端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年1月9日 22:06 |
![]() |
1 | 3 | 2016年1月8日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2016年1月6日 22:00 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月1日 17:51 |
![]() |
1 | 3 | 2015年12月21日 20:44 |
![]() |
14 | 9 | 2015年12月14日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
iPhone6でGmailを使用しています。
メールが届き返信しようとしたら引用
され返信します。
毎回 引用を消してもいいのですが めんどいです!
設定で引用を無くす事できますか?
書込番号:19475277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のメールアプリですか?
であれば、引用をはじめから消すことは出来ません。
引用文をロングタップからの全選択にて削除で。
書込番号:19475323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
Gmailです。
書込番号:19475326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailに限らず、標準メールアプリで送受信できるので紛らわしいですけど、
Gmailアプリということでも、無理なんじゃないでしょうか。
書込番号:19476034
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
変更できません。
書込番号:19471754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
Gmailの現在のデフォルト音の
音量は変えれませんか?
書込番号:19471762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→サウンド→着信音と通知音
で変更できます。
書込番号:19471772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
APPストアで以前にダウンロードした
アプリに雲マークと↓?が付いていますが
これって消せないものでしょうか?
後 Safariで検索すると必ず位置情報を要求
されるのですが一々要求されるのがウザいです。
一応 位置情報はONにしてあります。
一々 要求されずに位置情報を所得出来ないの
でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19465883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、購入済みで、無料でダウンロードが出来ることを表しています。位置情報は関係ないと思います。アップルIDを削除すれば出てこなくなると思いますが、これは実用的とはとても思えません。気にしなくてもいいのではないでしょうか?
書込番号:19465906
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

質問する前に過去スレ読んでください。
https://www.google.co.jp/search?q=iPhone+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB+%E8%BF%94%E4%BF%A1+%E5%BC%95%E7%94%A8+site:bbs.kakaku.com
書込番号:19451675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:19451685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>-2016ver-さん
はじめまして。
私はiphone6s です。
どうやら iphone の設定で引用をなくすのはできないみたいです。
私は新規メールを立ち上げるようにしていますが、簡単に新規メールが立ち上がる方法があります。
メール画面で差出人の名前をタップし、表示されたメールアドレスをタップすれば
そのアドレスが入った状態の新規メールが立ち上がります。
件名は入れないといけませんが、引用返信後に削除するのとどちらが楽ですかね?
書込番号:19451723
1点

>ひめなるさん
それ使えますね 笑
参考になりました。
書込番号:19451746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信で引用を無くす方法で、一番楽なのは
本文の1文字(2文字くらいでも良い)をタップして選択状態にしてから返信にすると
選択した文字だけが引用されますので
それを消すだけです。
※「iPhoneからの送信」とかは付いてきますが。
書込番号:19451774
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
googleマップを閉じるときに
画面が動きませんか上下に?
動く前に画面上に青い画面?が現れます。
青い画面は何でしょう??
私のだけでしょうか?
皆さんはgoogleマップを取っていますか?
Appleのマップは使えますか?
又 他の方もスレしていますが画面上が暗く
ありませんか?特にアンテナとバッテリーの
所です。
他の部分と明るさを比べると暗い気がします。
明るさ自動調整なのですが明るさが暗くなると
更に目立ちます。
暗く滲んでる?ぼやけてる?感じですかねー
気になってしまい例えば この様な程度で
Apple Storeにて個体を交換出来るのでしょうか?
みなさんの個体は如何ですか?
書込番号:19423471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動く前に画面上に青い画面?が現れます。
>青い画面は何でしょう??
Googleマップがバックグラウンドで測位をしている印です。
経路案内をさせた状態でホーム画面に戻すと、青い帯が出っぱなしになりますよ。
#画面の明るさの方は分かりません。見る角度によっては自分のもそんな気もしますが気にならないレベルです。
書込番号:19423518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
googleマップの件はなるほどです 笑
あっさり解決しました。
画面は気にしすぎですかねー 笑
書込番号:19423543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準マップも使えると思いますよ。
どっちにしても両方使えるんだから、使えないと思った方は使わなきゃいいだけだと。
書込番号:19423886
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
私はiPhoneを閉じるときは必ず
ホーム2回押しでアプリを終了しています。
詳しくは分からないのですが意味はありますか?
正直 めんどい?流れで2回押しします 笑悲
iPhoneはアプリを終了させなくとも平気ですか?
LINE等はアプリを終了させるとメッセージが
届いた時に一から開くので多少めんどいです 笑
良く使うアプリはサファリとLINEとメールとヤフー
になります。
アプリを終了させなくとも問題?ないですか?
みなさんの意見まってます。
書込番号:19401246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題ないですね。
書込番号:19401276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームボタンの修理代金8000円がもったいないと思います
書込番号:19401282
2点

アプリの終了はしなくても問題無いと思います。
ごく稀に、メモリーに常駐しているアプリの中には、バッテリーを異常に消費するものがありました。これはfacebookのアプリでの一部のバージョンで実際にあったトラブルで、終了しないとバッテリーの持ちが悪く。解決するまでアプリの使用を中止して、サファリで見ていました。
上記のような事は滅多に無いことですので、通常対処しなくても大丈夫でしょう。
書込番号:19401436
2点

>睡 蓮さん
>うみのねこさん
>juku0さん
>安中榛名さん
返信ありがとうございます。
素朴な質問ですがアプリを終了させないと
アプリが増えていきませんか?
タスクみたいにページが増える的な?
又はiPhoneは自動で増えすぎた終了しない
アプリを消してくれる?終了させてくれる
のでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19401564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT201330
アップルの公式見解です。
「強制終了してもいいけど、通常はやらなくていいよ。そう、iOSならね」
だそうです。
民間レベルの解釈だと「やった方がいいよ」「やらない方がいいよ」「場合によるよ」様々ですけどね。
私は基本的に使い終わったアプリは手で落としてます。
(実際動いているわけでなく単なる履歴となった物も含めて)タスク一覧にずらずら並ぶのがどうも性に合わないので。
書込番号:19401939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BIG-PA×2さん
そのままでも良いみたいだけど、「ホームボタンを2回押し」を、私は頻繁に使ってました。
上の人が書き込みされてるように「スイッチの劣化」が気になりました。
最近は、タッチで出来るように設定(※)してます。
赤丸(1個は追加です)をよく使ってます。
(※)
iOS9では「AssistiveTouch」が進化!ホーム/電源ボタンは、もう不要?
http://iphone-mania.jp/news-85945/
書込番号:19402039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先を、もう一度見たら、ホームボタンをダブルタップするより、マルチタスクをタップする方が良いですね。
iOS9では「AssistiveTouch」が進化!ホーム/電源ボタンは、もう不要?
http://iphone-mania.jp/news-85945/
書込番号:19402257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本問題ないですね。
アプリによって、認証(ログインなど)が必要なもので、画面の更新がうまくいかないようなケースのときなどは一度終了してからしたほうがいいかも。(該当するアプリは少ないかも)
書込番号:19402800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)