端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 13 | 2015年3月13日 18:59 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月13日 07:54 |
![]() |
9 | 14 | 2015年3月9日 19:35 |
![]() |
3 | 5 | 2015年3月4日 18:36 |
![]() |
4 | 16 | 2015年3月2日 16:59 |
![]() |
54 | 16 | 2015年3月2日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
例えばタイトルに『iOS 最新情報』と入力して検索すると良い情報が得られると思います。
書込番号:18570291
1点

iPhone5s 64GB95%使用でiOS8.2にしましたが全く問題ありません
出来れば2日に一回再起動した方が調子がいい程度です。
書込番号:18570787
2点

もっさりはしないですが、ヤフーニュースアプリとかで記事を読んでいて、一瞬画面をオフして、画面を再度付けるとヤフーニュースのトップ画面を読み込み直したり(読みかけの記事まで戻るのがめんどくさい)、メモリー足りないんじゃない?
という場面は何度か目にします。
複数のアプリを切り替えると、読み込み直しになったりすることはとても多いです。
その分待機時のメモリーの持ちはいいと思いますが、読み直しになってイラとする機会は前より増えた気がします。
書込番号:18570829
3点

スレ主は、ios 8.2にしてもっさりするかではなく、iPhone6自体がもっさりしないかと言う質問ですよね?
XperiaZ1から乗り換えました、子供のギャラクシーS5もたまに使用しますが、比べてももっさりしなですよ。
書込番号:18570856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「もっさり」は、通常の利用時に問題となる程、動作が緩慢になるかどうかでしょう。見たことありません。
バッテリーの持ちは、抜群にいいとはいえないかもしれませんが、通常の使い方なら二日程度持続できる程度です。
書込番号:18571007
2点

〉例えばタイトルに『iOS 最新情報』と入力して検索すると良い情報が得られると思います。
何をしたいのかよくわかりません。
書込番号:18571039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Appleが垂直統合で作ったiPhoneですから、メモリ1GB云々でもっさりしたりしませんね。
Androidのメモリと比較した表現は、あまりにも知らなさすぎると。
書込番号:18571152
2点

「垂直統合」って何?とちょっと考えてしまいました。
iPhoneのメモリーは、!GBytes以外は、現時点でないのでこのことを言及されれば十分だと思います。
垂直統合を作れるかどうかはわかりませんが、仕様を決めるのは、アップル社の勝手です。買う買わないも消費者の勝手です。
書込番号:18571383
1点

>Appleが垂直統合で作ったiPhoneですから
という理由で、もっさりしない理由になるのは理解しかねますが、iPhone6以前のiPhoneは使用した事がなく、もっさりしているかどうかの比較対象がandroid端末しかありませんので例に出しましたが、iPhoneはiPhoneと比較しないと駄目なのですね?勉強不足失礼致しました。
申し訳ございません、スレ主様はスルーされて下さい。
書込番号:18571636
1点

待機時の電池持ちは10時間くらいは
100%のままです。(私の使用状況では)
iPhone5sも6、6プラスももっさりは
しないです。
書込番号:18571701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待機時の電池持ちは10時間くらいは
>100%のままです。(私の使用状況では)
これは経過時間に対してiPhone6のバッテリー消費量(ステータスバー内の電池マーク表示)の残量%ですよね。
もしかして物凄く「信憑性かける」のでは?!と感じてしまうのは私だけの疑問でしょうか・・・???
書込番号:18574009
1点

ニコニコのパパさん、
ちゃんと引用元のリンク貼らなくちゃダメよ(笑)
書込番号:18574080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5での話なのでバッテリーに関しては何も言えませんが、メモリ1GBでもモッサリはないです。
ただメモリが少ない分何個もアプリを起動したままというのは難しいです。
OSが必要な分を確保するため落としてしまう。気にするほどではないかな?と思います。
書込番号:18574286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
iphone6 のスロー動画を 編集しようと imovie と premiere pro cs5に読み込みましたがスローではなく 普通の速度でした。
スローでそのまま編集できるようにするには どうしたらよいでしょうか?
1点

