iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 スペシャルクーポン等の使用条件について

2015/02/20 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

auにMNP予定の者です。

よくスペシャルクーポンや光のメガ・エッグクーポン、jcomクーポン等あります。

クーポンの使用にあたって、スペシャルクーポンはそのまま使用出来ると思うのですが、jcomやメガ・エッグクーポン等のインターネットやケーブル加入者を対象としたクーポンは、加入者のみしか使用出来ないのでしょうか?

近くのauショップに電話で聞くと、こちらではこのメガ・エッグクーポンは使用出来ませんとの返答でした。また、メガ・エッグに加入してないと、後日確認が入るので。との事でした。

現在、NTTの光に加入しています。

光をauへ変更し、スマートバリューもする予定で、その趣旨も説明しましたが、こちらの取り扱いではないので使用出来ない、また、こちらのプロバイダーへ加入しないとキャッシュバックが受けれないと言われました。

どなたかご存知の方々、大変申し訳ないのですが、教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18499575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/20 22:38(1年以上前)

機種不明

JCOMのクーポンには契約者とその家族と記載されています。
プロバイダーへの申し込みが先でないと適用されなくても文句は言えないですね。

書込番号:18499732

ナイスクチコミ!5


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/21 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。家族のみしか使用出来ないのですね!

ただ、スペシャルクーポン等も同じ条件だとはおもいますが、あちらはどうなんでしょう?

また、これからMNPをしようと思ってるのですが、オススメの光プロバイダー等ございましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18501478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/21 14:54(1年以上前)

お勧めのプロバイダーって価格ではなく品質重視になりますけど良いのですか?

書込番号:18501779

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 15:11(1年以上前)

> オススメの光プロバイダー等ございましたら教えていただけないでしょうか?

そこは価格ドットコムさんで調べたほうがよろしいかと。
http://kakaku.com/bb/

So-net光のギガ得プランかな。

書込番号:18501814

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/21 15:25(1年以上前)

価格も含めて何ですが、こちらはiPhoneでしたね。
すみませんでした。

実は、auショップで、学割適用にて、iPhone6×3台と光を乗り換えて、iPhone6は分割払い、キャッシュバックは1台あたり20,000円プラスJCB10,000分が3台分。
ネットが25,000円キャッシュバック+今の光解約金の負担(上限30,000まで)

後は、auウォレット10,000×3台なのですが、3台のMNPで光も変えてもこんなものなんでしょうか?

ドコモの解約金と、機種さ残金が数ヶ月あるため悩んでます。
現在、ドコモ10年以上使用しているのですが、乗り換えと機種変だと、乗り換えの方が特ですよね?

書込番号:18501857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 17:05(1年以上前)

MNPでの購入はauショップよりも街の携帯ショップのほうが条件が良いです。
プロバイダーの乗り換えは街の携帯ショップではやっていないはずなので、価格ドットコムか、auショップもしくは家電量販店でよいと思います。

2月がドコモの更新月でないなら、乗り換えは3月下旬まで待ったほうがよいと思います。

書込番号:18502112

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 17:26(1年以上前)

機種不明

auから届いたスペシャルクーポンには「家族用」と書かれています。
※本人の2台目の購入にも利用可能

書込番号:18502183

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 18:05(1年以上前)

2月21日の「auショップ新宿三丁目」のツイートです。

【・・・まだやるッ!!】
iPhone6 MNP一括0円+商品券で最大20000円キャッシュバック!!!

書込番号:18502319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/21 18:58(1年以上前)

たあみさん

色々ありがとうございます。

こちらは田舎なので、一括0なんてほとんどありません。
あってもXPERIAくらいですかね?

ソフトバンク、ドコモの光もあまり割引にならず、auがベストだと考えています。

出来ればiPhone6で一括0がベストなんですが、、、

ドコモは学割にしてますので、来週末にネットのみ解約し、翌月1日にauにMNPしようたおもいます。

それだけでも13,000円位浮きそうなので。

光は先に変更しておいて良いのですか?
ネットで調べたら、かなり高額なキャッシュバックのサイトがあったんですが、そこでも大丈夫なんでしょうか?

