iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(1854件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更がお得すぎる気がしませんか?

2014/10/09 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

なんか見落としているのか騙されているのかちょっと機種変更の費用が安すぎるので
盲点を指摘してください

現在iphone5を使用しているんですが、現在の月々の支払いは 6480円 です。

iphone6に機種変更した場合次のようになるようです

カケホ    2700円
デジラ(2GB)3500円
LTEネット   300円
スマートバリュー マイナス934円
月々の支払は 6011円 

現在のIphone5 LTEフラットプランは6480円ですが、カケホとデジラ2GBに変えただけで479円安くなります

Iphone6 64GBに機種変更した場合(本体価格85320円)
月々1145円プラス
なので
月々 7156円の支払いになる

ここでIphone5 32GBを下取りに出すと33000円の割引
ファーストクーポン 15000を利用すると

月々の支払6011円から855円を引くので

月々の最低使用料は5156円になる

アップルケアプラス紛失補償に入ったとしても
5708円

これなら機種変更しないほうがIphone5はどんどん古くなるし、月々の支払も多くなるし
いいことないですよね?
これなら機種変更をする人が続出すると思うんですが
機種変更しないほうが損ですよね、何か私は見落としていますかね

例えば
LTEフラットは7GBだったのに比べて今回から2GBだから2GBを超えた時に損をする
24ヶ月払い終わった後に5708円から6011円もしくはもっと多額の料金にかわるのではないか?
下取りにだしてしまうのだから、万が一Iphone6を紛失した時に次のスマホと2台分を払わなくてはいけないのだからリスクが上がる

よろしくお願いします!

書込番号:18032139

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/09 15:34(1年以上前)

なんで、かけ放題プランを選択するんですか?
auなら旧プラン継続なんだから、月2000円以上通話しないなら、旧料金プランで7GB制限のデータ定額が使いやすいですよ。

書込番号:18032169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/09 16:04(1年以上前)

スレ主さん、

またまた、こんにちは。

試算通りでほぼ間違いないと思いますよ。
デメリットですが、
*データプランが2Gになることで、データ量を気にしなければならない。
 →これは前のスレで聞いた感じだと、家にネットもあるし、外で今まで通りの使い方なら問題ないですね。
  たぶん超えないと思われるので大丈夫では。
*5を売却すると替えの端末がなくなる。
 →これは、なくさないように努力するしかないですね。心配なら、auの紛失保障に入っておくか。(月150円程度)

最後の、料金ですが2年後どのような料金プランになっているかわかりませんが、少なくとも6011円より高くはならないと思います。

データ量が減りますが、カケホにすることで、あちこちへ電話を気兼ねなくできるというメリットはできますよ。

iPhone厨さん、

この方は、前のスレでお話していましたが、旧プランより新プランでデータ量を抑えた方が少しでも料金が安くなるので新プランを検討されています。
だから、新プランでお話をされていると思われます。
(前のスレにも参加されてますよね?)


書込番号:18032223

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/09 16:05(1年以上前)

機種不明

下取り金額の33,000円は
「下取りはWALLET ポイントへの還元となります。税込金額から1P=1円相当でご利用いただけます。」
とauのHPにはありますので金額そのままですが

クーポンの15,000円は
「表記の金額は税抜です」
とありますので16,200円になります。

書込番号:18032226

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/09 16:07(1年以上前)

シミュレータで弾き出すと
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)6,202円/月(税込)
旧プランだと6,157円/月(税込)+通話料

と出た。

旧プランの2年以降のスマートバリュー割引き
テザリングオプションの無料も終わるから、+500円。

書込番号:18032231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/09 16:50(1年以上前)

新しくスレを立てまくるのって、いいの??

書込番号:18032308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 16:50(1年以上前)

前スレの流れから、iPhone5は相当気に入っており、できれば手放したくない。
しかし契約更新するとまた2年縛られ、途中解約すると違約金が発生する、それは避けたい、というお話でしたよね。
で、6はあまりお気に召さない。

5sに機種変というのはどうなんでしょう? ご自身でも仰ってましたよね?
さすがに5だとあと2年しんどいような気がしますが、5sは見た目ほぼ同じでも中身は全然違いますから、私も使ってますが、あと2年くらいなら何とかなりそうです。
見た目や使い勝手も今とほぼ変わらずに出来ますよ。

ただ、ちょっと調べてみても6系のシミュレートは出来るのですが5sのがないので、特にauだと料金とかは分からないのですが^^;

書込番号:18032309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/09 16:56(1年以上前)

相手の使い方を一切考えず、ひたすらauの旧プランだけを勧めまくるのって、いいの??

書込番号:18032319

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 17:03(1年以上前)

前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013565/SortID=18024546/#18031947

考えてるからそういう回答になってるんですよ。

書込番号:18032335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 17:07(1年以上前)

P577Ph2mさん

ああすみません、勘違いしました。
iPhone厨さんへのツッコミなんですね^^;

書込番号:18032344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 19:04(1年以上前)

私は、5の電波状態に我慢が出来ず、残債が有っても6に機種変更しました。約25000円払ったが後悔はしていない。むしろ、今の快適状態に満足している。これから、下取りとかクーポンとかどうなるかわからないが私にこのまま5の使用は選択肢になかった。

書込番号:18032645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/09 19:06(1年以上前)

かけ放題プランを選択しないんなら、docomoでもSoftbankでもMNPしたらいいのでは?

書込番号:18032653

ナイスクチコミ!3


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 19:11(1年以上前)

iphone厨さん
データ定額のほうが確かにお得ですよね
7GBもつかえますし、ただ私のこの2年間の明細を見ると平均0.7GBしか月々つかっていないので
カケホにして、料金も安くしたいなって思いました
しかも機種変更もできますし 

yamatonadeshikoさん
毎度です!
カケホは結構使える気がします

アップルケアプラスは確実に入りますが紛失補償はまだ検討してます。

書込番号:18032672

ナイスクチコミ!4


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 19:15(1年以上前)

Yellow Magic Audienceさん

還元ですか?月々の料金から自動でひかれるのではないということですかね?



Re=UL/νさん
旧プランというのはLTEフラットのことですか?

書込番号:18032689

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/09 19:17(1年以上前)

新プランの2GBと旧プランが料金的にほぼ同等です。
通話がメインな方は新プラン、通信がメインなら旧プランが向いてます。

新プランの2GBにして、不足になる使い過ぎる月があったらデータチャージという
のがあって、追加容量も可能なので通信量を把握してる方には
良いかと思います。

書込番号:18032701

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 19:22(1年以上前)

@ぶるーとさん
料金的に下取りとクーポンを使えば月々5500円位(アップルケアプラス含む)でいけそうです?
5sの機種変更だともっと安いんですかね?
5sと6だとどっちがいいのだろうか、性能やバッテリー、A8チップ等、でやはり6のほうがいいんですかね。


チャライチさん
5が初スマホだったのでIOSも一度もアップグレードせずに今でも全く不便を感じてませんが、6にするとIOS8になるので使いにくくなったりするんですかね?

電波の状況がよくなるのって少し怖い気もするんですよね。なんか無理やり大量のデータを受信する仕組みに切り替わって、デジラの大きめのデータサイズに契約変更させる手段だったりとか笑
今後は2Gにしようと思うのでLTEは切っておこうかなってちょっと思ってます。

書込番号:18032717

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/09 19:27(1年以上前)

>Re=UL/νさん
旧プランというのはLTEフラットのことですか?

そうです。

毎月1GB以下で通話が多いなら、迷わずカケホ2GBだと思います。

自分も1GBくらいですがLTEフラットを選択しました。
理由はiPad Cellularモデルの料金プランがLTEフラットとシェアするプランで
デジラを選ぶと崩壊する激安料金なので。

カケホは総時間で70分/月以上の通話をしないと損なんだそうです。

書込番号:18032732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 19:29(1年以上前)

毎月割(2,410円)は入れました?

書込番号:18032738

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 19:31(1年以上前)

Re=UL/νさん
ネットの通信料は速度が上がる関係でどうなるかわからないのでそこがちょっと心配ですね
かけ放題は、今までせこせこと通話しないようにネットで調べたりしてたようなところがあったので
かけ放題にしたとたんに、ちょっと気になったら電話をかけて聞くみたいになるような気がします。
例えば在庫確認や、お店へのルートを聞いたり等。

書込番号:18032748

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 19:52(1年以上前)

orange_miuさん
そうですよね、もう一度正確に細かく情報を整理したいと思います。 そうしないとまた情報がおかしくなりそうなので。

カケホ    2700円
デジラ(2GB)3500円
LTEネット   300円

小計6500円

スマートバリュー 月々934円マイナス
6500円-934円=5566円
5566円×1.08(消費税8%)=6011円

Iphone6 64GBに機種変更した場合(本体価格85320円)
85320÷24=3555円 月々
毎月割が2410円なので
3555円-2410=1145円

カケホデジラ2G料金      6011円 
Iphone6 64GBの分割料金 1145円

月々 7156円の支払いになる

Iphone5 32GBを下取りに出すと33000円の割引
ファーストクーポン 15000を利用すると
48000円÷24=2000円

月々のカケホデジラと端末代支払い7156円ー2000円

5156円
アップルケアプラスが月々400円なので
5556円
紛失プランの場合552円
5708円

こんなかんじであってますかね?
5sだともっと安くなるのかな?

書込番号:18032825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 19:58(1年以上前)

私は毎月データ通信は1GB以下で(WiFiが多いので)、通話も500円程度でしたが、カケホ+2GBのプランにしました。
今まで家電でかけていた電話を全部携帯からにすればトータルの電話代も安くなりますし、今ならiPhoneデータ増量キャンぺーンで、2GBのプランでも最大13ヶ月はプラス1GB増量(3GB)されたと思います。
スレ主さまも同じプランで大丈夫な気がします。

書込番号:18032839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/09 20:04(1年以上前)

>こんなかんじであってますかね?
>5sだともっと安くなるのかな?

