発売日 | 2014年9月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 21 | 2014年9月28日 23:48 |
![]() |
5 | 11 | 2014年9月28日 22:39 |
![]() |
10 | 4 | 2014年9月28日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2014年9月28日 18:47 |
![]() |
6 | 15 | 2014年9月28日 16:41 |
![]() |
2 | 7 | 2014年9月28日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
先日予約をしてきました。
が、、、
ネットを見ているうちにiphone6+は曲がる。を良く目にするようになって気になっています、、、
iphone6ももしかしたら曲がってしまうのでは?
と、思い悩んでいます。
実際、曲がってしまった方はおられますか?
自分もジーンズ等の前ポケットに入れて持ち歩きます。
1点

曲がりにくいスマホはあっても、曲がらないスマホは存在しません
使い方しだいだと思います
お互い大事にあつかいましょう
書込番号:17991569
4点

デニムの前ポケットに入れて使ってますが、曲がってません。
書込番号:17991614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過剰に反応し過ぎです、逆にまがらないスマホがあったら教えてください!
書込番号:17991631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Sで曲がったので薄い6は厳禁
書込番号:17991674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

売れ行きはすでに1000万を越えていますが、実際に曲がったという苦情は、appleによれば、9件のみ。
また、アメリカの消費者団体の実験でも、6も6plusも、通常の利用で問題になることはない、と結論づけています。
この手の話題は、iPhoneの発売のたびに繰り返されます。基本は、目立ちたがり屋や広告目当てのバイラルメディアによるヤラセです。掲示板にも、いくらでもわいてくるので、気にしないほうがよいです。
書込番号:17991689
10点

iPhoneは、勝手に曲がることはないね。
余程の高温にさらさないとね。。。。
ジーンズなどの後ろポケットに入れて曲げてしまうのはあるがね。
曲げない様にするには?考えてみれば答えはでるでしょ。
iPhone 6/6 Plusは曲がると騒いでるステキな声は持てぬ者の僻みだから。
書込番号:17991728
4点

>実際、曲がってしまった方はおられますか?
他のスレでも「曲がりやすいのは事実」と断定する者が何人も居るので
事実関係の証明をお願いはしてるのですが
手を上げる人は居ませんね〜w
実際に展示機が方々にあるので、手に持ってみると解りますよ。
板チョコのように簡単に折れ曲がるのか、簡単な力では曲げられないのかは。
薄くて大きいのだから、それ以前に精密電子機器なのだから
どう扱うべきかは解りますよね?
因みにジーンズの前ポケットに入れちゃうと曲がる心配より
先に歩き難いと思うんだけどね(笑)
書込番号:17991751
5点

強度は、iPhone6plus よりiPhone6 の方が弱いみたいですね。
iPhone6 使ってますが、普通です。
おしりのポケットに入れて、座ったりすると、どのスマホでも、曲がりやすいと思いますし。
下記のニュースを参考にしていただければ
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/09/iphone_6_plus_6.html
書込番号:17991817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5Sで曲がったので薄い6は厳禁
根性曲がったヤツも厳禁だってさ。
当たり前の取り扱い方も分かってない、風評に踊らされ悪意で騒いでユーザを不快にさせる根性を 曲がっている と言う。
書込番号:17991924 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

憶測でものを言ってはいけない、断定するなんて以ての外、という話ではあるものの、あくまで比較の問題としてだと
iPhone4系→iPhone5系→iPhone6系と、曲げる方向の力には弱くなっているのでは、とは思います。
曲がりやすさが話題になっていますが、もう一つ考えなければいけないのが曲げやすさで、同じ太さの棒でも、長いほうが折りやすいのと同じで、表面積が大きくなればテコの原理で力が加えやすくなり、結果曲げやすくなります。
昔の話で、若い人には全然分からないかも知れませんが、カセットウォークマンの初期型はまだ大きくてそれなりにゴツかったですが、だんだん小さくなり、ついにはカセットケースサイズになった頃には相当ペラペラで、華奢な感じになってました。まあ、当たり前ですけどね。
結局どうしたって得るものもあれば失うものもあるという話で、物理法則は無視できないんだから、その辺は使用者の得失勘定で考えていくべきだと思います。
とは言え程度問題で、そんなに神経質になる必要はないと思いますけどね。
書込番号:17991946
5点

