端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年10月31日 18:05 |
![]() |
5 | 9 | 2014年11月3日 15:21 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月30日 19:08 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月29日 13:39 |
![]() |
3 | 5 | 2014年10月29日 13:02 |
![]() ![]() |
37 | 18 | 2015年11月14日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
こんちは。
教えてくれんかのう。
アプリじゃが、過去に購入して、もう使う事のないアプリを完全に削除することは、できるのかのう。
アップデートがボコボコと出現するので、ややこしくてたまらんわい。
心やさしき、若者よ・・・よろしこ。
あっ、年寄りでもよいぞ。
書込番号:18113219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
iPhoneから、削除するだけです。
これだけ…
削除済みでも、購入したという履歴はアップルIDに残っていて、再度、無料でダウンロード出来ますが。
書込番号:18113257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ長押しで「x」マークをタップすれば、削除できますよ。
削除されたアプリは、アップデートのところには出てきません。
書込番号:18113258
0点

安中榛名さん
iPhone厨さん
早速の回答、ありがとう。
なんと、それだけでよいのか。
わしは、使わんものは、いくつか削除したのだが、ボコボコと出現してくるのは、過去に購入したもの全てと勘違いしておったわい。
早速、削除しますわい。ほほほっ。
心優しき、年寄り達よ、さんくす。
また、よろしこ。
書込番号:18113280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末からの削除に加えて、iTunesからアプリの購入履歴を非表示にすれば端末の「購入済み」リストから見えなくできます。
http://support.apple.com/kb/ht4919?viewlocale=ja_JP
書込番号:18113283
3点

XJR1250さん
さんくす。これは、わしもたどり着いておったのじゃが、完全に削除が出来ないものかのうと、悩んでおりましたわい。
みなさん、さんくすじゃ。
年寄りに手を差しのべた者には、幸運が訪れることであろう・・・
ほほほっ。また、よろしこ。
書込番号:18114023
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
宜しくお願い致します。
カテ違いでしたら済みません…
僕は今6を使っています。
以前使っていた5を妻にあげました。
妻が使っていた4s(元は僕のもの)をWi-Fi専用機にしようと思い
出荷状態に戻そうと思いましたが、妻がAppleIDもそのパスワードも
その時に使っていたメアドのパスワードも全部覚えていないとの事。
それを知らずにDFUモードで起動したらIDを聞かれ、それから前に進めません。
こんな状態になったらもうどうする事も出来ないのでしょうか?
何かその操作で出荷状態に戻す事は出来ないのでしょうか?
ご教示お願いします。
0点

私自身、iPhoneを使用しているわけではないのですが、
少し前に読んだ記事が似たようなケースでした。
良かったら読んでみて下さい。
http://www.arecordplayer.com/iphone/appleid%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%89%E7%B5%90%E6%A7%8B%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F/
書込番号:18112706
1点

I.Mさん、返信ありがとうございました。
やはり、Appleに行くしか無い様ですね。
アクチベーションが出来ないと結局使えないようです。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18112737
1点

Apple IDとパスワードを確認するには以下の3つの方法があります。ご参考までに。
1. コンピュータからMy Apple IDで確認する方法
Apple ID:Apple ID を検索する
「Apple ID を忘れてしまった場合や、Apple ID をすでに持っているかどうかわからない場合に、Apple ID を検索する方法をご説明します。」
http://support.apple.com/kb/HT5625?viewlocale=ja_JP
2. コンピュータのブラウザ(SafariやFirefoxなど)で確認する方法
3. Macの「キーチェーン」アプリで確認する方法
書込番号:18113111
1点

ふじくろさん、返信ありがとうございます。
URL、大変参考になりました。
これを見て辿っていこうと思います。
書込番号:18113462
0点

もう解決しましたか?
私もiPhone6を購入した日にパスコードを打ち間違えて設定してしまったようで使えなくなりましたが、
こちらの「iPhoneを同期したPCがわからない且つ、パスコードもわからない」のやり方で出荷状態に戻して無事使えるようになりました。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/passlock-1575
書込番号:18117396
0点

pppanda222さん、返信ありがとうございます。
お教え頂いた方法はパスコードの失念には対応出来るのですが、
AppleIDの失念には対応出来ないみたいです。
途中までは順調なのですが、やはりAppleIDのアクティベートロックしてしまい
それ以上どうしようも無くなってしまいました。
皆さんにお教え頂いた方法を色々やってみたのですが、解決出来ず、
仕方なくAppleStoreに行きました。
事情を話した所、「この場合にはここに電話してみて下さい…」
とカスタマーセンターの番号を告げられましたので、電話してみた所、
正しいAppleIDと秘密の答えの回答を得る事が出来ました。
30分以上もお付き合いして頂いた担当の方には感謝しています。
名前や思い当たるAppleIDから検索して正しいIDを見つけて頂きました。
アドバイス頂いた皆さんにも深く感謝しております。
今後妻にはちゃんとメモを取る様に言っておきます。
ありがとうございました。
書込番号:18120261
1点

