端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 9 | 2015年8月30日 16:43 |
![]() |
4 | 18 | 2015年8月29日 15:13 |
![]() |
1 | 5 | 2015年8月22日 22:23 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月17日 20:42 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2015年8月10日 20:47 |
![]() |
48 | 22 | 2015年7月21日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
jcomの15000円をauウォレットにキャッシュバックするクーポンを都内で使える店を探してます。2台同時で一括ゼロ円で買えるところがいいのですがご存知のところがあればご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:19081299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近(お盆の週末)、周囲の知人がauショップ立川店で3台64GBに乗り換えた話を聞きました。
twitterでは16GBだったのが事前に電話で交渉してみたらOKだったとの話です。
そして私は都内にある別のauショップでJ:COMのクーポン利用&iPad Airを契約し、ウォレット還元してもらえました。
2つの話は別物ですが、J:COMのクーポン利用はauショップであれば確実に使用出来るものと思いつつ、一括0円にしてもらうのに細かな条件もあったりするので、まずはtwitterで検索をかけてみながら、
・64GB2台で一括0円にしてもらえるのか?
・J:COMのクーポン使用出来るのか?
事前に電話問合せで確証を取りながら良い条件で契約出来るといいですね。(当然のことながらJ:COM利用者でないとクーポンは適用はされません)
明るい材料としては「月末&最後の週末に向けて」交渉に応じてくれるショップがあるかと思いますが。
書込番号:19082681
0点

探せば一括0円でありますよ。
キャシュバック付きで!
ジェイコムクーポンですが、15000円walletカードキャシュバックはスマートバリューならどこでもOKです。
auひかりでもOKでした。
条件はショップで確認して見てください。
書込番号:19082889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラは電話で使えるかまで教えてもらえなかったので、電車乗ってダメだったこと思うと確実な店を見つけてからいきたかったけど電話で店探してみます。jcomでなくても使えるようで安心しました。
書込番号:19083223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップ大井町が下取り無し1台で64GBが一括12,000円弱でした。
jcomではありませんがケーブルテレビのクーポンで15,000円がwalletに後日キャッシュバックされます。
jcomも勿論、使えます。
16GBが一括2,000円弱、64GBが一括12,000円弱。
下取りがあればその分がキャッシュバックです。
https://mobile.twitter.com/auooimachi/status/636656164625772544
書込番号:19087240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な情報ありがとうございます。自宅が千葉側なので大井町は少し遠いですが。確実に使えるなら行く価値ありそうです。
この店は有料コンテンツ加入の条件はどうなのでしょうか?
書込番号:19089246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この店は有料コンテンツ加入の条件はどうなのでしょうか?
auパス系、Appleケアなどです。
スクショを参照で。
今、スクショ見て思いましたがアップグレードプログラム加入の説明あったけか?
加入しちゃったか(゚o゚;;
書込番号:19089260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