不安であれば、ハードのケースかカバーをつけましょう。パワーサポートのエアージャケットがおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009GD61VY/ref=redir_mdp_mobile#mobile-twister_style_name_1411897238476
書込番号:17992159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

曲がったほうが体に馴染むからいいじゃん。
というのは冗談で、サムスンのネガキャンに反応するのは止めましょう。
爆発するよりはマシです。
書込番号:17992232
1点

まとめての返信大変失礼ではありますが、お許しください。
あまり過剰に反応するべきではないかな?と、思う事ができました!
確かに、ネットの情報では多く有る様に感じてしまいがち?ではあったかもしれないですね。
でも、リアルな感想&使用感が聞きたかった事も事実でした。
皆様の貴重な意見を頂き安心して機種変更に望めそうです!
入荷の連絡が待ち遠しくなりました!
ありがとうございました!
書込番号:17992627
1点

私は曲がり、落下時の保護の為にiFaceのハードカバーを買いました。
少し重量が増しせっかくの軽さが無くなりましたが落下しての破損や曲がりの危険は無くなりました。
書込番号:17992683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5/5s のときから、曲がるというニュースがあったのは事実。
iPhone5/5s より曲がりやすいというのも事実。
お気を付けくださいませ(笑)
書込番号:17992774
6点

曲がるような使い方したら、曲がるのは当たり前なのでは?気にし過ぎでしょう。
曲げたい人は曲げた方が、話す時にちょうどフィットしていいかも…笑
書込番号:17992842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

曲げようと思ったらどんなスマートフォンでも曲げる自信はありますv
書込番号:17992847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

形状、構造から考えて曲がりやすいのは、確からしいですが、線引きが難しいですよね。
今世界では、appleがどういう対応の答えを出すのか、注目が集まっているみたいです。
書込番号:17993056
0点

Consumer Reportの実験についてはこちらのリンクの説明が詳しいですね。
http://touchlab.jp/2014/09/consumer_reports_closes_bendgate_case/
書込番号:17993378
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。
当方は、現在 5 32G を使用しています。
5 の電波状況の不満から 6 64G ゴールド に機種変更をと考えています。
今、悩んでいるのが⇒機種変更の時期です。
ご存知の通り、10月末まで下取り額拡大(▲33,000円)クーポン(▲15,000円)が有ります。
当方は、上記に加え ポイントが約20,000ポイント有るので
本体一括購入をと思っています。(負担額本体85,320-下取り33,000-クーポン15,000-ポイント20,000=17,320円)
これに、5 の残債 2015年1月まで 3,000円×4回=12,000円
よって。10月末までに機種変更なら約30,000円の負担です。
11月以降なら、下取りは26,000円で10月より7,000円減額。クーポンもないので15,000円減額
(負担額本体85,320円-下取り27,000円-ポント20,000円=38,320円)
38,320円+9,000円(残債3,000円×3回)計47,000円
私の計算なら、10月に機種変更 30,000円負担。11月以降機種変更 47,000円負担 差17,000円
これだけなら、どうみても10月中の機種変更がお得です。
しかし、自分の中には11月以降は、@機種代金自体が値下がりA下取り金額もupBクーポンも延長
なんかがあるのかなと思っており 踏ん切りがつきません。
結局 自分が替えたい時が替え時ですが少しでもやすい金額で機種変更したいです。
みなさん どうお考えですか?機種変更の時期
0点