また、光から光でも工事費は掛かりますよね?
もしよかったら教えてください。

書込番号:18502519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 19:18(1年以上前)

フレッツ光からauひかりへ変更する場合、2年契約の更新月以外だと、プロバイダーの契約解除料がかかります。
また、NTTの工事代を分割払いしていると残金の返済も必要です。
まずは、フレッツ光の更新月を確認してください。

プロバイダーの割引クーポンを使うなら、先にauひかりやJCOMと契約しなければいけませんが、契約解除料を払ってでも得かどうかはよく考えたほうがよいです。

書込番号:18502599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 20:18(1年以上前)

NTTからKDDIへの光回線の変更は工事が必要です。
3月は引越しシーズンなので混んでると思います。
余裕を持ってスケジュールを組んでください。

書込番号:18502822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/21 21:06(1年以上前)

たあみさん

本当にありがとうございます。

因みに、メガ・エッグに加入すると、直ぐにクーポンとかもらえますか?日にちが無いためどうなんでしょうか?

他のプロバイダーにも確認しましたが、あまり代わり映えしなかったです。

明日にでもメガ・エッグ聞いてみようと思います。
クーポン有れば乗り換えでかなり得しそうです(^^)

条件が良いものがあまりなくて、昨年とかで思いきって乗り換えておけば良かったと、本当に後悔してます。

今の時代は、携帯を長く同じキャリアで使う時代ではないのですね!

長いので中々踏ん切りがつかなかったですけど、ドコモの料金プランが酷すぎるのでしょうがないですね〜。

今年からauでお世話になりそうです。

書込番号:18503029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/21 21:21(1年以上前)

私はメガ・エッグというプロバイダーのことはよく分かりません。
乗り換えると高額なキャッシュバックがあるのでしょうか?
キャッシュバックでフレッツ光の契約解除料等が相殺できるのであれば、悪くないですね。
JCOMはすぐにau割引クーポンをくれましたが、メガ・エッグのことは分かりません。

書込番号:18503098

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/21 21:51(1年以上前)


メガ・エッグクーポンはMNPと新規で15,000/台の割引になるみたいです。

また、ネット料金も3年固定ですが、今のも3年以上使ってたみたいなので、全然OKです。

NTTの光から、au光、またはメガ・エッグに変えても特に困る事などはないですよね?

初めて変えるのでそこだけ心配です。

ケータイのキャリアメールと、OCNのメールは変更したので大丈夫なんですが。

書込番号:18503252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/22 00:22(1年以上前)

フレッツ光とauひかりを使ったことがありますが、通信環境については困ることはないと思います。
困るのは切り替え工事のタイミングです。
同じ日にNTTの撤去とKDDIの設置が出来ればよいですが、日にちがずれると、その間はインターネットが使えなくなります。
固定電話もインターネット回線を使っていると、その間は使えなくなります。
繰り返しになりますが、フレッツ光を解約したときに、解約費用がいくらになるかは確認したほうがよいです。

書込番号:18503892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/22 11:44(1年以上前)

経験談

光ファイバーは別になるので、変更先の工事後に変更前回線を切れば良いだけ。

NTTの撤去作業は、ルータを外すだけ。
光ファイバーはそのまま残る。
いつでも、実質工事なしで戻せるわけ。

なので、回線断の心配は、たぶんないと思う。

書込番号:18505275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/22 12:02(1年以上前)

> NTTの撤去作業は、ルータを外すだけ。
> 光ファイバーはそのまま残る。
> いつでも、実質工事なしで戻せるわけ。

ケースバイケースのようです。
うちは戸建で、NTT→KDDI→NTTと変更を繰り返しましたが、その都度、光ケーブルの入れ替え工事をされました。
無駄なことをしますよね。

書込番号:18505371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/22 12:30(1年以上前)

ケータイと光回線の両方を乗り換えるなら、家電量販店(ヤマダ電機、ビックカメラなど)でも条件を確認してみては?
時期にもよりますが、auひかりへの乗り換えだけでも5万円くらいのキャッシュバックはあるのでは?