> カスタマーセンターの番号を告げられましたので、電話してみた所、正しいAppleIDと秘密の答えの
> 回答を得る事が出来ました。
下記に、iPhoneではなくiPod touchですが、似たような状況で、Appleに連絡したけれど解決しなかった
事例が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=18066274/#tab
持ち主であることの証明ができるかどうかが、スレ主さんとの明暗を分けたと推測しているのですが、
Appleのカスタマーセンターとのやりとりでは、そこはどのようにされたのか、よろしければ教えて
ください。シリアル番号とかIMEIとかを聞かれたのでしょうか?
書込番号:18120536
1点

飛行機嫌いさん、返信ありがとうございます。
カスタマーセンターに電話した際に、あやふやなAppleIDから推測して、
正しいAppleIDを探して頂きましたが、本人確認として秘密の質問3問の内
2問が正しく答えられたので「本人と確認した」、との事です。
一番最初にシリアル番号は聞かれました。
最初に出てくる画面の「i」マークをクリックするとシリアルが出てきました。
ただ、今現在解決していません。
アクティベーションロックを解決する為に聞かれる2問の質問の内、
必ず不正解の質問が出てきますのでWeb上では解決出来ませんでした。
で、再度カスタマーセンターに電話した所、24時間後に解除メールを出しますので
それで解除して下さい、との事でした。
明日には解除出来ると思います。
書込番号:18125246
0点

> 秘密の質問3問の内2問が正しく答えられたので「本人と確認した」
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:18125849
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

鈴1981さん、こんにちは!
レビューをご覧になってるかと思いますが、6に変えたら、体感的には少なくとも30%位は長く感じられると思います。その差を大きいと判断するかは個人差がありますが、ご参考まで。
書込番号:18109560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーだけで変えるのはもったいない
バッテリーは消耗品
サブのバッテリーもてば済む話をでは?
書込番号:18109573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
標準の目覚まし時計を設定していても、たまに鳴らない事があり困っています。
アプデは不具合の問題で、まだiOSは8.0の状態です。
鳴る時間が数分過ぎてから、ホームボタンを押すと思い出したかのように鳴り出したりします。
現在の8.1で改善されているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
2点

10/1に6を購入して以来、毎日鳴るようにアラーム設定し使用していますが。
鳴らなかった日は一度たりともありません。
その間、8.0、8.0.2、8.1とアップデートしましたが、全く問題なしです。
一度初期化してアドレス帳、メール以外のデータは移行せず、使ってみてはいかがかと。
それから、8.1にはすぐにでもアップデートするべきです。
8.0.0のWIFIやBluetoothの問題は深刻ですし、その他細かい修正も入っていますので。
書込番号:18104943
1点