あとは販売店のスタッフに聞かれてはいかが。

書込番号:18032860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 20:24(1年以上前)

>5sと6だとどっちがいいのだろうか

何とも言い難いですね。私なら5sなんですが、これはiPad Airとのマッチングが個人的にはこれ以上ないというのがあるからなので。
性能的にも6とそんなに違うわけでもなく、大きさの好みで選んでいいくらいですよね。

とりあえずやはり、店頭で実際手にとって検討するのがオススメ。

書込番号:18032931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/09 21:47(1年以上前)

ざっと見た感じではMNPで他社の一括0円の5sが1番安くて良いと思いますよ。
スマートバリューの恩恵より安くなると思いますし、一括0円の場合は残責がないので機種変もしやすいし2年縛りの違約金だけで解約も出来るので自由度が高いのも魅力です。

書込番号:18033285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 23:03(1年以上前)

orange_miuさん
13ヶ月増えるのいいですね!
機種変は5sか6にすると思います!

スマフォー貧乏さん
5sでシミュレーションしたら5088円くらいで6よりも500円近くやすかったですよ!

書込番号:18033616

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 23:09(1年以上前)

@ぶるーとさん
大きさだと5sがやはり使いやすいみたいですね!
あとは店頭にいってみてみようと思います!
料金では500円近く月々違うのもポイントですね!

ぽんちき12さん
ドコモはどうやっても高くなるように言われてますよね
ソフトバンクのMNPだと月々5100円くらいにできますか?

書込番号:18033639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/09 23:29(1年以上前)

前スレでも書きましたが、ソフトバンクのMNPだとiPhone6でも\4,212〜という数字が出てきましたよ、端末代込みで。5sは分かりませんが。

書込番号:18033730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 6 128GB auの満足度5

2014/10/10 05:39(1年以上前)

こんちは。

うーん、よくわからんのじゃが、スレ主の最初の書き込みで、すでに答えが出ているような気がするのは、わしだけ?

質問の「機種変更がお得すぎる気がしませんか?」については、わしも5から、機種変更したのじゃが、下取り・ファストクーポン・店頭受取を利用すれば、「5を持ちつづけるよりは、お得ですな」と思い、機種変更しましたわい。

もっともスレ主のように、詳細には計算してなく、ザックリと考え、まー得だろって感じでしたが。
ほほほっ。

書込番号:18034298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/10 12:09(1年以上前)

5使い続けるよりは、今のうちに6に機種変したほうがお得で間違いないです。

SB5sへ一括0円MNPしても月月割が大幅に減額されてるから、維持費はそんなに安くならないと思う。違約金と手数料で1.5万もお金かかるのと手間を考えたら、やはり機種変かな。

書込番号:18035125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/10 12:59(1年以上前)

@ぶるーとさん
今回はソフトバンクのMNP以外でいこうかなと思い始めました
理由はいろいろあるんですが 

アルセーヌ・ルパンVさん
自分でしらべたことがあってるかどうかの確認ですねあとは盲点がないかどうか

書込番号:18035267

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/10 13:00(1年以上前)

chimitaipapaさん
6にするか5sにするかで迷っています

書込番号:18035269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5の方残り3週間ですね!

2014/10/07 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件



違約金9500円発生まで残り3週間ですね
Iphone5の方どうしますか?

このままIphone5を2016年9月まで使い続けるにはバッテリーが不安です
しかも11月から2年割引が切れるので約2000円近く月々の支払いが増えるのがかなり苦痛です。
バッテリーの回復がおちてきたとき皆さんはどうしますか?
ソフトバンクなどにMNPをしてIphone5sや6を買う、
5のバッテリーを交換してもらう。

いずれにしてもあと3週間です。各社割引などがそろってきましたが、せめて違約金制度だけはなくしてほしいです。


以下URLの文書と同文
>2012年9月Iphone5発売日に列に並び5を購入しました。
>2014年10月から、2年間されていた割引もなくなるので10月から月々の
>支払が約800円増額します。

>ただ800円増額されて、2年間強制的に契約に縛られ9500円の違約金に怯
>えるのはすごく損をした
>感じがするので、今回どう動こうか迷っております。


>1,何もしないで2年間の割引サービスがなくなって増額された額を気にせずに
払い続ける
>2,MNPでソフトバンクかDocomoで
>2−1 Iphone5sを買う
>2−2 Iphone6か6Plusを買う


>私は現在月々の支払が合計約5300円支払っております
>そろそろ2年たつので、157で確認したところ

>月々の支払が11月以降約800円増加
>2年契約を更新するので、2016年9月までに途中解約した場合約9500円
>とられるとのこと。

>料金が安いのは同時に加入したAu光インターネットで、スマートバリューでこれ
>が現在1410円分Iphoneの料金から
>引かれています。これが12月以降934円の割引に減額されるため支払いが476円増
>加します。

>私の1番の希望は月々の支払が800円増加してほしくないので、MNPでソフバンや
>ドコモに変えて、同時にスマートバリューのようにインターネッ トを変えても
>いいと思っています。

>その際MNPとスマートバリューで、Iphone5sがいいのか、6か6Plusかどれが
>いいですか?





書込番号:18024546

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/07 13:50(1年以上前)

auのiPhone5とか、iPhone5sがでた時点で手放さずに使っている人は、よほど我慢強いんだと思う。(機内モードオンオフゲームが好きか)
だから、これからも我慢して使い続けていけるかもね!

僕が、我慢強くないので、iPhone5sの発売日に機種変更しました。

書込番号:18024555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 13:55(1年以上前)

さっさとMNPするか、下取り出して機種変すればいいだけでは。

書込番号:18024561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 14:13(1年以上前)

失礼

勘違いしてました。スルーしてください。

書込番号:18024589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/07 14:54(1年以上前)

普通に機種変すればよい事では?

書込番号:18024661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/07 14:57(1年以上前)

grape551さん、こんにちは。

バッテリー交換して、5を使い続ける選択肢がある事自体が素晴らしい。
私は我慢できずにすぐ新しい機種に変えてしまうので。笑

5sにするなら、一括0円で良い条件があるならMNPした方が安いかも。但し、月月割が減ってる場合はメリットはあまりないでしょうね。先月5s検討するのに、SBで一括0円MNPを相談に行ったら、月月割が800円になると言われました。
6にするなら、auスマートバリューがある分だけ、auで機種変更するのが、安いです。
機種変更なら違約金もないし、手数料も2000円しかかかりません。

5sと6の比較では、機種代除けば維持費は、6の方が安かったので、私は6にしました。

でも頑張って5使い続けるgrape551さんも見てみたいなんて思っちゃいます。



書込番号:18024670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/07 15:20(1年以上前)

僕は10月にiphone5に替えたので来月が更新月です。来月ソフトバンクにMNPする予定です(替えた方が維持費が安くなるため)

書込番号:18024720

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 16:06(1年以上前)

iphone厨さん
5で不便感じてませんでしたが、5sはやはりいいんですかね?
5sに変えた場合月々の支払はどのくらい変わりますかね?
私は2年割引が終了したので、月々の支払が5200円から6800円に増加しました(泣)

ねこ大好きさん
わかりました笑

書込番号:18024812

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 16:10(1年以上前)

1ちゃんねるさん
バッテリーが使い物にならなくなってからのほうがいいですよね?


chimitaipapaさん
そんなに5ってだめだったんですか?笑
初スマホなのでIOS6もまだ続けてますし全く不便ないです笑

機種変のタイミングどうしようかなぁ
ソフトバンクにMNPすると月々の支払は全く通話しないとしたらどうなりますかね?
私は全く通話しません現在は6800円払ってます

書込番号:18024820

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 16:11(1年以上前)

kenge8さん
おーMNPしますか?
維持費は月々いくらになる予定ですか?もしも6800円よりも安くなるならMNPします

書込番号:18024825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 16:11(1年以上前)

>せめて違約金制度だけはなくしてほしいです

激しく同意です!

書込番号:18024829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 オヤジ@Life 

2014/10/07 16:30(1年以上前)

私は、iPhone5を使っております。
auのiPhone5で、2年間不便な思いをし、iPhone 6 Plus 128GBに機種変更する予定でしたが、ここで色々勉強させていただいて、いろんな問題点に気が付きました。

docomo XperiaTM Z3 SO-01GにMNPすることに決めました。
GALAXYは、大統領の顔しか浮かばないので、詳細は調べていませんが、Z3は防水機能が付いているし、デザイン機能共に満足できそうな気がします。

iPhoneで一番よく使っていたアプリは、ジョルテとGoogleMap、GContactLiteでした。
抵抗なくandroidに移行もできそうです。

iPhone7が出るころには、auさんもCDMA2000から脱却できて、4G通話が可能になっているかもしれませんし、iPhoneも防水機能が付いて、筐体も強くなり、VoLTEも使えるようになっているでしょう。
そうなれば、帰ってくるかもしれません。

そうなるまでZ3で、良い通話品質を楽しんできます。
家族は、docomo iPhone6 64GB にするようです。

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:18024875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/07 16:57(1年以上前)

通話品質と防水ねぇ〜

書込番号:18024927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 17:03(1年以上前)

GALAXYを選ばなかったのは、賢明な選択!

