iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(4952件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

文字の大きさ

2015/01/26 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:501件

当方、iPhone5Sで、FacebookやSafariでネットを読んでいます。老眼、VDT、ドライアイで眼がおかしくなってしまいますので、iPhone7 plusやiPad miniを追加購入する事を考えています。ですが、某量販店で見たところFacebookのアプリまでは見れなかったのですが、Facebook、Safariでスマホ向けサイトを読む場合、字が大きく見える、目に優しいのはどちらでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18410629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/26 23:44(1年以上前)

iPhone7 plus?

書込番号:18410641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2015/01/27 00:29(1年以上前)

ミスタイプでした。iPhone6 Plusです。

書込番号:18410787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 00:54(1年以上前)

そう突っ込まんでも・・・・
わかるでしょw

書込番号:18410843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/27 01:16(1年以上前)

すみません、性格が出てしまいました。
私も5sを使っていますが、老眼になっているので、見辛いこともあります。
iPhone6 plusとiPad miniではどちらが良いと思うか知らせてあげて下さい。

書込番号:18410881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/27 06:22(1年以上前)

持ち運び時にポケットになんとか入るのは
iPhone6プラスです。
(小さなポケットは無理)
iPadミニは鞄類に入れなければ無理。
(大きなポケットなら可能)
私のミニはRetinaディスプレィでない
最初期モデルなので差がありますが新しいモデルならあまりプラスと差がなく
綺麗に見えるでしょうね。

書込番号:18411106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/01/27 07:02(1年以上前)

見やすいのはmini2/3です。

私は6+をminiの代わりにと思っていましたが、mini2を購入したら6+は不要になりました。
普段、持ち歩いているのはiPhone5sです。

休日の外出時、自宅ではもっぱらmini2ばかりです。

書込番号:18411164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/01/27 11:10(1年以上前)

こんにちは^ ^

iPad miniでは比較的PCサイトが表示されることが多い印象です。
PCサイト表示後、スマホサイトへ変更すれば良いのですが、一手間かかるので、iPhone6plusの方が良いのでは。
スマホ(iPhone)の方が直に表示されますし。

書込番号:18411685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/28 15:40(1年以上前)

老眼の先輩として一言アドバイス申し上げます。

大のスマホ・タブレットオタクで、現在iPad mini2、Galaxy Tab S 8.4、
Xperia Z Ultra、Ascend Mate7の四台を使っています。

見易さはやはり画面の大きい方が断然有利ですが、外へ持ち歩くとなると利用
頻度の一番高いのは6.4インチのXperia Z Ultraですね。
Ascend Mate7の画面は6インチと、iPhone6 Plusより更に大画面なんですが、
見易さではXperia Z Ultraが上ですね。

と言う訳で、私からは見易さと持ち運びの点から、iPhone6 Plusをお勧めし
ます。
iPad miniも持ち歩きますが少々重さが気になります。
重さが問題ないようでしたらiPad miniの選択も宜しいでしょう。

書込番号:18415378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/29 06:59(1年以上前)

私は近視からの老眼なので、メガネを外せば、近くはよく見えます。
iPad mini、iPodtouch iPhone6Plus持っています。
iPad miniでは立ち読みは辛いと思います。
iPhone6plusでも、片手では、指が届かないので、
バンカーリング等のサポート治具が必要です。

書込番号:18417437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/31 13:38(1年以上前)

>Katsutarishaさん

iPad mini 2/3にせよiPhone 6 Plusにせよ何方も、片手操作は不可です。
ここを前提にして言うと、画面の大きさと文字の見易さからすると、iPad mini 2/3に軍配が上がります。
そもそも、iPadとiPhoneでは、役割が違います。
簡易的な出し入れと操作性や通話等の利便性を考慮したのがiPhoneです。
iPadはMacを簡易的にして機能を限定して必要以上の付加価値をMacから削いだものであると考えて下さい。
簡単に言うなら、Macの簡易版がiPadでiPhoneは同様の機能を持たせながら、更に見易さより通話メール等の
機能に重きを置いたのものです。
これらを参考に、後はご自身で如何した使い方をしたいか?でiPad mini 2/3にするかiPhone 6 Plusにするか
検討して下さい。
両方とも展示されている実機がありますから、手にして何方が合っているか確認して下さい。