わたしの場合、普通にスローモーションはそのまま編集出来ています。iMovieでの事です。
書込番号:18572820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
いつも参考にさせていただいています。
iOSのアップデートを行ったところ、単語登録が消えたため、一旦iCloudからサインアウト後
サインインしたら単語が戻ってきたのですが、古いデータでした。(iPhone5 の時のもの)
新しくiPhone6で登録した顔文字が消えています。
そのため新規で顔文字を、読み をスマイルマークで登録しようとすると、
「同じ読みの単語を複数登録することはできません」と言われてできなくなっています。
(iOS8の時はできた)
以前は顔文字の読みをスマイルマークにすると、顔文字変換候補に出てくる仕様?
だったと思うのですが、仕様変更でしょうか。
顔文字を結構使うので、^_^ マークを押した時に出てくる変換候補にないと
地味に不便です。
皆さんもアップデートしたら同様にできないのでしょうか。
1点

この件については、私のところでは問題なくできています。
「かおもじ」の読みで顔文字はいくつか候補に出ますし。顔文字マークをタップしても出ます。
私のは。iPhone6(iOS8.1)です。
書込番号:18091621
1点

安中榛名さん、返信ありがとうございました。
ということは、iOS をアップデートしても、単語の読みをスマイルマークで顔文字登録できている方もいらっしゃるということでしょうか。
ちなみに、以前にスマイルマークで登録したものは残っています。
以前のものはこのようになっています。
書込番号:18091780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それって、絵文字の「スマイルマーク」を読みにして、複数の顔文字を登録してるのですね。
「かおもじ」の事前の登録と重複しているなら、いらないし、無駄だと思います。
普通、かな文字入力時の左下の顔文字マークのタップ、または読み「かおもじ」で顔文字候補はでます。
書込番号:18091835
1点

すみません、意図がきちんと伝わっていなかったようです。
ここにあるのは辞書と重複していない、あとから追加した顔文字なのです。
たとえば ( >д<)、;'.・を 「くしゃみ」と読みを登録しなくても、読みをスマイルマークにすると
^_^ ボタンを押すだけで顔文字候補一覧に出てくるんです。
(わたしはキーボードをフリックのみの設定にしているので、常時 ^_^ がキーボード上に表示されています)
裏技的なものだったのでしょうか。
書込番号:18091930
1点

確かに候補に出てこない顔文字では有効なことですし、無駄ではないでしょう。大事なことですね。
でも、もともと読みのない絵文字でも、顔文字の辞書登録ができることを知りました。
絵文字は、メールを漫画っぽくする上で大変効果的ですね。カミさんが好きで結構使いますね。
「にく」で出てくる候補の一つにギャートルズで出るような骨つき肉の絵文字が出るのを見て笑ってしまいました。(歳がバレる)
書込番号:18091973
0点

> 同じ読みの単語を複数登録することはできません
同じ読みの単語を二つ以上登録したいことはよくあるので、変な仕様ですね。スマイルマーク以外でも、
登録済みの単語と同じ読みだと登録できないのですかね。
iOS 7のユーザ辞書には始めから、同じ
よろ
という読みで、
よろしくお願いします。
よろしくお願い申し上げます。
が登録されていますけど、そういう登録ができなくなったのですかね。そうならば、不便ですね。
書込番号:18092003
0点

スレ主様、こんばんは。
私も、スレ主様と同じ使い方で、4sの頃から使ってきてますが、使えなかった事も、ユーザー辞書が消えたことも、一度もありません。6で、8.0から、8.1に上げましたが問題なく使えてます。ただ、ユーザー辞書が消えてる場合、再起動で、復活したと言うのは、何処かのサイトで、見たことがあります。
読みに使う、黒い顔マークは、既存の顔文字の中にある、顔マークをつかってもダメですか?
書込番号:18092034
1点

>安中榛名さん
スレ主さんが言っていることは動画の通りです。
>スレ主さん
iOS8端末がないので確認ができません。
すんませんm(_ _)m
書込番号:18092084
1点