なぁーんてね^ ^

書込番号:18024938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/10/07 17:05(1年以上前)

iPhone5のLTEは一生2.1GHZ帯しか対応しませんから機種変更をお勧めします。

書込番号:18024940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 17:35(1年以上前)

バッテリーは弱くなると、あっという間に逝
ってしまうので、2年間ご苦労様ということ
で、5を機種変した方がいいと思います。

SoftBankにMNPして固定を変更してスマホ
BB割適用させても、ADSL(→情報古かった
らすいません)では思うように速度もでない
んじゃないですかね。

だったら機種変でauのままの方が幸せになる
んじゃないかぁ。今なら下取りもあるし、汗
で稼げば、店頭在庫もあるようですし。

書込番号:18025020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 17:36(1年以上前)

誤→汗
正→足

書込番号:18025024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 20:03(1年以上前)

こんばんは。断然5からの変更です。当方、5の電波状況には呆れていました。先週5⇒6 へ機種変更しました。機種代金16,000円+残債9,000円の25,000円はかかりましたが、月々の維持費は4,100円になりました。5より月々1,300円安くなったので、2年で元はとれます。おまけに、カケホーダイなので電話もし放題です。6ですが、5には比べ物にならないくらいLTEを拾います。ストレスはなくなりました。私には、このまま5を使い続ける選択肢は有りませんでした。5sもいいですがせっかくなら新型に変更しましょう。

書込番号:18025472

ナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/07 20:39(1年以上前)

MNPでホワイトプランの方でAppleCare+を入れて6363円+機種代です。(11月末までの乗り換え割を使って) 下取りがあれば月々もう1000円ぐらい安くなりますが、下取りは10月末までみたいです。

書込番号:18025640

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 20:44(1年以上前)

猫大好きさん
ソフトバンクBBですよね
んー
固定回線は今回諦めるとして、ソフトバンクへのMNPでIphone5sか6あたりで
月々の支払は通話を全くしない場合6800円を下回りますか?

Xperiaz2さん
2.1GHzですか?全く遅いとか不便を感じませんでした
Ios6のままだったからですかね?

書込番号:18025664

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 20:44(1年以上前)

チャライチさん
私は機種の料金はすべてはらったので残債は0です。
カケホーダイ?ドコモですかね?DocomoへのMNPは料金的に急上昇して最悪だという噂をちらほら聞くので
MNPにするにしてもソフトバンクだと思います。


維持費4100円はどのような内訳ですか?

書込番号:18025668

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/07 20:47(1年以上前)

Kenge8さん
6363円プラス機種代ですか 
んー 判断が難しい
6plusはでかすぎるので6か5sですね機種変更は多分。

書込番号:18025683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/07 21:00(1年以上前)

auが好きちゅーわけちゃうねんけど、MNPが嫌いなんよね。
まぁ、単なる、へんな、こだわり

2年でホィほぃ乗り換えるのは、どーも、しょうに合わないわ

所詮、貧乏人なんやけどね

書込番号:18025752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 21:06(1年以上前)

月々4,100円の内訳です。
au電話カケ放題プラン+データ定額2⇒6,696円
lte net ⇒324円
アップルケア+紛失保障オプション⇒596円
毎月割⇒▲2,410円
スマートバリュー⇒▲1,008円
合計4,198円

auの5⇒auの6 へ機種変更です。
すみません。約4,200円ですね

書込番号:18025779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/07 21:23(1年以上前)

auのiPhone5を使っていました。800MHz非対応でしたが、圏外はほとんどありませんでした。さすがauですね。
ソフトバンクは、今年の春頃まで4sまで加入していました。とりわけ屋内で圏外ありました。プラチナバンドなど要らないのかもしれません。

ストリーミングが信じられないほどスローです。ソフトバンクにMNPなどしたら、絶対後悔します。止めるべきです。

書込番号:18025865

ナイスクチコミ!3


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/07 21:27(1年以上前)

安中榛名さん。

日本全国同じ電波状況のわけないでしょ!
電波状況かくなら地域を書かないと無意味でしかない。
ミスリードとも思えるが。

書込番号:18025887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/07 21:31(1年以上前)

4sじゃなくて4でした。でもお金がもったいなくて止めたのは今年の春でした。

書込番号:18025905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/07 21:48(1年以上前)

私の所はau版iPhone 5のLTEは入りません、iPhone 5sやiPhone 6 Plusは入ります。

ただ私の所は(京都市伏見区南エリア)au→SoftBank→docomoの順で1番早いのはdocomoです。

持っているiPhone 6 PlusもiPhone 5sもau版ですが、遅いとは言っても15前後なんで、そこそこ快適です。

安中榛名さん、SoftBankが遅いなどと書かれてますが、地域により差がありますので、@ARROWSさんの書かれてる通り地域を書かれた方がいいですね。

書込番号:18025998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/07 21:52(1年以上前)

何となくそうじゃないかとは思ってましたが、安中榛名さんはソフトバンクのLTEを使ったことがないのでは^^;?

書込番号:18026020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 21:59(1年以上前)

都内ですが、SoftBankのLTEは、思ったより快適ですよ。ただストリーミングはしないの
で分かりませんが。

まあ、各々、機能や思いや思惑&#8265;&#65038;でキャリア
を選ばれていると思うので、使いやすいとこ
ろを使えばいいんじゃないですか。

書込番号:18026066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/07 22:02(1年以上前)

うちは山の上なんでauのLTEは凄く遅いです。友達のSoftBankの方が速かったです。ちなみに広島の安佐南区です。

書込番号:18026080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/07 22:08(1年以上前)

機種不明

話は全然違いますが、この文字化けと思われるものは、@ねこ大好きさんの環境だと普通に表示されているのでしょうか?

書込番号:18026119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/07 22:14(1年以上前)

どうやら、私が禁止文字を使ったぽいです。

書込番号:18026152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 00:23(1年以上前)

チャライチさん
私のプランは

LTEプラン934円
LTEフラット 5700円
LTE NET300円
スマートバリュー −934円

こんな感じですが、例えば今月中にチャライチさんみたいに変更できるんですか?
auの5から auの5sまたは、6に変更すると
4198円 もしくは 4500円以下くらいにできるということですかね?

書込番号:18026787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 00:48(1年以上前)

機種代を考えなければ4,000円弱になります。

カケホとデジラの2GBプラン。

2,700円+3,500円+300円-934円-2,410円=3,156×1.08=3,400円くらい。
端末代金があれば+端末代金。

ざっくりなので、参考程度に。

MNPでauへの転入で旧プランを選べば
2,000円くらいで運用可能です。

機種変購入キャンペーンも10月中は大盤振る舞いなので端末代金が72,360円だとしてiPhone5の買取額が35,000円くらい?クーポンあれば15,000円引き!!なので20,000円ちょっとで端末もゲットできるかも。

とにかく、5ユーザーなら10月中に機種変できるのなら、色々とお得です。

書込番号:18026862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 01:44(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
もしも機種変更をするとなると
5sなら32G、6なら64GBだと思います

クーポンは15000円のが送られてきました。
なるべくならソフトバンクにしたくないので、このままauで安くするにはどちらにしても
機種変更をしたほうがいいということですね?
機種変更をしないでこのまま使う場合、現在6800円です。(iphone5の機種代金は完済済み)

月々のデータ使用量は前月が0.34ギガです その前も0.5ギガとか行ってなかったと思います
通話は月々100円いきません


>MNPでauへの転入で旧プランを選べば
>2,000円くらいで運用可能です

今auでiphone5なのでauへ転入のMNPはないですよね?
もしも機種変更で今後もいくのなら、10月中がいいんですかね?それとも来年の3月くらいまでまったほうがいいんですかね?
自分でもよくわかってないんですが、今使っているLTEプランはいったいつきづき何ギガが上限なんでしょう。

書込番号:18026972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/08 02:18(1年以上前)

LTEフラットは7GBで速度制限がかかります。

iPhone 5s32GBの毎月割は1.980円
iPhone 6 64GBの毎月割は2.410円

です、先の事は分からないので、今の施策の間に機種変更するのがいい様な感じです、後はスレ主さんの判断次第です。

書込番号:18027011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/08 07:44(1年以上前)

では、地域を書きます。
エリアでは有利とされている東京板橋区内です。
都心部を中心にに持ち歩いていました。
ソフトバンクが圏内なのは屋外でしょうか。
自宅ではギリギリ圏内でした。しばしば電波を受信しなくなる現象がありました。再起動する以外対処方法はありませんでした。
auではこのような事はおきませんでした。

書込番号:18027281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 08:15(1年以上前)

機種代を完済してるのに、月々\6,800は高くないですかね?
私は5sを一括で買ったため、月々の運用費用は固定費だけなら\4,000も行かない感じです。
これでホワイトプランでキャリア内無料通話も付いてるし、テザリングオプションも付いてるし、ソフトバンクスポットも無料で使えます。

スレ主さんの利用なら、SIMフリー端末を買ってMVNOで運用するのが一番安そうな気もしますけど。

書込番号:18027367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 08:25(1年以上前)

ああ、ただ、月々の通話代\100というのが、無料通話を活用しているためなのか、ホントに全然使っていないのかによって変わってきますけど。

書込番号:18027391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 08:50(1年以上前)

>機種代を完済してるのに、月々\6,800は高くないですかね?

SoftBankでは何というか分かりませんが毎月割が切れるとそれくらいになります。
SIMフリーもよいのですが、料金形態もよく分かっていないスレ主さんにMVNOはどうなのか?と思いますけど。
端末代金はそのまま支払わないといけませんし。

端末代と月の維持費を考えると今のキャンペーンにのれば大して金額差はないと思います。
普通にキャリア内機種変又はdocomoなりSoftBankなりにMNPしたほうが宜しいかと思いますよ。

書込番号:18027444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 09:10(1年以上前)

あさぴーauさん
月々割はどの額から1980円なり、2410円が惹かれるんですか?

