端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2014年11月23日 13:10 |
![]() |
20 | 11 | 2014年11月14日 15:41 |
![]() |
22 | 10 | 2014年11月12日 15:34 |
![]() |
7 | 4 | 2014年11月12日 14:52 |
![]() |
33 | 9 | 2014年11月5日 08:36 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月30日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
今回iPhone 6 SIMフリー 128Gの購入を考えています。
私は大学職員なのですが、教職員割引は可能でしょうか?
もしできる場合は何か手続きが必要ですか?
AppleStoreで購入しようとしたんですが、割引されているので一度キャンセルしました。
よろしければ割引前後の価格教えてもらえないでしょうか?
またSIMについても検討していますが、お勧めのSIMはないでしょうか?
質問ばかりで大変恐縮ですが回答宜しくお願い致します。
2点

iPhoneは、教職員でも値段は同じですね。
教職員用ストアで出る値段が現在の値段で、Macは多少安くなっていますが、iPhoneは変わりません。
新学期前後にはセールをすることもあります。
資格や手続き等はサイトで確認してください。職員でも大丈夫ですよ。
http://store.apple.com/jp/browse/open/salespolicies/edu
書込番号:18111639
1点

Apple Store for EducationにiPhoneは対象に入っていません。
>3. ご購入数の制限について
>Apple Store for Educationは、購入製品を実際に使用する学生、教職員個人のお客様を販売対象としており、年間(4月1日~3月31日) オンライン及び直営店のアップルストア、全国の大学内対象店舗にて以下の数量までお買い求め頂けます。これらの各店での購入の合計数量が制限の対象となります。
>デスクトップコンピュータ / Mac mini / ポータブルコンピュータ:年間各1台まで
>iPad: 年間2台まで
>ディスプレイ:年間2台まで
>ソフトウェア:各タイトル年間2本まで
http://store.apple.com/jp/browse/open/salespolicies/edu
書込番号:18111648
2点

iPhoneも割引価格が設定されているなら
大学生協でも割引価格で購入できると思いますよ
書込番号:18129227
1点

社会貢献度で言えば、会社員の方が格段に高いのに、税金からたんまりと補助金貰ってる学校法人の職員に割り引く必要ないもんな。
書込番号:18197510 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
まず、今日SIMカードが届いたのでカードが届くまでの間触らず眠らせておいたiPhone6を開封して挿し、パソコンがないのでAPN設定ができず、端末にiijより構成プロファイルを入れて無事開通させました。
…と、そこまでは何も問題ないのですが、設定で表示されるキャリアの項目が何故かNTT DOCOMOになっており、念の為にサイレントモードにしてカメラのシャッターを押すとSIMフリー版では鳴らないはずのシャッター音が鳴りました…
そこで質問なのですが、iijの構成プロファイルを端末のみでインストールした場合(自分でAPN設定は出来てません)SIMフリー端末を購入しててもSIMロックが掛かってしまうのでしょうか?
それともSIMフリー版ではシャッター音は鳴らないと誤認してるのでしょうか…
もしかしたらappleに間違えてキャリア版の物を送られたのか?と思うものの、目視でのキャリア版との見分け方も解らず困ってます。
同じ様にiijの構成プロファイルをiPhone6のみでインストールして利用されてる方、サイレントモードでのシャッター音の有無も教えて頂けると幸いです。
0点

もう少し自分で調べてください。
iphone6は、国内simフリー版ですよね?
国内版なら脱獄しない限り無理です。
IIJはどこから回線を借りているか調べて見てください。
以上
書込番号:18162145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー+MVNOって自分で調べる能力がないと大変ですよ。
書込番号:18162166
1点

鷹の爪.jpさん。
ネットワークについては投稿前にドコモ回線を借りてるからか?とは思いましたが、念の為に確認したくて書かせて頂きました。
気分を害されたならすみません。
返信ありがとうございました。
エメマルさん。
調べて解決しなかった為に質問させて頂きました。
iPhoneもmvnoも初めての為、購入するにあたって事前に自分なりに調べたつもりではありましたが無知ですみません。
返信ありがとうございました。
書込番号:18162181
1点

