iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4356件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMロック

2014/10/01 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

今auのiPhone6使用してるのですが、別にsoftbankのiPhone5sも使用しており、ショップにてSIMロック解除してもらったら、auのiPhone6にsoftbankのSIMカード(iPhone5s)入れて使用することって可能なのでしょうか?

書込番号:18002361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/01 18:07(1年以上前)

iPhoneはSIMロック解除の対象外なので、出来ません。

書込番号:18002382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/01 18:09(1年以上前)

3キャリアとも、iPhoneについてはSIMロッ
ク解除は受け付けていませんよ。

複数キャリアを使いたければ、アップルStoreで、
SIMフリーを買うしか無いですね。

書込番号:18002388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/01 18:38(1年以上前)

アップルストアで「SIMフリー」のiPhone6/6Plusを購入すれば、auのSIMもソフトバンクのSIMも使えますよ。

iPhone 6、ドコモ / au / ソフトバンク どの通信会社でも使える「SIMフリー版」とは?
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/iphone6-sim-free_n_5795596.html

書込番号:18002503

ナイスクチコミ!1


スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

2014/10/01 19:07(1年以上前)

そぉだったんですね。全く知りませんでした。
皆様ありがとうございました。
シムフリー検討してみます。

書込番号:18002609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/01 19:19(1年以上前)

SIMフリーってキャリアはやりたくない、つまり死んだフリ<SIMフリー>
来年義務化されるというが、期待されていたクーリングオフの導入は、販売店の強い抗議により、なしくずし。

これがとおれば、販売店の強い抗議により、SIMフリー義務化も先送りの可能性高し。
また、SIMロックによる恩恵を得ている一部消費者は、端末代の価格高騰に難儀する。

通信後進国だよ日本は、韓国が10年先を行く

書込番号:18002648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/02 12:41(1年以上前)

〉通信後進国だよ日本は、韓国が10年先を行く

こりゃ助かるわ。
早いとこ韓国に行ってな。(^ω^)

書込番号:18005195

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankかauか…

2014/10/01 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

ソフトバンクかauか…現在、ソフトバンクのiPhone4を使用中です。
iPhone6へ機種変更を考えています。一度は、SoftBankに決めて色を迷うまで行きましたがここへ来てjphone時代から親しんだソフトバンクにするか、auに乗り換えるか迷っています。 どちらにしても、子供の連絡などで通話は避けられないので、かけ放題は使うことになります。パケットは今で2G弱です。
率直に、どちらが良いと思いますか。

今回はネットでもかなりソフトバンクが叩かれていますが、実際どうなんでしょうか?考えると考えただけ分からなくなりましたのでご意見をいただければと思います。

書込番号:18001196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2014/10/01 10:56(1年以上前)

>今回はネットでもかなりソフトバンクが叩かれていますが、実際どうなんでしょうか?
私の場合、ホワイトプランにしたいのに強制的にかけ放題にされた事です。
157総合案内で、ホワイトプランに変更して貰いました。
各キャリアとも、4つのオプション契約をさせられる様です。
月々約二千円掛かります。
無料期間が有るので、その間にキャンセル出来ます。


@i.softbank.jpのメールアドレスは、PCメールで有りながら各社がケイタイメール扱いにして居るので便利です。
これが有るので、ずーとSoftBankでしょう。

家族間で、統一した方が良いと思います。
家族だと各社無料化して居ますので。(確か?)
私の場合、家族全員SoftBankです。

書込番号:18001263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/01 11:36(1年以上前)

auに乗り換えようと迷った理由はなんですか?
電波とか?