安中棒名さん
ガラケーの時はソフトバンクは勝手に電話が切れたりというのは頻繁にありましたね
auに変えてからは1度もない気がします

書込番号:18027481

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 09:20(1年以上前)

ぶるーとさん
機種代を完済したせいで機種の月々割が消滅して、313円上昇です
私の支払いの増加を書くと

機種代3000円iphone5 に対して毎月割の割引額がなくなり10月から313円上昇
LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが、10月から934円に目減りするので 476円上昇
アップルケアプラスの支払い366円がなくなるので 366円は減少
差し引き 
合計月々1188円増加します

5sなのに4000円いかないんですか? うらやましい 
ぶるーとさんはソフトバンクのIphone5sですか?
シムフリーはなんか色々不安ですねまだ。なるべくならauでいいかなぁとおもってますが

月々の通話は本当にしません。100円というのはたまに間違って通話ボタンをおしちゃっていたりとかそんなんです。通話はスカイプからかけているので電話の方はほぼつかわないです。

書込番号:18027506

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 09:24(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
MVNO シムフリーは今後の動向を見て決めるので今回はこのままauかソフトバンクにすると思います
できればauのほうが信頼がある気がするので料金が安くすむならこのままにしたいです

ドコモはドコモのユーザーの方自身が今回も高すぎるといっているので、MNPでソフトバンクで大儲けと思っていたんですが、ソフトバンクにMNPしても全然安くない感じがしませんか?
なのでauなのかなっておもいましたが、どうなんでしょう。

書込番号:18027515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 09:31(1年以上前)

まあ、敷居は高いかも知れませんね^^;

確かにキャンペーンで端末が実質\20,000くらいで購入できて、月々の運用費が私と同じか少し安いくらいであれば、かけホーダイの安心感も手に入ってお得かも知れません。

MVNOの場合は電話付きで月々\1,600?くらいでの運用、ただ通話料は一切割引などはされません。データ通信は2GBほど。
月費用が安い代わりに、端末は一括購入(一応分割購入も出来るらしいけど)しなければいけないし、キャンペーンのようなものもありません。キャリアに乗っかる安心感もなし。

まあ、一応こういうのもあるよ、ということで。

書込番号:18027535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/08 09:50(1年以上前)

スレ主さん。

細かい所まではわかりませんが、分割購入の際の支払いには充当されません、月々のパケット定額代や通話料などから引かれます 。

書込番号:18027569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/08 10:00(1年以上前)

auだと料金シミュレータがあるので概算料金が出せます。
新プランと旧プランの両方がシミュレート出来ます。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator.html?bid=we-ipo-2014-5001

後は店舗で見積もって下さい。

古事記したいならご自身で調べ上げる事です。
今年の春までとは状況がまったく違うので、MNPで大儲けを企むとかは
公に書かずにコッソリが望ましいでしょう。
今は機種代金を定価で買って機種変更する人が多いので配慮をお願いします。(クーポンや下取りはある)

書込番号:18027594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 10:05(1年以上前)

機種不明

iPhone5sの維持費ですが6でもこんな感じです

私はauキャリア内機種変で端末はiPhone6+ 64GBを一括支払いでカケホデジラ2GBプランです。
スマートバリューはスレ主さんと同じく934円、毎月割が2,410円です。

で、月の維持費は3,700円くらいです。

端末代金は96,120円でしたがクーポンやポイントなどで80,000円弱の支払いです。
iPhone5sの買取りサービスを使えば更に32,000円割引きだったので50,000円ほどで購入できる感じです。

やっぱり毎月割が2,410円は魅力的ですね。
とはいえ、端末代金は支払っているのでそれを分割にすれば2年間は毎月の維持費に4,005円加算されるので8,000円弱になってしまいますね。

スレ主さんは一括払いを前提ですよね?
であれば、月の維持費は通話し放題、2GBまででそんな感じです。

書込番号:18027607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 11:10(1年以上前)

スレ主様、

一点だけ疑問に思いましたので。

>LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
>スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが〜、との事ですが、

スマートバリューを使われていたら、LTEフラット定額はもともと5700円のはずですよ。スマートバリューとLTEフラットスタート割は併用できなかったはず。
もともとLTEフラットは5700円だから、現料金から500円は上昇しないのでは?

書込番号:18027744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 11:30(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

時期にもよるとは思いますけどスマートバリューが始まった当初はiPhoneのパケット定額とスマートバリューの1,480円が併用できたんですよ。

つまり、5,480円-1,480円。

スレ主さんがこれに該当しているのかは定かではありませんが、当時、Androidユーザーが怒っていたのを記憶してます。
iPhoneばかりずるいって(^_^;)

書込番号:18027785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/08 11:38(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

こんにちは
確かiPhone4sの時にそんな事がありましたね。

書込番号:18027808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 11:53(1年以上前)

>Re=UL/νさん

こんちは(^_^)

iPhone5の時期もそうだったのかは定かではありませんが(^_^;)
4sの時はそうでした。

書込番号:18027841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 12:38(1年以上前)

ぶるーとさん
MVNOは今回なしにしますね笑

Re=UL/vさん
シミュレーションした結果
下取りした場合 6377円
下取りしてない場合 7752円

全然安くならないですねこれ笑

5000円前後にする方法あるんですかね。

書込番号:18027953

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 12:42(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
あーなるほど
一括払いだったんですね
私は分割の予定です!

やはり8000円弱かかるんですね


yamatonadeshikoさん
>LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
>スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが〜、との事ですが、

>スマートバリューを使われていたら、LTEフラット定額はもともと5700円のはずですよ。スマートバリューとLTEフラットスタート割は併>用できなかったはず。
>もともとLTEフラットは5700円だから、現料金から500円は上昇しないのでは?

157にかけたときの通話内容のメモを確認したんですが
2014年9月まではLTEフラットパケット定額制5200円 10月から5700円 と書いてありますね。
聞き間違いでしょうかね。。

書込番号:18027975

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 12:51(1年以上前)

料金シミュレーター詳細
iphone6 64GB
機種変更

電話カケ放題プラン
(誰でも割★契約あり) 2700円

LTE NET 300円/月
データ定額2(2GB) 3,500円/月

auスマートバリュー −934円/月

オプションなし

紛失補償オプション(i) + AppleCare+? 552円/月×24回
(初回:323円)



下取りありの場合 iphone5
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
7,386円/月(税込)


下取りなしの場合
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
8,761円/月(税込)

高い!笑

書込番号:18028012

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/08 12:52(1年以上前)

機種変更で月額を下げるには、クーポンと下取りを利用して
一括購入する他無いですね。
MNPしても以前ほどの優遇は少なくなってるので
キャリアでこの時期はクーポン機種変更が
もっともお得です。

後は半年間、我慢してMNPでしょうか。

書込番号:18028016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 12:54(1年以上前)

訂正です スマートバリューにチェックをいれてませんでした


下取りありの場合 iphone5
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
6,377円/月(税込)


下取りなしの場合
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
7,752円/月(税込)

書込番号:18028025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 12:57(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん、

4sユーザー時代の時の話ですが、最初にiPhone4sがauから出た時はパケット定額が5700円でスタート割が△500円あり、
5200円のキャンペーンで始まったんですよ。
その後、スマートバリューが始まって、スマートバリューを使うと定額の割引が500円アップする事になり、要するに定額が結局5700円になって、そこからスマートバリューを分の1410円を割引していたはずです。

翌年に、5が出てLTE定額が5700円になり、その頃に4sのパケット定額が5200円に値下がりされた様なんですね。
スマホビギナー戦士さんが記憶されている話って、おそらくそのあたりの話じゃないですかね。
Re=UL/vさんのおっしゃる通り、4sでの話だと思います。

スレ主様、

5ではすでに5700円がフラット代になっていて、確かにスタート割△500円がありますが、スマートバリューを使うにはその頃から併用はできなかったと思います。
ただ、スマートバリューは契約の翌月から対応なので、初月はスタート割になるので、最初の月だけ500円割引になっていたのではないですか。
ご確認されたのが、お客様センターの電話のみだとしたら、毎月の明細書を確認されればわかると思いますよ。
わからなければ、再度、お客様センターに電話をして料金の明細のご確認をしてみてはどうでしょうか?



書込番号:18028034

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 13:04(1年以上前)

Re=UL/νさん
半年後のMNPだと何があるんですか?

書込番号:18028048

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 13:16(1年以上前)

yamatonadeshikoさん
今明細確認してみたら

基本使用料934円
詳細
LTEプラン1868円
誰でも割+家族割 -934円

オプション使用料 6500円
詳細
LTEネット300円
LTEフラット5700円
デザリングオプション500円 ←これは9月で停止済み

通話料LTEプラン100円

請求総額割引 -4988円
詳細
毎月割/税込み-3578円
auスマートバリュー-1410円←11月からは-934円に目減りします

購入機器代金3000円 ←9月で完済しました

書込番号:18028080

ナイスクチコミ!0


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 13:18(1年以上前)

すれ違いでしたら新たにスレッドを立てますが
デジラで自分のデータ通信量が2Gを超えた場合、今までみたいに通信速度が遅くなるんじゃなくて、完全にネットが使えなくなるんですか?

また、Wifiで使った量は使用料にならないですよね?

デジラのプランは毎月変更できるんですか?

書込番号:18028085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 13:27(1年以上前)

スレ主さん、

やはりLTEフラットはスタート割ではなく、5700円になってましたね(^_^;)
なので、これ以上上がる事はないと思いますよ。

話は変わって、デジラの件ですが、2Gを超えたら、おそらく速度規制がはいり超〜遅くなると思います。
そしてwifiで使う通信量ですが、こちらは携帯回線を使うわけではないので、2Gプランや速度制限とは全く関係ありません。
自宅のネット回線(又は公共のwifi等)を使うので、wifiなら沢山使っても問題なしです。

デジラのデータプランですが、おそらく月単位で変更可能かと思います。

書込番号:18028113

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 13:58(1年以上前)

yamatonadeshikoさん
機種変更しないで今のiphone5のまま5000円前後のプランに変えることはできるんですかね?
何かのプランを設定したときに2年間しばりになりますよね?なにに2年間縛られるんですか?
LTEフラットプランに2年間ですか?
デジラをカケホを選択した場合それに2年間縛られるんですか?
違約金が9500円発生するのはどの場合でしょうか?