どちらも正常な動作ですから、大丈夫ですよ。
国内版は、SIMロックの有無に関係なく、シャッター音はかならずなります。そういう取り決めで販売することになっています。
また格安SIMは、ドコモ回線を使っていますから、回線の表示はドコモになります。
この手の掲示板には、人を貶すことだけが目的のつまらない人間が多数います。そういうのは無視するのが一番です。
書込番号:18162534
14点

iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみたらどうですかね?確かSIMフリー機は○も△も出なかったはずですが。
書込番号:18163189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん。
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
質問当初テンパりすぎて全然違う所ばかり見てしまってたので先のお二人の返信で解決に至りましたが、日本向けとしてそのような決まりで作られてるのですね。
解ってしまえば初歩的すぎる質問だったのでお恥ずかしい限りです。
返信本当にありがとうございました。
MISOKATAUさん。
そのような調べ方もあるのですね。
教えて下さりありがとうございます。
本当はGoodアンサーを付けたかったのですが3人までしか付けれないので先の3名に順に付けさせて頂きました。
コメント頂いたのにすみません。
返信本当にありがとうございました。
書込番号:18163562
0点

どこにでも口を出して、揚句に誤りを吹聴している人もいますしね!
書込番号:18163867
0点

おはようございます^ ^
>iijの構成プロファイルを端末のみでインスト
>ールした場合(自分でAPN設定は出来てませ
>ん)SIMフリー端末を購入しててもSIMロッ
>クが掛かってしまうのでしょうか?
SIMロックはかかりません。
SIMロックする仕組みは、大雑把に言うとアクティベートする時に、IMEIからキャリアを判断しロックをかけてる仕組みです。
SIMフリーはあくまでSIMフリーなので、別のキャリアのSIMを刺せば、そのキャリアで使用できます。
ただしその場合でも、キャリアは動作の保証をしていないので、自己責任になります。
カメラのシャッター音は、日本国内のAppleStoreで販売されるものは、必ずシャッター音は出る仕様になってます。
そういう取り決めになってると思ってください。
>iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみ
>たらどうですかね?確かSIMフリー機は○も
>△も出なかったはずですが。
私はSIMフリー機をSoftBankで使っていますが、SIMフリー機でも1ヶ月位は△が出てました。docomoでも同じ現象が出るかもしれませんが、心配はいらないと思います。
書込番号:18165908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉>iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみ
〉>たらどうですかね?確かSIMフリー機は○も
〉>△も出なかったはずですが。
〉私はSIMフリー機をSoftBankで使っていま〉すが、SIMフリー機でも1ヶ月位は△が出て〉ました。docomoでも同じ現象が出るかも〉しれませんが、心配はいらないと思います。
失礼しました。国内正規SIMフリー機は△が出るようです。間違った情報で申し訳ありません。
AppleStoreのSIMフリーiPhoneが迷っているうちに値上がりしてしまいました。値上がり前に購入した方はラッキーですね。
書込番号:18166009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すませんm(_ _)m
カメラのシャッター音ですが、マナーカメラなど
アプリ側で音を出さないものもあるので、
必要ならそちらを購入するのもいいかもしれませんね。
レストランとかでの撮影には、音は気になりますよね^ ^
書込番号:18166108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマルさん。
返事が遅くなりすみません。
私も誤認しやすいので気をつけねばですね…
一つの情報に頼らず、色々と見て判断するよう気をつけます。
猫大好きさん。
こんにちわ。
詳しくありがとうございます。
simロックの仕組みについては過去に「キャリアの物もsimフリー端末」というような内容のクチコミにあったコメントの方に説明が書かれていたので、なんとなくではありますが理解してました。
ただ、そもそもの発端がsimフリー=サイレントモードでのカメラのシャッター音は無しとの誤認から来てまして、あの様な訳のわからない方向に考えが進み…本当に申し訳ない(;-_-)
国内販売=シャッター音は鳴るように作られてると覚えておきます。
アプリでシャッター音を解消する事が出来るのですね。
お店だけでなく動物の撮影時にもビックリさせないように気を使うので助かります。
せめて端末自体でシャッター音を下げる事が出来たら良いのですが…
教えて下さりありがとうございました。
MISOKATAUさん。
全然大丈夫です。
色々な調べ方があると勉強になりました。教えて下さりありがとうございます。
昨日返信した後に早速ドコモのサイトでIMEIを調べてみましたが、私の物は「-」でした。
幸い?同じように「-」と出てた方がブログを書かれていたのでまた変な方向に考えが進まなくて良かったです^^;
その方も1ヶ月程で「-」から◯に変わったと書かれてたので私のもそのうち◯に変わるのかなと…
iPhone6、結構な額 上がってましたね…
年明けにでも元に戻るか下がれば良いのですが…
高い買い物なだけに更に値上げとなると手が出し辛くなりますね
書込番号:18166767
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

