端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 12 | 2014年12月8日 09:37 |
![]() |
11 | 8 | 2014年11月19日 09:55 |
![]() ![]() |
46 | 16 | 2014年11月19日 19:32 |
![]() |
20 | 10 | 2014年11月15日 21:44 |
![]() |
3 | 12 | 2014年11月9日 22:07 |
![]() |
3 | 10 | 2014年11月9日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在auのiPhone5の64GBを使用しており今月が、誰でも割の更新月です。
このタイミングでiPhone6への買替えを考えています。
このままauでの機種変更とソフトバンクへMNP、月額料金はどちらがお得になるのでしょうか?
ちなみに両社とも下取りキャンペーン適用、旧プランで考えています。
※ファストクーポン、15000円分あります。
宜しくお願いします!
書込番号:18231328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今通信を3日で1GB以上利用してるならau残留をお勧めします。
書込番号:18231374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ファストクーポンってまだ有効なんですか?
人によって違うんですかね。
auで機種変するのでしたら
先月まででしたね。
10月とかですと、もっと下取り額が高かったですし。
下取り5の64Gは34000円ぐらいでしたっけ?
11月でも27000円ぐらいだったような。
12月は16000円ですか、安くなりましたね。
まあ、スマートバリューとかあれば
auでいいんじゃないでしょうか?
あとは家族とか。
家族みんなで動けるならMNP宣言すれば
auから引き止めポイントや
MNP転入先で色々割引があるかも
しれないですね。
私は家族4人にauがそれぞれ
ファストクーポンと別にポイントを
くれましたのでauで機種変しました^ ^
駆け引き結構おもしろいですよ。
私はauショップの定員に
更新月なら電話してみて下さいといわれましたので
したところ、ポイントいただけましたね。
下取りと合わせて6万ちょっとに
なったのでiPhone6がものすごく
安く手に入りました。
スレ主様も安く買えるといいですね^ ^
書込番号:18231450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
無知でスイマセン、3日で1GB以上使うと何か制限がかかるのでしょうか?
書込番号:18231461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トッキー1031さん
11月末にクーポンは申込んだです!
やっぱり今ならMNPの方がお得なんですね…
書込番号:18231556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使いものにならないくらいの通信規制がまってます。
書込番号:18231651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしかにソフトバンクの規制は
すごいみたいですね。
auは全く規制にかからないですね。
何度か超えたことありますけど
1度も規制くらったことはないですね。
書込番号:18231770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia z2さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、ネットやゲームをしますが
、auお客様サポートのアプリで見たところそこまでは利用してないと思います。
書込番号:18231771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auで機種変更するなら、毎月割を捨ててでも10月末までにすべきでした。
ソフトバンクの旧プランの新規受付が延長されたことが救いです。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20141126a/
ただ、12月が更新月というのも中途半端ですね。
iPhone6のセールがあるとしたら、おそらく来年の2月以降です。
それに期待して、今月は「誰でも割」の廃止だけして、1月・2月はLTEプラン1,868円で様子を見るという手もあります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/lte/
書込番号:18231964
3点