再連投m(_ _)m
https://www.alpha-grp.co.jp/business/mobile/
初めからリンクを貼ればよかった......
auショップではありませんが、モバワンなら千葉にあるみたいですね。
系列同じだから、条件も同じと予想。
書込番号:19089315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
昨日教えてもらった店で買ってきました。
JCOMクーポンもつかえました。auひかり開通前のためスマートバリューの適用が店舗ではできず、本日auショプで手続きしたので、これでキャシュバックは15000満額適用できそうです。
スマートバリュー開通前の手続きは157もネットもできず、auショップでしかダメでauショプでも最初は断られてしまって、マニュアルが整備されてない気がしますので改善してほしいと思います。
書込番号:19096091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
S社からの乗換えを考えています。
この間量販店の売場で聞いて見たのですが、実質いくらとか割引でいくら引かれるとか言っていましたけど、結局は言葉遊びでごまかすだけで私が月々払う金額がいくらかと聞いても
はっきり言ってくれなかったので辞めてしまいました。
64Gモデルで、最初に32000円払えば、月々いくらが割引されるとか言っていましたが、結局皆さんは1ヶ月当たりいくらぐらい払っていますか?
LTE 7GBプランになると思いますが、音声通話は1ヶ月1〜2時間です。
書込番号:19081172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括ゼロまたは、端末支払いスミとして
素の料金は7000円くらい。
毎月割-2445円
au光加入なら-1445円
他に、かえる割でいくらか値引き
そんなこんなで、3000円台で済ませられるヒトもいるし、アップルケア加入などで4000円台が普通なのかなと。
書込番号:19081190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなものその場で見積もり出してもらえば直ぐに分かる話。
ここで聞いても分からない。
何件も見積もり取って納得行くなら契約すれば?
更新月は何時ですか?
更新月じゃないと結局高く付くよ。
書込番号:19081385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も64GBをMNP一括24,000で購入しました
月々の運用費は約4,100円くらいです
書込番号:19081649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年2月下旬にSB→auに家族3人で乗り換えました。
iPhone6 Plus 64GB×1台&iPhone6 64GB×2台全て一括0円
私&嫁2台はカケホとデジラ(通信容量5GB)
8,640円より各種割引&apple care+無しで毎月2,484円×2台
子供1台分のみLTEプラン(通信容量7GB)&apple care+加入で毎月2,344円
尚、スマートバリューが適用されてます。
書込番号:19081864
0点

>音声通話は1ヶ月1〜2時間です。
LTEプランの
通話料金は従量制で20円/30秒ですから
月に120分も話すと、ざっくりと通話料金だけで4,800円
これだけでもかけ放題の方がお得になりますね。
auは解りやすい料金シミュレーターがあるので、大体の月額は大まかには解りやすいよ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/?bid=we-ipo-2014-3005
書込番号:19081871
0点

>THE BEASTさん
横からすみませんm(_ _)m
私も月額料金を安くしたくて、今月MNPしようと思い、一括0円は見つけたのですが、いろんな割引はそれぞれいくらづつマイナスになっていますか?
お手数ですが、詳細を教えていただけたら嬉しいです!
今月いっぱいのキャンペーンがおおくて、店頭もコミコミ、各お店も電話がなかなかつながらなくて…
家族割、eoネットでのスマートバリュー?が適用されるかな?とは思っています。今、ソフトバンクで
基本料 934
パケット定額5200
オプション800
通話160
で7000円ほどの支払いです。
端末代金に月々割がかかってしまってるから、全体の月額料金が安くなってないっていうことであってるでしょうか?
これが4000円ほどになるなら、格安スマホじゃなくて使い慣れたiPhoneがいいな、と思いまして、急に調べているところですm(_ _)m
よければ、教えてくださいm(_ _)m
書込番号:19090565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私も月額料金を安くしたくて、今月MNPしようと思い、一括0円は見つけたのですが、いろんな割引はそれぞれいくらづつマイナスになっていますか
スマートバリューも適用にできれば月2,500円ほどからでいけますよ。
Appleケアなど付ければその分がプラスです。
書込番号:19090581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆうきまなさん
Re=UL/νさんが貼ってくれているリンクのシミュレーターで計算できますよ。
iPhone6 64GB LTEプラン+LTEフラット
LTEプラン 934円
LTE NET 300円
LTEフラット 5,700円
Sバリュー▲1,410円(最大2年間)
かえる割 ▲934円(最大2年間)
-------------------------
4,590円
4,957円(税込)
毎月割 ▲2,445円(税込)×24か月
-------------------------
2,512円(税込)
書込番号:19090788
1点

ゆうきまなさん
> 端末代金に月々割がかかってしまってるから、全体の月額料金が安くなってないっていうことであってるでしょうか?
月月割は通信費から割引をしていますが、分割支払金が別途かかっているからです。
ソフトバンクだけでなく、auもドコモも毎月の割引は通信費から割引します。
回線を解約しても、分割支払金は払い続けることになるので、残債がいくら残っているかは確認したほうがよいと思います。
書込番号:19090802
0点

