端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2014年11月14日 03:46 |
![]() ![]() |
6 | 14 | 2014年11月13日 12:49 |
![]() |
15 | 4 | 2014年11月17日 12:42 |
![]() |
8 | 4 | 2014年11月12日 10:59 |
![]() |
8 | 7 | 2014年11月12日 01:46 |
![]() |
13 | 2 | 2014年11月10日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
表記の通り画面を上から下へフリックすると検索画面に移行すると思うのですが、
稀に「検索する」の表示がなくにっちもさっちも行かなくなる事がありますが私だけの症状でしょうか?
根本的に何か間違っているのかどうかが良くわからないのですが、どなたかご教授お願い致します。
5点

こんにちは。
何というページで起きるのでしょうか?
差し支えなければ、URLを教えてください。
書込番号:18159643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
ページを開く前の検索ワードを入力した後に出る「検索する」という画面が出ないという意味です。
キーワードによっては出るのですが色々調べたい時に検索したい文字を入れると発生する現象です。
一応画像入れるので参考にしてください。
因みにiosは8.1にバージョンアップしてあります。
書込番号:18159882
5点

Spotlight検索はiPhone内の検索が主ですからね。
自分のはキーワードを打ち込むとiPhone内の候補とWeb検索、Wikipedia検索が出ます。
設定のSpotlight検索の項目とAppleへ送信されるプライバシーについても一読下さい。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/spotlight.html
普通にブラウザで検索とかGoogleサーチアプリ使った方が良いとは思う。
書込番号:18159952
2点

投稿された画面コピーはSafariでは無く、spotlight検索画面です。Safariとは別です。
書込番号:18159980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、、。
何だか今まで直感的に使ってきて難なくやってきたから普通に検索をかけるためにSpotlight検索を使ってました。
ただSpotlight検索がおっしゃるような機能というのがわかった(今更ですが)ので今後はgoogle検索アプリ
などを使っていこうと思います。
お二方共、お答えいただきありがとうございました。
書込番号:18159983
1点

おはようございます。
11月8日に プラス64GB スペースグレイに機種変して、9日にたまに再起動するようになり、10日の朝 噂の赤ループになり、何度も電源とホームボタンの長押しで、強制電源オフを繰り返してると、iPhone復活しました。その日は絶好調につかえました。
11日に、また再起動する様になって、12日だんだん普通に使える時間より、再起動、赤ループの方が多くなってきた感じです。
今日の朝は、2〜3分使うと、赤ループ。
僕の、64GBも絶不調です。ネット調べて見ると128GBで報告上がってると書いてますが、64GB使ってる方、再起動 赤ループなってませんか?
書込番号:18162257
0点

「赤ループ」って何ですか?
書込番号:18162496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tomo0234さんへ
「赤ループ」て何ですか?
それと、このスレと何が関係あるんですか?
無関係なら別スレを立てましょう。
書込番号:18164335
0点

赤ループが気になりググりましたが、これの事?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41519841.html
私なら10日の時点で初期化してその日は様子みて、遅くても11日にはアップルサポートに電話もしくは、アップルストアに持ち込みます。
平日で仕事であっても、電話がその調子なら仕事に支障が出るのでお昼御飯食べながらでも即効で対処します。
書込番号:18165514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー
現在docomoZ1にiijSIMで運用しています.海外でも現地SIM購入で旅行時に使用しています。docomoでSIMロック解除したものを利用しています。しかしSPモードにテザリングAPNが固定されています。そこで、SIMフリーのIphoneならかなり使い勝手がよい感じがして。。。対応周波数も多いし。
実際に同じように使っている方みえますか?あとどうせ購入するなら128GBがいいですよね?
0点

iPhone6は、ドコモ版を含めて、格安SIMでのテザリングが可能です。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
もっとも、海外で使うなら、SIMフリー版を選ぶことになります。
容量については使い方次第です。動画や写真を大量に入れなければ、16Gでも何とかなりますし、64Gなら余裕です。
書込番号:18159074
1点