書込番号:18028173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/08 14:27(1年以上前)

2年縛りは(誰でも割)についています、2年の更新月以外で解約すると違約金がかかります。

書込番号:18028242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 14:55(1年以上前)

スレ主さん、

あさぴ〜auさんがおっしゃる通り、縛りは誰でも割につくのでフラット契約とは関係ないですが、カケホとデジラにすると基本契約がLTEプランから変更になるので、その時点から2年縛りが始まる可能性があります。
これについては、私も良くわからないので、お客様センターに確認された方がいいです。

現端末のまま、契約変更はできると思いますが、5000円前後は難しそうです(^_^;)
新料金のカケホとデジラ2Gプランでも最低、6500円(税抜)。
現契約のままなら、(概算)934円+300円+5700−934円(スマバリ2年後割引)=6000円(税抜)位でしょうか。
電話をあまりしないなら、新料金プランにするとデータ量が減ってしまうので、金額も500円高くなるので損ですよね。

最初に2年たつとバッテリーの不安との事がありましたので、機種を使い続ける事に不安なら、機種変更することが良いと思います。

機種変更すると、どうしても機種代がかかってくるので、機種代は上乗せになりますね。
機種代を一括清算できるなら、月々の料金は結構やすくなるのでは?
旧プランなら、934円+300円+5700−934円(スマバリ2年後割引)−2410円毎月割(6、128G機種変更の時)=3590円位
尚、試算はあくまでも概算です。これに、オプションでApplecare等を付けるとさらにプラスされます。

機種代をローンを組むなら、機種にもよりますが月々約8000円弱。
機種代を一括払いなら、月々約4000円弱というところでしょうか。

機種代を払いたくない、現端末のままでよいというのなら、料金も現状維持が一番安いかも。

尚、6の場合、MNPで今乗り換えても機種代が割引があるかは不明です。
MNP乗り換えて端末が安くなるにはもう少し時間がかかりそう。
ちなみに、auからソフトバンクへ乗り換えた場合は、スマートバリューの割引が無い分、月の金額はもう少し上がると予想します。



書込番号:18028308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 15:04(1年以上前)

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/

ソフバンにMNPしたらというのを試しにやってみましたけど、5、32M下取り、6、64M購入で、\4,212〜という数字が出てきました。

から、が何を意味するかですけど、結構安くないですか?

書込番号:18028335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 15:14(1年以上前)

間違えた^^;

32Gと64Gです。

書込番号:18028363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 15:14(1年以上前)

@ぶるーとさん、

そうでした。5の下取りがありましたね(^_^;)すっかり忘れていました。。。(^_^;)

スレ主さん、

私、現5の下取り価格を全く入れずに試算してしまいました(^_^;)
ごめんなさい。

5を下取りに出せば、もっと安い金額で運用できると思いますし、機種代にもその下取り代を充てる事ができると思います。

書込番号:18028365

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 16:25(1年以上前)

デジラが遅くなるのは2Gを超えた時に(2G契約の場合)、LTEが使えなくなって3Gになるみたいな感覚でいいんですかね?

誰でも割を今月中に延長するかどうするかしないといけないんですよね。
今のIphone5のままデジラとカケホにかえることもできるんですか?
私の月々の使用料は0.5Gなので今のLTEフラットの7Gも必要ないので安いプランにしたいです。

書込番号:18028545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 16:47(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

4sの時でしたね。
5の時はどうだったかうる覚えでした(^_^;)

>スレ主さん

10月中は物凄くバブリーなキャンペーン中ですから、機種変が吉ですよ。

書込番号:18028586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 17:46(1年以上前)

機種不明

スレ主さん、

多分、5のままで、新料金プランに変更可能だと思います。

データ2Gプランなら、基本料(電話かけ放題)とデータプランで、6500円ー934(スマートバリュー)=5566円(税抜き)位になるのでは。

もしかして、スレ主さんは、5を下取り出すのは嫌なのかな?
で、あれば、まだ5を使い続けて料金プランだけ変更すれば良いかもしれませんね(^^)
機種変更したくなったらいつでもできるわけだし。(お得に変えられるかは不明ですが(^_^;))

書込番号:18028736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 19:32(1年以上前)

機種不明

>yamato nadeshikoさん

先月までiPhone5を使用していましたが、LTEフラットキャンペーンとスマートバリュー併用出来ていましたよ。
キャンペーンとスタート割って金額は同じだけど違うのかしら?

書込番号:18029034

ナイスクチコミ!3


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/08 19:45(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
半年後に今の33000円の下取りと15000円のファーストクーポン分の割引より多くならないですかね?

yamatonadeshikoさん
iphone4sを除くッて書いてますね 4とか3でもいいんですかねこれ笑

できれば下取りにだしたくないですが、半年後も変わらないのであれば今回だしちゃおうかなっておもいます

書込番号:18029088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/08 20:01(1年以上前)

キャンペーンの事は私はiPhone5は持ってなかったので不明ですが、iPhoneスタート割とスマートバリューが併用出来ないのは確かです。

スレ主さん、半年後の事は誰もわからないです、今年の3月みたいに高額キャッシュバックのばら撒きがあるのか、それとも4月以降の様に定価販売なのかは予測出来ません、後は御自身の運次第ではないでしょうか?例年だと年度末(2月〜3月)は安売り案件が多かったですが、今年は過熱し過ぎた部分があるので、同様な事をすると総務省が黙ってないでしょう。

書込番号:18029149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/08 20:12(1年以上前)

そうですね、ソフトバンクでは、iPhone4までです。LTEでは、無かったですね。

auのiPhone6は、4G LTEをオフにできます。すると3Mbps程度になります。が、YouTubeの視聴は、この状態で問題なくてきています。
ソフトバンクにこれが出来ているのであれば、いいのですが、大丈夫でしょうか?

もちろんWi-Fiはオフです。

書込番号:18029199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 20:23(1年以上前)

orange miuさん、

本当ですね〜。5の人だけ限定的にできたのかな?もしかして、電波問題があったからかな?
私は4sの時も5sの時も併用不可でした(;_;)羨ましいわ(^_^)
ってことはスレ主さんもダブルで割引受けてたかも…
携帯会社って期間限定でキャンペーンとかやるから、一概に言えないですね〜(^_^;)
情報ありがとうございました!

スレ主さん、

>iPhone4sを除くって書いてありますね。4でも3でもいいんですかね。
auで発売されているiPhoneは4sからだから4sは除くと書いてあるんだと思いますよ。
そもそも4とか3はauにありませんよ(^_^;)
また、4sは3Gのスマホなので、デジラのデータプランはLTE(4G)プランだから対象外なのではないですかね〜。
とりあえず5は変えられるってことですね(^_^)

先のことは誰にもわからないので、スレ主さんが替えたいと思った時が替え時なのでは?
ただ、ここでアドバイスしてくれている皆様は、今ならお得ですよ〜と、教えてくれているだけ。
それをどう受け止めるかは、スレ主さん次第ですね。

書込番号:18029241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/08 20:41(1年以上前)

機種不明

安中榛名さん

全然問題ありませんが、そもそもこの話題はスレ主さんの役に立ちません。
3Gという規格そのものが古く、LTEより優れているところはほぼ無いので、3Gで繋ぐ必要性が皆無です。

書込番号:18029320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 21:47(1年以上前)

>スレ主さん

>半年後に今の33000円の下取りと15000円のファーストクーポン分の割引より多くならないですかね?

下がることはあっても上がることはないと思います。

・フラット割とスマートバリュー1,480円について

iPhone4sの時には併用できました。
iPhone5の時でも併用できた方がいるようですね。
記憶が定かではないのでiPhone5でもできたのかどうかは覚えてませんが、私もできた気がします。

で、yamato nadeshikoさんが4sでも適用されなかった。とありますがもしかしたら、一度、Android端末でスマートバリューを使ってませんか?
一度でもAndroid端末でスマートバリュー適用になっていた回線でiPhoneにしても併用不可ではありました。
その場合は5,980円でスマートバリューが1,480円引きです。
初めからiPhoneだと5,480円でスマートバリューが1,480円です。

で、現在はどうなのかというと皆さんが仰ってるように1,480円の併用は不可となってます。

書込番号:18029689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/08 22:41(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんへ。

私がAndroidを使っている時はスマートバリューはありませんでした。
4sに変えてしばらくしてからスマートバリューが始まりました。
その頃に契約していたユーザーはフラット割と、スマートバリューは併用できなかったはず。
なので私の場合Android契約とな関係はないですね。
後に5が発売されて、おそらくLTEと、3Gのデータプランに差をつけるために、4sのデータフラットを5700円から5200円に変更されたか、又は、フラット割とさらにスマートバリューも併用できたんだと思います。
3Gのフラットが500円下がったことで、結果フラット割の500円とスマートバリューが一緒に使える形になったのではないかなと、思います。
ちなみに、主人の4sがそのフラット5200円とスマートバリューが併用出来ています。契約は一昨年の10月だったと思います。
丁度5が発売された頃です。

5の契約については、おそらくなんらかのキャンペーンで、併用出来ている方とできない方が混在しているのではないでしょうか。
実際に併用できた方もいるみたいだし。

まとめると、4sも5の人も状況によって併用できた方とできない方がいるのと、スマホビギナー戦士さんが言う、以前スマートバリューをAndroid契約で使っていた方がiPhone に変えた場合も併用できなかったという方がいるという、様々な契約がありそうだと、言うことですね〜。

で、スレ主さんがどの契約になるかはわかりませんが、明細を聞く限りでは、フラット割との併用は出来ていなかったようです。

スレ主さん、
スタート割とスマートバリュー併用については様々な契約の形があるので、実際にご自分がどの契約になってるかは、再度、しっかりご確認された方がいいですね。


書込番号:18029986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/08 23:02(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

度々ですm(_ _)m

>以前スマートバリューをAndroid契約で使っていた方がiPhone に変えた場合も併用できなかったという方がいるという、様々な契約がありそうだと、言うことですね〜。

これ、私です(^_^;)

auはキャンペーン的なものがあれやこれや出て来るのでしっちゃかめっちゃかになってます。
ただ、現在は間違いなく併用できませんのでそこですかね。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18030101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 00:13(1年以上前)

ここまでのやりとりを見てきて一旦今のところまとまってきたのは
Iphone6への魅力はあまり感じておらず、
下取りに出して対して安くないのなら
機種変更はもう少し後でもいいかもしれないのかなと。

ただ月々の支払が5300円から6500円近くにただ上昇するのは嫌なので
何とかしたいです。

今の段階では、Iphone5のままで、カケホとデジラのプランに変えれば5000円代にできますかね?