>自分の中には11月以降は、@機種代金自体が値下がり
年明けまでは無いと予想しますが。
あったとしら、毎月割もそれに合わせて下がると思いますのでバブルな10月中に機種変したほうが無難かと。
SoftBankユーザーな同僚も11月の更新月を前倒しで10月中にauにMNPでくるといってましたが、希望は10/20くらいのところもう端末が入荷したと連絡があったそうで.....
書込番号:17990345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモがしかけた下取りキャンペーンに各社追随した形ですが、内心ははやくやめたがっています。総務省もにらみ始めています。
現在、劣勢のドコモがさらにしかけるならともかく、たぶんないでしょう。すくなくとも現状より安くなる可能性は非常に少ないかと。後は賭けです。
書込番号:17990367
0点

その内容でしたら来月の10月中の変更がベストの考えます。
書込番号:17990487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月中に機種変更したほうがよいと思います。
auのiPhone5ユーザーに関しては、ファストクーポンの配布や下取り価格を見ても優遇されているのが分かります。
auにとっては、iPhone5ユーザーは不満を持った「地雷原」なので、早くなんとかしたいのでしょう。
今後については予想でしかありませんが、@とAは可能性が低いと思います。
あるとしたら、他社からの乗り換え(MNP)に対してです。
各社とも他社からの乗り換えであれば、機種代金の値下がり(一括0円)は十分に考えられます。
下取り価格については、auだけが自社のiPhone5ユーザーを既に優遇しているので、これ以上のUPがあるとは思えません。
あるとしたら、Bのクーポン延長か、(1年後くらいに)金額を増額した新たなクーポンの発行だと思います。
書込番号:17990581
1点

チャライチさん、おはようございます。
>自分の中には11月以降は、@機種代金自体が値下がりA下取り金額もupBクーポンも延長
@機種代金値下げは新機種(iPhone6s)が発売される時でしょうから、まずあり得ないと思います。円安ドル高が進んでいる事からもAppleが値下げを容認するとは到底考えにくい。
A下取りアップという名の熾烈なキャッシュバック合戦が現在行われているだけですので、これ以上の下取り増額は総務省も黙ってないのでは?これもないと判断。
B既存の顧客を守る為の施策ですので、これは延長されるのではと思います。
また、過去の月月割を見ると、販売当初が一番多く、機種代金が値下げされると、月月割も下がる傾向があるので、割引のメリットが多い今が買い時と判断し、iPhone6に買い換えました。
ご参考まで。
書込番号:17990606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>当方は、上記に加え ポイントが約20,000ポイント有るので本体一括購入をと思っています。
>(負担額本体85,320-下取り33,000-クーポン15,000-ポイント20,000=17,320円)
本体価格の85,320は税込価格ですので
本体79,000(税抜き)-下取り33、000-クーポン15,000-ポイント20,000=11,000円
11,000円*1.08=11,880円
になると思います。
私がショップに見積もりに行った時に店員の方がクーポンの金額を
「10,800円ですね」
と言ってました。
実際に購入される時は確認された方がいいと思います。
書込番号:17990719
0点

こんにちは。返信して頂いた皆様 ありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考にした結果
10月に、機種変更することに決めました。
決めたので先ほど、auショップにて予約して参りました。
後は、機種が10月中に来るかが心配ですが・・・・・・・・
ご報告致します。
書込番号:17991949
0点

えっそんな簡単に決めていいんですか。
アンドロイドはキャッシュバック垂れ流しで、在庫処分。総務省もだんまり。
今は、売る側が、強い立場にあるわけでしょう。本当に11月以降に購入するのは損でしょうか?
5Sにしても今年の3月がフィーバーだったのは、記憶に新しいです。
クーポンやら下取りやらは、馬の前に人参つけてやるごとしです。
おそらく5S組は年度末にかけてます。
選択は自由ですが、後悔しないようですね。
書込番号:17991982
1点