妻がiPhone6を使っていて、8.0、8.1と使ってます。
アラームが毎朝設定していて鳴らなかったことはありません。
書込番号:18104993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
一旦、サポートに電話で聞いてみようと思います。
私のはPlusだったので、板違いになってしまいました。
すみません。
書込番号:18105986
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
iPhone5を2013年の1月から2年契約?で使用しています。
気をつけては居ますが、人間どうしてもミスはするもので二回落としてしまいました。
一回目は液晶画面が飛び出したので押し込んでシリコンカバーでボロ隠しをし、二回目は液晶画面に亀裂が入りました^^;
今更5を修理するのは気分が乗らないのでiPhone6へ機種変更をしようと思います。
auショップ店頭では下取りキャンペーン?やってますよね?
ですが、僕のiPhone5はボロボロで下取り出来そうにないので、auのオンラインで見付けたオンラインでの機種変更をしてみたいと考えてます(仕事柄auショップに行く機会が無いので楽だと思いまして)
調べてみたら、携帯自宅に届いてからは自分でカードを差し替えれば使えるとのことで簡単らしいのですが、オンラインでの機種変更って、どうやって買うのでしょうか?
auのオンラインページを見てもイマイチ分からず>_<
店頭で機種変更をする場合は、身分証明書と料金プランの記載とかありますよね?
オンライン購入では、身分証明書とかはどうなるのでしょうか?
例えがおかしいのですが、、、auショッピングモールでお買い物するみたいにポチっとして簡単に自宅に届くのでしょうか?
携帯関係は機械音痴と言うか全く分からないので回答よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18104095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外と簡単だからやって見れば?
途中で分からなくなったらその時に聞けば良いと思いますよ。
キャリアは違いますが、2回ほどオンラインで機種変してます。iPhone4からiPhone5。
今回はiPhone5からiPhone6です。
自宅に居て全て出来のはありがたい。
あと、ショップだといろいろサービス追加されるのを断るのはも面倒だしね。
書込番号:18104155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
ポチッとしてみたら、予約出来ました!
でも、まだ自宅かauショップで受け取るかを選択してません。
何だか本当に予約されたのか不安です^^;
一応確認メールは来ましたが、、、。
書込番号:18104399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップで受け取ると1,500ポイントくれるし、iPhone6の設定もしてくれるので、何とか都合をつけて、近くのauショップで受け取ってはどうですか。
書込番号:18104751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインでの件は自己解しました。
本契約メールが来た後に自宅か店舗かを選ぶみたいです。
書込番号:18105886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
こんにちは。トラブル天使と申します。
「iPhone 6 64GB au」現在使用中。
単刀直入にお聞きしたいのですが、「apple ID」を一度削除して新しく作成することは可能でしょうか?
それから「icloud」のメールアドレス?を作り直したいのですが、それも可能でしょうか?
自分なりに調べたのですが、@icloud〜始まるアドレスは1度作成したら変更不可など目にしました。
他のアドレスで登録することは出来るみたいなんですけど・・・(汗)
安易な発想なのですが、今所持しているスマホ(iPhone)を解約して改めて新規契約しても「apple ID」や「@icloud」のメールアドレスは削除・消去されずにそのまま継続されるのでしょうか?
なぜ変更や削除したいかというと、登録当初半ば適当に考えてしまったんです(泣)
あとで変更出来るものと・・・うっかりしていました。自業自得といえばそれまでなのですが・・・。
お時間がある時、いつでも構いません。ご返答お待ちしております。よろしくお願いします。
9点