調べずに高額な商品を買うのも不思議ですが。
Activationできれば、とりあえずWifiで使えますが、それならなんでipod touchかipad wifiモデル
買わないのか悩みます。最低でもLTE対応の格安SIMでも突っ込んでください。
書込番号:18033338
8点

返信ありがとうございます。
iPhone6を購入は、やはりGPSが有るからが大きいです。
将来的にキャリア契約も視野に入れての購入です。
現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
一度アクティベート出来れば、外しも可能?
ご教示ください。
書込番号:18033413
0点

スレ主様
厳しいことを言うようですが、それらの問いは検索かければ幾らでも出てきます。
大枚はたいてSIMフリー購入しても用途が定まらなければ勿体ない。
情報を駆使して節約したり、大手キャリアに汚い手に縛られたくない、若しくは海外使用。
この大きく3点でリスク承知の上で購入している方が大半だと思います。
不精者には向かないですし、用途を定めないとキャリアで購入した方が有利かと思います。
質問の答えにはなっていませんが、アドバイスです。
書込番号:18033513
7点

>現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
→SIMサイズが異なるため使用は不可です。
ナノSIMカードをヤフオクで手に入れるなり、MVNOを契約するなり、もし知り合いにiPhone5以降を持っている人がいれば、その人からアクティベーションの時だけ借りるなりして下さい。
>一度アクティベート出来れば、外しも可能? →一度アクティベートすれば、SIMカードは必要ありません。ただしMVNOで契約するなら、抜いてしまうと3G・4G通信はできませんからね。
書込番号:18033580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投m(_ _)m
いっそ、3GSを下取りに出してMNPしたらどうですか?5Sなら一括0円だろうし、SIMだけSIMフリー版に刺して、キャリア版iPhone5sは売ってしまうというのはどうですか。あくまで自己責任ですが。
書込番号:18033635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再連投m(_ _)m
キャリア契約なしの3GSでしたね。スルーして下さい。
書込番号:18033683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
まさに、この記事の様な事態に陥ったんですね(^_^;)
http://gadget-shot.com/news/column/21067
この記事によると、数百円でアクティベートSIMを購入すれば出来るとなってます。
Amazonなどで安く売っているものを買ってとりあえずアクティベートしてみてはどうでしょうか?
ただ、最新OSに対応しているものが売っているかどうかは不明ですが…
書込番号:18033830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカッター買っても良いと思うけど、慣れないと難しいかな
動かないようにセロテープなんかで仮押さえしていっきに押しこむだけですけど。
書込番号:18035041
0点

iPad mini retina のCellularモデルSIMフリー買えば良かったのに。。。
iPad CellularだとWi-Fiでアクティベート出来るからSIMなしでokですし
CellularモデルならばGPS搭載。
書込番号:18035147
2点