書込番号:18424859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2015/01/31 14:02(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございます。
あまりに目が痛いのでiPhone5SとiPad mini3で契約しました。
肝心なWeblioと英辞郎のアプリがiPadには無いのと、ケースに入れると miniも片手持ちには重い、日本語入力かやりにくいというのがあり、コスト的にガラケーとiPhone6 plusでよかったのではと思っています。
しかし、電子書籍かこれから必須と思うなら確かに miniですね。
英語の辞書はウイズタムとか有料のものを買うしかないでしょうか?iPhoneて以前、買いましたが、固まってしまうので削除しています。また日本語入力はiPhoneと同じように出来ませんでしょうか?
*辞書はWebて見ようとドルフィンを入れましたが、凄く快適です。

書込番号:18424923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/01/31 16:02(1年以上前)

再生するどうでしょ?

製品紹介・使用例
どうでしょ?

>英語の辞書はウイズタムとか有料のものを買うしかないでしょうか?

内蔵の辞書では?

書込番号:18425305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

画像をPCへ転送するタイミングが遅い

2015/01/24 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

宅内のwifi環境でのことです。

カメラアプリで撮った画像をicloudの設定でPCに転送する設定にしていましたが、転送が始まるタイミングが全く予測できないほど遅いしランダムです。現在はこの方法はやめています。

仕方なく画像を撮った後に[eye-fiアプリ]を起動させて、半自動的にPCに転送しています。非常にスムーズです。

とはいえ余計なソフトはなるべく使いたくないので標準のやり方で画像をPCに転送したいです。

転送が始まるタイミングが遅いのは設定等に問題があるのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:18403084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 10:01(1年以上前)

iCloudでの転送というか同期は、サーバー経由なので直ぐにはできないでしょう。
急ぐなら直接繋ぐのがいいでしょう。

書込番号:18404364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 10:17(1年以上前)

でも、iCloudって便利です。
MacのPagesで長文を書いて保存して、iPhoneで開くのはよくやります。

書込番号:18404405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/25 10:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

サーバー経由って、本機から直接PCに転送するときも関係あるのでしょうか?

icloudの仕組みがわかっていないもので。



よろしくお願いします。

書込番号:18404527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 11:05(1年以上前)

関係ないと思います。

iCloudは、MacやiPad、iPhoneなど接続しないでデータを同期させる仕組みです。
写真などのデータは、インターネット上の(たぶん)アメリカのカリフォルニア州にあるサーバに保存されます。
転送するタイミングも、アップル社が決めちゃっているのでしょう。
時間は、多少はかかるのはそのためと解釈しています。

書込番号:18404570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 13:33(1年以上前)

iCloudのサーバーがどこにあるかは、こうすればわかると思います。

whois icloud.com
と、ターミナルからタイプしてカリフォルニア州クパチーノにあると表示されました。
サーバーがどこにあるかなんてあまりきにする必要はないかもしれませんね。

書込番号:18404982

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/25 17:40(1年以上前)

PCへの転送にサーバーが関係ないのならばサーバーの遅さや距離も関係ないことになりませんか?

自動的に転送が起こるのではなく、コチラの操作で転送が行われるようにすることはできないのでしょうか?



何度も回答ありがとうございます。

書込番号:18405755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/01/25 17:49(1年以上前)

iCloudを使ったPCへの転送というのは、フォトストリームのことですか?