ソフトバンクのiPhone5Sを使用中です。
Xperia z2 さんの言うとおり 3日間1GB超の速度規制が半端ないですからやめた方が賢明です。
どういう速度かと言うと100k以下、格安SIMの低速の半分以下の速度が午前6時から翌日午前6時まで24時間続きます。
auからSoftBankはやめた方が良いです。
書込番号:18236494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MISOKATSUさん
そんなに酷いんですか…
月額コストよりも使い勝手優先して、週末にauで機種変更してきます!
書込番号:18238181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日で1Gはきついペナルティーだが
1日で1GはSB解約したくなるほどのエグさ。
(1日で1G超えると3日間20K位に落ちる。WEBページもまともに見れないよ。)
これはね〜ソフトバンク!えげつなさすぎ。
上記のような問答無用なサービスを行っているのは「ソフトバンク」だけ。
AUに不満が無ければそのままの方が良いかと。
書込番号:18248918
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
iPhone6付属品のEarPodsが、購入して1ヶ月半でリモコンが効かなくなりました…
iPhone5の時のより安っぽくなったなぁとは思ってましたが、こんなに早く故障するとは。
音は聞こえますが、リモコンが効かないと通勤中の満員電車の中などでやはり不便です(-_-)
他メーカーでオススメがあればご教示ください。
書込番号:18181596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年間は付属品も保証が
効くのではなかったかな。(たぶん)
書込番号:18181638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
私はbeatsを使用してます。
スレ主さんの音の好みにあった
商品を試聴などして選んでください。
書込番号:18181666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さんがおっしゃるように、一年以内なら保証で無償交換してもらえると思いますから、Appleのサポートセンタへ連絡しましょう。
他の製品を買うのもいいですが、保証の効くものは対処してもらいましょう。
iPhone5に付属のものと、iPhone 6 に付属のものを比べてみました。音の出る穴のサイズにわずかな違いがあるだけで作りは安っぽくなってないと思いますがいかがでしょう?
書込番号:18181738
2点

>音のでるあなのサイズにわずかな違い
同じものが付属していると思っていました。
が違いがあるんですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:18181790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
ご返信ありがとうございます。
5の時よりケーブルが細くなって、材質も少しザラつきのある感じに変わったと思います。
そのおかげで明らかに絡まりにくくなりましたが、音質やプラスチック部分の質?は少し下がったような印象を持っています。
交換してもらって使いつつ、他メーカーの製品も模索していきたいと思います。
書込番号:18181951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、保証期間内ですので、交換してもらいましょう。
音質アップさせたいのなら、下記がオススメです。
http://kakaku.com/item/J0000013603/
beatsによってアップルストアから弾かれてしまったBOSEですが。
重低音を楽しめますよ。
書込番号:18182259
0点

スレ主さん
他の皆さんが仰るとおり、Appleのハードウェア保証規定が1年間有効ですから、故意によるものや不正改造によること
以外ならiPhoneの付属品として保証範囲ですから、大抵は無償で交換してくれます。
Appleサポートへ故障した旨説明し、ご自宅近くのApple正規プロバイダー指定の店舗か、Apple Storeへ
iPhoneと一緒に持ち込んで状況を話してください。
故意と受け取られないように話せば大丈夫ですからね。
Appleサポート
連絡先 0120-27753-5
※Apple保証規定iPhoneと付属品について
http://www.apple.com/legal/warranty/products/ios-warranty-japanese.html
AppleサポートのWebならこちら
https://getsupport.apple.com/Issues.action
(サービスリクエストとトラブルシューティングを選択して該当項目を選択)
書込番号:18182310
2点

リモコン付きで1万円までなら
PHILIPS Fidelio S2とかMUIX IX3000聞いてみてください。
書込番号:18182952
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
昨日、念願のiPhone6を購入したのですが、数時間使った所いきなり縦縞が出るようになってしまいました。
最初は、すぐに消えたりしていたのですが、今日は縦横の縞々が頻繁に出て全く使い物になりません。
auショップに相談しても、「Appleの方で対応してもらって下さい」と言われ、Appleにも電話をしたのですが私が電話を出来る時間帯では混んでいるのか繋がりませんでした。
この様な症状は初めてなのですが、アプリ等が原因でこの様な症状が出ることはありますか?
それとも、これは初期不良品なのでしょうか?
自分では原因が判らず、皆様のお知恵をお借りしたく始めて投稿をさせて頂きました。
この様な症状をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
2点

iPhone6をしっかり握りしめAppleStoreへ走る
書込番号:18150522
6点

iPhone5sでスレ主さんのiPhone6のような現象がおきました。
といっても症状としては1/10程度でしたけど。
結果はAppleの正規代理店へ持ち込み即、交換対応となりました。
明らかに初期不良ですよ。
書込番号:18150685
9点

