iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

iPhone6届きました。

2014/10/09 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

SIMフリーです。
手持ちSIMは有りません。
なくては使用不可?
今まで使用の3GSSIMでもいいのでしょうか?
何もなくても使えると思っていました。
ご教示願います。

書込番号:18033195

ナイスクチコミ!0


返信する
makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/09 21:57(1年以上前)

調べずに高額な商品を買うのも不思議ですが。
Activationできれば、とりあえずWifiで使えますが、それならなんでipod touchかipad wifiモデル
買わないのか悩みます。最低でもLTE対応の格安SIMでも突っ込んでください。

書込番号:18033338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:365件

2014/10/09 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
iPhone6を購入は、やはりGPSが有るからが大きいです。
将来的にキャリア契約も視野に入れての購入です。
現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
一度アクティベート出来れば、外しも可能?
ご教示ください。

書込番号:18033413

ナイスクチコミ!0


meruharuさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/09 22:38(1年以上前)

スレ主様

厳しいことを言うようですが、それらの問いは検索かければ幾らでも出てきます。
大枚はたいてSIMフリー購入しても用途が定まらなければ勿体ない。
情報を駆使して節約したり、大手キャリアに汚い手に縛られたくない、若しくは海外使用。
この大きく3点でリスク承知の上で購入している方が大半だと思います。
不精者には向かないですし、用途を定めないとキャリアで購入した方が有利かと思います。
質問の答えにはなっていませんが、アドバイスです。

書込番号:18033513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 22:54(1年以上前)

>現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
→SIMサイズが異なるため使用は不可です。
ナノSIMカードをヤフオクで手に入れるなり、MVNOを契約するなり、もし知り合いにiPhone5以降を持っている人がいれば、その人からアクティベーションの時だけ借りるなりして下さい。

>一度アクティベート出来れば、外しも可能? →一度アクティベートすれば、SIMカードは必要ありません。ただしMVNOで契約するなら、抜いてしまうと3G・4G通信はできませんからね。

書込番号:18033580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 23:08(1年以上前)

連投m(_ _)m

いっそ、3GSを下取りに出してMNPしたらどうですか?5Sなら一括0円だろうし、SIMだけSIMフリー版に刺して、キャリア版iPhone5sは売ってしまうというのはどうですか。あくまで自己責任ですが。

書込番号:18033635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 23:18(1年以上前)

再連投m(_ _)m

キャリア契約なしの3GSでしたね。スルーして下さい。

書込番号:18033683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/10/09 23:58(1年以上前)

スレ主さん、

まさに、この記事の様な事態に陥ったんですね(^_^;)

http://gadget-shot.com/news/column/21067

この記事によると、数百円でアクティベートSIMを購入すれば出来るとなってます。
Amazonなどで安く売っているものを買ってとりあえずアクティベートしてみてはどうでしょうか?
ただ、最新OSに対応しているものが売っているかどうかは不明ですが…

書込番号:18033830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/10/10 11:31(1年以上前)

SIMカッター買っても良いと思うけど、慣れないと難しいかな
動かないようにセロテープなんかで仮押さえしていっきに押しこむだけですけど。

書込番号:18035041

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/10 12:20(1年以上前)

iPad mini retina のCellularモデルSIMフリー買えば良かったのに。。。

iPad CellularだとWi-Fiでアクティベート出来るからSIMなしでokですし
CellularモデルならばGPS搭載。

書込番号:18035147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2014/11/12 15:34(1年以上前)

200円で買いました。
iPhone6軽快軽快。

書込番号:18159768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

auのiPhone5sのSIMをiPhone6SIMフリーに挿入して使っている方いますか?
今のところ問題ないと言うのは目にしたのですが...
各キャリア別にSIMを入れている書き込みは少ないですね?
iPhone 6 SIMフリーオーナーはやはり維持費が安いMVNOが多いのでしょうか?
または各キャリアのiPhone5s、5cまたはのiPhone6のSIMをiPhone6SIMフリーに挿入して使っているのでしょうか?
賢いiPhone6SIMフリーの使い方を教えて下さい。