チャライチさん、こんばんは。
LTEの速度は5より断然いいので、きっとストレスは感じないはず。
5S程在庫不足の感じはしないので、6であれば、1〜2週間もあれば手に入るのではないでしょうか?早く届くといいですね!
書込番号:17992813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポンが、\10,000-しか来ていない方は、イラつきますねぇ。
書込番号:17993178
0点

水の雫さん
それはMNPの話では?
機種変更での値下げは当分ないと思います。
それと、9月からは状況が変わっており、auからドコモへMNPしたら新料金プランが必須だし、ソフトバンクもホワイトプランで契約できるのは2014年11月30日(予定)までです。
通話をたくさん使う人はむしろ歓迎かもしれませんが、データ通信がメインの人は出費が増えるだけです。
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html
「タイプXiにねん」は2014年8月31日(日曜)をもちまして新規申込み受付を終了いたしました。
ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/white-plan/
「ホワイトプラン(i)」は2014年11月30日(日)をもちまして新規受け付けを停止いたします。
書込番号:17993260
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
先日、android端末からiPhone6に機種変更しました。
撮影した写真や、ネットから取り込んだ画像。
標準の「写真」アプリで整理した場合、新規フォルダを作成して移動する事になります。
android端末では、ファイル管理アプリ(ESファイルエクスプローラー)を使っていましたが…
以下のファイル管理が出来るお勧めのアプリはありますでしょうか?
@フォルダの中に更にフォルダが作れる(階層)
A写真や取り込んだ画像のファイル名を変更できる
B画像のプロパティが確認できす(可能であれば)
ネットで調べてみると有料ですが「iFiles」が該当しそうな気がするんですが…
初めてのiPhoneで難儀しております。
皆さんの御教授の程、宜しくお願い致します。
0点

脱獄してない限り@ABiPhoneではどれもできないと思いますよ。
iOS8になって少し変わったかな?
書込番号:17992120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneは、ファイル管理できないようにしてるのがAppleのポリシー。
ジョブズなら、ファイル管理を自由にしたい奴はAndroidをつかえばいい、と言うだろう。
書込番号:17992163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

できなかったはず、外に持ち出した際に外部ストレージとして使おうとしても書き込みめないしねえ。
書込番号:17992178
0点

Androidからの移行では真っ先に困りますよね。
iPhoneでは、Androidのように\storage\sdcard内を
いじる事は通常出来ません。
そこで、それぞれのアプリのなかで似たような形でファイルを作れるファイラーを使用する事になります。
これは、PCに繋いでもエクスプローラー等で見る事は出来ません。
因みに、私も同様の理由から色々探してみましたが、現在、使用しているのは次の2つです。
メインとして…FileBrowser(有料版)
@AB全て出来ます。
VLCと連携してネットワーク上のHDDにアクセスして、mp4,3gpやisoファイルの再生まで出来ます。
ただし、iOS8になってから出来なくなってしまいました。
アプデを期待していますが…
サブとして…Documents (無料版のみ)
@Aは出来ます。
ネットワークのメディア再生はローカルに落とさなければなりませんが、
ファイラーの機能プラスgif動画の再生が出来ます。
色々、ダウンロードしてみて御自身の使い方にあったものを探して見て下さい。
書込番号:17992617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
ファーストクーポンを使用して機種変更しようと考えています
オンラインで予約した時、受け取り店舗の選択により予約から入手までの時間は変わるものですか?
私のイメージだと
1−オンラインで予約↓
2−希望の機種が手配出来次第KDDIから店舗に配送↓
3−受け渡し可能メールを受信↓
4−店舗にて受け取り
なのですが
みなさんの書き込みからすると、
1−オンラインで予約↓
2−オンラインセンターから指定の店舗に連絡↓
3−指定店舗の予約枠に書き込まれ順番待ち↓
4−1ヶ月待ってようやく店舗より受け渡し可能のメール受信↓
5−ようやく受け取れる
な感じがします
昨日・今日と量販店をまわったのですが、いずれも「わかりませんねぇ」といわれ
以前に頭金で嫌な思いをしているのでオンラインで購入しようと思っています
どうなのでしょうか?
0点