書込番号:18405794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 18:35(1年以上前)

写真の同期機能だと、フォトストリームですね。
それ以外にも、対応アプリ等での同期や、iPhone、iPadのバックアップなどがありますね。
詳しくは、アップル社のサイトで確認されるといいと思います。

書込番号:18405996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/25 18:47(1年以上前)

たぶん、iCloudをサインアウトすると、同期しないと思います。でも一時停止じゃないからデータは消えると思います。未確認です。

書込番号:18406046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/01/25 18:53(1年以上前)

> PCへの転送にサーバーが関係ないのならばサーバーの遅さや距離も関係ないことになりませんか?
なんか、会話が噛み合ってませんね。
安中榛名さんが仰った「関係ない」は、有線とかiCloud以外の方法で直接PCに送る場合はサーバーは関係ないと言うことかと…
iCloudで写真をPCに持ち込む(フォトストリームの)場合は、必ずアメリカのサーバーを経由するので、関係ありです。
スレ主さんは最初にiCloudで設定して写真をPCに転送していたとお書きなので、たぶんフォトストリームを使っていたと思います。

スレ主さんがやりたいのは、直接、無線でPCに写真を送りたいと言うことですよね?
その場合は、iCloudでは出来ないので、今使っている様なサードパーティのアプリを使うしか手立てがありません。

書込番号:18406068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/25 21:16(1年以上前)

フォトストリームにはサーバーが関係しているのですね。たとえ本機からPCへの転送のみだとしても。

これで転送が遅い理由がわかりましたし、任意のタイミングで転送するには別のアプリを使うしかないこともわかりました。

結局今の運用以外ないようです。


ありがとうございました。

書込番号:18406636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/26 15:01(1年以上前)

iCloudの設定をしている端末(パソコンを含む)は、それぞれが個別にiCloudのサーバーとデータのやり取りを
しています。

 http://www.ipodwave.com/icloud/whatisicloud.htm#a

端末同士が直接データのやり取りをしているのではないので、

> 本機からPCへの転送

自体が、iCloudではそもそも無理です。

iPhoneは画像をiCloudのサーバーにアップロードしているだけです。その後で画像がどのように扱われるのか、
iPhoneは関知しません。

書込番号:18408797

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/26 18:35(1年以上前)

なるほど。私はwifi経由で本機とPCが直接やり取りをしていると思っていましたが以下の通りですね。

本機 ←→ サーバー ←→ PC



おかげさまで結構イメージが具体的になりました。ありがとうございます

書込番号:18409305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/26 18:41(1年以上前)

たしかにWiFiネットワークを共有するiPhoneとPCどうしでも、icloudはサーバー経由になり、直接のやりとりは行いませんね。
そのことを明確にすればよかったかもしれませんね。

書込番号:18409316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/26 23:36(1年以上前)

>snooker147さん

簡単に説明するとiCloud自体がServerである訳です。
Mac/Windows/iPad/iPhone/iPod touch nanoが、iCloudのクライアントとなります。
ServerとClientですから、その振り分けは各自のApple IDとApple IDのPasswordで認証される訳です。
会社の社内Serverと会社支給のドメインWin/Macマシンとまったく同じです。
細かい説明は、飛行機嫌いさんとふしぎつぼさんが仰るとおりですから。

書込番号:18410612

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリについて

2015/01/24 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:115件

メールアプリでキャリア、iCloud、Gmailを使用
しています。
メールアプリを終了して再度立ち上げると
iCloudの受信一覧になります。
これをメールの初期画面にする設定はありませんか?

書込番号:18400616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/24 11:09(1年以上前)

設定→メール/連絡先/カレンダー→デフォルトアカウントで、キャリアメールを設定すると表示されませんでしょうか?

書込番号:18400824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/01/24 11:18(1年以上前)

安中榛名さん
ありがとうございます。これだとキャリア一覧が
初期表示されました。メールボックスの画面に
する設定は無いようですね。

書込番号:18400843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/26 14:40(1年以上前)

> メールボックスの画面にする設定は無いようですね。

ありません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=17002145/#tab

書込番号:18408753

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初スマホです。iPadとの同期について

2015/01/19 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

現在ガラケーを使用しており、家ではiPad2を使用しております。
娘の高校入学前に家族全員スマホに代えます。
私は6+を購入予定です。

そこで質問なのですが
6+をiPadとすべて同期した場合、メールはどうなるのでしょうか?
6+購入時はメールの設定はキャリアメールになっているかと思うのですが
iPadのメール設定になってしまうのでしょうか?
(iPadのメールはYahooメールに設定してます。)
初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。