SIMロックフリーのiPhone6 Plusを持っていますが、今のところ他のSIMロックフリー端末で海外の現地SIMを利用しています。
なぜなら、Nano SIMの入手性が悪いので。
それと一旦切ってしまうと、確かにアダプターがあるにはあるのですが、Nano SIM→Micro SIMはNano SIMが端末の内部で引っかかる可能性があるので、今のところ無理してSIMロックフリーのiPhone6 Plusは使っていないところです。
いずれは、使う機会もあるかとは思いますが。
今のところ、Nano SIMよりはMicro SIMの方が利便性が高い感じです。
それと、先日海外に出かけた時はまだiPhone6は脱獄不可能だったというのもありますが。
それと、iPhone6に対応したデュアルSIMアダプターが出てくれば、SIMのサイズの問題はかなりクリアできるのですが。
今のところ、デュアルSIMアダプターをiPhone6Plusに無理やり差し込んでみたのですが、トレイに隙間がなく、トレイを閉じることができませんでした。
トレイに切り欠けを作れば使えるんでしょうけど。
まだ、代わりのSIMトレイがないので、iPhone6用のトレイが出回れば、色々やりようもあるかと思います。
ただ、一点。
iPhoneは、APNが自由に設定できないようなので、使いたい現地SIMのAPNが予めiPhoneに入っていればよし。
ない場合、デフォルトではiPhone内で自分で設定できたりはしないようなので、少し厄介なようです。
その辺も含めて事前にAPNを調べるだけでなく、iPhoneにプリセットされているかどうかも調べていかないと。
そういったことは自分でAPNを入力できるAndroidに比べるとかえって面倒な気がします。
容量は、iOS7→8へのバージョンアップの際9GBの空きが必要だったようです。
iOS8→9がやはり来年の9月くらいにあるのであれば、またそれくらいの空きが必要になるかもしれません。
そういう意味では16GBは避けた方がいいと思います。
64GBか128GBかはその人次第かと。
僕は、Androidがメインになってきたのと、iPhone5も64GBだったので、6Plusも64GBにしました。
書込番号:18159137
2点

Z3のSIMフリー版の購入も考えました。APNが設定できないのですか。。。。それは厳しいかも。迷います。
書込番号:18159164
0点

au版のiPhoneを購入してファクトリーアンロックをしてみては?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/266/266110/
au版だとGSM/WCDMA、CDMA2000どちらも使えるようです。
SoftBank、docomo版だとGSM/WCDMAのみのようです。
Appleの保証も効いたままのようですよ。
私はauのiPhone6が一括0円になったら、ゲットしてファクトリーアンロックをお願いしてみるつもりです。
一括0円が復活するのかは定かではありませんが.....
書込番号:18159285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーアンロックをしたものだからAPN設定ができるということではなくて、キャリアロックされたものをSIMフリー化できるということなので、勝手はSIMフリーiPhoneと同様になるということだと思います。
先ほどのレスはスレ主さんの質問とは関係のないものでした。
すいません。
iPhone自体では設定項目はないようですね。
http://ckworks.jp/blog/archives/2014/09/apple_iphone6_setup_sim_utility.html
書込番号:18159727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。SIMフリーのものを使ったことないので、教えてください。
アップルストアーで購入したSIMフリーのIphoneはAPN自由に設定できるのでしょうか?
書込番号:18159970
0点

webサイトで、APNを入力するとプロファイルを生成してくれるサイトがあるようです。
そのへんで予めAPNを用意しておかないと、本気でiPhoneにプリセットされてないと、使えません。
ホテルのwifiとか使ってそのサイトに行かないと。
iPhone単体で、APNは打ち込めなくなっています。
中国のアプリで単独でプロファイルを作れるものがあるようですが。
日本のアップルのアカウントでは表示されないので、中国のアカウントを作らないといけないかも。
その辺、かなり面倒です。
書込番号:18160360
1点

iPhoneの取り扱いのあるキャリアならまずプロファイルがプリセットされていますが。
iPhoneを取り扱っていないキャリアや、MVNOは要注意です。
書込番号:18160371
1点