200円で買いました。
iPhone6軽快軽快。
書込番号:18159768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
私は今回ガラケーからスマホに買い換えたスマホ度初心者です
iphone6発売当時は大きい事はイイことだ、でplusを購入しました。
ところが使用勝手は私には良くないのでドコモの契約はそのままで
シムフリ−iphone6をアップルストアで購入しました
それで、購入後plusで使用していたシムをシムフリ−iphone6に
挿入して使用開始したところ、室内でplusの方はLTEを掴んでますが
シムフリ−iphone6の方は何と3Gです。
シムフリ−iphone6の初期設定時にモバイルルータに入れていた
COMSTのプリペイドsimで設定しました
これが原因でしょうかね
とりあえず今はplusにドコモのsimを入れてLTE運用してます
1点

APNの設定はしましたか?
http://ckworks.jp/blog/archives/2014/09/apple_iphone6_setup_sim_utility.html
書込番号:18150317
3点

「COMSTのプリペイドsimで設定しました」
これで余計なプロファイルインストールしたんじゃないですか?
設定→一般→プロファイル
を確認してみてください。
書込番号:18151820
2点

M150さん、よしchinさん 返信が遅くなってスミマセン
お二人の書き込みのとおり、設定に誤りがあるものと思います
今回はお礼のカキコだけになりますが、今夜にもアドバイスに
従って再度設定し直してみます
バックアップしなければならないようなデ−タは入れてないので
工場出荷値にリセットしてやり直そうと思います
その過程や結果は書き込みしますので、いましばらく時間を下さい
とりあえずはお礼まで
ありがとうございました
書込番号:18156024
0点

M150さん、よしchinさん 設定のし直しやってみました
まずsimフリーのiphone6をsim無しでリセットです
設定 → 一般 → リセット(一番下にある)
リセット前までにいくつかアプリは入れてましたが
そのままリセットしました
インストールしてたアプリも少なく データもほとんど
無かったのでバックアップしませんでした
ここまでしてiphone6plusのシムを simフリーのiphone6に
挿入します
iphone6plusのシムはドコモ店で設定されたもので
その後自分でいくつかアプリを入れてますが
こちらはリセットしてません
入れてほぼ直ぐにドコモのLTEを掴みました
iphone6plusはドコモ店にて新規で購入しシムの設定は
お店の方にしてもらい、現在も契約継続中です
そのあと、家のwifiを設定しました。
家の中ではwifi運用 外出時はドコモのlte運用です
今 家族のガラケー(ドコモ)からsimフリーiphone6に6plusの
ドコモsimを入れてテストしたところ
通話は着信できました
ドコモメールの受信は出来ませんでした
なお、アプリは リセット前のものが表示されてます
とりえず、「やってみた」の報告でした
ありがとうございました
書込番号:18159681
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
iPhone6に乗り換えるにあたり2年縛りが解け機種代金が完済したiPhone5を売却しようと思うのですが、みなさんはどこで売りますか?
キャリアの下取り合戦でMNPや機種変では3〜4万程度のあり得ない金額でiPhone5を取ってくれるようですが、中古携帯の売却となるとそのレベルはとても望めないようです。売るとなると中古買取ショップかオークションになるのかなと思いますが、個人売買のトラブルを考えたらショップが無難かなと。ただ怪しそうな見せもあるようなので信頼のありなるべく高額なショップを探しています。
ちなみに大阪・日本橋でWeb検索のトップに出てくるような店を何店か回ってみましたが、マンションの一室とかかなり怪しい雰囲気の店が多くちょっと不安になりました。
価格的にはiPhone5・シルバー・16GBで2万円前後でしたね。付属品フルセットで2〜3000円アップといったところです。
2点