書込番号:17989567

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/28 08:26(1年以上前)

SIMフリーのiPhoneは、海外で使いたいとか、格安SIMと組み合わせて2年間使い倒すとか、どうしても他社のSIMを使わなければならないなど、明確な目的と理由がないと意味はないです。
何となく話題になっているから、くらいだと、損をするだけです。
5Sから6にしたいだけなら、各社の下取りプログラムを使うのが一番安いでしょう。

書込番号:17990246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/28 11:50(1年以上前)

>賢いiPhone6SIMフリーの使い方を教えて下さい

色々方法はあると思いますが、MNPキャリアを変えて、キャリアの施策で一括0で端末てにいれて、その端末処分(でもいい)して、SIMフリー継続してつかう。一括0円で、毎月割、サポートが多いとMVNOよりやすくなる可能性もあります。

書込番号:17990933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/09/28 17:08(1年以上前)

海外旅行は年何回か行くことがあり、どうしてもsimフリーが欲しいのです。海外行くと、1日3000円近くパケット代掛かるのは本当に馬鹿らしいと思います!
私も、こびと君さんの様したいとに思っていますが、キャリアでのトラブルはどうなっているのか?お聞きしたいのです!
こびと君さんはちなみにどの様にお使いでしょうか?

書込番号:17991858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/28 17:17(1年以上前)

現地でSIMを調達して、差し替えるのがいいのか、国際ローミングで十分なのかは、スレ主さんご自身の判断になると思います。
飛行機代がでるほど差があるのであれば、考えるけど…

書込番号:17991884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/28 18:05(1年以上前)

>私も、こびと君さんの様したいとに思っていますが、キャリアでのトラブルはどうなっているのか?お聞きしたいのです!
>こびと君さんはちなみにどの様にお使いでしょうか?

まだ、SIMフリーは利用していないです。5Sか6のSIMフリーを今後考えていく予定です。
キャリアのトラブルとはどのような内容を想定していますか?今後使えなくなるとかでしょうか?

SIMフリー限定のトラブルは少ないと考えています。もしあれば、MVNOに逃げるしかないと思いますが。。。

書込番号:17992026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/29 00:20(1年以上前)

ちょっと話がずれますが、普段から国内で使用しているSIMフリーの端末を海外旅行時に現地SIMに入れ替えて使うのは良いのですが、国内からの緊急連絡用に、やはり国内で使用している電話番号も繋がるようにしておかなければ不安です。そうすると、どうしても2台持ちになってしまいます。従って、自分もiPhone6のSIMフリー端末とauの5SのSIMでの運用を検討していますが、手持ちの5Sは処分せずに持っておこうかと考えています。

書込番号:17993651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/29 04:15(1年以上前)

今 現在 6SIMフリー64GBをdocomo5c契約SIMで運用中でトラブルはないです。
手持ちの6+au契約のSIM、iPadminiSIMフリーXiルーター契約SIMを挿しても問題なく使えます。
ルーター契約SIMは電話は出来ません。
1円でもお金が発生しますので、運用にあたりましては各人責任をお持ちになり、キャリアに確認を取る、
サポートページでパケット量、金額のチェックを頻繁に行うのが当然だと思われます。

ちなみに5cの契約はXiパケホーダイfor iPhoneですが今月でプラスiPhone割が終了して
10月から料金が1500円UPするので、新料金プランに変更します。
一つ気がかりなのはIphoneボーナスパケットキャンペーン(契約パケット量に最大13ヶ月1GBプレゼント)が
SIMフリー機種に反映されるのか?です。

SIMフリー購入理由は興味半分と、折角月2000円位で運用できるdocomono契約SIMがあるのに
機種変はどうかなと思いましたので
5cはヤフオクでも売ろうかなと考えましたが、キャリアの下取りがいいので来年まで置いて置こうかなと
iOSを7.1.2にダウングレードしてもしかの時に備えてます。

書込番号:17993877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/09/29 11:49(1年以上前)

なるほど、
貴重な情報ありがとうございます!
もう5s一括0円もチラホラ出てきている記事をみかけますね!5sをカーナビ替わりもしくは、売却、キャリアの下取りと色々方法がありますね!一括0円のさらにキャッシュバックも来年の年初めぐらいにはあるのかな?
私は現在SBなんで、auに乗り換えたかたの情報もお待ちしております!