>スマホビギナー戦士さん
>たあみさん
ありがとうございました!
シュミレーションやってみました!
たあみさんが書いてくださってるように、2500円ほどで持てますね!
残債があと2ヶ月残ってますが、他の口コミ読むと8月いっぱいがキャッシュバックなどがお得のようですので、乗り換えたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19091560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。
こちらでこのまま聞かせてもらっていいでしょうか?
スマートバリューがあるなら、単純にdocomoへの転出ではないほうがいいですよね?
書込番号:19091573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマートバリューがあるなら、単純にdocomoへの転出ではないほうがいいですよね?
適用できるのであれば使わない手はないので、auが無難でしょうね。
auへ転入であれば、au iPhoneのMMSは勝手が物凄く良いのでそちらも堪能して下さい。
書込番号:19091672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
そーなんですね!MMS期待してます!!
では、docomoは候補からはずして…
カケホかフラットは迷います。
微妙にフラットにしたほうが月額高くなりますね。けど、カケホっていう安心感もあったり…
あ、先のシュミレーションのところでしましたが、カケホとデータ2gにすると、スマートバリューが減額になっちゃって、お得感が減りますね。今の支払いからしたら全然安いのに…
みなさんは、どちらの契約されてるんですか?
書込番号:19092016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケットはずして通話のみ、1000円
パケットはポケットWi-Fiの305zt
複数台餅(笑)で使用中
今契約するなら、ガラケー一括0円パケット切りとmvnosimデータとタブレットが安いですね
書込番号:19092037
0点

>ゆうきまなさん
私の場合、3台共一括0円で購入出来たいかげでスマートバリュー1,410円、毎月割3,015円、そしてとうに終了した子供の学割1,500円も適用されての月額料金とはいえ、「情報」として古かったですね。失礼しました。
それまで通話の多い自分1台だけで月12,000円超えてたので、半年前にこのサイトを知ってから皆さんの口コミをずっと参考にしながら2月後半の決算月に伴い良い形での乗り換えが出来たことで本当に感謝しています。
書込番号:19092135
0点