書込番号:18505483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/22 16:04(1年以上前)

たあみさん色々ありがとうございます。

先程、電話にて確認したところ、au光は、あまりキャッシュバックがなく、メガ・エッグは40,000+auクーポン15,000×3台があるとの事で、メガ・エッグ加入にて検討しています。

ドコモの解約金が長期の為か、解約には3,000円程度ですみそうなのでよかったです。

一応、家電店には聞いてみようとは思いますが、余り期待出来そうにありません。

色々と本当にありがとうございました。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:18506234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/22 17:33(1年以上前)

よい条件で契約できそうでなによりです。
契約後の話ですが、「auまとめトーク」と「スマートバリュー」は申し込みをしないと適用されないのでご注意ください。
私の知人は、半年間、適用されていないことを気付かずに使っていました。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/calling-charge-discount/matome-talk/

書込番号:18506579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

iPhone6のSIMの入れ替えについて

2015/02/04 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:98件

iPhone6のSIMカードを以前使用していたiPhone5へさした場合は契約の変更等はせずとも使用できるのでしょうか?砂ほこりの舞う場所へ行くため一時的に入れ替えたいのですがパケ死は起こらないでしょうか?

書込番号:18438947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/04 19:02(1年以上前)

たぶん、キャリアが、一緒なら大丈夫だと思いますが、実際に試していただけますでしょうか。

書込番号:18438964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/04 19:27(1年以上前)

パケ死を心配して質問しているスレ主さんに、実際試して頂けますでしょうかと返すのはどうかと思うね。

書込番号:18439038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/04 19:36(1年以上前)

定額制に入っていればパケ死は、起きないです。定額制は、auなら当月分から、適用できますね。
もし、入っていない場合、データ通信は、両方とも、なるべくオフの設定をします。

少なくとも、教えて君より、人柱さんの投稿のほうが喜ばれるのです。ですよね。

書込番号:18439063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/02/04 20:13(1年以上前)

こんばんわ^ ^

逆にパケ死する要素がわかりません。

書込番号:18439182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/04 20:21(1年以上前)

auの場合、定額制にはいっっていれば、上限7ギガバイトはありますが、その範囲で定額です。
パケ死を気にするのは、それに入っていない従量制の場合でしょう。auだととてもすくないと思います。

書込番号:18439209

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/04 20:53(1年以上前)

auのiPhone5なら使えるはずです。
日本国内なら問題ないです。
海外でローミングする場合はiPhone6だろうとiPhone5だろうとパケ死する可能性はあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/074/74944/

> 砂ほこりの舞う場所

電波が入る場所かどうかが問題ですが…。

書込番号:18439300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/02/04 21:37(1年以上前)

au iPhone5→iPhone5s→iPhone6Plus→iPhone5sと機種変更をしてきました。
全て同一のSIMカードです。

au登録上はiPhone6Plusユーザーとなっています。
他にも他者が契約し購入したiPhone5sやiPhone5cに挿したりしたこともあります。

普通に使えますし契約上の問題もありません。
auショップで問題の有無を確認したこともあります。
回答は問題無しです。

スレ主さんはiPhone6だからといっても心配無用かと思います。

書込番号:18439460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/02/04 22:47(1年以上前)

使えてますよ。

書込番号:18439787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/04 23:45(1年以上前)

SIMの差し替えで使えますが、iPhone5も防塵じゃないですよ?

パケ死が起こるかどうかは、スレ主さんのデータ通信契約内容によるんじゃないですかね。SIMの入れ替えだけでそれが起こることはありませんね。

書込番号:18440017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2015/02/05 00:47(1年以上前)

皆様沢山の返信ありがとうございます。
返信を見て行きますとauのiPhone6からiPhone5へのSIMカードの差し替えは、全く問題ないみたいで安心致しました。契約は、パケット定額の7GBの契約となっているためパケ死は無いみたいですね、契約の違反になってしまうと思っておりました。

今回iPhone5に一時的にするのは、以前に砂埃の舞う場所へ行った際に画面に多数の傷が入ってしまった為新しく買ったiPhone6が、同じような状態にならない様にするためです。

書込番号:18440212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/02/05 01:34(1年以上前)

>SWIFT1000さん

auの場合は、パケ死を心配する必要性は皆無です。
契約形態が今まで通りのLTEフラットかカケホとデジラに関わらずです。

パケ死を起こすキャリアはNTTdocomo(月上限10GB迄) SoftBank(青天井)です。
何でかはこちらを参考に(ちょっと古いかな?)