書込番号:17994573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/09 22:09(1年以上前)

iPad mini Retina, iphone6ともにSimFreeでAU, Docomo SIMさして使ってますが問題ありません。

海外でSIMフリー使う最大のメリットは、現地の番号で電話受けられるのに限るように思います。

実際海外で使う場合には、現地SIM買うよりも空港で固定料金のWIfi ルーター借りていった方が
PCやiPADでも使えるし電話はLineやSkpyeでかけた方が安いので、国内キャリアの回線でかけることは
ほぼ不要です。また出張の場合には、あとで会社に請求すればよいので、気にせずローミングでかけるだけですし。

ただ現地の方の携帯は多くの場合、安くするため海外にかけられない契約が多く、そうなると
旅行先で連絡ほしくて、こちらの日本の番号を伝えてもNGになり困る場合があります。
(LINEを使えるかたも当然少ないですし)

というわけで、旅行中電話を受信する可能性があり、かつ個人で費用を負担する場合には
現地の安いプリペイド、そうでなければ日本でWifiルーター借りてくのが最も経済的だと
考えてます。

このiphone6はほぼ世界中の4Gの電波とらえられますので、いざというときには日本の海外パケ放題を
保険に使えば、非常に使える端末です。

ただ同じことをするのは、Androidスマフォを買った方が安上がりなので、iphoneでデーターを
共有しているとか、アプリが使い慣れているとか、そっちの方が重要かも。






書込番号:18033383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhoneの売却はどこへ?

2014/09/27 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

iPhone6に乗り換えるにあたり2年縛りが解け機種代金が完済したiPhone5を売却しようと思うのですが、みなさんはどこで売りますか?

キャリアの下取り合戦でMNPや機種変では3〜4万程度のあり得ない金額でiPhone5を取ってくれるようですが、中古携帯の売却となるとそのレベルはとても望めないようです。売るとなると中古買取ショップかオークションになるのかなと思いますが、個人売買のトラブルを考えたらショップが無難かなと。ただ怪しそうな見せもあるようなので信頼のありなるべく高額なショップを探しています。

ちなみに大阪・日本橋でWeb検索のトップに出てくるような店を何店か回ってみましたが、マンションの一室とかかなり怪しい雰囲気の店が多くちょっと不安になりました。
価格的にはiPhone5・シルバー・16GBで2万円前後でしたね。付属品フルセットで2〜3000円アップといったところです。

書込番号:17989389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/27 23:52(1年以上前)

>マンションの一室とかかなり怪しい雰囲気

一等地に数十坪の店を構え大々的に宣伝、洒落た内装と照明、多くのスタッフ。
この辺が転嫁されるとしたら全て買取価格に行くと思いますので、高価買取の店がそう言う雰囲気になるのは至極自然なんじゃないでしょうか。

モノによっては外国人のバイヤーに投げた方が高い場合もありますが、人気商品を少しでも高く売りたいとかならやっぱりオークションが鉄板だと思いますよ。
入札者評価制限を設定、ルール通りのクレカ決済、赤ロム以外はノークレームノーリターンを明記。
この辺に気を付けてれば、出品者としてはそうリスクは無いんじゃないでしょうか。

書込番号:17989475

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/28 00:00(1年以上前)

iPhone6に乗り換えるのに、どうしてキャリアの下取りを敢えて避けるのか、スレ主の意図がわからない。

書込番号:17989507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/28 00:22(1年以上前)