>ゆうきまなさん
>微妙にフラットにしたほうが月額高くなりますね。けど、カケホっていう安心感もあったり…
カケホの2GBとと比較してですが、LTEフラットのほうが500円ほど安くないですか?
auに変える割でLTEフラットの基本料金が0円になるので......
私はau使用歴2年越えなのでカケホでもフラットでもスマートバリューの割引きが910円にしかなりません(^_^;)
LTEフラットの変える割もありませんし.....ということだとゆうきまなさんが仰るとおりカケホ2GBが500円ほど安くなります。
ということで、寝かせdocomo回線から持ってきた回線のみLTEフラットで残りはみなカケホ2GB契約です。
キャッシュバックを貰ったら元寝かせdocomo回線は解約しますが(^_^;)
メインをカケホ2GBにした理由は
・うちの場合は一番安い
・月のパケット使用量は一番使う者で2〜3GBほど
・家族とパケットのシェア的なことができる
・約一年はiPhoneユーザーは+1GB
・近々、パケットは繰り越せる
・長期ユーザーはパケットがプレゼントされるようになるらしい
・通話し放題
・etc
まぁ、何だかんだ書きましたが一番安いからです(^_^;)
書込番号:19092175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
いえ、私のミスです。
フラットのほうが安いです。
だから、2Gにして、電話カケホにしたいけど、躊躇してしまう。ってことでした(╥﹏╥)
すみませんm(_ _)m
今日朝からショップに電話かけまくっていますが、キャッシュバックが昨日よりさらに安くなってしまってますね(╥﹏╥)
行ける範囲のショップだと、二台で25000円でした。下取りはガラケーでよかったので、5Sを売却すれば2万ぐらいにはなるので、じっしつ45000円ほどのキャッシュバック?かなーと思っています。
もう一台はiPhone6なので、売却しても差し引き儲けはありません。少し損するかも、ですが。月々安くなるなら、それですぐペイできるかと。
で、このキャッシュバック、10月とかはもうやってなさそうですよねー?6S出ますし。
欲をだせば、5Sのほうが10月で分割払いが終わるのでそれまで待ちたかったんですが…
そこまで待つと、今のキャッシュバックすらなくなりますよね?例年通りだと…。
いかがでしょうか?
書込番号:19092644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうきまなさん
お住まいが何処か?存じないので何ともですが....
うちの最寄りのauショップだとiPhone6が一括0円キャッシュバック7.4万円 要下取りとなっています。
キャッシュバックは恐らくau walletになると思います。
これを64GBで下取り無しだと1台あたり一括11,700円(だったかな?)なので、約5万円のキャッシュバックに下がると思います。
条件は
・auオプション(パス系と留守番だったか?)
・Appleケア
・スマートバリュー
・LTEフラット 又は カケホ5GB以上
だったかと。
パス系と留守番は無料期間中に解除できるので実質無料です。
じゃんぱらで
・SB iPhone5s16GBなら売却額は3万円くらい
・SB iPhone6 16GBなら売却額は4.2万円くらい
じゃんぱらは余程、傷が多いなどでなければ、上限に近い金額で買取ってくれると思います。
となると売却額を含めてキャッシュバックは12万円くらい?かと。
今すぐショップへ駆け込みます(゚o゚;;
今後の私の予想は
同じような案件はまだあるような気がします。
ただ、毎月割が今の半額くらいになってしまうと思いますので動くなら今日か?明日か?といったところでしょうか。
条件の良いところが見つかると良いですね(^_^)
私は契約しているケーブルテレビ会社に電話をして15,000円クーポンを貰いました。
どこでもやってる気がしますが、今月中に動くのであれば、今からだと日程的に厳しいですかね(^_^;)
書込番号:19092746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
auのiPhone6はiOS8.3以降はVoLTEを使うことが出来ると思います。
設定のところで「音声およびデータ」になっている限り、4Gが圏外になると3Gの電波は掴まないのでしょうか?
もし掴まないなら、auのAndroid LTEシングル端末と同じ様な電波の掴みになるのでしょうか。
私の地域では4Gのシングル端末では電波が弱いので。
スレが出ていたらすみません。
0点

こちらのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000691588/#19048453
〃〃〃さんが書かれています。
-------------
【結論】
iOSのiPhoneは4Gから3Gへの自動フォールバックに対応していない。
【どうなる?】
電話が3Gでサービスされているエリアで音声サービスを4GつまりVoLTE指定すると、3Gサービスを認識せず、圏外になる。
【どうすればいよい?】
郊外、閑散地ではVoLTEはoff。
人工密集地はon。
書込番号:19073848
1点

たあみ さん
参考になりました。
やはり、VoLTEの設定にしているとauの場合、LTEシングル端末となってしまうのですね。
自宅が電波が弱くて、バンド1を掴むとレベルが「-108」しかなく、運よくバンド18だと「-99」、バンド41では「-88」です。
ただ、バンド41は中々拾わないので、バンド1がメインなんです。
スピードテストをしても遅いし、これならドコモのほうが電波よさそうです。
勤務先は隣町の郊外で会社の周りは「-121」が常識で圏外寸前です。
基地局周辺はバンド18で「-96」が表示しています。
ドコモも1Kmもないところにあるのですが、ドコモもバンド19で「-96」が最高なんです。
LTEのプラチナバンドは電波が弱めなんでしょうか?
書込番号:19074109
0点

現在、iPhone6plus auですが、電波が届き難い場所(LTEバンドが全滅で、3Gも弱電波な状態)で
「音声通話およびデータ」(VoLTE)にすると、通話に関係なく圏外となってしまいます。
また、この状態で電波の良い場所へ移動しても、手動で機内モードON,OFFなどしない限りは
圏外表示のままとなってしまいます。
「データ通信」のみの場合は同場所で自動的に3Gとなり、電波の良いところへ移動すると自動的に4Gへなります。
まだ、簡単に切り替えられるiPhoneでは致命的ではありませんが
4Gのみだと不便な地域は多々ありますね。
書込番号:19074211
0点