http://buzzap.jp/news/20140915-docomo-softbank-packet-pitfall/

auにも問題となるエクストラオプションがありますが、ユーザー任意で加入可否しますので、問題となりません。
SIMについてですが、iPhone 6のSIMをiPhone 5に挿しても問題なく通信できます。
SIMはキャリア名称と通信の環境を記録しているので、それにデバイス側(iPhone)が従うだけです。
但し、iPhone 6のLTE(4G)通信BandはiPhone 5では使用できないのを承知していて下さい。
iPhone 5はデバイスのアンテナで使用通信Bandでしか通信できませんからね。
au iPhone 5だとBand 1のみがLTEで後は3G通信となりますのでね。

書込番号:18440291

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

4Gと3G

2015/01/17 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:38件 iPhone 6 64GB auの満足度5

4Gと3Gではどちらの方が
充電が減りにくいですか?

書込番号:18377964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/17 08:48(1年以上前)

大差なし。
WEB閲覧は、LTEの方がアクセス時間が短い分待ち時間が減り消費電力を抑えられる。

書込番号:18377993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/17 09:23(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/
iPhone 6
  インターネット利用:3Gで最大10時間、4G LTEで最大10時間
iPhone 6 Plus
  インターネット利用:3Gで最大12時間、4G LTEで最大12時間

書込番号:18378079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/01/17 09:44(1年以上前)

わざわざありがとうございます!

書込番号:18378144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/01/17 10:33(1年以上前)

本筋とは違いますが、、、
3G・4Gと考えるより、例えば不要な時は、Wi-FiやBluetoothをOFFにすることを
注意した方がいいですよ。

まあこれもわずかな差だとは思いますが。

書込番号:18378298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/17 11:11(1年以上前)

モバイルバッテリー持ち歩くほうが精神的に楽ですよ。

書込番号:18378406

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

Apple純正品ではない充電ケーブルについて

2015/01/11 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 mimicoxxさん
クチコミ投稿数:25件

ネットなどでAppleの純正品ケーブルではない、数百円とかで売ってるものは壊れやすいなどは別として充電中にiPhone内のデータがどこかに?誰かに?流出したりする可能性はあるんでしょうか?

Apple純正品ケーブルを使ってましたが壊れ、買おうとしたら壊れやすいなどのレビューをよくみかけたのでそれならやすいものをとりあえず買おうと思って検討中です。

書込番号:18359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/11 18:31(1年以上前)

ない

書込番号:18359662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/01/11 18:32(1年以上前)

数百円のケーブルを使用しておりますが、データを抜き取られるのは考え難いかと思います。

Windows、Macの両機に接続してiTunesを起動させてもノートン・カスペルスキー共にそのような挙動は出ておりません。

ただ、壊れやすいに関しては、まれにiPhone側のコネクタを挿した時に反応しない場合があります。
その際は裏表逆に接続するとしっかりと認識します。

ご参考に自分が使用している物です。

 http://item.rakuten.co.jp/kanenka/80z064/

書込番号:18359666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 18:45(1年以上前)

ケーブルにiPhoneをハッキングするチップが内蔵されてて、外部にネット回線で勝手に情報発信するということ?
だとしたら凄い技術力ですね。
そんな凄いケーブル安値で提供でし、ハッキングで情報集めるの目的ならバックに国家レベルの組織ありますね。

映画の様な話しですね。

書込番号:18359703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/01/11 19:11(1年以上前)

「充電器」でiPhoneをハッキング
(http://www.cnn.co.jp/tech/35032949.html?ref=rss&utm_source=feedly)
記事が出て一年以上たってるので、もっと開発が進んでいるかも。

書込番号:18359785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/11 19:14(1年以上前)

「充電ケーブル」?充電だけのケーブルなら通信は出来ないから心配する必要ないんだけど・・・。
心配ならまさに「充電ケーブル」を買えばいいんじゃないですか?通信できないから心配ないでしょう。
ダイソーの100円の充電ケーブルはなかなか良いですよ。

書込番号:18359803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/01/11 21:45(1年以上前)