またオススメのアクセサリーがあったら教えてください。(カバー等)
使用頻度はおそらくゲームとネットサーフィンでしょうね。
グレゴリーのクイックポケットで持ち運ぶつもりです。
(カラビナでベルトループに引っ掛けるタイプ)
モバイルバッテリーは購入する予定です。

書込番号:18385786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/19 13:43(1年以上前)

>>6+をiPadとすべて同期した場合、メールはどうなるのでしょうか?
メールアカウントはいくつでも登録できます。

>>6+購入時はメールの設定はキャリアメールになっているかと思うのですが
AppleIDの事ですか?ご自分で指定したメールアドレスが好きなように使えます。

>>iPadのメール設定になってしまうのでしょうか?
>>(iPadのメールはYahooメールに設定してます。)
一緒のAppleIDにすればアプリの使い回しが出来ますが家族設定すれば
同様に別のIDでも使えます。

高校入学とのことおめでとうございます
これから物入りと思いますので、ガラケーのままの方が安くて良いのではないでしょうか。

書込番号:18385916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 14:21(1年以上前)

よこchinさん

早速の回答ありがとうございます。

デフォルトのメールのことなんですが
いくつもアドレス設定できるのでしたっけ?
今仕事中なので実機がなく確認できませんが。

自分の認識と質問の仕方が悪かったみたいですね。
auで購入しデフォルトのメールアプリをezweb.ne.jpに設定後
家に帰りiPadと同期したらYahooメールになってしまうのかなと思ったので質問した次第です。
まあYahooメールになってしまったら戻せばいいだけですけどね。

スマホ発売された当初は、出先なんかでネット使わないから
自分には不要と思っていたのですが
最近はあったら便利だよなという場面が増えたので
購入に踏み切りました。(まだ購入してませんが)
娘もスマホが欲しいと言っているし。
娘のはバイトさせて払わせますけどね。
自宅の回線がauひかりというのもスマホに代える理由の一つです。

書込番号:18385989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 14:41(1年以上前)

> 家に帰りiPadと同期

とは、具体的に何を指しているのでしょうか?

家に帰り ということは、これまでiPadと同期させてきたパソコンのiTunesと、新規購入したiPhoneを
同期させたらどうなるのか、という質問でしょうか?

書込番号:18386019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 15:00(1年以上前)

飛行機嫌いさん

そうです。
これまでiPadと同期させてきたパソコンのiTunesと、新規購入したiPhoneを
同期させたらどうなるのかという質問です。
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:18386057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/19 15:02(1年以上前)

iPhoneはあいpadの同期メール+ezwebメールになります。これを聞きたかったのかなと。

書込番号:18386062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 15:26(1年以上前)

さとえみさま

回答ありがとうございます。

>iPhoneはあいpadの同期メール+ezwebメールになります。

iPhoneはデフォルトでiPad同様のメールアプリと
キャリアメール用のメールアプリがあるということでしょうか?
無知ですいません。

書込番号:18386117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 15:32(1年以上前)

iTunesとの同期時に作成されるiPadのバックアップを使ってiPhoneを復元したら、iPhoneの設定や
iPhone内のデータは、ごっそりiPadと同じものに上書きされるので、iPhoneのメールの設定も消えます。

そうではなく、単にiPhoneをケーブルでパソコンにつないで、iTunesと同期させるだけなら、それは
iPadと同期 するのではなく iTunesと同期 するのだから、iPadの設定が勝手にiPhoneに移ることは
ありません。同じiTunesと同期させているiPhoneとiPadがあっても、それらはお互いを認識して
いません。あくまでも、それぞれの端末が別個にiTunesとデータを交換しているだけです。

これまでに、iPadをiTunesと同期させたときに、iPadのメールアカウントの設定が、勝手に削除されたり
追加されたりしたことはありませんよね。iPhoneも同じです。iTunesが同期時にiPhoneのメールアカウントの
設定を削除したり追加したりすることはありません。

書込番号:18386129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/01/19 16:22(1年以上前)