書込番号:18030396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/09 13:19(1年以上前)

機種不明

前にも書きましたが、最低のデータプランならできますよ。
下記サイトを見てください。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/09/09/643.html

書込番号:18031815

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/10/09 14:09(1年以上前)

yamatonadeshikoさん
ありがとうございます
昨日新しい情報が入って、だいぶ内容が最初のスレの内容とずれてきたので新たにスレたてますね!

書込番号:18031947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS8のwifi接続が異常に遅い

2014/10/05 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

みなさん、こんにちは。

自宅au光へwifi接続した時の速度が異常に遅くて困り果てております。感覚的にはiPhone6に機種変更して自宅wifi接続は3倍早くなるどころか、30倍遅くなった感覚です。iPhone5の時は外出先でパケ詰まりで困りましたが、iPhone6でまさか自宅wifi詰まりとは…泣笑
異常に遅いのはiPhone6とiPad Airです。それ以外の機器は今までより接続が遅くなった感じはありません。ネットの書き込みを見ても有効な解決方法が見当たらない為、こちらに書き込みさせていただきました。同じような症状の方はいらっしゃいますか?また有効な解決方法をご存知ありませんか?気長に待つしかないのかもしれませんが、宜しくご教授頂ければ幸いです。

尚、自宅での使用機器は下記の通りです。
iPhone6(iOS8.0.2) →wifi接続異常に遅い
iPad Air(iOS8.0.2) →wifi接続異常に遅い
iPhone5(iOS7.1.2)
東芝dynabookQosmio d710
iPad2(iOS7.1.2)
通信環境 auひかり マンションタイプ
wifiルータ BUFFALO Airstation(WHR-G)

また外出先でのwifi接続は使ってませんので分かりません。

書込番号:18016327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/10/05 11:37(1年以上前)

まずは、ルーターの再起動を試しにやってみる事が大切なんだろうけど、関係無いかもしれませんね。
iOS8は、Wi-Fi関係で上手くいかない場合も中にはある様ですので、新しいverが出れば改善されるかもしれませんが...

書込番号:18016341

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 11:42(1年以上前)

破裂の人形さん、こんにちは。

ルータの再起動は、試してないのでやってみようと思います。有難うございます。
文字入力の遅延といい早くに対応してもらいたいです。

書込番号:18016353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/05 12:04(1年以上前)

ちゃんと数値的に見せてよw
ホームキューブ使用で、この速度だけど。
http://www.speedtest.net/my-result/i/986403275
ちなみにLTEはこんなんw
http://www.speedtest.net/my-result/i/986407683

確かにLTEの方が速度出てるけどwifiで動画が途切れたりすることはないなぁ。

iOS6.02のiPhone6

書込番号:18016435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/05 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone5s iOS7.1.2

iPhone6+ iOS8.0.2

iPhone5s iOS7.1.2

iPhone6+ iOS8.0.2

iPhone5s iOS7.1.2 と iPhone6+ iOS8.0.2です。
うちので見る限りは変わりないです。

書込番号:18016518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/05 12:38(1年以上前)

iPhone6Plusを8.0.2にしたら、家のWi-Fiがブツブツ切れて、速度も遅くなりました。
2.4GHz帯のみの無線LANルーターでしたので、5GHz帯対応の無線LANルーターに買い換えたら、サクサクでブツブツ切れることもなくなりました。
どうやら、iOS8は、2.4GHz帯の無線LANと相性が悪いようです。
スレ主の無線LAN環境が2.4GHz帯なら、5GHz帯のものに買い換えると、改善されるかもしれませんよ。

書込番号:18016539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/05 12:52(1年以上前)

確かに多少ルーターが古いのかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000510138/spec/#tab

今のやつはこんなに安いのでも、結構性能いいですよ。

書込番号:18016588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/05 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

LTE速度

Wi-Fi速度

Wi-Fi速度、別のアプリで試しました

auひかりマンションタイプV100M契約。
Wi-Fiルータ(AP)Aterm W9500N。
iPhone 6 Plus iOS8.0.2。

上記で検証しました。

Wi-Fiは購入初日に2度程切れまして(その内1度は再起動しました)私の設定が出来てなかったのか?と思いプロファイルを入れ直してからは全く切れる事はなくなりました。

私の所のauのLTEは去年の暮れまでは5ぐらいしか出ませんでした、年末に改善され15前後出る様になりました、先ほど改めてLTEで測ると30まででました、CAの影響?購入初日はいつも通り15前後でした(5日前)

話が逸れてすいません、当方はスレ主さんとWi-Fiルータは違うものの環境は同じです、購入2日目にiOS8.0.2にしましたが、Wi-Fiは安定しています、5GHz帯で繋いでます。

書込番号:18016592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2014/10/05 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPhone 5S iOS 8.0.2

iPhone 6 iOS 8.0.2

我が家はAirMac Time Capsuleを使っています。

速度を測ってみると、自分でも驚く程のスピードが出ていました。
iPhone厨さんがいうように、周波数帯が関係している様に見えますね。

書込番号:18016711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/05 13:38(1年以上前)

私の場合も、8.0.2のiPhone5s、iPad Air共に問題ありません。
フレッツ光100M
ルーターはPLANEX MZK-1200DHP

今は自宅でないので測定出来ませんが、5GHzで繋げば60Mbpsくらいは出る感じです。

スレ主さんのルーターは最大54Mbpsの古い規格のようなので、この際買い換えてしまうと全体的に光回線がより生かせるようになるかも知れません。

書込番号:18016749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:34(1年以上前)

破裂の人形さん、こんにちは。

ルータの再起動をしたら改善が見られました。体感的にも明らかにPCやappleTVのwifi接続も早くなりました。

他の方が言われている通り、iphone6と2.4GHz周波数の相性の問題もあるようですので、ひかり本来の速度を生かす為にも、ルーターの買い替えも検討することにしました。

このたびは良きアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18017134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:42(1年以上前)

ジョリクールさん、返信ありがとうございます。

RBBspeedで10回ほど図りましたが、自宅wifiは上がり下りとも平均して3以下、0というのもありました。笑
ルータを再起動したら、上がり下りとも10前後は出るように改善されました。

書込番号:18017170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:45(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん、返信ありがとうございます。

素晴らしいスピードで羨ましい限りです。ルータの再起動で改善しても10前後ですので、ルータの買い替え時期なのかもしれませんね。

書込番号:18017181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/10/05 15:46(1年以上前)

それは良かったですね。
ルーターの再起動は些細なトラブル時に有効です。
相性問題や周波数問題のは根本的な解決策にはならないかもしれませんが、その場合は最新の無線ルーターを導入すれば解決出来るかもしれません。
その前に新しいiOSがリリースされて問題が修正出来るかもしれませんが。

書込番号:18017185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:48(1年以上前)

iPhone厨さん、こんにちは。

なるほど周波数の事は、全く考えておりませんでした。3年程前のルータですし、MBPを来春購入しようともおもっていたので、先に最新のルータにしておこうかなと検討中です。

書込番号:18017197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:52(1年以上前)

@ぶるーとさん、情報ありがとうございます。

3年前買った時は1万位した記憶がありますが、今はすごく安くていいのがあるんですね!
早速買い替え検討してみますね。

書込番号:18017211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 15:56(1年以上前)

あさぴ〜auさん、こんにちは。

wifiの速度凄いですね!多くの方が言われるようにルータが古いのが根本の原因のようですね。今は安くても高機能のものも、沢山あるようですので、5GHzが使えるもので買い替えを検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:18017231

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 16:00(1年以上前)

家もau光マンション100Mbpsです。

ホームゲートウェイはBL172HVでIEEE802.11b/g/nの古い機器では距離と遮蔽の関係もあり
4Mbps程度でしたが、WG1800HPに変えてからは70Mbpsほど出ています。


接続環境
BL172HV‐WG1800HP親機<<<<<無線11ac>>>>>WG1200HP中継機<<<<<無線11ac>>>>>WG1800HP子機‐有線‐パソコン

パソコンで70Mbps出ており、WG1200HPにつなげたiPhone6 PlusやiPad Airは30Mbps〜50Mbpsほど出てると思われます。
iOSのスピードテストアプリが不安定的なので
目安ですが。

書込番号:18017248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 16:01(1年以上前)

FUSION-77さん、こんにちは。

す、すご、凄いですね〜!!!
周波数との相性というのは今回勉強になりました。
MBPを購入するときには、ルータをAirMacTimeCapsuleにすると、apple製品同士で相性いいかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:18017250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 16:09(1年以上前)

Re=UL/vさん、こんにちは。

ルータの再起動で改善は見られたものの、今後の事を考えると、ひかりのパフォーマンスをより活かせるよう、買い替えした方がいいみたいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:18017281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 16:17(1年以上前)

みなさん、沢山の情報ならびにアドバイス、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

ルータの再起動しただけで、wifi接続が改善されました。
ただ速度は10前後とひかりのパフォーマンスを充分に活かしきれてないようですので、ルータを買い替えようと思います。
もちろん価格コムのみなさまのレビューを参考にさせていただきますね。笑

書込番号:18017310

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 16:20(1年以上前)

>chimitaipapaさん

ホームゲートウェイに有線LANがつなげられる機器(パソコン)をつないで計測した回線速度が
その環境下での実行速度と近似します。

無線LAN(Wi-Fi)はそれよりも通常、速度が落ちます。
出来るだけ落とさない為に、ボトルネックとならぬよう
回線の理論値よりも上の規格に対応した機器を備えることで
満足いく速度環境が得られてきます。

折角のiPhone6なのでIEEE802.11a/b/g/n/ac対応機器
上機種でNEC AtermWG1800HP2〜下位機種で NEC AtermWF800HP
がおススメ。

書込番号:18017324

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/05 16:25(1年以上前)

NEC AtermWG1400で、100Mbps契約で40Mbps、1G契約で180Mbpsの速度が出ました。
ご参考まで。

書込番号:18017337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/05 16:27(1年以上前)

解決済みの所すいません。

スレ主さん、私はdocomoからWi-Fiルータをレンタルしていまして、そちらは2.4GHz帯のみですが、切れる事はなかったです(iPhone 5sの時に使ってましたが、今は使ってません)速度は20〜25ぐらいでした。

Wi-Fiルータを変えられたら恐らく速度は向上すると思います、いいWi-Fiルータ選択をなさって下さい。

書込番号:18017343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 16:31(1年以上前)

Re=UL/vさん、情報ありがとうございます。

NECのAtermWF800HPリーズナブルでいいですね。予算的にも候補の一つです。
PLANEXのMZK-750DHPといい、今はホントに安いのですね。

書込番号:18017358

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 16:36(1年以上前)

5GHz帯を取り敢えずならWi-Fi HOME SPOT CUBEをレンタルするのも手ですね。
同部屋なら十分ですよ。
解約する前に返却さえすればそれまでずっと無料です。

使ってないけど借りて持ってますw
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/

書込番号:18017377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 17:27(1年以上前)

Re=UL/vさん、更なる情報ありがとうございます!!!