自分のだと機内モードのON,OFF程度は復帰しませんね。
数分待つか、電源入れ直すかしないと復帰しません。
それどころか、先にWiFi掴んでいなかったら、掴めず完全に通信不可に陥ります。
書込番号:19074231
0点

ありがとうございます。
二週間使ってみた結果、LTEの電波は3Gよりも弱い印象があります。
auの3Gなら圏外ではないところでも微弱だったりします。
auの3Gの電波塔に併設してあるLTEの電波も3Gと同じプラチナバンドだからと過信していたら、全く同じエリアでない、もしくは電波の強さが違うと言うのが分かりました。
auの電波塔はドコモの様に基地局と基地局の境目の電波が弱いような所に、小さな基地局を一つ建てる様な事はしないのでしょうか。
私の住んでいる所は、ドコモの小型の基地局はあるのですが、auは開業時やその後に建てた電波塔しかないですね。
書込番号:19074576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
今使用しているiPhone5sを下取りに出してMNPしたいと思っています。
iPhone6 16GB 一括0円の広告が良くありますが下取りが生かせないので、例えばiPhone6 Plus 64GBにして、差額分を下取りで補填したいのですが、これは一般的にできるものでしようか?
それともiPhone6の16GBが特価なのであってPlusは定価というものでしょうか。
はたまた店舗によるのでしょうか…。
とりとめなくて申し訳ないですが、教えてください。
書込番号:19060052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は追金払うことで可能。
16gb→64gbに変更なら
+8000円/台数
と思われる。
書込番号:19060105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取りはwalletポイントでの還元で、それをどう使うかは自由です。
店頭で端末購入と同時に申し込むなら、端末代金の一部に充当できます。
オンラインショップで購入したり、一括0円端末なら、そのままwalletポイントとして貯まります。
その分は、後から毎月の料金の支払いに使っても良いですし、walletカードにチャージして、クレジットカードとして使っても良いですから、無駄になることはないです。
したがって必要がなければ、高いPlusを買う意味はないです。
なお、スマホはすべてオープンプライスですから、定価はありません。店によっては、値段が変わることがあります。
書込番号:19060110
1点

早速の回答ありがとうございます!
非常に助かりました。
嫁さんのiPhoneが水没したので急遽MNP検討しましたが、かなりお得ですね。
ただかなりお得だったのはお盆特価で今日までですね…。
書込番号:19060293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水没して動作しないのですか?水没反応出てるだけでも金額付かないと思いますが
MNPの対象にしてもらえるのかな?
書込番号:19060367
2点

すいません。説明不足でした。
嫁さんのiPhoneが水没したので買い替えの必要があるのですが、二台同時MNPだとかなりお得になるので私も一緒にMNPするつもりなんです。
下取りは私が今使用しているiPhoneです。
ややこしくてすみません。
書込番号:19060384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在使っているgalaxy note 3からiphone6への変更を検討中で
ドコモでは維持費が8,000円を越えるのでMNPを考えています。
容量は写真や動画音楽などで今の32GBがいっぱいいっぱいなので
64GBを選択しています。
電池持ち、iphoneにするとここが便利など教えていただけると嬉しいです。
二年縛りの翌月に変更しないと発生する違約金(?)9,500円は払うつもりですので時期はあまり気にしていません。
書込番号:19037678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来月か再来月には新型が出るので
待った方が良いと思います。
ちなみにauでも同じくらいの金額に
なると思います。
書込番号:19037717
4点