もしかしたらスレ主さまはご承知のことかもしれませんが、家族で共有する場合のトラブルが多いので、検索で来られた方のためにも情報共有として投稿いたします。

よく理解されないまま同期してしまってトラブルになる現象がAppleコミュニティにたくさん寄せられています。

以下、ご注意ください。
・基本的にApple ID は1人に1つです。自分が所有する全てのApple製品に同じIDを使います。
(端末ごとに別のIDを作ってしまいトラブルになる例が良くあります)

・基本的に、同期するコンピュータでは、人数分のログインアカウントを作成します。
(1台のコンピュータに1つのログインアカウントのみを作成して、家族分の同期に使用してしまってトラブルになる事例が多発しています)

・家族が購入したアプリや曲を別の家族も利用したい場合は、基本的に「ファミリー共有」という機能を利用します。

 ファミリー共有
 家族のデジタルライフにハーモニーを。この新しい方法で。
 https://www.apple.com/jp/icloud/family-sharing/

書込番号:18386267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひでぇ.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 16:42(1年以上前)

飛行機嫌いさん

わかりやすい解説ありがとうございました。
そうですよね。
同期はデータの同期なので設定までは変わりませんよね。


ふじくろさん

情報ありがとうございます。
2番目のものを以前にやってしまったことあるのでよくわかります。
自分のアカウントでログインしているパソコンに
カミさんのiPad繋げて痛い目を見ました。。。

書込番号:18386303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/20 12:22(1年以上前)

忘れていたことがあったので、補足します。iTunesの設定によっては、iPhoneのメールアカウントの設定が消えて
しまう場合があります。

購入したiPhoneをパソコンと接続し、iTunesで iPhone の 情報 をクリックし、そこの メールアカウントを同期 と、
詳細 の このiPhone上で置き換えられる情報 の メールアカウント をチェックすると、次回の同期時に、iPhoneの
メールアカウントの設定が、パソコンのメーラー(Outlookとか)のものに上書きされ、設定済みのメールアカウントは
消えてしまいます。

 http://outlooknavi.net/article/233863501.html

情報 の 詳細 は、iPhone内のデータや設定を、強制的にパソコンのものに合わせるときに使うもので、普段はあまり
使うものではありませんが、念のためにお知らせしておきます。

なお、情報 の メールアカウントを同期 にチェックしなければ、iTunesはiPhoneのメールアカウントの設定をいじる
ことはありませんので、そこはチェックせず、常にiPhoneの設定アプリだけでメールアカウントの設定(追加や削除)を
行うようにすれば、問題ありません。

不正確なことを書いて、ごめんなさい。

書込番号:18388787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サファリについて

2015/01/16 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:32件

設定からサファリのトップヒットを事前に読み込むをオフにしているのにサファリの検索窓から検索しようとするとトップヒットの候補が出てくるのはなぜですか?

トップヒットを事前に読み込むのオンオフの意味は検索するときにトップヒットを候補に出すか出さないかの設定ではないのでしょうか?

書込番号:18375759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/16 16:46(1年以上前)

「トップヒットを事前に読み込む」をオフ設定にしてからSafariの履歴とキャッシュを一度削除するといいんじゃないかな?

書込番号:18375984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/17 07:09(1年以上前)

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/safari-10-14266
トップヒットを非表示にする設定ではありません。あくまで「事前にデータの読み込みをしない」設定
になるので、注意してください。

書込番号:18377800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

防水ケース

2015/01/12 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

オッタ-ボックスについてレポートします。

本機をオッタ-ボックスに入れて使っています。異様に分厚くなるのも防水のためと我慢してきました。

昨夜フロに入ってウトウトし本機の下側を少しお湯に浸けてしまいました。浸けただけです。沈んでいません!しかしいきなり浸水!ケースの内側が濡れました。

翌日スピーカーから音が出なくなったのに気づきました。調べるとヘッドフォンが挿された状態と認識されていました。電話などは普通に使えます。やむを得ず交換品の手配などをしているとスピーカー復活。ケースから出しておいたためヘッドフォン端子内部の水が蒸発したのでしょう。よかった!!