書込番号:18001364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/01 11:37(1年以上前)

普通の使い方なら、どちらでも問題ないでしょう。
ドコモを含め、iPhoneはキャリア間の違いはほとんどありませんし、特定のキャリアを長く使っていても、ただ高い料金をむしりとられているだけで、メリットはたいしてないです。ま、ほかのキャリアに移ってもむしり取られることには違いはないですが。。。

ソフトバンクは何をやってもネットで叩かれるので、その手の悪口はあまり気にしない方がよいです。気になるのであれば、どういう点が引っかかったのか書いた方がよいです。
電波状況は、場所によって差があるので、どちらがよい、わるいというのは一概に言えません。

携帯はオープンプライスですから、定価はありません。買う場所によって値段が違ったり、オプション加入の有無で値段が異なるのは、どのキャリアも同じです。オンラインショップで注文すれば、不快な思いをすることもないです。ただしauの下取りサービスを使う場合は、店頭で購入しないと、その場では値引きしてもらえません(後から、電話料金に充当することはできます)。
うんと安く買いたければ、激安店を探すことになりますし、その場合は、オプションやコンテンツ加入といった条件が付くことになります。

書込番号:18001369

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/01 11:51(1年以上前)

新料金プラン(かけ放題)だったら、3社どこでも選べますね。
ソフトバンクの2年契約の更新月がいつかにもよりますが、他社へ乗り換えたほうがランニングコスト(毎月支払う費用)は安くなると思います。
理由は、毎月の割引(月月割、毎月割、月々サポート)は、他社からの乗り換えのほうが高いからです。
iPhone4の下取り価格はソフトバンクもauも同じです。(ドコモは安い。)

私はソフトバンクのiPhone5Sを使っていますが、乗り換えてauのiPhone6にする予定です。
でも、今は契約せず、auの旧プランで契約できる来年2月まで様子を見ます。
来年になれば、MNP一括0円で契約できるのではないかと考えているからです。

書込番号:18001406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 12:58(1年以上前)

固定回線とのセット割引もどちらを選ぶかの判断基準になると思います。
ネットスピードにこだわらないでとりあえずYouTubeとか見れるだけでいいならソフトバンクのホワイトBBが1番安いです。
ADSL50Mですが、家に固定電話の回線があれば月約2000円で使えて
スマホ1回線に付き2年間毎月1500円割引なので家族で2回線あれば毎月3000円割引になるので固定回線が実質タダで使えてさらに割引になります。
au光の場合スピードが速いのが魅力ですが、ネット+電話で毎月5700円かかりますがスマホ1回線に付き1500円割引が付きます。
2回線持ってる場合実質2700円で高速な光通信ができます。

もし固定回線が必要なくても家族で2回線以上スマホ使ってるなら家族でソフトバンクにしてホワイトBB割にはいるのが安いですね。








書込番号:18001616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/01 17:11(1年以上前)

auを検討する理由、docomoが選択として考えてない?が分かり兼ねるのですが。
料金的なメリットですか?通信のこと?
家族全員SoftBankならそのままSoftBankのキャンペーンにのったかたちで機種変するのも良さげな感じですけど。

私はずっとauユーザーで現在はiPhone5sをメインで使ってます。
auへ登録上はiPhone6+になってますが(^_^;)

巷でauが良いといわれているのは
・LTEのメイン電波がプラチナバンドといわれている周波数帯でエリアがかなり広い
・キャリアアグリケーションで速度が速い
などなのかな?と思います。
これはそのまま受け止めて良いと思いますよ。確かにLTEは殆ど途切れませんし速度も速いです。

これとは別に個人的に素晴らしいと思っているのがキャリアメールの仕様です。
これはdocomoやSoftBankにはない仕様なのでau iPhoneのメリットかと思います。
キャリアメールを使用されないのであれば、メリットでもなんでもありませんが(^_^;)

以上が個人的に思うauのメリットです。

ただ、auは通信と通話が同時にできない。通話品質が悪い。
といわれてますがこれについては
・通話と通信が同時にできないのが困るということであればauは選択除外です。
WiFi環境下でなければ通信と通話は同時にできないので。
・私は10年以上auユーザーで他キャリアの通話品質がどれだけ良いのか存じませんが他キャリアからのユーザーであれば通話品質が悪いと思われるかもしれません。
過去にdocomo iPhone5sで通話をしたことがありましたが、au iPhone5sと違いは分かりませんでしたが....