>琳@docomoユーザー五年目☆さん
今なら新型発売前の処分で一括ゼロもあるので、auなら多少維持費安くなると思います。
おそらく3千円台になるはずです。
あとは複数契約ならキャッシュバックも期待できます。
書込番号:19037927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリはAndroidと大差ないです。
iPhoneのメリットは使い易さとアクセサリー類が豊富なことです。
デメリットは、Apple認証の充電器やケーブルが高価なことかな。
iPhoneが故障したときのAppleの対応は素晴らしいので、安心して使えると思います。
ユーザーが多いので、困ったときはここで質問すれば解決する可能性も高いです。
他の方が書かれているように、今はiPhone6の処分セール中です。
64GBを一括0円で購入するのは難しいかもしれませんが、乗り換えなら毎月の利用料金は安くなるので、Note3に残債がないなら、今月中に乗り換えたほうがよいと思います。
Note3を下取りに出してもよいし、状態が良ければ、中古ショップで高く買い取ってもらえると思います。
書込番号:19038097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちは使い方にもよりますが、Androidより劣るということはないと思います。
iOSどうしだとキャリアに関係なくiMessageやFaceTimeが使えるメリットがあります。
よく言われるデメリットは、おサイフケータイが使えない、防水ではないということかな。
書込番号:19038110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます。
先ほどauショップにいってきて色々きいてきました。
そこで疑問に思ったのですがLTEプラン+LTEフラットの契約にした場合他社の携帯に電話をすると通話料金が結構かかると思うのですがその際の対策としてはWILLCOMまたはlineの通話でなんとかなるものでしょうか…?
(主に電話するのは母で母はdocomoから変えるつもりはないらしくカケホは検討してないです)
書込番号:19038283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お母さんもauに乗り換えてもらい「家族割」を組むのが一番です。
それができない場合の話ですが、お母さんがスマホなのかガラケーなのかで違います。
スマホを使っているなら、LINE電話でも「050Plus」でもよいと思います。
「050Plus」は月額324円で通話無料になるサービスです。
http://050plus.com/pc/index.html
ガラケーの場合は、お母さんにドコモの「カケホーダイプラン(ケータイ)」に変更してもらう。
もしくは、スレ主さんが自分名義でauの「マモリーノ」を契約し、お母さんに渡す。
ドコモで「キッズケータイ」を契約し、お母さんとファミ割を組んでスレ主さんが持つという手もあります。
ワイモバイル(旧ウィルコム)を別途契約するよりは安いと思います。
書込番号:19038422
1点

母が使ってるのはスマホです。
元々私がWILLCOMを1台持っているので家族などに電話するなら確か10分以内なら月に500回は無料だったと記憶しているのでそちらからしたらいいのかなという質問だったのですが…(言葉が足りずすみません)
あぁ、でもスマホならline通話(トーク画面からできるやつ)の方がめんどくさくなさそうですよね…悩む(-_-;)
後、64GBと128GBのどちらにすべきかも悩んでおります←
書込番号:19038439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お母さんもdocomoでiPhoneに変えられるならFaceTimeオーディオでVoLTE並みの高音質で無料通話ができます。
又はiPhoneでなくてもWiFiなどで通信ができる環境があればiOS端末でも可能です。
iPod touchとかiPadなど。
書込番号:19038479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの通話で良いと思います。
わざわざWILLCOMを買う必要はないでしょう。
書込番号:19038549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も6S待った方がいいとおもうがauショップ行くなら竜宮城ぷるぷるは貰わないとね(σ・∀・)σ
書込番号:19038651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6sもでるんですよね…うーん…九月なら違約金発生しないからそっちにした方がいいのか…?iphoneを持ったことがない(iPod touchはもってます)ので一応スペックは調べたのですがよくわからず…(><)
書込番号:19040028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主レスさんがAndroid機種ではなくiPhoneにしたい理由が見えてこないですね。通話も通信もしたいならワイモバイルのAQUOS Crystal 2がオススメですけどね。維持費安いよ!一括0円の店があればプランMで6GBのデータ通信ができて、通話も10分300回無料で月々3000円です。見当違いなこと言ってたらすいません。
書込番号:19041110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
現在au iphone5を使用中で9月に更新月となります。
月々の維持費を考えますと(本体購入費用含む)auが一番お得 と思いauのiphone6に変えたいんです。
しかし、機種変とMNPでは圧倒的に差がありますよねぇ
で、一度格安SIMにMNPしてからすぐにauにMNPしたら一番お得ではないか?と考えました。
この方法は何か問題とかってあるのでしょうか?
すぐに同じ番号が帰ってきたらauさんにとっては感じ悪いでしょうか?
お詳しい方よろしくおねがいします。
4点