WEB予約は来店予約と同じです。来店する時間が無い人にも予約が可能なだけ。
入荷は店舗次第。
方やau Online Shopで予約・購入するは直営のネット通販での購入です。
ファストクーポン(ファーストじゃないと思う)は元々au Online Shop限定クーポンで
優先的に届くと言う特典があります。
Web予約と店舗購入ではこの特典は無効になるので
入荷は早くはなりません。
店舗受取りを選んでも、受け取るだけで特に交わすものはありませんでした。
auショップの売り上げに反映しないのか、対応はサバサバ(笑)
書込番号:17992029
0点

Re=UL/νさん
ありがとうございます
au Online Shop限定ファストクーポンを使用して購入することにします
下取りを利用しようと思っているのですが、機種代金にあてる事が出来ないので
残念ですが au walletにチャージしてもらい必要な物を購入したいと思います
いつもありがとうございます
書込番号:17992110
0点

>残念ですが au walletにチャージしてもらい必要な物を購入したいと思います
ショップや157ではアクセサリーや次回の機種変更にしか使えないと
案内してますが
au IDでログインしてau Walletポイントを使うの項目を見ると
利用料金に充てるというのがあります。
WALLET ポイントは毎月のauご利用料金に充当できるようなのです。
1)3,000ポイントコース (毎月500円分×6ヶ月充当)
2)6,000ポイントコース (毎月1,000円分×6ヶ月充当)
3)12,000ポイントコース (毎月2,000円分×6ヶ月充当)
自分は12,000ポイントコースに申し込み済みです。
書込番号:17992158
0点

わしもauオンラインショップでファストクーポンを利用して購入したが、結論から言うと『受け取り店舗の選択により予約から入手までの時間』は変わりないものと思っているわい。
わしの予約から購入までの流れで言うと。(正確ではないかもじゃが・・。)
@−9/13 オンラインで予約↓
A−9/15 発送予定日の連絡メール↓
B−9/16 発送完了の連絡メール↓
この時に下記内容の文面が・・・
■発送完了のご案内
・発送日 :2014/09/16
・配送番号 :---------
・配送会社 :ヤマト運輸株式会社
※お届け状況は、上記配送会社ホームページ等でご確認いただけます。
※商品到着は、発送日の翌日以降となります。ただし地域により、3〜4日かかる場合がございますのでご了承ください。
発送日の10日後がお受け取りの期日となります。
C−あとは配送状況を確認し、受取に指定したau店舗近くのクロネコに到着していたので、当日に自らおもむき受取。
au店舗からの到着連絡はなし。店舗で発送完了のメールなどを見せて受け取りましたわい。
発送日の10日後が受取の期日となっていることから、指定店舗の予約枠に入ることはないでしょう!何より、ファストクーポンは、受取の優遇があるわけだしのう。
書込番号:17992174
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
いつも参考にさせていただいています。
9月25日にiPhone6 16G シルバーを予約して来たのですが、
納品まで1ヶ月くらいと言われました。(横浜市内です)
ちなみに、iPhone6 16G ゴールドなら一台あると言わました。
だいたい皆さんは予約から納品までどれくらいの期間が
かかっているのでしょうか。
1点

予約をして延々と待ってる人がいる反面、欲しい人は飛び込みで希望の色、容量をゲットしてる傾向を感じます。
量販店ではタブつき気味ですし、入荷の多いキャリアショップでも比較的フリー在庫が豊富です。
お急ぎなら足で探すといいと思いますよ。
書込番号:17989132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月22日に64GBゴールドを予約して、まだ入荷してません。
書込番号:17989135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます。
急いでいる訳ではないのですが、できるなら早く欲しいなあと思いまして。
お店によって違うのですね。
予約変更も面倒なので、このままのんびり待とうと思います。
書込番号:17989145
1点

iPhone厨さん
返信ありがとうございます。
22日に予約してまだということは、私は当分先のようですね。
128G はどこでも在庫があるようです。
Appleストアですと、16Gは発送まで7-10営業日なので、
予約から納品までそんなに時間がかかるのかな、との疑問でした。
書込番号:17989167
0点