パソコンで新しいApple Idを作成する。
iPhoneでApple idをサインアウトして、その作った新しいApple idでログインすればいいだけです。
本当は、アプリの使用権が目薬茶になるので、一度、初期化したほうが不具合がなく使えますけどね。
書込番号:18101788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudメールですが、設定の「メール・連絡先・カレンダー」→アカウント「iCloud」をタップ→一番上のご自身ほ名前、もしくはアドレス表示等でしたらそれをタップ→AppleIDを認証→連絡先情報をタップ→「@icloud.com」「@me.com」確認済みと表記されたアドレスをそれぞれタップすると「メールアドレスを削除」と出てくるので、そこからiCloudメールアドレスを削除出来るかも知れません。
私はやったことがないので、出来るかどうか探っていたら、削除出来そうな項目があったので、取り急ぎご報告まで。
書込番号:18101814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple IDの変更
http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
新しいAppleIDを作成して上記リンクの通り
登録すれば、過去の購入したアプリや音楽な
ども引継ぎつつ変更できますよ。
書込番号:18101821 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あっと!それとAppleIDを削除することはで
きなかっと思います。サポートセンターでそ
のような事を、過去に言われました。
変更方法は先程記載した通りです。
書込番号:18101852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3連投m(_ _)m
誤→AppleIDを削除
正→AppleIDをAppleのサーバから削除
書込番号:18102073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudのメールもサーバから削除されません、との事でした。
スレ主さん、何度もすいませんm(_ _)m
あゝ今日はうっかり八兵衛だわT_T
書込番号:18102166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudのメールアドレスも削除
でした。
調子悪い時はダメですな…T_T
書込番号:18102195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。トラブル天使と申します。
皆様お疲れ様でございます。たくさんのご返信誠に嬉しく思います。
夜分遅くに失礼することをお許しください。
iPhone厨さん、あふぉ爺.comさん、@ねこ大好きさん、ありがとうございます。
特に@ねこ大好きさん、連投いただきまして大変恐縮ですヽ(=´▽`=)ノ
皆様からいただきました諸々を参考に自分なりに考えてみたのですが、まず「Apple ID」の削除・消去はできない。
形だけ削除や消去してもサーバ上には残り続けるので全てを消すことは不可能・・・という考えでよろしかったでしょうか?
また完全に消すことは不可能でも新しい「Apple ID」を作成してそちらを使い始めれば問題ない。
iPhone厨さん、が仰るようにiPhoneからではなくパソコン側からならそれが可能。
アドバイスのとおり念のため 一度、初期化したほうが不都合なく使える。
ここで少し疑問なのですが、パソコン側で新規に「Apple ID」を作る際に個人情報を入力すると思うのですが、以前作った際の個人情報でもエラーになったりはしないのでしょうか? 例:その名前、生年月日、住所は既に使われています!! など
それからiCloudのメールアドレス? いまいち自分でも理解ていないのですが、「@iCloud」のアドレスを再度作り直す方法ってありますでしょうか? yahoomail、gmail、などを主要のアドレスにするのではなく、○○○○@iCloud.com、という。
余談ですが、あふぉ爺.comさん、から教えていただいた
>>>設定の「メール・連絡先・カレンダー」→アカウント「iCloud」をタップ→一番上のご自身ほ名前、もしくはアドレス表示等でしたらそれをタップ→AppleIDを認証→連絡先情報をタップ→「@icloud.com」「@me.com」確認済みと表記されたアドレスをそれぞれタップすると「メールアドレスを削除」と出てくるので、そこからiCloudメールアドレスを削除出来るかも知れません。
という方法を試してみたのですが、「メールアドレスを削除」という項目がありませんでした。
@ねこ大好きさん、サポートセンターで「AppleID」を削除することはできない!!と言われた。
貴重な情報をありがとうございます。削除することはできなくても新しく作成してそれを使うことはできるということです?
@iCloud のメールアドレスは1度作ったら変更不可なうえ、作り直すこともできないのでしょうか?
すみません。自分なりに整理しながら書かせていただきましたが、変な部分が多々ありますね(泣9)
またこのクチコミを見ていただけた方は是非是非ご助力いただけますと幸いです。
いつでもご返答お待ちしております。よろしくお願いします(*´∇`*)
書込番号:18104603
1点

>@icloud〜始まるアドレスは1度作成したら変更不可など目にしました。
@ねこ大好きさんがご呈示のリンク先はお読みになりましたでしょうか?
そちらに書かれている通り「末尾が @icloud.com、@me.com、または @mac.com の Apple ID」は変更できません。
>パソコン側で新規に「Apple ID」を作る際に個人情報を入力すると思うのですが、以前作った際の個人情報でもエラーになったりはしないのでしょうか?
おそらくエラーにはならないと思います。
新規に作成した場合は、古いApple IDの購入履歴などを引き継ぐことはできませんし、新旧Apple IDをまとめることもできませんので、必要ならばアプリや音楽などのコンテンツは再度購入し新Apple IDに関連づける必要があります。
>@iCloud のメールアドレスは1度作ったら変更不可なうえ、作り直すこともできないのでしょうか?
Apple IDを新規作成する場合;
iCloudメールアドレスも新規で作成することになります。
Apple IDを現在のまま使う場合;
エイリアスアドレスを3つまで作成できますので、お好きな文字列のメールアドレスを使うことができます。
Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HT5622?viewlocale=ja_JP
書込番号:18105221
0点