>すぐに同じ番号が帰ってきたらauさんにとっては感じ悪いでしょうか?
そんなことありませんよ。私は、昨年度だけでau->Docomo->au->auときてますから。
書込番号:18982601
1点

たぶん格安SIMからのMNP転入は、優遇対象外だと思います。
一度確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18982639
4点

出戻りはむしろ歓迎されますし、特に問題は無いと思いますよ。
MNPの予約番号はドコモのモノが発行されますから、よほどの事が無い限りMVNOからと言う事は解りませんし。
ただ、MVNOから即転出すると違約金が高額だったり、何かしらの不都合が生じる可能性は否定出来ません。
書込番号:18982651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの考え通りで間違いありませんが、通常MNP可能なMVNOの音声SIMは最低利用期間があるので、違約金を考慮してお得かどうか考える必要がありそうです。またmineoやUQにMNPしない限りMVNOのMNP予約番号はドコモの番号が発行されるので、黙っていれば相手が知る余地もありません。
書込番号:18982737
6点

やはりここの口コミは参考になりますね。(^^)
私は調べずに「できないのでは?」と書いてしまいましたが、できるようですね。
こちらのサイトでわかりやすく書かれていました。
http://sodicom.jp/blog/2015/04/06/smartphone/678/
ここでは新規MVNO→MNPキャリア転入ですので、キャリア→MVNO→キャリアだと、MNP転出手数料が2回必要で約2万円弱の手数料がかかりそうです。
となると、手間もかかりますし、実際のところ得かどうかは微妙な感じですね。
実際にスレ主さんが一度やってみられて、結果をこちらで報告していただければ素晴らしく有益なスレッドになるのですが、お願いできませんか?(^^ゞ
書込番号:18982770
6点

皆様 早速の返信ありがとうございます。
皆様のご意見から判断しまして、大した問題は無い様に思い安心しました。
諸経費¥20000程度かかりそうですが、現在もスマートバリュー契約がありますので2年間使用した場合
やはりこのやり方のほうがコストはかからないかと・・
ひょっとして、まだ他にもお得な方法があったりするのでしょうか?
書込番号:18982972
1点

MNP(解約)するとスマートバリューも終了します。(戻っても再び加入出来るのかも要確認です)
また、MNPで今年は2台以上まとめて、やっと一括ゼロ円やキャッシュバックなどがあったけど
1台だけではお得なのは無かったかと。
機種変更よりもキャンペーンが若干あるかなくらい。
既に収束してる感は否めません。
9月にMVNOへMNPして、それからauに戻るなら次期iPhoneが発売された後になるので
iPhone6本体価格は安くはなってるかも知れませんが、毎月割も減額になってくると思うので
新機種の方がお得感があるかも知れませんね。
ただし、MVNO業者に適合した別端末が無いと、1か月単位で携帯が無くなりますね。
iPhone5から機種変更で決まりだったなら、iPhone6発売直後の下取り+クーポンが
最もお得に機種変更出来たと思われます。
書込番号:18983082
1点

9月が更新月だったら、auの「iPhone6S」のキャンペーンに乗ったほうがよいかもしれません。
iPhone6発売のときも、auユーザーへの機種変更特典やiPhone5の下取り価格増額のキャンペーンがあったので。
対象者には郵送でクーポンが届くはずなので、ギリギリまで待ちましょう。
書込番号:18983202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんがどこにお住まいかわかりませんが、都内ならこの3連休でもauは1台で一括0円やってますね。
またスマートバリューについて以前auに確認した時はMNPで戻ってきた場合、前回の加入年月から通算すると言われました。
書込番号:18983226
4点