> どうしてキャリアの下取りを敢えて避けるのか、スレ主の意図がわからない。

SIMフリー の板なのに、キャリアの下取り 云々という意図がわからない(笑)

書込番号:17989588

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/28 11:01(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
おっしゃることはもっともですが、10件程度の買取ショップを回った感じでは…買取専門の小規模店舗では簡単にキズなどをチョックした程度でスグ価格を提示されました。程度によってすでに価格は決まっているのですね。
それに対して中古専門の中規模販売店やパーツショップの買取コーナーなどはしっかり査定している感じでしたが、実はそれらのショップの方が買取価格は若干高かったんです。なので「高額買い取り=小規模店」という感じは今のところあまりないですね。
ただiPhone6については(恐らく中国への販売ルートを持っている)買取専門ショップの方が高く定価以上の値がついていましたが、買取携帯を店頭で販売しているショップは新品でも定価割れでした。

オークションも(ちょっとチェックした感じですが)5はあまり高額で落札されていないように見えました。5sはまだまだ言い値段がついていましたが。価格コムの中古携帯ページではAランクで3〜4万ついていますので買取2万円台後半くらいは期待していたんですが。やはり中間コストなしのオークションですかね。

書込番号:17990741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/28 11:12(1年以上前)

>iPhone厨さん
板違いということでなければ「6に機種変するのになぜキャリアで契約しないのか理解できない」という意味ですかね?
「2年縛りが嫌」「高額な料金」「本体に満額を支払っても格安SIMの方がトータル維持費が安い」ということです。
ご理解頂けましたか?

>寅Xさん
iPhone厨さんが勘違いされたのでしょう

書込番号:17990785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/28 20:38(1年以上前)

私はスマーケットで売ることになりそうです。

書込番号:17992637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/28 20:52(1年以上前)

ジャックバウアーさん
発想を変えましょう。まず、iPhone6のSIMフリーをヤフオクで購入します。
それから、MNPできるキャリアのiPhone6を手に入れましょう。その時にiPhone5を下取りにします。
そしてヤフオクか買取店でキャリアのiPhone6を売却しましょう。

うまくいけば、手出しは少なくなります。買取相場では品薄感より定価より1〜2万高く買い取ってます。

私もそういうふうに考えています。キャリアのSIMは残りますが、半年後の弾に使えればいいでしょう。

書込番号:17992703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/28 21:58(1年以上前)

>ミスターたかこうさん
iPhone5 16GBは22000円でした。この値段ならまぁまぁですがあくまで最高買取額なので…どうでしょうか。
GEOなら近くにあるしショップとしては安心できますね。

>水の雫さん
他の板でそのような話を見たような気がしますが…。
それはつまりSIMフリー端末にキャリアのSIMを入れて2年縛りで使うと言うことでしょうか?
それって普通にキャリアでSIMロック端末を契約するのに比べて金額的なメリット出ますかね。
本体は安く買えそうな気もしますが、2年縛りと高額な月額使用料はそのままですよね。

書込番号:17993040

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 iPhone 6 64GB SIMフリーの満足度3

2014/11/05 08:36(1年以上前)

私の場合、iPhone5 32GBを香港の先達廣場の下取り店に持ち込みました。

ディスプレイも交換した事があり、脱獄もしていましたので最低の評価で約2.1万円でした。

書込番号:18132556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 これで計算合ってますでしょうか?

2014/09/25 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今iphone6 64GBの購入を検討中ですが、月々の費用がバカにならなくてmvnoかdocomoか迷ってます。
mvno(iijmio)とdocomo で新規契約するのに2年間でどちらが得か計算合ってますでしょうか?