申し訳ありません、まとめての返信です。
>安中榛名さん
奥様も多用されているのですね(*´▽`*)
文章力がないので、ついつい顔文字でニュアンスを伝えたりしてしまいます。
>飛行機嫌いさん
しるばぁたびぃ444さんのアドバイスでできるようになりました!
半端な情報をお伝えして申し訳ありません。
でも「重複の読みは登録できない」旨のメッセージが用意されているということは、
顔文字意外はおなじ読みは使えない可能性もあるのでしょうか(未検証です、すみません)
>しるばぁたびぃ444さん
ありがとうございました!
黒いスマイルマークそれ自体を単語登録していました。
レスではっとして、スマイルマークが目になっている顔文字の方を呼び出し
他の部分を消して使ってみたら単語登録が可能に。
ちなみに、iPhone5でのiOSアップデートの際にも単語登録が消えています。
今回機種変にあたり、iPhone5のバックアップデータからの復元なので
そのへんの不具合を引きずっているのかも知れません。
>スマホビギナー戦士さん
動画をありがとうございました。
症状を言葉で説明するのは難しいですね。
書込番号:18092182
1点

皆様アドバイスをありがとうございました。
しるばぁたびぃ444さんのアドバイスにより、黒スマイルマークが目になっている顔文字
(iOSの機種依存文字使用顔文字のため、文字化けするのでこちらに掲載できません、すみません)
を読みのところに呼び出し、不要な部分をとってスマイルマークだけにしたところ、
絵文字を単語登録できました。
一部ユーザーで単語登録が消える現象は、iCloudデータの不整合のような気がします。
わたしはiPad とiCloudで同期していたのですが、そのときになんらかのタイミングで
ipadとiPhoneのデータに齟齬が生じたのではないかと。
そして、新しい端末にしてもそれを引きずっているようです。
書込番号:18092230
0点

スレ主様、よかったですね〜っ♪ (☆ФωФ)ノ そ、片目をつかえば (笑)
とりあえず、良かったですね〜♪
書込番号:18092242
0点

同じ症状で悩んでいます。
よろしければ、解決方法をスクショでアップしていただけないでしょうか?
書込番号:18554549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あちょ?さん、はじめまして。
どの部分が不明でしょうか。
どの顔文字を使ったかというと、添付画像とおりです。
目がスマイルマークになっている顔文字の( カッコ など削除しスマイルマークのみにし、
それを読みのところにコピペしました。
書込番号:18555599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
こんにちは,質問をさせてください。
こちらのiPhone 6の16GBを一括0円で購入し,プランはカケホとデジラ(データ定額5),そして学割とスマートバリューを適用した場合,維持費はいくらになるのでしょうか。
自分の計算が合っているか,ご教示いただけたら幸いです。
電話カケ放題プラン(2700円)+LTEネット(300円)+データ定額5(5000円)ースマートバリュー(1410円)ー学割(1500円)ー毎月割(3015円)=2075円
1点

こんにちは。
税込みと税抜きがごちゃ混ぜになっているので整理すると、
・基本使用料+データ定額(5GB) 7700円(税抜)
・LTE NET 300円(税抜)
▲スマートバリュー 1410円(税抜)
▲学割適用 1500円(税抜)
以上、計5090円+消費税=5498円(税込)
▲毎月割 3015円(税込)
以上、合計2,483円(税込)
こんな具合です。厳密にはこれにユニバーサル料もプラスされます・・多分。
書込番号:18542894
0点

計算は問題ないと思います。
現行のiphone6MNP一括0円はほとんどが複数台購入が前提です。単品の案件があっても、大抵は売り切れているのでないでしょうか?
書込番号:18542904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金シミュレーターを使えば計算できますよ。
2,482円+ユニバーサルサービス料(2円)=2,484円
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/?bid=we-ipo-2014-3005
書込番号:18542933
1点