iPhoneとしての機能はどのキャリアも同じなので単純に値段比較だけで決めても良いかもですね。
私のお勧めはキャリアメールの仕様が素晴らしく800Mhz帯をLTEの主としているauです。

書込番号:18002187

ナイスクチコミ!7


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/01 18:40(1年以上前)

ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

書込番号:18002513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/02 09:32(1年以上前)

>各キャリアとも、4つのオプション契約をさせられる様です。
月々約二千円掛かります。

発売日の翌日に、auショップとヤマダ電気で2台 iPhone6を2台 機種変更しましたが
両店ともに、オプションの強制はありませんでした。

プランもLTEプラン、カケホデジラの両方から選べ、まったく強制はありませんでした。

書込番号:18004728

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/02 11:31(1年以上前)

> ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

古事記と共存しようとしないから!!(笑)

書込番号:18005014

ナイスクチコミ!2


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/02 12:13(1年以上前)

> ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

あのCMの 反日・嫌日の思想信条を分かってる人間は少ないと思うよ、残念なことだけど。
愛国心の高い日本人古事記はSB社から 毟り取る気マンマンなんだけど!
(禿げのアタマ同様、毟るのが難しいトコだね)

書込番号:18005115

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/02 18:25(1年以上前)

5sはドコモauとも使用し、会社はSB使っている経験から、東京周辺で電車移動時の使用多いならauですね。
SBという会社は釣った魚に餌をやらない(設備投資)というのが社是社風です。
しかしそれが余りにも酷く、叩かれ知れ渡ったので設備投資を強化し逆手にとった宣伝しましたがいずれ本来の姿に戻ります。
SBとしては携帯事業より日本国、国民食い物のできるメガソーラー事業に投資をしたい。

書込番号:18005992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2014/10/02 21:22(1年以上前)

孫正義は、会社設立を1兆、2兆と作って行くと言った人ですから。(豆腐の一丁、二丁に掛けてます。)

iPhoneと違う方向になって仕舞い申し訳ありません。

書込番号:18006669

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/05 21:41(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
SoftBankは、会社で電波が安定しないのと突然切れたりと不満がありました。しかし、私のホワイトプランはiPhone4の頃のなので2年経てば何時でも解約出来るタイプの頃でしたので不満がない限りは続けてもいいかと続けてきました。

auは、電波が良いと聞くのとカケホとデジラ
が魅力的でした。子供も小さくあちこちから連絡網が来たりすると、どうしても外からかけることになり通話がかさみます。シュミレーションするとやはり魅力的でした。

結局、auに乗り換えましたが多少の迷いはまだありますが…SoftBankのSoftBankらしい一面も見えたので乗り換えました。ありがとうございました。

書込番号:18018652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホンが差し込めません…

2014/09/30 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

クチコミ投稿数:4件

auオンラインショップで購入したアルミ製バンパーですが、下のイヤホンジャック辺りの隙間が狭いのでイヤホンプラグが入りません(イヤホンはBose ie2です)
エレコムの延長アダプタ(MPA-EHPS)を取り付ければ何とか入りそうですが、記載の対応機種が4Sまで(商品記載が前のものだからと思います)で取り付け出来るかどうか分かりません。
エレコムのもの以外にオススメのものはありますか?あと他にアドバイス等がありましたらご教授下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17997057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/30 02:00(1年以上前)

4Sまでと記載されているのはおそらくその製品が発売された時点でのものだからです。
iPhone6も通常のイヤホンジャックなので使用は可能です。
バンパーを付けた状態で、というのはバンパーがどんな感じのものかわからないのでなんとも言えませんが、付けられるかどうか確認したいとお願いすれば大抵のお店は現物で試させてくれると思いますよ。
(個人的には大きめの家電量販店はわりと柔軟に対応してくれる印象です。)