スマートバリューはauの光にはいったのですか?
光の違約金とかありませんか?
それとスマバリは、2年経つと-1500円から-1000になりますよね?
直ぐに戻ってきても-1000円になりそうな気もしますが。
そんなに美味しい話って、今は抜け道が少ないから無いと思いますが。
2年毎にキャリア変えた方がトータルで安いですよ。
書込番号:18983392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関西圏在住でして、自宅でeo光を契約中ですので違約金とかは大丈夫です。
エメマルさん
エリズム^^さん
スマートバリューが契約期間引き継がれるとは思いもしませんでした。
ただ、それでもやはりauが他社より安い気がするんですが・・
電話番号変えずにiphone6にするには何処が一番安くつくんでしょう?(2年間の総支払額で)
書込番号:18983502
1点

iPhoneも家のネット回線もソフトバンクへ乗り換えれば安いです。
ソフトバンク光にもスマートバリューと同様の「スマート値引き」があります。
そして、2年後の更新月にiPhoneもネット回線もKDDIへ戻れば、また安く使えますよ。
ネット回線も2年契約もしくは3年契約ですから更新月があるはずです。
書込番号:18983594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバック付の案件の場合、docomoもしくはauからのMNPが条件であることが多いので注意が必要です。ネットも含めた同時移動は、3年縛りにより2年後にMNPし辛くなるという罠があります。
なお、ドコモの場合、一括0円の案件があれば月額4700円台で使えます。
http://yukan-news.ameba.jp/20150720-17/
書込番号:18984218
1点

MVNOは大半がdocomo回線ですが、au端末では使用できません。
直ぐにauに戻るならば数日間使用できないだけですが、不便なのでは?
書込番号:18985034
1点

PHSからのMNPも一括0やキャッシュバック対象外なんてお店もたまにあるね。
書込番号:18985460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電話番号変えずにiphone6にするには何処が一番安くつくんでしょう?(2年間の総支払額で)
特に細かい条件がないのでベストケースとしてdocomoの2回線のMNPがお安いかと。
一台なら、3000円台で、2台なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/#18962364
を参考に。
(端末代は一括0円として。)
今、AUの場合一括0円の場合(スマートバリュー込みで)、docomoの一台と同じぐらいでしょうか?
docomo/iPhone6がサポート(AUの毎月割り)を上乗せしているので。。。
でも、タイトルが機種変更なので、メールアドレスは変更したくないのでしょうか?
(AUで、短期で戻ると前のezwebのメールアドレスが利用できますからね。)
書込番号:18986440
1点

解約金+転入出手数料×2回分の金額がPAY出来るMNPプランがあれば
MNP転入の方が何かと割引が大きいですが3万円ほどかかる解約金+手数料をチャラに出来るかがカギかなと。
もしくは素直にauで機種変更しちゃうか。
8月3日までなら、まだ高額下取りやってるみたいです。
iPhone5の全容量が24,840円相当のようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/iphone/
更新月にMNPして3ヶ月以上先とかに次期iPhoneのお得なプランを待った方がお得だとは思いますが。
書込番号:18986863
2点

やはり、9月の更新月にiPhone6sに機種変するのがいいかもね。
MNPするぞとMNP番号もらう時に相談するとかね。
MNPして戻るとかって苦労の割にはほとんど得にならないかもね。
書込番号:18987110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au>so-net>auだと、更新月以外でも違約金・手数料で2万3500円程です。
so-netからのMNPで一括0円になるかは確認しておく必要がありますが。
書込番号:18987231
1点

皆様 いろいろなご意見ありがとうございます。
docomoのプランはカケホーダイ必須のため維持費が高くなるとものだと思っていましたが
いろんなやり方があるんですね。
メアド変えたくないわけでもないんです。単純にauが一番お得だと思っていただけなんです。
今現在 ちょっぴりdocomoに心が惹かれております。でも、この場合は2台MNPしないとダメなんですよねぇ
なら、やっぱりiphone6sを待って機種変が良いのか?
悩みます・・
書込番号:18987482
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)