条件は、電話は受けるだけ、データ通信量2GB/月で計算しました。

  iijmioの場合         
契約初期費用  3240円     
使用料     1728円/月     
機種本体    86184円     
ユニバーサルサービス   3.24円/月   
合 計    130974円     
月平均     5458円     
     
 docomoの場合 
基本料その他  6500円/月
機種本体    86832円
24か月サポ   73872円
合 計    168960円
月平均     7040円

ということで、mvnoの方が1582円/月安くなりました。
こうしてみると、あまりお得感もないみたいですね。

書込番号:17980104

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/25 16:34(1年以上前)

168-130=38

3万8千円割安。
「お得」と思うかどうかは個人の価値観

書込番号:17980165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/09/25 16:40(1年以上前)

そうですね、月1600円弱だとそれくらいかぁと思い
38000円と考えれば大したことあるような(笑)

これだけの差はキャリアにして保険と思えばいいのかなぁ
って思ってしまいます。

書込番号:17980185

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/25 17:08(1年以上前)

自分が我慢できるかにもよりますが。

大手キャリアだと、2年経つと月々割が終わるので、ガツーンと月額が上がります。
つまるところ、機種変しないと自分が誰かの機種代を払ってあげているようなものなので、機種変しないと損。
機種変しないとと2年おきに機種変することになります。

MVNOだとそういったことがないので、2年以上使う自信があるならさらに差が開きます。

書込番号:17980254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/25 17:43(1年以上前)

弾を作るなり各種キャンペーンに乗るなりすれば、普通にキャリアで使っても同等以下にはなりますからねぇ。
わざわざ不自由な安シム使うコストメリットを感じません。

短期間なら兎も角、MVNO常用するのって、よほどモノグサな人か「得したつもり」になれる人だけだと思いますよ。
頻繁に海外に行くとかでもなければ、普通に契約する事をお勧めします。


書込番号:17980341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/25 17:49(1年以上前)

> iijmioの場合  月平均     5458円     
> docomoの場合 月平均     7040円

こんなに払ってもいいの?
スマホの維持費は月額500円以内が基本だよ。

書込番号:17980359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hatasaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/25 18:36(1年以上前)

どうすれば月額500円以内に収まるのでしょうか?是非ともご教授下さい。

書込番号:17980486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/25 18:48(1年以上前)

>スマホの維持費は月額500円以内が基本だよ。

基本とは最低ライン、ベーシックということでしょ?

普通とは違いますよね。

500円じゃまともに使えないし・・・

まあ、500円以内のSIMもあるということで。

書込番号:17980524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/25 19:16(1年以上前)

トータルコストが安いのは、
2年以上使うなら、MVNOプラスSIMフリー。
2年で変えるなら、そこまで差はないかもしれません。ドコモは2年後も基本使用料は変わらないと思います。(au、SoftBankはプランやMNPの有無によって基本使用料が変わりますね。)
単身者なら、そこまで差はないかもしれませんが、世帯構成によって、変わります。

私は2年以上使うつもりなので、MVNOプラスSIMフリーにしました。(出来れば4年使いたいですね。)

書込番号:17980613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/25 22:52(1年以上前)

シムフリーiPhone6なら2年後に飽きても中古として高く売れるのでお金が戻ってくる
それに反して、キャリア版シムロックiPhone6は高く売れない
経産省の指導で
iPhone6sから全部シムフリーになったらシムフリーiPhone6の売値が安くなるかもしれないけど
現在のiPhone5sが結構高いから、シムフリーiPhone6が断然お得

書込番号:17981574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/26 12:52(1年以上前)

> 500円じゃまともに使えないし・・・

「まともに使えない」と言うのはどういうことでしょうか?
私は367円(BB.excite)、445円(ヨドバシSIM)で2回線持ってますが、どちらも問題なく使ってますよ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
使用感想は過去スレに書いてます。

実はドコモのLTEフラット定額(プラスXi割)も持ってますが、これと比較してもそん色ないです。殆どのアプリが使えます。
電話はLINE、SMARTalk使っています。
確かにYoutubeなど動画鑑賞は厳しいですが、Wi-Fiで見ればいいだけだし。
ちなみにヨドバシSIMはWi-Fi付で最大300Mbps(Wi2 300)ですから速度も申し分なしですw。

プラスXi割はスマホ+タブレットの2台で2回線とも維持費0円で組んでます。まあ今は4月からの増税で少しあふれてしまい親回線118円、子回線11円合計129円で僅かです。
プラスXi割の満期は年末ですが機種変更での継続運用は月サポが打ち切りになるため断念しました。

書込番号:17983192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/26 16:47(1年以上前)

>私は367円(BB.excite)、445円(ヨドバシSIM)で2回線持ってますが、どちらも問題なく使ってますよ?