>数時間使った所いきなり縦縞が出るようになってしまいました。
その数時間で行ったことが原因とも考えられるし、多くのアプリが原因とも考えられるので
工場出荷状態(新しいiPhone)にしても、なるのなら故障・不良では?
とAppleに進言しやすくなります。
直らない場合は、こちらからWebでサポートを開始してください。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
行ける範囲にApple直営店があるならGenius Barを予約してから直営店へ。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18150705
4点

>この様な症状は初めてなのですが、アプリ等が原因でこの様な症状が出ることはありますか?
それとも、これは初期不良品なのでしょうか?
こちらの件ですが、アプリによる不具合で、この様になることは殆どありません。
あきらかに、Display制御チップの不良です。
Chinaで大量に作ってますので、この様な不具合発生率は割と高いです。
>数時間使った所いきなり縦縞が出るようになってしまいました。
最初は、すぐに消えたりしていたのですが、今日は縦横の縞々が頻繁に出て全く使い物になりません。
この数時間使用してから縦縞が、いきなり出現し当初はすぐ消えている事象から、ロジックボードのDisplayチップが、
組立中に取り付け不良したものでしょう。
即座にAppleへCallされたことは大変好かったのです。
明日、時間のある時に再度Appleサポートに連絡し、不具合の状況を伝えて下さい。
若しくは、Apple Store Genius BarかApple正規プロバイダー店に会社帰りに寄って症状を伝えて下さい。
Appleサポート
https://getsupport.apple.com/Issues.action
※サービスリクエストとトラブルシューティングの画面が正しく表示されないを選択し、いいえ続けます。を選択し、
指定日時に電話してほしいなどを選択してください。メールアドレスを入れればより速く対応してくれます。
0120-27753-5
正規プロバイダー修理店(サービスを選択し、地域の通勤ルートにあるか確認ください)
https://locate.apple.com/jp/ja/
Apple Store Callセンター
0120-993-993
http://www.apple.com/jp/store/0120-993-993/
書込番号:18150850
7点

>俺の〇〇〇の〇〇はデカいさん
有り難う御座います。
私の住んでいる所には、AppleStoreが無いので、正規プロバイダに持ち込んでみます!
すんなりと交換対応になると良いのですが・・・。
書込番号:18151019
1点

>スマホビギナー戦士さん
有り難う御座います。
やはり初期不良の可能性が高いですね。
今日にでも正規プロバイダに相談をしてみます。
書込番号:18151020
1点

>Re=UL/νさん
リンクまで貼って頂き有り難う御座います。
先ほど、初期化をして新規iPhoneとして使ってみましたが、やはり症状は出ました。
正規プロバイダにて、初期不良品として対応してもらえるよう相談をしてみます。
有り難う御座いました。
書込番号:18151021
1点

>ihard Loveさん
詳細なご説明有り難う御座います。
当方、3GSからのiPhoneユーザーですが、今回のような事は初めてでした。
初期不良品に当たってしまったことは残念ですが、良い経験になりました。
幸い、自宅から徒歩五分程度の場所に正規プロバイダがありましたので、
今日にでも持ち込んでみようと思います。
大変分かりやすいご説明有り難う御座いました!
書込番号:18151022
4点

Appleのサポートの電話はコールバックの選択肢ありますよ。
書込番号:18151844
1点

初期不良の認定も、交換ないし修理するかの判断をする権限は、アップル社の担当者になるので、掲示板ではどんなに頑張って書いてもサポート担当者の代わりにはならないと思います。
そのようなことなら、アップル社へ行きましょうといいたいところですが、サポート拠点がまだまだ少ないので、掲示板に頼らないといけないのが現状ですね。
書込番号:18152774
1点

スレ主さん
正規プロバイダー店での交換か修理で治ることを願ってます。<(_ _)>
>安中榛名さん
確かに、故障診断は店頭の担当者とAppleにスタッフですが、症状から類推する程度ですから。。。
だからこそ、スレ主さんには、早急に相談をとリンク付きで紹介したのですが....
書込番号:18153058
3点