書込番号:17997114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/30 11:46(1年以上前)

エレコムの製品使えます、JVCも先端が細いのですがそれでも入らないケース使っているのでエレコムの
ケーブルの雄側の被服をはがして熱収縮チューブ5φで補強して使っています。

書込番号:17997885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/09/30 22:50(1年以上前)

余計なことかもしれませんがσ(^_^;)

Amazonのアドレスは、以下の様にへんしゅうしましょう。


http://www.amazon.co.jp/dp/B000K2QN3G/

書込番号:17999890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
多分iPhone6 でも可能だとは思います。
今週末にでもヨドバシカメラに行って合うケーブルを探したいと思います。

書込番号:18000058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 23:33(1年以上前)

secret zone さん、ありがとうございます。
教えていただいた商品は大変評価が高く、絶対これだと思いましたが、メーカーに問い合わせたところ幅は6.2cmとのことでした…
(iPhone バンパーの幅は5.5cmなんです)
本当に残念でした…。

書込番号:18000107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 23:39(1年以上前)

よこchinさん、ありがとうございます。
今週末もし他に合うものがなければ、アドバイス通りにしようかなと思います。
しかしケーブルの被服を剥がして音質は問題ないのでしょうか?

書込番号:18000133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 00:30(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

指摘はごもっともです。
Amazonのリンクが長いのはわかっていましたが、
短縮する方法がわかりません(T T)(T T)

>はんさむ69さん

役に立てなくて申し訳無いです。
実はそのケーブルを買った時は
SWORDのバンパーを装着していて、
装着した状態でヨドバシカメラに出向いて、
イヤホンジャック部分が細いものを吟味して、
リンク先のケーブルが一番細かったと思います。

SWORDのイヤホン差込口の繰り抜きも小さめです。

だとすると加工するしか無いと思います。

書込番号:18000311

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/10/01 00:34(1年以上前)

延長ケーブルの「iPhone用」と書かれてる奴は、4極プラグの奴ですね。
お使いのヘッドホン/イヤホンが3極タイプ(音量調節や再生/停止機能無し)ならば、安価な3極タイプでもOKですよ。

また、4極タイプを求めてる場合でも「iPhone4用」で一向に問題ありません。
iPhoneのリモコン付きヘッドホンはずーっと4極タイプで仕様が変わっていませんから、4s世代のイヤホンでも6でちゃんとボリューム&再生停止が聴きますし、その逆も然りです。



今回、無印のIE2ならリモコン機能は付いてないので3極タイプでも良い筈です。
もちろん、将来的にリモコンタイプも視野に入れているなら4極タイプでも構いません。


以上、ご参考まで。

書込番号:18000324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 00:42(1年以上前)

http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html

AmazonのURLを短縮してくれるサイトが有りました。
便利なものですね。

書込番号:18000352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/10/01 13:42(1年以上前)

雄側の端子の被覆は二重構造に成っていますのでプラグの指で持つところの後端の角をヤスリなどで
削っていくと内側の被覆部分が出てきます、そこで一番外側の1mmくらいの被覆を剥いでしまうと
ケーブルとプラグの接続部分が弱くなってしまうので熱収縮チューブで補強します。

私は念のため隙間に瞬間接着剤を流し入れています。

書込番号:18001722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について。

2014/09/29 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone6を数日使って気付いたのですが、夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜くと勝手に電源が入ります。
 
5や5sの時は、充電完了してアダプターをコンセントから抜いても電源ボタンを押さないと電源オンになりませんでした。 

これは6の仕様なんですかね? 