>マンションの一室とかかなり怪しい雰囲気
一等地に数十坪の店を構え大々的に宣伝、洒落た内装と照明、多くのスタッフ。
この辺が転嫁されるとしたら全て買取価格に行くと思いますので、高価買取の店がそう言う雰囲気になるのは至極自然なんじゃないでしょうか。
モノによっては外国人のバイヤーに投げた方が高い場合もありますが、人気商品を少しでも高く売りたいとかならやっぱりオークションが鉄板だと思いますよ。
入札者評価制限を設定、ルール通りのクレカ決済、赤ロム以外はノークレームノーリターンを明記。
この辺に気を付けてれば、出品者としてはそうリスクは無いんじゃないでしょうか。
書込番号:17989475
2点

iPhone6に乗り換えるのに、どうしてキャリアの下取りを敢えて避けるのか、スレ主の意図がわからない。
書込番号:17989507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> どうしてキャリアの下取りを敢えて避けるのか、スレ主の意図がわからない。
SIMフリー の板なのに、キャリアの下取り 云々という意図がわからない(笑)
書込番号:17989588
23点

>のぢのぢくんさん
おっしゃることはもっともですが、10件程度の買取ショップを回った感じでは…買取専門の小規模店舗では簡単にキズなどをチョックした程度でスグ価格を提示されました。程度によってすでに価格は決まっているのですね。
それに対して中古専門の中規模販売店やパーツショップの買取コーナーなどはしっかり査定している感じでしたが、実はそれらのショップの方が買取価格は若干高かったんです。なので「高額買い取り=小規模店」という感じは今のところあまりないですね。
ただiPhone6については(恐らく中国への販売ルートを持っている)買取専門ショップの方が高く定価以上の値がついていましたが、買取携帯を店頭で販売しているショップは新品でも定価割れでした。
オークションも(ちょっとチェックした感じですが)5はあまり高額で落札されていないように見えました。5sはまだまだ言い値段がついていましたが。価格コムの中古携帯ページではAランクで3〜4万ついていますので買取2万円台後半くらいは期待していたんですが。やはり中間コストなしのオークションですかね。
書込番号:17990741
1点

>iPhone厨さん
板違いということでなければ「6に機種変するのになぜキャリアで契約しないのか理解できない」という意味ですかね?
「2年縛りが嫌」「高額な料金」「本体に満額を支払っても格安SIMの方がトータル維持費が安い」ということです。
ご理解頂けましたか?
>寅Xさん
iPhone厨さんが勘違いされたのでしょう
書込番号:17990785
3点

私はスマーケットで売ることになりそうです。
書込番号:17992637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャックバウアーさん
発想を変えましょう。まず、iPhone6のSIMフリーをヤフオクで購入します。
それから、MNPできるキャリアのiPhone6を手に入れましょう。その時にiPhone5を下取りにします。
そしてヤフオクか買取店でキャリアのiPhone6を売却しましょう。
うまくいけば、手出しは少なくなります。買取相場では品薄感より定価より1〜2万高く買い取ってます。
私もそういうふうに考えています。キャリアのSIMは残りますが、半年後の弾に使えればいいでしょう。
書込番号:17992703
0点

>ミスターたかこうさん
iPhone5 16GBは22000円でした。この値段ならまぁまぁですがあくまで最高買取額なので…どうでしょうか。
GEOなら近くにあるしショップとしては安心できますね。
>水の雫さん
他の板でそのような話を見たような気がしますが…。
それはつまりSIMフリー端末にキャリアのSIMを入れて2年縛りで使うと言うことでしょうか?
それって普通にキャリアでSIMロック端末を契約するのに比べて金額的なメリット出ますかね。
本体は安く買えそうな気もしますが、2年縛りと高額な月額使用料はそのままですよね。
書込番号:17993040
2点

私の場合、iPhone5 32GBを香港の先達廣場の下取り店に持ち込みました。
ディスプレイも交換した事があり、脱獄もしていましたので最低の評価で約2.1万円でした。
書込番号:18132556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
昨日Nexus5を購入したので、さっそくハサミでカットし入れて見ました。
結果 プロファイル構成を作成すれば4gで利用出来ます。
プロファイル構成はこちらから作成が簡単です。
URL: http://www.gevey.com/apn/
Ipad air2は、APNの設定をワイモバイルに設定で使えます。
書込番号:18108719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)