すごくコストをおさえて使ってらっしゃるんですね!すばらしい!!!

だから、それはベーシックであってスタンダードではないんじゃないですか?

なぜ他の大多数の人はそういう使い方をしないのでしょうか?

書込番号:17983736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/26 17:40(1年以上前)

>bontyanさん

> だから、それはベーシックであってスタンダードではないんじゃないですか?
> なぜ他の大多数の人はそういう使い方をしないのでしょうか?

たぶん知らないか、開通までの手続きが面倒臭いと思い込んでいるからじゃないですか?

低速モード250Kbpsでも殆どのアプリで快適に使えています。
私が良く使うアプリはLINE、Viber、Radiko、Twitter、SMARTalkなどですが、これらは低速モードでも問題ないです。
特にBB.exciteでは「初速バースト」があり、初回の通信では速度規制を受けずLTEフルスピードが出るのですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/30/news032.html
ここの記事に詳しく出てますが、例えばTwitterタイムラインでは速度制限無しで使えます。
つまり低速モードながら体感上は高速モードと何ら変わらない快適性を享受できます。

YouTubeなど動画鑑賞はWi-Fiエリアでやります。
と言うか画面が小さいスマホだと迫力がないので家のWi-Fi環境のパソコンで見ることが殆どです。

ドコモのLTEフラット回線も持ってますがMVNO低速回線との比較検討の結果、高額なキャリア回線は不要との結論に達しました。

書込番号:17983881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/26 17:40(1年以上前)

> ちなみにヨドバシSIMはWi-Fi付で最大300Mbps(Wi2 300)ですから速度も申し分なしですw。

申し訳ありません。これは言い過ぎでした。
http://wi2.co.jp/jp/300/faq/2009/11/wi2-300-4.html
最大300Mbps出るのは丸の内エリアだけのようです。
まあそれでもバックボーンが光回線なら20〜30Mbpsは余裕で出るので速度的には十分です。

書込番号:17983885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/27 07:01(1年以上前)

マグドリ00さん

なぜMVNOが安いのか理由がありますよね。

スピードが遅いとか通信データ量が制限されるとかSIMフリーの端末を用意しなければいけないとか・・・

それがあってもあなたの場合は問題ないということですよね?

動画を見たければWi-Fiを使えばいいしスピードも問題ないとか・・・

きっとあなたのライフスタイルに合っているのでしょう。

だけどそれでは不満という人もいるのでは?

だからそれはあなたはそれでいいのでしょうが、スタンダードではないと言うことです。

MVNOがいけないとは言っていません。

ちなみに、私も「OCNモバイルONE1日50M」を使ってますよ。


書込番号:17986108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/27 16:09(1年以上前)

>bontyanさん

おっしゃる通り、安いプランにはそれなりのデメリットはあります。
スピードが遅いのは確かです。
しかし前回申しあげたとおり、使用するアプリによってはスピートが遅いことが必ずしもネックにならないのです。
LINEやSMARTalkの音声通話は低速モードでも問題なく会話できてます。

例えば、
・500円で高速クーポン無しのプラン
・1000円で高速クーポン2GBのプラン
のうちどちらを選ぶかと聞かれたら迷わず500円のほうです。
もちろん、スピードが速いに越したことはありませんが、Wi-Fiを使うなど代替手段があるので安いほうを選びます。余った500円は別のことに使います。