皆さんのレスを読む限りではiCloudメールアドレスは削除出来ない、ということでしょうか?
個人的に削除する理由がないので実際にアドレスを削除することは出来ませんが、写真のように「メールアドレスを削除」というのがあるのですが…(^^;;
書込番号:18105391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラブル天使 さん
おはようございます^ ^
一点訂正ですが、Appleサポートへ確認した
ところ、古いAppleIDやiCloud.comメールア
ドレスも本人確認(秘密の質問)ができれば
Appleから削除できるようになったようです。
ご質問の
削除できないが、新規にiCloud.comメールア
ドレスをつくれるか?
は作ることはできます。
しかし、ふじくろ さんが書かれている通り
「末尾が @icloud.com、@me.com、または
@mac.com の Apple ID」は変更できないの
で、iCloud.comを現在AppleIDにされている
のであれば、新しいiCloud.comメールアドレ
スをAppleIDにした場合、購入したアプリや
音楽などは引き継がれません。再購入になり
ます。説明不足でした。すいません。
Gmail.comやOutlook.com、Yahooなどの
フリーメールや他にメールアドレスをお持ち
なら、そちらをAppleIDにされた方が、また
AppleIDを変更したい時にいいかもしれませ
んね。
iCloud.comでなくとも、5Gの無料ストレー
ジはもらえます。
書込番号:18105448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.com さん
こんにちわ^ ^
説明が足りなかったですね。すいません。
デバイス上からiCloud.comのアカウントは
削除できますが、Appleのサーバから削除は
できない。
ということです…がAppleサポートに確認し
たところ、本人確認(秘密の質問)ができれ
ば、削除はできるようです。
書込番号:18105455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ねこ大好き さん
こんにちは。
>デバイス上からiCloud.comのアカウントは
削除できますが、Appleのサーバから削除は
できない。
そういうことでしたか。
納得です。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18105691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
>一点訂正ですが、Appleサポートへ確認した
ところ、古いAppleIDやiCloud.comメールア
ドレスも本人確認(秘密の質問)ができれば
Appleから削除できるようになったようです。
記憶によれば数年前までサポートに依頼してApple IDを削除していただけたのが、
最近は依頼しても削除できないという認識でした。(ネット上にも報告多数)
Appleコミュニティでの回答者さんたちも皆さん同じ認識で現在は「削除できない」としていたはずなのですが、それがまた削除可能になった(と日本のAppleサポートが言った)ということなのですね?
今後回答する時は「削除できる可能性がある」としなくてはいけませんね。
大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:18106077
1点

ふじくろ さん
今朝電話して聞いてみました。
先述の通りなんですがAppleID及びiCloudメールアドレスについて、本人確認ができれば、削除依頼をする(この依頼ってのが気になりますが)ことができると回答をもらいました。
私の場合、4〜5年前くらいに電話したところ、削除できないとの回答でしたが、その後色々紆余曲折しているんでしょうか。
今は死者のアカウントをどうするかとか、問題にもなっているので、その辺りも関係しているのでしょうか…その辺りの理由は分かりませんが。
書込番号:18106116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
ご確認と情報提供、ありがとうございました。
Appleの気がいつまた変わるかもしれませんので、やはり@ねこ大好きさんの仰るようにスレ主様が新規でApple IDを作成する時は(いつでも変更できる)他社で提供しているメールアドレス(キャリアを除く)にしておいたほうが無難かもしれませんね。
書込番号:18107747
0点

こんにちは。トラブル天使と申します。
たくさんのご返答誠にありがとうございました。
皆様のお力のおかげで子羊(私)は助かりましたヽ(=´▽`=)ノ
「@icloud.com」での登録に拘らずにその他のメールアドレスで登録したほうが後々助かるかもしれませんね。
>>>iCloud.comでなくても5Gの無料ストレージはもらえます。とのことでしたので。
それにしても変更や削除が簡単に行えないのはある意味不便ですね。個人的な意見ですが(汗)
安易な気持ちで適当にIDを作成してしまった人間(私)には手痛い仕打ちです。
新しいApple IDを作成してみます。それから「@icloud.com」ではなく他のメールアドレスで登録することに致します。
ここまでお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。
皆様にベストアンサーをお贈りしたいところですが、3つまでがルールですので(汗)
iPhone厨さん、あふぉ爺.comさん、@ねこ大好きさん、ふじくろさん、感謝申し上げますm(-_-)m
特に、@ねこ大好きさん、にはなにからなにまで尽力してくださいまして誠にありがとうございました♪
また困ったときはお力を貸していただけますと幸いでございます。恐縮ながら(笑)
それでは・・・。(* ̄▽ ̄*)ノ"
書込番号:18109158
1点

突然ですみません。僕もiCloudのアドレス変更について、調べていたところでして、先ほどアップルケアサポートにて確認しましたところ、アドレス変更や削除はできません、との返答でした。さらに突っ込んだ回答を聞きたい場合は、アップルのスペシャリストにお繋ぎします、とか言われましたけど、おことわりしました。アップルIDの変更はできるのに、iCloudのアドレス変更や削除はできないなんて、どうも納得できませんが、それがアップルの考え方みたいです。
書込番号:19317573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)