セキュリティの問題はないのですが、安全面が怪しくなります。
品質の悪いケーブルを使った場合は、バッテリーの急激な劣化・発火及び破損しかけたケーブルコネクタの発火等の事故が懸念されます。ACアダプター・モバイルバッテリーについても同じで、以前Appleはバッテリー劣化を引き起こす他社製のACアダプタを1000円で回収したほどです。
満充電になる前に、充電が止まってしまうようなケーブルだったら使うのはやめたほうがいいでしょう。


書込番号:18360353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/01/11 21:59(1年以上前)

> 以前Appleはバッテリー劣化を引き起こす他社製のACアダプタを1000円で回収したほどです。
コレは間違い。
正確には、偽造品や他社製アダプタを持ち込むと純正品が1000円で購入できるプログラムでした。
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter-takeback/

書込番号:18360417

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/11 22:14(1年以上前)

ACアダプターやケーブルがどうであれ、充電電流は本体側で制御されている。

だから、ケーブルにバッテリーを急激に劣化させる要因はない。アダプター側は電圧の問題があるが。

100%まで充電出来ないケーブルってどんなケーブル?そこまで粗悪なのは見た事無いが。最初から接触不良なら別だが。

現象を書くなら、簡単でも要因を付記すべきだ。

問題は、漏電したり絶縁が悪くトラッキングしやすい粗悪ACアダプターにある。なぜかと言えば発火の可能性があるから。Appleが危惧したのもそこだ。

で、何が言いたいかというと、不確実な読みかじりをさも真実のように公の場に書く事はよくないと言うこと。風評の流布だ。
工学の素人は下手な事書くと、単なる迷惑でしか無いって事。

書込番号:18360489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/11 22:59(1年以上前)

MFI対応でないケーブルはOSのバージョンアップで使えなくなること多いですよ
だから3ヶ月以内に使えなくなってもいいかなとは思っていないと安物買いの
銭失いになります。

書込番号:18360722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/01/12 01:11(1年以上前)

Androidではケーブル交換で充電停止が直る例が報告されていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=17564112
私も経験がありますが、10分単位で充電・停止が繰り返されて本体も熱くなっていたので使うのをやめました。
また、「スマホ充電ケーブル 発熱・発火事故に注意」をNITEが呼びかけている様に破損しかけた充電ケーブルも十分に危険です。

書込番号:18361142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/12 08:25(1年以上前)

Lightning純正ケーブルは異常に高いくせに断線の報告も多いです。
実際に一度私は痛い目にあってますし。
個人的には今までサードパーティや非純正で問題になったことはないですし、大きな価格差を考えても純正と非純正をうまく使い分ければいいかと思いますが。

書込番号:18361550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/01/12 08:44(1年以上前)

純正でも非純正でも、どちらが良いとも悪いとも言いませんが、ご心配なら純正品をお使いになる事です。

純正品が壊れやすいと報告が多いのは、純正品だからだと思いますよ!

書込番号:18361576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/01/12 09:24(1年以上前)

ダイソーの30ピン⇔lightening充電専用変換アダプタを先日買いました(税込108円)。
iPhone6/iOS8.1.2でとりあえず問題なく充電出来ています。

ご質問のデータ流出がどうのというのはまず杞憂でしょう。値段から考えて(^^;

#それを気にするならネットワーク経路の方がよほど怖いです。LINEなんて怪しさ炸裂ですよ。

ただし基本的には非常用(というか持ち歩いてモバイルバッテリーを用いた充電用)と位置付けていて、
自宅等で目を離して充電するような使い方はしていません。

理由は故障確率がどうこうというよりも「何かあった時に保証が受けられなくなるリスクが増す」からです。

純正ケーブルが高いくせに壊れ易いという話は良く聞きます。
ちょっとAppleにしてやられている発言になってしまうかも知れませんが、本体購入1ヶ月以内ならAppleCare+に
加入するのも一案です。lighteningケーブル、イヤホン、ACアダプタと言った付属品まで保証対象になるので。

#買い増した純正ケーブルまで保証対象になるかは未知数ですが(付属品との見分けって付くのかな?)、念のために
#「持ち歩きなど切れやすい使い方をする方」に付属ケーブルを割り当てておけば安心度が増しますね。

書込番号:18361671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/12 18:50(1年以上前)

