場合は、最初から出血覚悟で常軌を逸した派手なたたき売りが行われましたが、今回はSIMロック解除の関係があるので、どうなるかは誰にも見通せません。
おそらく、高くなる可能性の方が大きいでしょうけど。

書込番号:18976743

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/07/18 12:36(1年以上前)

6Sの販売が始まったら、販売店は6Sを全力で売りたいので、6のキャンペーンは一旦縮小するでしょうね。
来年の2月、3月には6Sもセールをするでしょうから、そこまで待てるなら待ったほうがよいし、それよりも早く欲しいなら、6を6Sの予約開始日前までに購入したほうがよいと思います。

書込番号:18976814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/18 15:33(1年以上前)

9月に6s販売すると仮定して 6sは、年内はキャッシュバックや商品券は積極的にはおそらくならないでしょう。11月中旬くらいからもしかしたらクリスマス商戦始まるので6sの売れ具合により 何かしらあるかもしれませんね。

6に関しては、在庫がどのくらい残っているかによると思います。

要は、6s発売後売れるか売れないかに かかっていると思います。

書込番号:18977246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/18 15:38(1年以上前)

古い機種だと、本体は安くなるけど、毎月割は減るからね。
なんとも言えないね。

書込番号:18977266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/18 16:19(1年以上前)

まあ、新機種が出ればほっといても売れるので、旧モデルのほうが店舗側はキャンペーンを用意するでしょうね。
ただ、6→6Sの変更点が少ないとその傾向も違ってくるかも。5->5SはAUでは電波改善があったから影響もありましたが。

AUはこの時期、既存ユーザーの食い止めしないといけないので、機種変更のクーポンを出すため、予算はそちらに行ってしまいます。また、iPhoneは勝手に売れるので、Androidへの施策も力を入れる傾向が強うと感じます。

書込番号:18977380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/18 17:45(1年以上前)

Appleの場合、新製品の次のモデルは 大抵デザインも含めマイナーチェンジが多いから 欲しい時が買い時です。

後悔しない買い物してください。

書込番号:18977605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)