これで正常ならいいんですが、周りでまだ使ってる人がいないので、どなたか教えてください。

書込番号:17994920

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/29 14:29(1年以上前)

買ってから基本的に電源を切る事が無いので
解りませんw

iPhoneは普段電源切る必要が無いので。

書込番号:17994975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/29 14:39(1年以上前)

docomoのiPhone 6ですけれど似たような書き込みがありますね。こちらはLitning cableの抜き差し時のようですが、まあ勝手に電源ONはやっぱり変ですよね。チャックカーシーさんのケースにそのまま当てはまるかどうか分かりませんが、iOS 8.0.2だと現象が出るんだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17993333

書込番号:17994998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 14:46(1年以上前)

iphone5ですが、ios8.02にしてます。電源を切って充電してライトニングケーブルを抜いても電源は入りませんが、もう一度さすと電源が入ります。普段電源は切らないので前からなっていたかはわかりません。

書込番号:17995010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/29 16:21(1年以上前)

iphone5の時に、電源ボタンがいかれた時は、この機能(Litning cableを接続すると電源on)が
唯一の起動手段でしたので、必須機能(私にとって)でした。

余談ですが、「夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜く」
この際の充電時間がどれくらいか不明ですが、「フル充電状態」や「完全エンプティ状態」は
リチウムイオン電池の劣化をすすめるとの報告もネットにはありますので、この様な充電方法は
避けた方が良いかもしれません。

書込番号:17995221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/29 16:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
 
sumi hobbyさんの言うよううに、ios8.0.2になってからこうなってるみたいでした。

先ほどようやくアップルのサポートエンジニアの方から連絡があり、4sと5も8.0.2に

アップデートしてあるもので検証したらなったそうなので、次回のアップデートで

何とかなる事をきたいします。

ありがとうございました。

書込番号:17995244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:11件

iPhone6が魅力的なスマホだということはわかりました。
では、ドコモ・au・SOFTBANKだったら、どれを選べばそこそこ満足出来ますか?
現在、ドコモのガラケーを使用しています。
MNPでau・SOFTBANKのいづれか、もしくはドコモで機種変か。

プラン内容ではauの良い評価がクチコミで窺えますね。

書込番号:17993884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/29 05:23(1年以上前)

iPhone6が魅力的だと思い込んでる時点で、信者として取り込まれてるぞ。

F-05F買いなよ、日本人目線で生み出された傑作だよ。

書込番号:17993909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/29 05:51(1年以上前)

docomo
・全国あまねく電波が入る。
・MMSに未対応。
・ビジュアルボイスメールに未対応。
・スピードが出にくい。
・旧プランが選べない。
・通話と通信が同時に使える。

au
・ほぼ全国あまねく電波が入る。
・MMSに対応。
・ビジュアルボイスメールに対応。
・プラチナバンドLTE、キャリアアグリケーションなどによりスピードが安定している。
・旧プランが選べる。
・通話と通信が同時に使えない。

SoftBank
・田舎に弱い。
・MMSに対応。
・ビジュアルボイスメールに対応。
・都会では比較的スピードが出やすい。
・旧プランが選べる(11月までの予定)。
・通話と通信が同時に使える。

上記がキャリアごとの主な違いですが、
機能や電波の入り具合で取捨選択して
選ばれてみればどうでしょう。
特に電波は地域により差があるので、
友人とかに聞いてみてはいかが?

書込番号:17993932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/29 07:35(1年以上前)

auだろね。

ソフバンは4G言いながら、radikoがブッチブッチ切れる。千葉房総のキャンプ場(ロマンの森だったか?)では圏外。まだまだ途上な印象。

書込番号:17994055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/29 07:47(1年以上前)

softbankが速いですか?
ストリーミングかノロくて使い物にならないのはsoftbankです。
屋内で圏外になるのもsoftbankです。

書込番号:17994081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/29 08:22(1年以上前)