よく断線させる奴はさせますよ。そういう奴の特徴は

充電中の利用(最悪なのは寝っ転がってケーブル先端を軸にして使ってる)
ケーブルをピンと張ることが多い(何かの拍子でやらかすよ
ケーブルに負担のかかる纏め方をする(何故折る、何故きつく巻く…)

みたいなの。個人的には怪しいケーブルはそもそもダメなものはダメであり使える子はずっと使える。純正は昔に比べちゃマシなほどカタイ。そのためかとりまわしが悪い。だいたいね、白とかダサいんですよ。黒のリール状のものを使っていますが何の問題もありません。108円でした。

書込番号:18363480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/01/12 21:20(1年以上前)

機種不明

いい感じ

>ダイソーの30ピン⇔lightening充電専用変換アダプタを先日買いました(税込108円)。

みごとにLightning互換の充電ケーブルが売り切れてたので30ピンからの変換アダプタと30ピンケーブルを買ってきました。
価格コムの口コミで知ってから直ぐにダイソーへいけばよかった.......

充電のみを目的としてケーブルごときに1,000円以上も出すのが惜しいと思っていたので100均で購入できて満足です。
先にあった口コミサンキューです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18285855/#tab

書込番号:18364139

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/01/12 22:10(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん、

お役に立てたようで(?)何よりです。

まぁ、捻ったら一瞬で壊れそうなクオリティですが、値段が値段なので使い捨てとして割り切ってもよさそうですね。

上述のように私は自宅用ではなくモバイルバッテリーとセットで出先充電用として持ち歩いているのですが
(ケーブルはどこかのサードパーティの巻き取りタイプ)、家族が使っているiPhone 4SやiPod touch 4th用と
ケーブルを共用できるので、無駄な荷物を増やさずに済むのもメリットに思えました。

#純正品で30pinドックケーブルとlightning変換コネクタを揃えたら幾らになるか…。(公式価格だと4800円+消費税!??)

書込番号:18364401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhone6 機種変更一括0円 PCデポ しかし

2014/12/27 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件
機種不明
機種不明

PCデポオリジナルプランがいらない。それで契約できるなら、機種変更で破格では。

これ以上の条件で機種変更された方はいますか?

書込番号:18310222

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/27 17:25(1年以上前)

PCデポオリジナルプランが月額2200円以上なのに吹いた!

書込番号:18310303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2014/12/27 17:27(1年以上前)

機種不明

>それで契約できるなら、機種変更で破格では。

PCデポは安いと思わせておいて、罠がある場合が多いです。3年契約で更に1年縛るところがさすが。

書込番号:18310309

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/27 17:31(1年以上前)

機種変更の場合でも「実質0円」はあたりまえのことだと思っていたんですが、最近は違うんですか?

書込番号:18310319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/27 17:31(1年以上前)

今auではガラケーでも10,800円で下取りしていますね。
先週K'sで1万円のキャッシュバックも付いていたけど今はどうだろう?

書込番号:18310320

ナイスクチコミ!3


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 17:56(1年以上前)

機種不明

>iPhone厨 さん docomoなら、コンテンツ、オプション、頭金で初月10,000円超えますよ。

>エメマルさん au本家も3年契約をしているのでは

>十字架のキリストさん 老兵は去るのみ ♪( ´▽`)

>湯?迷人さん iPhone5S 64GB なら25,000円下取り


書込番号:18310410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2014/12/27 18:29(1年以上前)

>au本家も3年契約をしているのでは

誰でも割の契約は2年毎ですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/daredemo-wari/

このプランの凄いところはキャリアと2年契約を結ばせるのに、PCデポオリジナルサービスとは3年契約を結ばせるところです。
3年間でいくら払うか計算すれば、本当に安いかどうかわかります。(iphone6のキャリアとの契約は2年毎なので4年間契約、もしくは3年目は誰でも割を付けず割高料金を支払い解約)
http://www.pcdepot.co.jp/iphone/iphone6.html

書込番号:18310495

ナイスクチコミ!3


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 19:21(1年以上前)

機種不明

エメマルさん、また2年後に機種変更すれば、解約金は取られませんね。あくまで解約の場合のみ違約金を支払う義務がある。

それに、誤った情報を載せるのはお控えください。

auはDINGOで3年契約してましたよ。

参考にauショップのブログ、アップします。

書込番号:18310645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/27 19:32(1年以上前)

3年契約って聞かないよね。
旧ウィルコムぐらいかな?