> 通信データ量が制限されるとか

ヨドバシSIMは通信データ量の制限はありませんよ。
http://www.mvno-navi.com/sim/wirelessgate-wifi-lte-restriction.html
ここのブログによると3日366MB規制などの帯域制限がないので実質使い放題です。
PCを長時間テザリングしても大丈夫です。
また公称250Kbpsですが、実測で400Kbps程度出ており、PCでのブラウジングもそこそこ使えますよ。もちろん、光回線よりは遅いですが、昔のADSL並みか少し遅いくらいの感覚です。

> SIMフリーの端末を用意しなければいけないとか・・・

わざわざSIMフリー端末を用意したりSIMロック解除する必要はありません。
ドコモ端末ならMVNOのSIMを挿すだけでそのまま使えます。

書込番号:17987698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


孔雀杢さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 08:44(1年以上前)

暇っすね さん、

dicomoの月額が税別になってますよ。(税込で¥7,020)

書込番号:17990296

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/30 18:56(1年以上前)

dicomoじゃなくdocomo
な!笑

書込番号:17998917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SIMフリーiPhoneはSIMを挿さなくても使える?

2014/09/24 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

スレ主 nunrg1さん
クチコミ投稿数:1件

WIMAXで使用を想定していますが、どうなんでしょうか?
購入の動機はApple Watchです。

書込番号:17977912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/25 11:08(1年以上前)

購入後使い始めにアクティベートの作業が必要なので解約済みでもかまいませんのでSIMは用意しましょう。

書込番号:17979303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 gl10pのSIMで…

2014/09/22 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

Yモバイルgl10pのSIMでデータ通信ができるのでしょうか?

gl10p意外でもYモバイルのSIMで試した方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:17968457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/22 19:27(1年以上前)

simフリーなら、出来る可能性があると思いますが、やってみないとわからないと思います。
やってみて「出来た」という投稿の方が喜ばれる投稿だと思います。

書込番号:17968470

ナイスクチコミ!0


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 19:40(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます

gl10pが家で眠っているので使えるのであれば購入しようかなーと…
gl04pとgl01pのSIMは、使えたらしいのですがYモバイルの場合APNは共通なのでしょうか?

書込番号:17968536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2014/09/22 20:13(1年以上前)

はじめまして。
ものすごく興味がある案件ですね!
バンドは、対応しているので大丈夫だと思います。
simなどの、物理的な件はなしとして、simフリーのipnoneにはAPNの設定できる項目がありません。
4sはキャリア版でもゲタをかませばててくるのですが、5sからかは、わかりませんがキャリア版のsimを入れれば自動で接続します。

ワイモバイルでは、3gはそのまま接続出来ると思いますがLTEは接続出来ないと思います。
ファイル構成をダウンロードするか、脱獄すれば使えると思いますよ。
私が試して見た所auのipadのsimてはアンテナは立つが(3G )の表示で接続は出来ませんでした。
興味があるのでぜひチャレンジしてください。

書込番号:17968659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/09/22 20:21(1年以上前)

色々検証している方がいます。
http://kentampontam.com/iphone5semmnp/

内容はというと、ワイモバイルから提供されているsimはマイクロsimのみ。
iPhoneはナノSIMなので、無理です。

ただし、この記事ではシムカッターを使っています。するとできるようです。
オススメはされていないようですが^^;

書込番号:17968703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 21:24(1年以上前)

GL10P、GL09PのSIMは使い回し不可です

GL06PまでのSIMかNexus5、EM01FのSIM、WX04SH、WX05SH、WX10K、WX06K、WX04KのSIMならOK

書込番号:17969021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 21:52(1年以上前)

鷹の爪.jp様。

ご回答ありがとうございます。

APN設定方法は問題ないのですがYモバイルのAPNが共通なのかgl10pやgl09pだけ別なのか疑問が多いですよね。

auのiPadのSIMが使えないなんて驚きですね!
マイネオも使えないみたいですからauのデータSIMはだめなんですかね?