たぶん、正しいのではと思いますが、消費税8%のことは、書かれていません。たぶん税別ですね。
ショップに見積もってもらうのが正しいと思います。
携帯電話の料金って、プランの選択の仕方、割引の適用により、上下するとは思いますが、交渉して下がる可能性は、少ないようです。
それにしても、カケホは、ちと高いですね、
学割は、私のような歳食った人は無関係なのですが、20歳前後の息子の携帯は自分名義なので、名義変更をしないと対象外ですね。
書込番号:18542942
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
今月が更新月なので、ドコモからauにMNPを検討しています。
市内ほとんどのauショップで在庫(16GB)がなく、入手には予約が必要な為、月額料金を確定させた上で予約をしようと考えております。
(キャンセルはしたくない為)
そのお店限定のキャンペーン(本体代金より10800円の値引き)が実施中なので、それも見積もりに含んでもらっております。
見積もりを取った結果、下記で間違いがないのか不安です。
※LTEプランで考えてます
本体代金 72360円
現機種下取り価格 -12420円
店舗特別値引き -10800円
本体代金(上記値引き後) 49140円
月月割 -3015円×24ヵ月
月月割余り ▲967円×24ヵ月
LTE基本料 1008円
auにかえる割 -1008円
ネット 324円
LTEフラット(スタート割適応) 5616円
月額合計 4973円
以上です。
オプション等の強制加入の話しは一切ありませんでした。
とあるショップでは、LTEフラットスタート割がこちらから言わないと適応してくれなかったり、下取り額が12420円なのに10800円で計算したり、カケホとデジラに入らなくてもauウォレットに10000円チャージされる(デジラに入らないとチャージは無し) といった、素人の私の方が全然詳しい状況でした…。
たまたまその時あたった若い姉ちゃんがダメだったのかもしれませんが、連続で続くと信頼が全く出来ません。
iPhoneは黙ってても売れるからあまり真剣に接客されてないんでしょうか。
どのように確認をし、予約するのが望ましいか、ご助言頂ければと思います。
書込番号:18123444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記ページでシミュレーションできます。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/lte-charges-simulator.html
ビックカメラのホームページから予約すると、受け取る前に自分でプランを確定できます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/iphone_online/index.jsp?ref=toppage
書込番号:18123639
0点

たあみ様
こんばんは。
ビッグカメラにそういうサイトがあるのはしりませんでした。
ありがとうございます。
ずっとヨドバシカメラばっかりみてました!
分割払いでポイントは付くんでしょうかね?
書込番号:18123661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auだけじゃ無いですよ。
前にドコモのお姉ちゃんにも酷いのがいましたよ。
こっちの方が詳しかった。
書込番号:18123757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシやヤマダやビックカメラなど量販店の場合
一括払いのみ、ポイントが付きますよ。
現金一括支払の方がポイント高いです。
分割払いの場合、ポイントは付きません。
書込番号:18123771
0点

轟 ファイトさん
家電量販店のポイントは「一括払い」でないと貰えません。
ビックカメラで購入するメリットは、グループ会社のソフマップで携帯電話の買い取りをしていることです。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00190/-/sid=0
書込番号:18123787
0点

若いお姉さんパソコン操作ができれば
喋りは二の次かな。
きちんと契約どうりにされているか
要チェックでしょうか。
(心配ないとは思うけど…)
書込番号:18123829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみ様
ソフマップでは、iPhoneの買い取り額高いですね!私の機種はアンドロイドですが、auの下取りの方が高くなりそうです。
iPhone持っておけば、2年後に乗り換えする時に何らかのメリットがまたありそうですね。
くらくら様
ポイントについて、ありがとうございます。以前カメラのキタムラで機種変更した際は、分割でもポイント付きました。量販店は付かないんですね!
書込番号:18123854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
下取り額が12420円なのに10800円で計算・・の件ですが、携帯本体からの値引きは10800円(税抜き10000円)
単位でしか使えないので 例)下取り24840円なら21600円 残りは、ポイント換算で付与。
ですので、スレ主殿の場合も下取り額からは10800円の値引きになると思います。
書込番号:18123907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Come As You Are さん
なるほど〜10000円単位になるのですね。店員から全くその説明がなかったものでしたから。
昨日の家電量販店での見積書には、12420円全額機種代から引かれてる…間違い??
もう訳がわからなくなってきました(笑)
書込番号:18123935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
わしは、auショップでしたが、自分のものと家族のもの2台ともに、Comeさんが言うように2万円分と3万円分とが、頭金となりましたわい。
余りの分は、たしか分割支払金に充てたと思いますわい。
しかし、わしの利用したショップの店員さんも詳しくなく、このじじいの方が詳しい始末。一人詳しい店員さんがいれば、その人に聞いてる感じでしたなあ。
おまけに5から機種変更したのじゃが、チップ?とやらを入れ替えていたのだが、『SIMロックがかかっていて、2回失敗して・・・』と店員さんが青ざめ、電話をしたり、店員同士で相談したり・・・
わしがそれなら、わしが知っておるわいと解除。おかげでなんだかんだで、2時間以上ショップにおりましたわい。
ほほほっ。
書込番号:18124702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルパンV様
店員レベルについては、その人個人の勉強不足もあると思いますが、その店の責任者の指導不足ですよね。
個人的な感想としては、DOCOMOは接客もしっかりしており、責任者?と思われる人もフロアーに居て、説明もしっかりしてます。
ソフトバンクは、他口コミを見てるとオプション説明とか無しで気付いたら加入させられてたみたいな事がありそうなのと、ホワイトプランには入らないでオーラを感じる(スマ放題の説明しか受けない)ので、敬遠してます。
いずれにせよ、契約前に157?に内容の確認をしてから予約した方が良さそうですね。
書込番号:18124994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