しかし全然防水になっていないです>オッタ-ボックス。

何かいい防水ケースありませんか?ライフプルーフを待ってるんですがそのつなぎでもいいです。


よろしくお願いします。

書込番号:18364073

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/12 21:30(1年以上前)

ジップロック

書込番号:18364193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/01/12 21:32(1年以上前)

機種不明

ジップロック
あるいは
100均で売ってマンがな。

書込番号:18364202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/01/12 21:38(1年以上前)

そのライフプルーフでも、時間が経つと浸水したという報告がアマゾンに沢山あり、この手のものは簡単に人に勧められるものでもなさそうな気がします。

まあ、スキーに持ってくとかならともかく、風呂場では使わないほうがいい気がするのですが、ライフスタイルは人それぞれであるため止めはしません。

全く責任は持てませんが、ということでよければ紹介できないこともないですが、それでいいですか?

書込番号:18364233

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/12 21:54(1年以上前)

この掲示板は全て自己責任のはずです。

いわゆるハード系のケースが欲しいのです。



よろしくお願いします。

書込番号:18364309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/01/12 22:11(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/FACTORY-防水ケース-AQUA-MARINA-iPhone6-Xperia-】ネックストラップ付属-AAM-002/dp/B00DBRLGWU/

ハードケースという事だと全然期待に添えないですが、風呂場という事だったのでこんなのを考えました^^;
コピペして飛んでください。

書込番号:18364404

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/12 23:07(1年以上前)

私の主な用途は「釣り」なんです。スマホで釣ったサカナの撮影から山中でのナビまですべてこなします。

よってタフな防水仕様ってのが必須なわけです。アンドロイドにすれば・・ってのは、ナシでお願いします(笑)

紹介された防水バッグ方式のものは、私も持っていますが、嵩張りますし、操作性も今一つです。

ハード系のケースは「常に」付けています。確かに嵩張りますが、外すのが面倒臭いからです。本機はプライベートでしか使わないので嵩張っても特段の不便はありません。


このような状況にふさわしいケース、ご紹介願います!

書込番号:18364651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/01/12 23:08(1年以上前)

浸水と言っていますが、結露ではないでしょうか?オルターボックスのようなハードケースだと空気抜きができないので急激な温度変化が発生すると、結露でケース内部が濡れてしまいます。ジップロックを使って空気を抜いてから風呂で使えば結露は起きにくくなりますが、スマホ本体が冷えているとスマホ内部の結露で壊れる可能性もあるので注意が必要ですよ。

書込番号:18364655

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/12 23:47(1年以上前)

結露じゃないですね。お湯に浸かった瞬間にケースのフィルム内部に浸水したのがわかりましたから。

しかしケースごとバッグに入れれば?というのはいい考えです!本末転倒してますが背に腹は代えられません。

書込番号:18364818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/01/13 00:07(1年以上前)

まあ、スレの本筋じゃないですけど、どんな防水ケースを使っても、浸水してしまえば中のiPhoneは完全にアウトとということなんですよね。

私はもともと写真が趣味で、カメラにも防水ケースというのがあるんですけど、ゴツくて高価で、それでも万が一浸水してしまえば、やっぱり中身はアウトです。

それに比べるとスマホの防水ケースなど、タッチパネルやホームボタンが押せる時点であまりあてになるとは思えません。
特に長期間使ったものは防水性能が損なわれていると考えた方がよく、いつの時点でそうなるかも分かりません。
なので、安くて簡便なものを極力新品状態で使うのが一番いいと思います。ジップロックを勧める方が多いのも、そうした理由でしょう。

あくまでカメラの話ですが、スレ主さんの用途ならこういうのをお勧めします。

http://fotopus.com/tough/product/series/#tg3

スマホにもこういうのがあれば、実際は初めからそれを使うのが一番安全。

書込番号:18364899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 04:10(1年以上前)

はじめまして。snooker147さん
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sknshop/iphone6case01.html
このケース今使っていますが、とても良いですよ!iPhone 5の時ライフプルーフ使っていましたが、ほぼライフプルーフと使用感は変わりません。