大阪ですが、9月24日に6+128G(ゴールド)をWeb予約をし受け取りをビックカメラにしたら
翌日(25日)に入荷連絡があり、本日、無事に機種変更できました。
書込番号:17989236
0点

裏組長さん
情報ありがとうございます。
そして、入手おめでとうございます!
早いですね。やはり量販店の方が在庫あるのかもしれませんね。
書込番号:17989315
0点

manatuさん
5からの機種交換のようですがファーストクーポンを使用して1か月待ち
なのでしょうか?
ファーストクーポンを使用して予約すると優先的に手に入れられる特権は
発売日までに予約した分だけですか?
また、発売日以降にオンラインで予約して手に入れた方はどの程度で
購入できたのでしょうか?クーポンあり・なしの違いはあるの?
書込番号:17989440
0点

血圧計さん
ファーストクーポンは使用していないんです。
なので、後回しなのかもしれません。
下取り価格が11月から下がるので、その辺も心配で。
下取り価格についてはauに問い合わせるつもりです。
Apple サイトでしたら7-10日(16GBモデル シルバー)でしたよ。
書込番号:17989525
1点

22日にauショップにネット予約しました。
本日、そのショップに入荷状況を聞きに行って状況を聞いて来たのですが
私は21番目だと言われ10月中に順番が回って来そうか聞いたところ
「ぶっちゃけ厳しい状況です」
と言われました。
あと1ヶ月もあるのに21台も入荷しないのか!!
と、落胆して帰ってきました。
書込番号:17989628
0点

> Apple サイトでしたら7-10日(16GBモデル シルバー)でしたよ。
Appleサイトのは、SIMフリー版の納期なので、キャリア版の納期目安
とはならないかも。Appleストアの店舗に行けば各キャリアの在庫が分る
とは思います。
iPhone6のキャリア版は去年のiPhone5sと違って比較的在庫がある
ように感じます。去年は苦労しましたから、特に5sのゴールドは。
iPhone6Plusの方は去年の5sの時のような品薄に感じます。
ヨドバシの在庫状況なんかはある程度の参考にはなるかとは思います。
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/generaltop/index.html#yoyaku6
もし、ヨドバシなどの大型量販店に行けるのであれば、そちらに出向いて
みるのもアリかも知れませんね。
書込番号:17989659
0点

2年前に5を予約した時は、auショップにて11/5に予約し、18日になっても入荷せず。
量販店に行ったら在庫あったので、予約をキャンセルしてその場で機種変しました。
今回はその反省を活かし、9/19に量販店で予約。
発売日間近だし1ヶ月待ちかなーと思っていたら、次の日に急遽キャンセルが入ったと連絡があり、まさかの予約した次の日に購入となりました。
こればっかりは完全に運だと思いますが、私の場合は量販店の方が早いイメージが定着しております (笑)
書込番号:17989716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのサイト販売はSIMフリーのみとなります。
Appleストアですとキャリア版の購入も出来ますが、16Gは直ぐに予約が一杯の状態ですね。
午前0時に更新がありますので上手く予約が出来れば良いかと思います。
https://reserve.cdn-apple.com/JP/ja_JP/reserve/iPhone/availability
>iPhone厨さん
無印は後悔すると書かれていたのを拝見しておりましたが予約なさってるんですね。
とか言う私も無印を発売日に入手しましたけど、友人が持っていたプラスに魅力を感じて
SIMフリー版を予約しちゃいました。
書込番号:17990157
2点

