端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
もう来ないと思ってた…←勝手に思ってただけですが
Apple セキュリティアップデート - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
書込番号:20144102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私ももう無いと思ってました。
スマホの情報サイトでも最後になる見通しって書いてありましたしね。
書込番号:20147314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう10でいいじゃない?
書込番号:20148682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

脆弱性をカバーする重要なアップデートなので必ずした方がいいそうですよ。
書込番号:20156650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
あちきもアップデートしましたv(´∀`*v)来月は新しいiPhone発売ですな♪
書込番号:20091766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティ問題の修正みたいですね。(JB潰しとも言う?)
私としては、9.3.3にしてからリマインダの通知が微妙におかしくなってしまったので
(期限が来てないリマインダがロック画面に現れたり現れなかったり)治ってると嬉しいかも。
書込番号:20092325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脆弱性の発見者が「Pangu」って、コントかな( ̄▽ ̄)
書込番号:20092649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple セキュリティアップデート - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
内容、正式にはまだ来てませんね…
書込番号:20092679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
発見者名がTeam Panguになってますが、単に発見のきっかけだっただけみたいですよ(見つけたのはApple)。
http://tools4hack.santalab.me/ios934-jailbreak-fix-exploit-pangu-20160805.html
「脱獄!そして密告!!」みたいなB級映画風の展開も面白そうではありますが(笑)
書込番号:20092729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
もうすぐiOS10
これがiOS9番代の最後のアップデートかな。
所有している5sはいつまでサポートして
もらえるのか?(もうすぐ終了か)
なんか動きが良くなった気がします
(気のせいか)
書込番号:20093249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
価格コムにも記事が来たので載せておきます
アップルが「iOS 9.3.3」公開、セキュリティや不具合の改善など - 価格.com http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=58131/
書込番号:20050398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
早速帰宅してからアップデートしました。
iPhoneは9.3.3、Apple Watchも2.2.2になるし
家のWiFiはフル稼働(笑)
書込番号:20050702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
iOS 9.3.2はiPhoneまたはiPadの不具合およびセキュリティの問題を修正・改善します。このアップデートは以下の問題に対処します:
Bluetoothアクセサリの一部でiPhone SEにペアリングされた時に生じることがあるオーディオの品質の問題を修正
辞書で項目を調べる時にうまく動かないことがあった問題を修正
“メール”と“メッセージ”で日本語かなキーボードを使っている時にメールアドレスが入力できなかった問題に対処
VoiceOverで声にAlexを使用している場合、デバイスが句読点や空白を読む時に違う声に切り替える問題を修正
MDMサーバでカスタムB2B Appがインストールできなかった問題を修正
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
書込番号:19881834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回はSEがメーンで端末にもよりますが、
平均容量は89.4MBを必要としました。
書込番号:19882017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムに記事が来てたので貼っておこう…
アップルが「iOS 9.3.2」公開、iPhone SEのBluetoothペアリング改善など - 価格.com http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=56786/
書込番号:19882905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
この時期、このあたりがベストなのでしょうね。
http://s.ameblo.jp/teluru-oimachi/entry-12152836931.html
書込番号:19814144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日から?毎月割が増額になってますね。
書込番号:19823727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
データ定額1が出来ると聞いて、自分は月々の通信量が1GB未満なので心待ちにしてたのですが、「毎月割は適用外」と知り、骨抜きのクズプランを作ったauに失望していました。
その後、ふと「MNP au購入サポート機種」と組み合わせれば意外と活用出来るシチュエーションが広がると思い、以下のシュミレーションをしてみました。
@iPhone6 au 16GをMNPにて購入
スーパーカケホ、LTE NET、定額1、下取り(どんな機種でもOK) ¥5,292円(税込)/月
※スマートバリュー適用時は\4,283円(税込)/月
AiPhone SE SIMフリー 16Gをmineoにて運用
機種代(\57,024円/2年=2,376円/月)+mineo aプラン(音声1G)
\3,899円(税込)/月+通話代
Barrows M02をmineoにて運用
機種代(1458円(税込)/月)+mineo aプラン(音声1G)
\2,981円(税込)/月+通話代
使用条件次第ですが、仕事で通話が多いガラケーユーザーがスマホ購入を検討する場合は、意外と候補の余地に入りそうな感じだと思います。
店頭で見るような複雑なプランでの値引きもないし、ご年配の方にも比較的わかりやすいかと。
2年後にmineo等の格安SIMに移れば、その後の維持費も少なく済むし。
シミュレーションが間違ってたらごめんなさい。
自分では活用しきれないデータ定額1ですが、条件にうまくあてはまる人の参考になればと思い投稿しました。
0点

>萌えよドラゴンズさん
1GBプランは購入サポート対象外なので、まず契約時に選択できません。
また契約直後〜1年以内に変更したら購入サポート違約金が発生します。確か2万から減額されていくはずですが。
書込番号:19791664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

定額1は基本的に同じ機種を数年使っていて
通信をほとんどしない人向けですね・・・・・
あとは総務省対策用です(笑)
書込番号:19791824
1点

ガラケーとmineo通信のみの、二台持ちが安いのでは?
でも、auだと3G回線が2〜3年で縮小して使い物にならなくなると思うので。
どのみちガラホに変えないといけないから、au使うなら将来的には高くなるかも…。
キャリアのみで考えると、auに拘らなければ、ワイモバイルの5sのみ運用が安いかも。
ソフトバンク回線なんだけど。
au回線と比較しても問題無くなって来てますね。
auよりWi-Fiスポットが多いのが便利だし。
書込番号:19791995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1GBプランは購入サポート対象外なので、まず契約時に選択できません。
1GBプランは購入サポート対象外ってソースは何ですか?
auOnlineから端末購入サポートで購入を進めていっても、普通に1GBプランが選べますよ。
書込番号:19792226
1点

みなさんご返信ありがとうございます。
エメマルさんのご指摘どおり、毎月割(実質0円)ではなく、MNP au購入サポート(過去機種の投げ売り一括0円相当)だとデータ定額1は適用出来るかと思いました。
そうすれば新機種1年目から安価な月額で保有出来るプランかもと思いまして。
>エリズムさん
二台持ちは確かに安いですね。
自分は1月にソフトバンク→auにMNPしたので、今は4000円/月未満ですが2年後どうしようかと思ってて、二台持ちも検討中です。
au1GBプランでの継続、mineoに変更、2台持ちでは、価格差±月額1000円くらいの範囲なので、それぞれのメリット・デメリット考慮して2年かけて悩もうと思っています(笑)
書込番号:19792274
1点

2年後はたぶん、総務省の関与次第では、維持費が下がってくるかもしれませんね。
端末代は上がる分、維持費に還元されてくるかと思いますよ。
まあ、今から考えても状況が全く変わるので、考えてもしょうがないかも。
そうなる事を願いますがw
書込番号:19792305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)