>よこchinさん
有り難う御座います。
それは、「ピックアップ&デリバリー」の事ですか?
私は、仕事の関係上どうしても昼間に受け取るのが難しいので、今回は正規プロバイダにお願いすることにしました。
お陰様で今日問題は解決しました!
アドバイス有り難う御座いました。
書込番号:18155804
0点

>安中榛名さん
有り難う御座います。
本日、正規プロバイダに持ち込んだ所、初期不良と認定されました。
幸いな事に、交換用のiPhone6も在庫があり、すぐに交換して頂きました。
交換機の方は今のところ問題はありません。
有り難う御座いました!
書込番号:18155812
0点

>ihard Loveさん
有り難う御座います。
昨夜、仕事帰りに正規プロバイダに寄ったのですが、凄く混んでいたので昨夜は諦めました。
幸い、本日私が休みの日だったので、朝一で正規プロバイダに行って相談をした所、
すぐに「初期不良」と認めてくれました。
そのお店は、iPhone5sまでなら常時交換機を用意しているらしいのですが、
たまたま本日の朝一で入荷したiPhone6があり、容量も色も同じだったのですぐに交換をして頂きました。
お店の方曰く、iPhone6の交換機がすぐにあるのは大変ラッキーだったと言っていました(笑)
手続きも20分程で済み、早速バックアップから設定を戻して使っていますが、今のところ問題はありません。
購入時も、数時間使った後に症状が出たので、ドキドキしていますが、このまま安定してくれることを心から祈っています。
色々と細かいアドバイスを有り難う御座いました!
書込番号:18155832
1点

今回相談に乗って頂いた皆様。
お陰様で無事に問題は解決出来ました。
皆様からの貴重なご意見に心から感謝をしております。
本当に有り難う御座いました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:18155839
4点

>よしりん209さん
ご自宅直近の正規プロバイダー店で初期不良認定で、タイミングよく交換用iPhone6が入荷していて善かったですね。
iPhoneの使用経験が長く有るようで、大抵のことは大丈夫でしょうが、やはりメーカーサポートは嬉しいですよね。
大事に且つ有効に使用して下さいね。
お疲れ様でした。(^^)
書込番号:18184384
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
購入後暫くしてから気づいたのですが、インカメラがズレています。カメラレンズの右側に三日月状のグレーのものが…。レンズがズレているのか、周辺パーツがズレているのかわかりません。
量販店で展示品を見ましたが、どれもレンズの境目が見えないくらいキレイにはめ込まれていました。
初期不良ならばジーニアスに行こうと考えておりますが、皆さんのはどうですか?
書込番号:18142021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ズレている様に感じますね〜
インカメで画像撮影したら、影が入ったりしますかね。
そうなら、撮影した画像を保存して、Apple StoreのGenius Barで相談して下さい。
恐らく、初期不良で交換か、その場で修理してくれるでしょう。
どちらにしろ、Apple Store Genius Barのスタッフの判断次第ですが....
あと、修理する場合は、画面の保護フィルムは廃棄されますから、予め剥がして下さいね。
付けたままだと、廃棄されても依存ないと解釈されますから。
https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18142632
2点