無料でレンタルできるならお試しでいいかもしれませんね。
いずれ来春MBPとairmactimecapselも同時に購入と考えていたので、一番得策かもしれません。
解決済みなのでつけれませんが、goodアンサーですっ!!!

書込番号:18017579

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 17:36(1年以上前)

いえいえ
最初から気づいてれば良かったんですがw

手続きは簡単。
iPhone6のauサポートアプリを使って
変更するを選択

変更続きメニュー
サービス・機能・データチャージ
Wi-Fi HOME SPOT CUBEの申し込みページに接続されます。
au IDからならすぐ完了して数日で届きますよ。

書込番号:18017611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 17:49(1年以上前)

Re=UL/vさん、早速申込しました。

再起動し改善後でも多少wifi接続が不安定なようですので、5GHzで接続の安定と速度の向上が見られれば最高ですね。

書込番号:18017669

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 18:01(1年以上前)

HOME SPOT CUBEの使用感では市販の無線LANルーターには及ばないものの

IEEE802.11a/n/b/gですし、2.4GHz帯、5GHz帯(同時利用)、最大150Mbps(11nテクノロジー)
セキュリティもWPA/WPA2 -PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)、
WEP64bit、WEP128bit
と大差ありません。

有線LANは10/100BASE-TXが1ポートです。

設置部屋から離れると電波強度(扇マーク)が落ちますが
同部屋ならじゅうぶんな速度になると思いますね。

電波の特性で
2.4GHz帯は比較的遠くまで届くが電波干渉し易い。(住環境で2.4GHzの電波が多いため)
5GHz帯は電波干渉には強いけど、直進性が強くて壁や天井などの遮蔽物に弱い
故に遠くまで届き難い。

iPhoneのLTE 2.1GHzより800MHzのエリアが広いのも、この電波特性が一部絡んでます。

11nの5GHzにつながれば、11acじゃなくても、かなり改善されると思いますよ。

書込番号:18017718

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/05 18:09(1年以上前)

機種不明

あと、コンパクトで可愛いですw

書込番号:18017746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 iPhone 6 64GB auの満足度4

2014/10/05 18:25(1年以上前)

Re=UL/vさん、わざわざ写真までありがとうございます。

我が家ではルータの設置はマンション廊下にある物置の中ですので、壁で速度が下がるのが少し心配ですね。でもそんなに広くないマンションなんですけどね。笑

何れにしても到着したら、色々試してみたいと思います。

この度は、沢山の情報ありがとうございます。感謝感謝!

書込番号:18017817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/23 23:49(1年以上前)

iOS8.1で直りました!

書込番号:18084961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリレビューの並び順

2014/10/02 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

クチコミ投稿数:36件

4s→Android→6購入検討中の者です。

6購入検討に当たって、評判の悪いiOS8がどんなものかと、眠っていた4sを引っ張り出してきてアプデして評価してるとこなんですが、質問があって書き込みさせていただきます。

アプリストアのレビュー欄についてです。
いつからか役に立つ順?で並ぶようになったみたいで、この順で並べられてしまうと私個人としてはまったくもって役に立っていません。
6も同じiOS8であるためこの点は変わりないと思いますが、やはりiPhone側からだと並べ換えは出来ませんよね?

アプリのバージョンが更新されていく中で、古いレビューが上位にあっても参考にならず困っています。
いちいち下の方まで読んでいくというのはちょっとナンセンスに思っています。
(といっても参考にならない吐き捨てレビューが多くてそれにも困っていますが、、)

みなさんがどうやってレビュー欄を参考にされているのかも聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18005271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/02 15:02(1年以上前)

ピロシロキさん、こんにちは。

確かに並び順は変わってるようです。恐らくiOS8からだと思いますが、iPhone側で並び替えは出来ません。

レビューについては、私は全く当てにしてません。それは当てにならないからです。笑
購入後のバージョンアップで良くなる事もありますし、悪くなる事もありますし。

私がアプリを購入する時は、有料無料関わらず、画面写真、説明欄、開発者webサイト、その他アプリの紹介サイトを見て決めます。そのアプリが提供する機能が自分を満たしてくれるかは自分しか分かりませんので。
ご参考まで。

書込番号:18005547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/10/03 09:18(1年以上前)

>chimitaipapaさん

コメントいただきありがとうございます。
やはりiPhone側では無理ですよね、、この点は今後のアップデートに期待します。

私も雑誌や紹介サイト等参考にしますが、優秀だと紹介されているアプリのレビュー欄上位に「使えない」「使いにくくなった」等書かれていると余計に戸惑ってしまうんです(^_^;
で、そのコメントは古いバージョンに対するものだったりすると、不具合が解消されたのか調べる必要も出てくる…モバイル端末としてはなかなかに手間です。
使ってみないことには分からない、結局はそうなんですよね(>_<)

有料のアプリに関して言えば、今のAndroidではアプリ購入後に気に入らなければ一定時間内はクーリングオフ可能ですが、iOSではそれが出来ないので試すことが出来ず、なかなかアプリ購入には躊躇してしまいます。。。
この辺は慣れですかね。。。

書込番号:18008218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/03 17:02(1年以上前)

ピロシロキさん、こんばんは。

クーリングオフできるとは羨ましい〜
私はビジネスで使うアプリが多いのですが、手帳アプリはいくつもドブに捨てました。笑
1000円出してすぐ消した事もありますし。泣
6を購入する場合、まだiOS8に対応していないアプリも多いですから、不具合が出る事も多いと思われます。ランニングアプリNIKE+が大きな不具合があって困ってますし。泣
そんなリスクもある事も考慮の上、購入ご検討下さい。

書込番号:18009405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/03 23:09(1年以上前)

> そのコメントは古いバージョンに対するもの

“すべてのバージョン”をタップしなければ、古いバージョンのレビューは表示されないと思いますが。

書込番号:18010759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/04 00:01(1年以上前)

> みなさんがどうやってレビュー欄を参考にされているのか

iPadかパソコンのiTunesで見ています。

 http://www.appbank.net/2012/10/03/iphone-news/484649.php
 http://appllio.com/20140310-4959-apple-itunes-app-store-review-sort-ja

書込番号:18010963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 02:11(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

コメントありがとうございます。

確かに!!ありますね、、気がつきませんでした。。(..;)
というのも、上位に「○○が出来なくなった」というレビューがあり、下の方まで眺めていくと「改善された」というレビューが並んでいたもので…
バージョンが更新されたのだなと思いこみました。

Androidのように多くのメーカーが様々な端末を作っているわけではないので、アプリ動作に関して個体差なんてなかろう、という思いこみもありました(>_<)
お恥ずかしい…お騒がせしました(T_T)

iPhoneでも並び替えできるようになるといいですね!

書込番号:18011268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 03:06(1年以上前)

>chimitaipapaさん

返信順が逆になってしまいすみません!

ちりも積もればというやつですね!
末恐ろしい。。。(>_<)
返金できるというのはたいへん便利です。
そのへん、appleも何か工夫してもらえると助かりますよね(^_^)

やはりまだまだ出たてでこれからといったとこでしょうか…
ディスプレイ解像度が高くなったものの、ただ拡大しているだけという辛辣な意見もちらほら聞きます。
店舗で実機も触ったりしてもう少し熟考してみますね。
ありがとうございました!

書込番号:18011318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/04 10:00(1年以上前)

> バージョンが更新されたのだなと思いこみました。

クラウドと連携するアプリでは、クラウド側の対応で直る場合があります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010936/SortID=17961443/#tab

書込番号:18011938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/10/05 00:37(1年以上前)

なるほど!確かにそうですね、それかもしれません。
リンクまで貼っていただきありがとうございました!(>_<)

書込番号:18014899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankかauか…

2014/10/01 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

ソフトバンクかauか…現在、ソフトバンクのiPhone4を使用中です。
iPhone6へ機種変更を考えています。一度は、SoftBankに決めて色を迷うまで行きましたがここへ来てjphone時代から親しんだソフトバンクにするか、auに乗り換えるか迷っています。 どちらにしても、子供の連絡などで通話は避けられないので、かけ放題は使うことになります。パケットは今で2G弱です。
率直に、どちらが良いと思いますか。

今回はネットでもかなりソフトバンクが叩かれていますが、実際どうなんでしょうか?考えると考えただけ分からなくなりましたのでご意見をいただければと思います。

書込番号:18001196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2014/10/01 10:56(1年以上前)

>今回はネットでもかなりソフトバンクが叩かれていますが、実際どうなんでしょうか?
私の場合、ホワイトプランにしたいのに強制的にかけ放題にされた事です。
157総合案内で、ホワイトプランに変更して貰いました。
各キャリアとも、4つのオプション契約をさせられる様です。
月々約二千円掛かります。
無料期間が有るので、その間にキャンセル出来ます。


@i.softbank.jpのメールアドレスは、PCメールで有りながら各社がケイタイメール扱いにして居るので便利です。
これが有るので、ずーとSoftBankでしょう。

家族間で、統一した方が良いと思います。
家族だと各社無料化して居ますので。(確か?)
私の場合、家族全員SoftBankです。

書込番号:18001263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/01 11:36(1年以上前)

auに乗り換えようと迷った理由はなんですか?
電波とか?