10月に2年縛りが解けるので、docomoからauにmnp予定でした。しかし、auの「通話と通信が同時に使えない」というのにひっかかっています。

最初は、電話しながら地図等を使うことは私の場合ありえないので、問題なしと思っていました。しかし、skypeやlineの無料通話・050plusなどのip電話等のアプリで通話中に090番号の3Gに電話がかかってくると有無をいわさず前者が切れて通話になってしまうと聞き、現在悩んでいます。

docomo・softbankなら前者で通話中の相手に「申し訳ない、電話がかかってきたのでかけ直す」と言ってから、かかってきた電話の方に出られるのですが、auはネットを使用していたアプリがその瞬間に使えなくなるとのこと。通話中だった相手には何が起こったかわからないまま、いきなり切れてしまうらしいです。

softbankは11月まで旧プランに申し込めるので、softbankかなぁ。しかし、私の場合090番号にかけてくる相手が多いわけでもないしauで問題なしか?等、あと2日悩むことにします。無料通話アプリやip電話を使う者にとっては「通話と通信が同時に使えない」というのも意外に重要かもしれないです。

書込番号:17994152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/29 08:39(1年以上前)

機種不明

とりあえず今いる場所(室内)で計測した数値です。
結局みんな全キャリア均等に使っている人など居らず、ほぼ単一キャリアでしか使っていないのだから、聞いてみて得られるのは単なるその人の印象でしかありません。

私の田舎では、SoftbankのiPhoneのLTEは結構掴んで高速通信できたけど、docomoの(iPhoneではない)LTEはロクに掴まず、掴んでも通信速度は遅いという状態でした。但し、1年前の話。

昔の印象で語る人も多いので、気をつけた方がいいのと、やはり自分が住んでるところ、自宅はWiFiで関係なかったとしても、職場や通勤圏などの状況を重視したほうがいいですね。

つまり、ネットで聞くよりご近所さんに聞く。

書込番号:17994184

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/29 09:16(1年以上前)

>昔の印象で語る人も多いので、気をつけた方がいいのと、やはり自分が住んでるところ、自宅はWiFiで関係なかったとしても、職場や通勤圏などの状況を重視したほうがいいですね。

同意ですね。
Softbankを無駄に毛嫌いする者が居ますから当てになりません。
因みにiPhone4で2年間Softbankを利用していましたが
自分の環境下ではそれほど圏外になることはありませんでした。
ビル奥のBARや居酒屋内でも普通に使えてた。

釣りで沖に出るとダメでしたがw
プラチナバンド開通は其の後なので、それより落ちてる事は無いかと思います。
勿論、全国的な話ではありません。
首都圏に限った話です。

現在auでiPhone5s iOS7.1.2の時は99%はLTEのままで安定して通信が出来ました。
iPhone6 plusに変えたところですが、心なしか通信状態が不安定となる事がある感じです。
サービスインした周波数帯が増えた事で逆に不安定となってるのかなと思って
キャリアアップデートを待ってるところ。

書込番号:17994249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/09/29 09:27(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。やはり実際のところを知っている方の言葉は重みがありますね。

書込番号:17994274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/29 09:33(1年以上前)

>・通話と通信が同時に使えない。

auがVoLTEを開始できないのは、この仕様(CDMA2000規格)が足かせになっていて対策を練っている最中だったりして

通話中にLTE圏外になった→
VoLTE⇔CDMA2000=パケット通信回線⇔通話回線の切り替えになる 
W-CDMAと比較すれば、スムーズな切り替えに難点 

書込番号:17994294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/29 09:53(1年以上前)

>・田舎に弱い。

ちょっと表現が漠然としていましたね。
確かに、いまは大分改善はされてますが、
首都圏山間国道で圏外なることもあります。

ちなみに私は都内在住でSoftBankです。
私の生活圏では困ったことはありません。

MMS、ビジュアルボイスメール、通話と通信
が同時に使えることが条件なので、必然と
SoftBankになりました。

書込番号:17994342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/29 11:47(1年以上前)