書込番号:17969181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 21:55(1年以上前)

やまさっきー様。

ご回答ありがとうございます。

ネクサス5のSIMだと試してる方が多いですがgl10pだとなかなかいなくて苦戦中です。
gl10p、gl09pで検証してる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:17969200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 21:59(1年以上前)

舞来餡銘様。

ご回答ありがとうございます。

やはり使えないんですか?
なんかgl10p使い道ないですね(笑)

書込番号:17969222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:03(1年以上前)

GL09P、GL10PのSIMは有り難みの無いSIMなんですよw

ネットワーク側でのIMEI制限で他のルーター、スマホでは使えません

書込番号:17969244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 22:10(1年以上前)

舞来餡銘様。

お金払ってるんだからキャリア内フリーにしてくれてもいいですよね。

話が変わりますがYモバイルで持ち込み機種変更できましたっけ?
出来るならgl06p辺り買ってSIM変えられたら問題ないですよね。

書込番号:17969277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:13(1年以上前)

WIFIルーターの持ち込み機種変更はやっていないと思います

スマホと音声端末だけだと思います

書込番号:17969296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:15(1年以上前)

どうしても、ワイモバイルSIM使いたいなら、もうすぐnanoSIMでSIMのみ販売開始します

これはシムフリー機種で使う事を前提としたSIMです

これなら使えると思います

書込番号:17969316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 22:21(1年以上前)

舞来餡銘様。

細かく説明していただきありがとうございます。

無知で申し訳ないのですがスマホに持ち込み機種変更した場合、他のキャリア同様端末の割引(月サポ)の用な物は残るのでしょうか?
それとも消えてしまうのでしょうか?

書込番号:17969348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:34(1年以上前)

ルーター→スマホは出来なかったと思います

スマホ→スマホ
音声端末→スマホ
スマホ→音声端末

だけだったと思います

書込番号:17969414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:38(1年以上前)

https://store.ymobile.jp/DC/gl04p.html?user=shinki

このGL04PのSIMだとシムフリーiPhoneで使えますが、GL10Pからの機種変更は出来なかったと思います

書込番号:17969434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/22 22:40(1年以上前)

https://store.ymobile.jp/regi/index.php?oid=SIM

こっちのSIMのみ契約はシムフリーiPhoneで使える可能性高いです

書込番号:17969446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 保徳さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/22 23:11(1年以上前)

舞来餡銘様。

データ量が多い06pか01pを契約してSIMを使い回す方向で検討してみます。
スマホ契約だと1ギガ3000円とかばからしいですもんね(笑)

丁寧に回答してくださりありがとうございました。

回答してくださった皆さんもありがとうございます。

書込番号:17969636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/09/23 12:25(1年以上前)

SIM目的ならGL04Pでも良いですけどね

シムカット必要ですけど

書込番号:17971566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/24 15:03(1年以上前)

保徳さん

GL09P,GL10Pは特殊なSIMをしていて、"Dual Number SIM"と呼ばれる2番号を登録されたものです。
その為、まず扱える機種が殆ど限られていて、出来ない可能性が高いです。

"Dual Number SIM"の名の通り、070と080の番号を格納していて、070(旧WILLCOM)でAXGP,SoftBank3G網を使用します。
080で、EMOBILE LTE,EMOBILEG4(3G)を使用します。
基本的には070を優先して接続を使用とします。

その為、AXGPの設定をすれば出来る可能性はありますが、パスワードがSIM毎に違うようで、特殊なコマンドを打ってパスワードを取得する必要があります。

APN : axgpdata.softbank.ne.jp
Username : axgp007softbank
Password : *SIMにより違う場合あり*

と、このようにかなりハードルが高いので、あまりおススメしません・・・。

書込番号:17976146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/11/17 11:49(1年以上前)

070は070-1から070-4または070-7から070-9までで、090の番号もルーターシムには使われてます
なおかつ070はAXGP用では有りません

書込番号:19325447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)