最近話題になってる訴訟も2年縛りだよね。

書込番号:18310681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 19:48(1年以上前)

機種不明

よく、比べてほしい

確かに、PCデポオリジナルプランがついているが、支払金額はドコモで機種変更して実質0円と大差なし。

しかも割賦金なし。

どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。

書込番号:18310737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2014/12/27 20:53(1年以上前)

>それに、誤った情報を載せるのはお控えください。

まあ、安いと思っているならいいんじゃないですか。auのiPhone6で毎月割36回の買い方が出来るかどうか確認できないような人だし。分割払いの36回やKYL22は毎月割36回を選べるけど契約は回線契約は2年毎なのも知らないで粋がられても・・・。
こういう人が鴨られるんだろうな。

書込番号:18310948

ナイスクチコミ!7


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/28 01:39(1年以上前)

これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。
クラウドサービスの容量にもよるが、支払いが滞っても赤ロムにならず、直ぐに売却もできるならそれなりに意味があるかな。

書込番号:18311868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2014/12/28 07:29(1年以上前)

機種不明

>これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。

その通りですね。auの場合、端末代72,360円(税込)を0円にする代わりにクラウド等のサービス代2,222円(税抜)×36回が必須です。クラウドが必要な人はいいかもしれませんが、PCデポは1,000円以下のSDカード買っても、このクラウドサービスは1年無料で付いてくるんですけどね・・・。

書込番号:18312122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/01/03 06:03(1年以上前)

>どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。

昨日、実店舗に行ったらお得と思って契約しに来た女性が店員にからくりを聞いて憤慨してた。
算数が出来れば3年間の支払いが計算できるが、わからないならスレ主も実店舗に聞きに行くことをお薦めする。

書込番号:18331125

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 Galisanさん
クチコミ投稿数:27件

初めてiphoneを使い始めました。
電源ボタンを押して、スワイプ?するまえに電源ボタンを押すと
何も音もせず、画面が消えます。
スワイプしてから、電源ボタンを押すと、ホワイトノイズのような
ジッ?とノイズ音入り画面が消えます。これは効果音?不良?
どたらなのでしょう。
設定で変えられるものでしょうか?
ハード的なものなら、スワイプする前にも音がすると思うのですが。

書込番号:18291422

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/21 11:25(1年以上前)

おしゃれ

書込番号:18291438

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/21 11:42(1年以上前)

Appleに聞こう。

ここで聞いて正解が出るわけでは無い。
知ったかぶりが偉そうに的外れな事を要らん長駄文でRESして、お礼と回答に辟易するのがオチだから。

書込番号:18291481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/12/21 12:01(1年以上前)

えっ、電源ボタンでスリープさせた時の音って事ですよね?
言葉で説明するのは難しいですが、カメラのシャッター音みたいな音しますよ。
これって普通じゃなかったのか?

書込番号:18291535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 13:20(1年以上前)

http://www.ipodwave.com/iphone/howto/keyboard_lock_sound_off.html
iPhoneの「サウンド設定」画面より、「キーボードのクリック音」及び「ロック時の音」を個別にオフにすることで、
それぞれの操作音を消すことが可能です。

書込番号:18291759

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/21 14:12(1年以上前)

飛行機嫌いさんと重複しますが、ロック時の効果音の事であれば正常動作です。

(ロック状態から)
・スリープボタンを押す→スリープボタンで再びロック:効果音は鳴らない
・スリープボタンを押す→スワイプして、ロックも解除する→スリープボタンを押して再びロック:効果音が鳴る

音を消したい場合は設定でオフにも出来ますが、マナーモードにするだけでも鳴らなくなりますよ。
私はマナーモードし忘れを防止するために、鬱陶しいと思いつつも効果音ありの設定にしています。

ご参考まで。

書込番号:18291909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/12/25 14:50(1年以上前)

いいなぁ〜。
色んな挙動に対して、反応してくれるスマートフォンって。
何にも反応しないよりマシだと思いませんか?

書込番号:18304159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)