轟ファイトさん、こんにちは。
3キャリアのショップ、量販店、地域差もあるかと思いますが、説明の出来ない店員はどこにもいますし、その店員に応対される可能性を100%回避出来ません。
auからオンラインで自分でシュミレートした後、店舗に行き間違いない事を再確認して購入するするのが最善だと思います。
書込番号:18125059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、自分が出したのを確認してもらう方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:18125161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 購入されたかな?
ソフトバンクからauに乗り換え(事由:auスマートバリュー2年割引あり)ワイフ用と2台auショップで購入。
携帯電話下取り(12,420円)は「auWALLETポイント(12420点)付与」→チャージ(12,400円)でコンビニで即使用可。
iphone4S16G下取り代金(12,420円)は「auWALLETポイント付与 0点」???
auショップ・KDDIサポートセンター照会 回答「当社の手続き上平成27年3月にポイント付与されます」
iphoneを下取りに出される場合は、auショップで確認されることをおすすめします。
新機種と交換に下取り機種を取られ、支払いはポイントでしかも5ケ月待ちとは・・・の心境。
書込番号:18177467
0点

Kasagiyama425さん
こんばんは。
まだ購入に踏み切れておりません!
auスマートパス割り引きが使えるのはかなり大きいですね。我が家は最近パソコン購入した際に、フレッツ光割引(ヨドバシカメラで本体購入)を適応した為、暫くはフレッツ族となります( ´△`)
乗り換えの場合、確かに2年間得をするのは十分承知なのですが、その割り引きが無くなり、auスマートパス割り引きがないと結構月額は割高になるんですよね。
2年毎に乗り換えを繰り返すのが一番賢い方法だと最近気付きましたが、暫く大きなキャッシュバックキャンペーン待ちになりそうです。
書込番号:18178625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなキャリアでも
変な店員がいる店はありますね(-_-;)
そんな店員には当たりたくないです
一回切りの支払いではなく
契約してる限り請求されるものですし
書込番号:18535497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
購入後1日で電源がはいらなくなり使用できなくなりました。
購入したauに問い合わせたところ修理・交換はAppleがおこなっているのでAppleに問い合わせてくださいとの事です。
昨日、修理を行っているクイックガレージというお店にオープン少し前にいったところ、本日の受付は終わりましたといわれました。
翌日、開店1時間前に再度いったところすでに40人待ち、オープンまでにおよそ100人程度の行列ができていました。
初期不良は仕方がないと思いますが、交換などについてはauショップなどで受け付けてもよいのではないかと思います。
不良品をつかまされて無駄な時間をつかわされサポート体制に不備があるとしかおもえません。
アップルの商品は好きで昔から使用していましたが、今回のことで次に買うことはないと思います。
修理が必要になったら、多大な労力を必要としますので購入を検討されている方はよく考えた方がよいと思います
12点