自己レスです。
アップルに電話したところ、不良扱いになりエクスプレス交換になりました。Apple Care入っててよかったです。
書込番号:18143928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Apple Care入っててよかったです。
Appleケアに入ってない方へ。
初期不良であればAppleケアに入ってなくても交換手数料を含めて無料で対応してくれると思いますよ。
私がそうでした。
書込番号:18143944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホビギナー戦士さん
その通りですね!
Apple Care加入してたので、エクスプレス交換も無料という意味で書きました!たしか未加入だとエクスプレス交換は3800円必要だったと思いますので。
言葉足らずでスミマセン。
書込番号:18145318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
私はAppleケア未加入でしたが、外装傷有り初期不良扱いでiPhone5を手数料も無料でエクスプレス交換サービスで交換してもらえました。
通常は保証内故障でも手数料はとられますよね。
ということを伝えたかっただけなので、悪意はありませんので失礼しましたm(_ _)m
因みに私はiPhoneを含めてApple製品をそこそこ購入してますが、Appleケアにはどれも加入してません。
掛け捨ての保険に価値を見出せるかどうかだと思います。
書込番号:18145419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
未加入でも全て無料で対応してくれることもあるのですね!知りませんでした。
私はiPhoneもiPad miniも加入してます…心配性なものでして。
書込番号:18145574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、無事交換になりよかったですね。
参考までに、新しく送られてきた端末も同じ状況で撮影した画像をアップして頂けませんでしょうか?
解決済みの所申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:18147438
0点

kariyuさん
遅くなりましたが、交換後の写真です。うまく撮れないので若干アングルちがいで2枚載っけます。
やはり、交換前のは何かしらのパーツがズレていたようです。
書込番号:18170411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、ありがとうございました。
交換された端末が正常で何よりです、高い買い物ですから気になりますよね。
この件やiPhoneに限った事ではないですが、価格コムを見ていると、交換してもらっても症状が改善されない方がいらっしゃる様なので、気になってお願いしました。
つまらない事で申し訳ありませんでした。
書込番号:18171391
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
いつもこちらの掲示板では色々とお世話になってます。
ここでも探しましたし、ググっても見たのですが回答を得られなかったので質問させて下さい。
ios8に変えてから5の時も今の6でもLINEの通知が画面に出ません。
当然音も出ない状態です。
本体の設定→通知→LINEで通知をオンにしているにも関わらず
LINEの設定の通知の画面には
端末のKINE通知設定がオフのようです・・・
と出ています。
なんど設定でオン・オフ操作してもこの表示が消えないですし、音も通知も出てきません。
対処方法をお教えください。
よろしくお願いします。
0点

アプリのバッググラウンド更新ONにしてみるとか。
書込番号:18140725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
いつも有益な情報ありがとうございます。
すでに設定→LINEでのAppのバックグラウンド更新もモバイルデータ通信もオンになってます。
書込番号:18140734
0点

LINEで各トーク毎の設定は通知ONにしてる よね。
書込番号:18140813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kami.it.さん
はい、その設定もちゃんとしています。
書込番号:18140874
0点

同じ症状の方いらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013555/SortID=17977639/#tab
ちなみに、私のは「端末のKINE通知設定がオフのようです・・・」ってなってますけど、問題無く通知来てます。
何なんでしょうね?
書込番号:18140981
1点

私のLINE設定画面にも同じように表示されていますが、通知は普通にきます。
ただメールが通知されなくなった為、設定でプッシュからフェッチ、またプッシュに切り変える事で完治しました。
ヒントがあるといいんですけどね。
書込番号:18141667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ufanさん
リンクありがとうございます。
Plusの方に投稿あったんですね、解決してないようですが・・・
バナーのあるなしをしてみましたが変化なしでした。
>jackboyさん
私はメールの通知はちゃんと来るんです。
お二人とも例の文章が出ていても表示は出てるんですね
何ででしょうねぇ〜
書込番号:18144974
0点

Yellow Magic Audienceさん、こんばんは。
拝見させて頂いている限り設定も間違いない様ですし、iPhone5の時もとの事なので、他のアプリが影響しているのではないでしょうか?
どちらにも入れられているアプリとかはないですか?
書込番号:18148868
0点