SoftBank
3日で1GBの規制はシビアと言うか鬼ですわ。10kbpsで何をしろと言うのか
Web閲覧は速いが動画は通信締めてくる
後は販売とかクレームが多い気がする
決してネガティヴキャンペーンではないですよ実際今SoftBank利用してますし
もう生きてる間はSoftBank買いません

書込番号:17994567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/29 14:45(1年以上前)

私は現在SBのiPhone5とドコモのXPERIA Aの2台持ちですが、中央線の新宿-立川では明らかにドコモの方が電波の入りが悪いですね。ただキャンプ場(奥多摩、秩父)などはドコモの方が良いかな。
と、ここはau板でしたね、auは使った事無いので分からないですσ^_^;

書込番号:17995009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 15:40(1年以上前)

こんにちは。
通話をあまりしないのでしたら、auがいいと思います。

書込番号:17995126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/29 16:07(1年以上前)

docomoとsoftbankの二台持ちをしているものです。
docomoは仕事用、sostbankは私用で使っていますが
クルマを運転(ハンズフリー)しながら長時間話をする事が多いのですが、
明らかにsoftbankの方が切れやすいです。
神奈川から福島や名古屋へ行く間、docomoはトンネル内以外で通話中に切れる事はマズありません
softbankは何度も切れます。都心部でも切れます。

普通の人は移動しながら長時間話をする事など無いと思いますが、ご参考までに

書込番号:17995186

ナイスクチコミ!3


KOYO4112さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2014/09/30 00:07(1年以上前)

割込通話サービスって使えるよ!

書込番号:17996891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像データのフォルダ管理について

2014/09/28 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 
機種不明

参考「iFiles」

先日、android端末からiPhone6に機種変更しました。

撮影した写真や、ネットから取り込んだ画像。
標準の「写真」アプリで整理した場合、新規フォルダを作成して移動する事になります。

android端末では、ファイル管理アプリ(ESファイルエクスプローラー)を使っていましたが…

以下のファイル管理が出来るお勧めのアプリはありますでしょうか?

 @フォルダの中に更にフォルダが作れる(階層)
 A写真や取り込んだ画像のファイル名を変更できる
 B画像のプロパティが確認できす(可能であれば)

ネットで調べてみると有料ですが「iFiles」が該当しそうな気がするんですが…

初めてのiPhoneで難儀しております。

皆さんの御教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:17992078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/28 18:31(1年以上前)

脱獄してない限り@ABiPhoneではどれもできないと思いますよ。

iOS8になって少し変わったかな?

書込番号:17992120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/28 18:42(1年以上前)

iPhoneは、ファイル管理できないようにしてるのがAppleのポリシー。
ジョブズなら、ファイル管理を自由にしたい奴はAndroidをつかえばいい、と言うだろう。

書込番号:17992163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/28 18:48(1年以上前)

できなかったはず、外に持ち出した際に外部ストレージとして使おうとしても書き込みめないしねえ。

書込番号:17992178

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/28 20:34(1年以上前)

Androidからの移行では真っ先に困りますよね。
iPhoneでは、Androidのように\storage\sdcard内を
いじる事は通常出来ません。
そこで、それぞれのアプリのなかで似たような形でファイルを作れるファイラーを使用する事になります。
これは、PCに繋いでもエクスプローラー等で見る事は出来ません。
因みに、私も同様の理由から色々探してみましたが、現在、使用しているのは次の2つです。
メインとして…FileBrowser(有料版)
@AB全て出来ます。
VLCと連携してネットワーク上のHDDにアクセスして、mp4,3gpやisoファイルの再生まで出来ます。
ただし、iOS8になってから出来なくなってしまいました。
アプデを期待していますが…
サブとして…Documents (無料版のみ)
@Aは出来ます。
ネットワークのメディア再生はローカルに落とさなければなりませんが、
ファイラーの機能プラスgif動画の再生が出来ます。

色々、ダウンロードしてみて御自身の使い方にあったものを探して見て下さい。

書込番号:17992617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)