初期不良掴むと凹みますよね。
でも購入時にそうなりますと契約して
購入されてますよね?
たしかサインするはずです。
だから嫌ならそこで購入をやめることも
出来るはずですよ。
選択権はあるのですから
よく考えて購入すればいいと思いますよ。
あと、エクスプレスでしたっけ?
郵送で申し込めるやつもあったような。
自分は使ったことないのでよくわかりませんけど。
書込番号:18124992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

到着に2.3日かかりますが保証の範囲内ならばサポートに電話をして代替え品を送ってもらうことも可能ですよ
書込番号:18124993
1点

ふじとし61さん、こんにちは。
それは災難でしたね。急ぎたい気持ちは分かりますが、在庫不足なので、ある程度仕方ないかと。
Apple Express 交換サービス だと並んで待つ事はないです。
https://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
5の時不具合連発で、クイックガレージもExpress交換サービスも使いましたが使えない時間程辛いものはありません。
何れにしても、並んで長時間待つか、時間かかっても並ばずにExpressサービスを利用するかの二択かと。
早く交換できるといいですね。
書込番号:18125028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと、エクスプレスでしたっけ?
https://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
エクスプレス交換サービスはAppleケアに入ってないと手数料をとられます。
通常の宅配修理だと先に不具合品をAppleへ送付しないといけません。
初期不良であればAppleケア未加入であっても手数料は無料になるかも?
私はAppleケアに入ってない状態でしたがAppleサポートからの提案でエクスプレス交換サービスの手数料は無料にしてくれました。
書込番号:18125034
2点

>修理・交換はAppleがおこなっているのでAppleに問い合わせてください
そのとおりです。
書込番号:18125269
0点

そうかなぁ〜?
昔の国内メーカーのアフターサポートを彷彿させると思うけどな〜
昔の家電メーカーなども県内になん店舗かの支店へ持ち込んでのサポートだったし
修理期間を出来る限り減らしてくれた。
小さな故障はその場で直されたし、大きいと交換してくれた。
その頃のサポートサービスに良く似ている。
ただし、勝手に飛び込むより電話してから行ってた。
auショップで修理預かりだと1週間から〜遅くて半年は入院しちゃうけど
AppleはGenius Bar予約して持ち込めば、その日に解決します。
Appleもそんな感じで問い合わせと予約制にしている。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
予約は技術サポートのGenius Bar
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
昔から使ってるなら自然と耳に入ってくる情報だけどね。
直営店舗が全国に少ないのは厳しいけど、Apple正規サービスプロバイダ
が増えてるから、電話さえしていれば印象が違ったでしょうね。
あと7割以上の人が不良品と勘違いしてサポートへ群がってるけど
見ていると、ほとんどの人は修理・交換に至らずに帰ってる。
せっかくの情報端末を持つ人になったのに、トラブル時の検証方法と対処方法すら
お調べにならないって人が多すぎですよね。
書込番号:18125437
5点

少し修理に時間がかかっても、auが窓口になってもらえると助かるユーザーが多いと思います。
書込番号:18125525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、様々な意見ありがとうございました。
さきほどクイックガレージで初期不良ということで交換してきました。充電がまったく出来なくなっていたそうです
13時頃にいったのですが、新規受付は終了となっていました。
修理に1日かかりになるサポート体制だと気軽に使えないですね
電話は携帯しかなく、近くに公衆電話もない状態なのでiPhoneが故障してしまうと孤立した状態になってしまいます。
これもこまったものです
書込番号:18125616
3点

>電話は携帯しかなく、近くに公衆電話もない状態なのでiPhoneが故障してしまうと孤立した状態になってしまいます。
これもこまったものです
それはご自身の危機管理の問題ではないですか?
普段固定電話を使う機会は少なくても、いざという時や社会的信用を兼ねて固定電話を設置しておくことは必要でしょう。
自宅にネット環境と電話。それをやらないならそれなりの不便さに文句は言わないことです。
初期不良に当たってしまったことはお気の毒ですし、スレ主さんのせいではありませんが、iPhone発売直後は集中的に購入者が殺到するため、初期不良対応部門も混雑して対応に時間かかることは毎年のことでわかりきったことですよね?「アップルの商品は好きで昔から使用していました」って人なら、なおさらわかることですよね?それが嫌なら購入時期を数ヶ月ずらせば万一の初期不良でも即対応になることもわかりますよね?
結局のところ、スレ主さんご自身の判断でどうにかなる部分です。その判断の甘さをメーカー側やキャリア側の対応不備にするのはどうかと思います。今後も万事その考え方でいくのでしょうか?ご自身の考え方を少し変えるだけで、不便不満はなくなりますよ。私自身はそうしています。結果、あれこと不満を持つ機会はありません。
書込番号:18125886
13点