>kariyuさん
こんばんは。
他のアプリが影響するなんて考えもしなかったです。
デフォルト以外のアプリは以下の通りです。
・Evernote
・NAVITIME
・乗換ナビ
・渋滞ナビ
・SYS-Activety
・Meta Moji Note
・Contacts Kit
・Qrafter
・Calculator
・iPhone説明書
・Light
・1Password
・RBB SPEED
・MPro
・超微音カメラ
・djai
・GYAO!
・RMaker
・You Tube
・マクドナルドアプリ
・モスバーガーアプリ
・ロッテリアアプリ
・YAHOOブログ
・YAHOOメール
・ヤフオク!
・Y!ボックス
・Y!乗換案内
・Messenger
・Facebook
・Googleドライブ
・Google Maps
・LINE
・三井住友銀行
・三井住友カード
・auサポート
・au WALLET
・Lats Tans Cls(パズルゲーム)
・AUTOBACS
・ヤマト運輸
・マツキヨ
・TDR待ち時間
・Chrome
私には何が影響してるのかさっぱり分かりませんが
書込番号:18149014
0点

SYS-Activetyに一票
外してたら、ゴメン!
書込番号:18149059
1点

またまた外してたらすんませんm(_ _)m
iPadなどでの設定でスマホ側の通知の制御ができるようですね。
その辺りが関係しているとか.....
これだとiPhone側で全て通知関連がONになっていても通知されませんでした。
それとは別に
スレ主さんのスクショは設定→通知センターでLINE関連を全てOFFにすると出るメッセージですね。
それだと私のも通知がされませんでした。
設定→通知センター→LINEをONにするとメッセージは消えてちゃんと通知されるのですが。
あとは.........iOS8だから?わからんヽ( ̄д ̄;)ノ
書込番号:18149219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
設定の方でもちゃんとONにはしてましたが表示は出てました。
他の端末での操作を禁止してましたのでiPadが悪さをしてるとは思えませんでしたが
一応確認しようと思ってログイン操作をしたところ・・・
なんだかよく分からなかったので操作を止めてiPhoneの方を開いたら
「他の端末でログインされたためすべての履歴を削除して初期化します・・・」
とか何とかの文字が出てきて
「ログインか新規登録か」
の画面が出てきてしまいました(T_T)
仕方ないのでトークやら何なら再設定しなおしました。
>kariyuさん
上記のひと悶着があったあと、SYS-Activityを削除して返事をくれそうな人に送信してみた結果
ロック画面に音も通知も出ました!!
試しにSYSを戻してもう一度メッセージを送ってみたところ・・・
音も通知も出ました。
結果、SYSは関係なかった事になります。
何が原因か分からないまま、過去の履歴削除と再設定の苦労とを引き換えにしたら
元通りになったようです。
全くもって理解不能です。
LINEの初期化のきっかけを作って頂いたスマホビギナー戦士さんにベストアンサーを付けさせて頂きました。
返事してくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:18150158
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
PHA-3とカメラアダプタで接続し、ONKYOHFplayer使用されている方の気付かれた点、困り事などお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18126455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今話題のハイレゾオーディオですね。外部の対応アンプを使ってできたとしても、対応した一部の音源だけのマニアックな話題になるかもしれません。
携帯音楽プレーヤーに、CDを超えるような高品質を期待するのは、4Kテレビに期待を寄せる某家電メーカーの思惑に似ているように感じます。
書込番号:18126538
1点

カメラアダプタ使うと電池の消耗激しいですよね
私はPHA-2からPHA-3乗換中で到着待ちです。
書込番号:18129085
1点

どうしても外部接続機器は本体のバッテリーが非常に短くなってしまうので,私も悩んでいました。通勤時間帯に使うだけなのであれば会社で充電できるのですが,土日などは外に持ち出して使うため,モバイルバッテリーを手放せません。
DACやアンプにバッテリーが内蔵されているタイプの物であればそれほどiPhone側の電池を気にすることが無く使用できるようですので,そうしたタイプの製品を探していますが,今度は逆にそちらのサイズが気になってしまいます。
難しい悩みですよね。
書込番号:18130055
0点