ただ、充電ポートの蓋がライフプルーフはプラスチックの蓋に対して、このケースはゴムで出来ていますので、充電後は確実に閉まったか良く押して確認してから水に浸けないと、浸水してしまうかもしれません。

あと、指紋認証はケースに入れた後登録しなおさないと反応が悪くなります。

一度購入して使用してみる事をお勧めします。

書込番号:18365202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 04:37(1年以上前)

あともう一つ弱点有りました。
純正の細いライトニングしか入りません。社外品の太いライトニングや純正でも、ライトニングアダプター等はケースの穴が小さいので入りません。

書込番号:18365210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/13 08:04(1年以上前)

>@ぶるーとさん

釣りに行くときの装備

以前
・防水ガラケー
・防水カメラ
・防水ナビ

現在
・本機+防水ケース

かなり違うのです。重さも容積も。

また私は恒常的に水に浸けるつもりはありません。あくまでも不注意での落下や落水に備える程度です。本機にはキーチェーンも付けます。

大げさですが本機には命綱に近い役割があります(←過敏に反応しないでください(笑))。

よって少しでも安全安心に使いたいのです。


ありがとうございます。

書込番号:18365395

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/13 08:13(1年以上前)

>せいじですさん

回答を読むとほぼオッタ-ボックスと同じ使い勝手ですね。しかも安い!

オッタ-ボックスの方はアマゾンなど他社のライトニングケーブルは嵌ります。ここが違いますかね?

下端部分の防水性についてはコチラの方がしっかりしているように見えます。オッターのは何か所か剥き出しの部分があります。

安いのでとりあえず買ってみます。


ありがとうございます。

書込番号:18365411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 08:32(1年以上前)

このケースにはストラップホールも有りますので、キーチェーン等も容易に付けられますよ。
ケースの内側の防水パッキン等の作り等もライフプルーフそっくりです。

書込番号:18365458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 11:09(1年以上前)

YOU TUBEにもこのケースの動画レビューが上がっていましたので、URL貼っておきます。
https://m.youtube.com/watch?v=XvRc3XlNbmI

書込番号:18365726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 11:22(1年以上前)

外国人のレビューですが、ケースのみの防水テスト動画です。
https://m.youtube.com/watch?v=6NlWvggCIyQ

appbankにも防水性能の動画レビューが有りました。
http://www.appbank.net/2014/12/15/goods-books/943714.php

書込番号:18365748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 11:30(1年以上前)

外国人のいきなり本体をケースに入れた直後防水テスト。
このやり方はかなり危険なので、ケースのみで最初は防水テストした方が良いと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=IRF-lUrQqX0

書込番号:18365764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/13 11:35(1年以上前)

防水テストをやるのでしたら、こちらの方の様なやり方をお勧めします。
https://m.youtube.com/watch?v=jAziXIlR_ds

書込番号:18365768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/13 11:50(1年以上前)

私フライマンです。
iPhone5sで、LifeProofとOtterBOX両方使っています。
使用頻度は年に、20〜25回程度です。
スレ主さんもご存じだと思いますがどちらのケースもiPhone本体補償制度付です。
購入時に面倒なユーザー登録が必要だけど
私のはどちらも水漏れ経験はありません。(液晶フィルム貼ると水漏れします)
まあ補償サービス窓口対応がどの程度かわかりませんが
個人的にはLifeProofよりOtterBOXの方が安心感もあるのですが・・
LifeProofは新品時から裏蓋の曲りがあり代理店にメールしたら代理店でテストしてくれました。
とりあえずまず水漏れしちゃうって話を代理店にしてみるのが先では?

ソフトケース(透明の)は釣では使いにくいです。
防水も必要なんだが結構操作もするので、写真にも不向きだし

まあハードケースは何度も開け閉めすることで防水性能が低下しますが、水につけるほどの事はほとんどないし即拾えるので

書込番号:18365796

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/13 16:50(1年以上前)

>せいじですさん

詳しい説明のリンクをありがとうございます。具体的なイメージがわきました。

書込番号:18366484

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)