私はソフトバンクのを購入してリンゴのマークが点いたり消えたり、そのうち電源が入らなくなりました。他の掲示板にて同じ症状で直った事例がありましたので書き込みます。通信会社は異なりますが元は同じ製品ですので試して下さい。パソコンをお持ちならコントロールパネルからプログラムのアンインストールでiTunesを右クリックで修正を選びます、パソコンを再起動しiTunesを開いてiPhoneを接続して新しいiPhoneをクリックします。そうするとios8.0が表示されますのでios8.1にupdateして下さい。出荷時に戻りますがアプリは同じアドレスとパスワードで復帰します。もしもこのやり方で治らなけばAPPLEに送るまでですが、一か八かですがやって見て下さい。
書込番号:18126325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4SのWi-Fiが故障して銀座のアップルストア(Genius Bar)へ持ち込んだことがありますが、店員が不具合を確認し、その場で交換してくれた時には『アップルは凄いな』と思いました。
もし、アップルストアまで行けるようなら、Genius Barを予約して持ち込めば、待たされることはないと思います。
Apple製品のサポートを受けるなら、ここが最高の場所です。
https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18126477
2点

場合によってはApplecareに入ってなくても交換してくれます!
書込番号:18130145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先週、ホームボタンの動作不良でAppleの正式代理店に行って来ました。結果は代理店ではAppleに確認しないと交換対象な不具合なのかわからないとのこと。預かって調査しその結果をAppleへ提出し判断する。期間は一週間程で代替え機も貸し出しはないと言われました。此処ではどうしようもなかったので、Appleサポートセンターへ連絡したら代品を送付しますと言われその日のうちに送って頂きました。エクスプレスサポートってやつですね。Appleサポートの神対応にはビックリしましたし、お客様を大事にしているなぁ〜と感心しました。
スレ主さんの場合は電源が入らないとの事なのでその代理店の対応は如何なものかと思います。在庫が無かったのではないですかね…
書込番号:18141064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ〜スレ主さんのレスよく見ないうちにスレしてしまいました。すみません。
auなどのキャリアに修理や不具合品の交換を求めたい気持ちは理解できます。しかし、購入時の契約書にサインした後だとどうしようもないですね〜
日本だと購入して1日で壊れたからどうにかしてよ〜と言ってどうにかなるかもしれませんが海外では通用しません。
Apple製品を購入する際は故障した際の事を覚悟して買った方がいいと思います。
auなどのキャリアにクレームを付けるのはスジが違う事と思います。
書込番号:18141114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Apple製品を購入する際は故障した際の事を覚悟して買った方がいいと思います。
根拠なく人の不安を煽るコメントはやめましょう。
Appleのサポートは、端末トラブル、ソフトウエアトラブルとも、まずまず迅速で丁寧な対応体制ができてますので初期不良他、何かあっても大きな不安なく利用できます。
書込番号:18144391
8点

そうですね
Apple、iPhoneのサポートは良いはずです
国内のメーカーはどんどん酷くなってますが
これはだいたいは精密機械を乱暴に扱うなどして
でも自分に非はないとメーカーに強要してきた迷惑ユーザーのせいでもあります
何だか生活保護費と同じ感じですね
生活保護必要ないやつが
嘘や偽造で生活保護受けていて
ほんとうに必要な人には
『この程度では支給出来ない』『働けるな』と支給せずに
最悪餓死してしまったり
このスレ主の事は全く別事ではありますが
特に国内メーカーに使い方が悪いのにメーカーのせいにしてる迷惑ユーザーのせいで
他の初期不良やユーザーの非ではない故障なども
ユーザー負担になってきているのが悲しいです
書込番号:18535482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)