>安中榛名さん
メーカーの思うツボにハマっているということなんでしょうか。。。最高音質で聴けているというその満足感に浸っているだけと言いますか。。。
>よこchinさん
自分もPHA-2から乗り換えた口です。PHA-2ではi Pod Touchが認識しなかったりしていましたが、PHA-3ではi Pod Touchも問題なく使えています。今回、容量アップのためi Phone 6を購入しました。i Pod Touchは電池の消耗が比較的穏やかで長時間使えて満足しておりますが、i Phone 6ではどうなるか今後様子をみたいと思います。
>ジョン_タイターさん
自分もモバイルバッテリーが必須です笑 Xperia Z1がバッテリー消費がひどいので主にそちらで使いますが。。。PHA-2ではバッテリー消費がひどかったですが、PHA-3になり改善されているように思います。i Phone 6がバッテリーの持ちが良くてもPHA-3が5時間が限界だとあまり意味はないかもしれませんが、i Phone 6で容量アップで使えること、モバイルバッテリーでPHA-3に給電できることでこれから期待しております。
書込番号:18131646
0点

rockakkeiさん
ハイレゾオーディオは、音質改善の手段として、有効な方法だと思います。オーディオ好きならば買って損はないでしょう。
従来の音源のサンプリングのビット数が16だった時、DAWソフトでミキシングなどで音量調節をしたときに、我慢できない音質劣化が生じることに気がついて、24ビットでオーバーサンプリングしたら、音量変化に伴う劣化が気にならなりました。MP3で相当圧縮しても違いがわからない事も多い鈍感な耳ですが…
書込番号:18134288
0点

>従来の音源のサンプリングのビット数が16だった時、DAWソフトでミキシングなどで音量調節をしたときに、我慢できない音質劣化が生じることに気がついて、24ビットでオーバーサンプリングしたら、音量変化に伴う劣化が気にならなりました。MP3で相当圧縮しても違いがわからない事も多い鈍感な耳ですが…
難しいですね。。。自分もMP3 128kbps以上だと音質の劣化に気付かないぐらいですが、できる限りDSDなど聴いて聴き分けできるようになればなと思って日々勉強中です。
書込番号:18142534
0点

オーバーサンプリングの例は、ハイレゾオーディオの方が客観的にいいことを示す話題にはなりますが、
現状の多数のオーディオ音源がCD音質でできている以上、再生機にそれを上回る品質があっても、それは過剰品質になりますね。
ハイレゾオーディオを普及させないと、マニアの玩具にしかならないのです。
従来の音源を聴いても、ハイレゾオーディオ機のほうが優秀だと納得出来る技術が、必要だと思います。
CDクオリティーの音源の不足分をデジタル的に補完する技術が必要ですね。
書込番号:18145256
0点

> CDクオリティーの音源の不足分をデジタル的に補完する技術が必要
いろいろありますけど。
http://www.phileweb.com/interview/article/201401/24/218.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jn1hre/2812688.html
http://bestmusic.seesaa.net/article/159809595.html
効果は知りません。
書込番号:18148239
0点

こちらは画像用の技術。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/superresolution/resolution.html
http://www.adcom-media.co.jp/sp-iss/2010/07/26/5894/
http://eetimes.jp/ee/articles/1212/19/news019.html
書込番号:18148329
0点

安中榛名さん
>オーバーサンプリングの例は、ハイレゾオーディオの方が客観的にいいことを示す話題にはなりますが、
現状の多数のオーディオ音源がCD音質でできている以上、再生機にそれを上回る品質があっても、それは過剰品質になりますね。
そうなんですよねf(^^;現状DSD音源はごく一部ですし。。。
>ハイレゾオーディオを普及させないと、マニアの玩具にしかならないのです。
従来の音源を聴いても、ハイレゾオーディオ機のほうが優秀だと納得出来る技術が、必要だと思います。
CDクオリティーの音源の不足分をデジタル的に補完する技術が必要ですね。
リニアPCM(WAVE)とハイレゾでどれだけ差があるかなんてわかる人はごく一部でしょうね。。。
Audiogateを常用しておりますが、ちゃんと補完されていると思いたいです。
>飛行機嫌いさん
たくさんの情報ありがとうございます。勉強になります。
書込番号:18150427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)