書込番号:18001364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/01 11:37(1年以上前)

普通の使い方なら、どちらでも問題ないでしょう。
ドコモを含め、iPhoneはキャリア間の違いはほとんどありませんし、特定のキャリアを長く使っていても、ただ高い料金をむしりとられているだけで、メリットはたいしてないです。ま、ほかのキャリアに移ってもむしり取られることには違いはないですが。。。

ソフトバンクは何をやってもネットで叩かれるので、その手の悪口はあまり気にしない方がよいです。気になるのであれば、どういう点が引っかかったのか書いた方がよいです。
電波状況は、場所によって差があるので、どちらがよい、わるいというのは一概に言えません。

携帯はオープンプライスですから、定価はありません。買う場所によって値段が違ったり、オプション加入の有無で値段が異なるのは、どのキャリアも同じです。オンラインショップで注文すれば、不快な思いをすることもないです。ただしauの下取りサービスを使う場合は、店頭で購入しないと、その場では値引きしてもらえません(後から、電話料金に充当することはできます)。
うんと安く買いたければ、激安店を探すことになりますし、その場合は、オプションやコンテンツ加入といった条件が付くことになります。

書込番号:18001369

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/01 11:51(1年以上前)

新料金プラン(かけ放題)だったら、3社どこでも選べますね。
ソフトバンクの2年契約の更新月がいつかにもよりますが、他社へ乗り換えたほうがランニングコスト(毎月支払う費用)は安くなると思います。
理由は、毎月の割引(月月割、毎月割、月々サポート)は、他社からの乗り換えのほうが高いからです。
iPhone4の下取り価格はソフトバンクもauも同じです。(ドコモは安い。)

私はソフトバンクのiPhone5Sを使っていますが、乗り換えてauのiPhone6にする予定です。
でも、今は契約せず、auの旧プランで契約できる来年2月まで様子を見ます。
来年になれば、MNP一括0円で契約できるのではないかと考えているからです。

書込番号:18001406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 12:58(1年以上前)

固定回線とのセット割引もどちらを選ぶかの判断基準になると思います。
ネットスピードにこだわらないでとりあえずYouTubeとか見れるだけでいいならソフトバンクのホワイトBBが1番安いです。
ADSL50Mですが、家に固定電話の回線があれば月約2000円で使えて
スマホ1回線に付き2年間毎月1500円割引なので家族で2回線あれば毎月3000円割引になるので固定回線が実質タダで使えてさらに割引になります。
au光の場合スピードが速いのが魅力ですが、ネット+電話で毎月5700円かかりますがスマホ1回線に付き1500円割引が付きます。
2回線持ってる場合実質2700円で高速な光通信ができます。

もし固定回線が必要なくても家族で2回線以上スマホ使ってるなら家族でソフトバンクにしてホワイトBB割にはいるのが安いですね。








書込番号:18001616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/01 17:11(1年以上前)

auを検討する理由、docomoが選択として考えてない?が分かり兼ねるのですが。
料金的なメリットですか?通信のこと?
家族全員SoftBankならそのままSoftBankのキャンペーンにのったかたちで機種変するのも良さげな感じですけど。

私はずっとauユーザーで現在はiPhone5sをメインで使ってます。
auへ登録上はiPhone6+になってますが(^_^;)

巷でauが良いといわれているのは
・LTEのメイン電波がプラチナバンドといわれている周波数帯でエリアがかなり広い
・キャリアアグリケーションで速度が速い
などなのかな?と思います。
これはそのまま受け止めて良いと思いますよ。確かにLTEは殆ど途切れませんし速度も速いです。

これとは別に個人的に素晴らしいと思っているのがキャリアメールの仕様です。
これはdocomoやSoftBankにはない仕様なのでau iPhoneのメリットかと思います。
キャリアメールを使用されないのであれば、メリットでもなんでもありませんが(^_^;)

以上が個人的に思うauのメリットです。

ただ、auは通信と通話が同時にできない。通話品質が悪い。
といわれてますがこれについては
・通話と通信が同時にできないのが困るということであればauは選択除外です。
WiFi環境下でなければ通信と通話は同時にできないので。
・私は10年以上auユーザーで他キャリアの通話品質がどれだけ良いのか存じませんが他キャリアからのユーザーであれば通話品質が悪いと思われるかもしれません。
過去にdocomo iPhone5sで通話をしたことがありましたが、au iPhone5sと違いは分かりませんでしたが....

iPhoneとしての機能はどのキャリアも同じなので単純に値段比較だけで決めても良いかもですね。
私のお勧めはキャリアメールの仕様が素晴らしく800Mhz帯をLTEの主としているauです。

書込番号:18002187

ナイスクチコミ!7


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/01 18:40(1年以上前)

ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

書込番号:18002513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 128GB auの満足度4

2014/10/02 09:32(1年以上前)

>各キャリアとも、4つのオプション契約をさせられる様です。
月々約二千円掛かります。

発売日の翌日に、auショップとヤマダ電気で2台 iPhone6を2台 機種変更しましたが
両店ともに、オプションの強制はありませんでした。

プランもLTEプラン、カケホデジラの両方から選べ、まったく強制はありませんでした。

書込番号:18004728

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/02 11:31(1年以上前)

> ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

古事記と共存しようとしないから!!(笑)

書込番号:18005014

ナイスクチコミ!2


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/02 12:13(1年以上前)

> ソフトバンクが嫌われるのは、白い犬のCMを続けているから?

あのCMの 反日・嫌日の思想信条を分かってる人間は少ないと思うよ、残念なことだけど。
愛国心の高い日本人古事記はSB社から 毟り取る気マンマンなんだけど!
(禿げのアタマ同様、毟るのが難しいトコだね)

書込番号:18005115

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/02 18:25(1年以上前)

5sはドコモauとも使用し、会社はSB使っている経験から、東京周辺で電車移動時の使用多いならauですね。
SBという会社は釣った魚に餌をやらない(設備投資)というのが社是社風です。
しかしそれが余りにも酷く、叩かれ知れ渡ったので設備投資を強化し逆手にとった宣伝しましたがいずれ本来の姿に戻ります。
SBとしては携帯事業より日本国、国民食い物のできるメガソーラー事業に投資をしたい。

書込番号:18005992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2014/10/02 21:22(1年以上前)

孫正義は、会社設立を1兆、2兆と作って行くと言った人ですから。(豆腐の一丁、二丁に掛けてます。)

iPhoneと違う方向になって仕舞い申し訳ありません。

書込番号:18006669

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/05 21:41(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
SoftBankは、会社で電波が安定しないのと突然切れたりと不満がありました。しかし、私のホワイトプランはiPhone4の頃のなので2年経てば何時でも解約出来るタイプの頃でしたので不満がない限りは続けてもいいかと続けてきました。

auは、電波が良いと聞くのとカケホとデジラ
が魅力的でした。子供も小さくあちこちから連絡網が来たりすると、どうしても外からかけることになり通話がかさみます。シュミレーションするとやはり魅力的でした。

結局、auに乗り換えましたが多少の迷いはまだありますが…SoftBankのSoftBankらしい一面も見えたので乗り換えました。ありがとうございました。

書込番号:18018652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について。

2014/09/29 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone6を数日使って気付いたのですが、夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜くと勝手に電源が入ります。
 
5や5sの時は、充電完了してアダプターをコンセントから抜いても電源ボタンを押さないと電源オンになりませんでした。 

これは6の仕様なんですかね? 

これで正常ならいいんですが、周りでまだ使ってる人がいないので、どなたか教えてください。

書込番号:17994920

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/29 14:29(1年以上前)

買ってから基本的に電源を切る事が無いので
解りませんw

iPhoneは普段電源切る必要が無いので。

書込番号:17994975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/29 14:39(1年以上前)

docomoのiPhone 6ですけれど似たような書き込みがありますね。こちらはLitning cableの抜き差し時のようですが、まあ勝手に電源ONはやっぱり変ですよね。チャックカーシーさんのケースにそのまま当てはまるかどうか分かりませんが、iOS 8.0.2だと現象が出るんだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17993333

書込番号:17994998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 14:46(1年以上前)

iphone5ですが、ios8.02にしてます。電源を切って充電してライトニングケーブルを抜いても電源は入りませんが、もう一度さすと電源が入ります。普段電源は切らないので前からなっていたかはわかりません。

書込番号:17995010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/29 16:21(1年以上前)

iphone5の時に、電源ボタンがいかれた時は、この機能(Litning cableを接続すると電源on)が
唯一の起動手段でしたので、必須機能(私にとって)でした。

余談ですが、「夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜く」
この際の充電時間がどれくらいか不明ですが、「フル充電状態」や「完全エンプティ状態」は
リチウムイオン電池の劣化をすすめるとの報告もネットにはありますので、この様な充電方法は
避けた方が良いかもしれません。

書込番号:17995221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/29 16:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
 
sumi hobbyさんの言うよううに、ios8.0.2になってからこうなってるみたいでした。

先ほどようやくアップルのサポートエンジニアの方から連絡があり、4sと5も8.0.2に

アップデートしてあるもので検証したらなったそうなので、次回のアップデートで

何とかなる事をきたいします。

ありがとうございました。

書込番号:17995244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)