manatuさん、おはようございます。
福岡郊外の田舎の私は、17日夜WEB予約(店舗受取)して、23日朝店舗から入荷電話があり、その日のうちに機種変しました。(6シルバー64,6ゴールド16の2台)
発売日からヨドバシ博多には相当在庫があったので、予約キャンセルするか迷いましたが、こういう受給バランスは短期間で是正されるものです。(5sの時はヨドバシにも殆ど在庫ありませんでしたから)
全体的にシルバーは在庫多いように感じますし、1ヶ月はかからないと思いますね。
書込番号:17990683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合64GBのシルバーを9月22日に予約、その日の夕方に明日入荷との連絡が来て23日購入でした。
当の場合、田舎の青森なので、予約が大都市ほど多くないからなのかな?と。
しかし一緒に予約した友達は、64GBのゴールド予約でまだ連絡なしです。
こちらのショップでは、Plusが一番入荷が少なく、次いで6のゴールド、スペースグレイみたいです。
書込番号:17991468
0点

返信ありがとうございました!まとめてで失礼します。
Yellow Magic Audienceさん
情報ありがとうございます。
auショップは入荷数が少なそうですね。量販店も検討してみようと思います。
子ゴン太さん
ヨドバシ、在庫ありました、ありがとうございます。
明日もあるようでしたら行ってみます。
少年Kさん
経験談、ありがとうございます。やっぱり量販店の方が在庫が潤沢なんでしょうか。
明日見に行ってみようと思います。
基本はソニーが好きさん
情報ありがとうございます。
Appleストアは銀座か渋谷なので、地元で探してみようかと思います。
chimitaipapaさん
auショップで入手情報ありがとうございます。
人気はゴールドのようなので、シルバーだったらちょっと早いかな、なんて期待してしまいます。
うむむ、量販店に行くべきか迷いますね。
アテーサETSさん
情報ありがとうございます。入手おめでとうございます。
やはりケースバイケースのようですね。
もうちょっと待ってみようかな。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:17991789
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
本日午後5時頃ヤマダ電機でAUのIPHONE6gold64をMNPで予約したところ、先ほど午後8時頃電話連絡がありました。
明日午後に取りに行く予定。
意外と今回の機種は人気が無いのかな?
当方としては、ありがたいのですが・・・・
0点

@数が確保されていた
A色によっては買えない人もいる。
B本当に人気がない。
書込番号:17953005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴールドは前人気が高いので元々数があるんでは?
書込番号:17953052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長野の田舎のauショップから、昼飯後にTELがありました。
明日8時から案内できますとのことで8時にしました。
iPhone6 スペースグレイです。
楽しみです。
予約は、ショップで1番でした。
書込番号:17953570
0点

茨城県の県西にあるauショップから連絡がありました
「明日何時くらいに来られますか?」と聞かれたので「19時半頃になります」と伝えると「19時台は予約で一杯です」と言われました
「明後日なら大丈夫です」と伝えたところ「明後日の19時台は一杯です。16時台なら空いてます」と言われ予約しました
手続きするのに前もって予約するとは思いませんでした
書込番号:17953764
1点

今MNPの手続きを終えIPHONE6をゲットしてきました。
やはり、ヤマダの店頭はそれほど混んでいません。
各種IPHONE6の在庫各キャリア毎に多数あるようです、今回の機種はやはり人気が無いのでしょう。
しかし、購入した以上、しっかり使いこなしたいと思います。
回答いただいた皆様有り難うございました。
書込番号:17956878
0点

在庫に余裕があると言うのはどこの国の話なのか。
予約開始と同時に予約しましたが入荷連絡がありません。
過去、iPad2が2台、iPad mini、iPhone4、4s、5、5sとこちらから問い合わせしない限り一度も入荷連絡が来たことがない私はApple製品に縁がないのでしょうか。
今回は6と6plus待ちなのですが、やはり予想通りです。
書込番号:17956948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の状況、横浜市戸塚区、泉区のドコモショップ、山田電気でも発売日と同様各種のモデル在庫あり。
こちらの地域は、あまり人気がないようです、山田電気の各ブース空いていました。
書込番号:17991636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)