SIMFree iPhoneについてですが、海外でSIMFreeと言っても通じませんよ。
この言葉は海外では、Factory Unlockと言い、iPhone単体ではDevice Onlyと言いますのでね。
さて....
少しだけ、iPhoneのSIMlockかUnlockか説明しましょう。
元々、iPhoneが工場出荷状態でlockされていないのは周知に事実ですが、
iPhoneのSIMをキャリアlockするか限定的なlockかFactory Unlockかは、AppleのサーバーへiPhoneのIMEIbェ、
何れかとして登録され、そのIMEIb参照し、iPhoneのSIMとIMEIで決定されます。
SIMlockFree=Factory UnlockとAppleのサーバーにIMEIbェ登録されていれば何処のSIMでも使える訳です。
限定的SIMlockされたiPhoneは自国キャリアでSIMlockし、外国ではiPhoneのSIMがFactory Unlockとなる訳です。
キャリアlockとしてAppleサーバーへIMEI登録されたiPhoneは自国内外問わずキャリアlockされたままとなります。
本題ですが....
上記の状態で、キャリアlockされたiPhoneは自国キャリアのSIMのAPNしか使えません。(下駄を使用するなどしない限り)
限定的SIMlockのiPhoneが海外に行った場合は、キャリアのSIMを指していても自動的に、
渡航国の同じ通信方式のキャリアを自動で掴みます。
Factory UnlockとAppleサーバーへIMEIso録されたiPhoneであれば、自国内であろうと海外であろうと、
何処のキャリアでもiPhoneが通信許可しているキャリアであればAPNは自動で設定されます。
但し、Factory UnlockされているiPhoneの場合APN設定許可しないキャリアもあります。
その場合の対処は、様々ありますが、一番簡単なのはApple公式の構成ユーティリティーを使用し、
APN設定するのが楽です。
詳細はこちら参照
http://xiaolongchakan.com/archives/967351.html
書込番号:18160977
1点

ということは、アップルストアで購入すれば、なんとかなりそうということですね?
書込番号:18161354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアで買おうが、
引用されたブログの記事にあるAPN CONFIGはapp storeで検索しても出てこないので。
結局、外部のWebサイトなりなんなりを利用してAPNを設定しなければいけません。
iPhone単体でのAPNの変更はできません。
その代わり、iPhoneを販売しているキャリアのAPNはプリセットされています。
現地で買う場合、iPhoneの取り扱いをしているキャリアのSIMを買うのが無難です。
それならさすだけで使えます。
運悪く、プリセットがない場合や、MVNOの場合、ホテルのWiFiを使うなりして、外部のwebからAPNをプロファイル化してインストールする必要があります。
IIJをお使いということなので、分かりやすく言うと、IIJのSIMはドコモのSIMです。
iPhoneに挿すと、ドコモのAPNが自動で入ってしまい、iPhone単体ではIIJのAPNを入力できません。
IIJのサイトからIIJのAPNの書かれたプロファイルをダウンロードしてインストールするか、プロファイルを作れるサイトに行って、自分でAPNを入力してプロファイル作る必要があります。
ここで分かるように、SIMが使えるようにするのに先にインターネットに接続できる必要があります。
それと、キャリアのlock版を、後からFactory unlockすると、保証はなくなります。
factory unlockを受け付けているキングモバイルでも修理に出さないようにと書かれています。
注意してください。
書込番号:18162560
0点

後からfacrory unlockは保証はなくならないですが、アップルは中古再生品との即時交換が主なので、交換されてしまうと、facrory unlockが無駄になります。
でした、ごめんなさい。
書込番号:18162578
0点

SO-01FとIIJのSIMお持ちならFoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来る可能性があります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。
書込番号:18163071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
こんばんは。
題名の通りなぜか予約がキャンセルになっていました。
予約はすべてオンラインで実行、店舗受け取り、iPhoneからiPhoneへの機種変更です。
自動キャンセルの記事は知っていたのでキャンセルしてから予約しました。
+64ゴールドを予約(10月24日)
+64ゴールドをキャンセル(10月25日、動きが全くないという記事を見たため)
+128ゴールドを予約(10月25日)
先週予約状況を確認した時は「店舗からの連絡をお待ちください」でした。
色々な掲示板を参考にしていたら結構入荷があったようなので予約確認したところ、ステータスがキャンセル済みになっていました。
+64GB をキャンセルした時はキャンセルを受け付けた旨のメールが届いていますが、+128ゴールドをキャンセルしたというメールは届いていません。
あすオンラインショップに電話してみますが、最近こういった話題ってありましたでしょうか?
3点

あまり、聞かないですね…。
書込番号:18158178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
まず、ソフトバンク オンラインセンターに電話 0800-919-5051
約10分程度待ってオペレーターと通話できました。オペレーターとの通話時間は2分程度
質問:予約がキャンセルになっているがなぜか?
回答:店舗受け取りの場合、お客様の情報は店舗側しかわかりません。
受け取り店舗に問い合わせてください。
質問:10月末予約完了⇒各キャンペーンは有利な条件適用になるがか?
回答:回答出来ません、すべて受け取り店舗に問い合わせてください。
【感想】予約案内完了メールなどに、問い合わせ先は店舗までと載せることはできないのか?
すぐ店舗に電話
質問:1週間前は「店舗からの連絡をお待ちください」だった。
最近商品の動きがあったようなので久しぶりに確認するとキャンセル済みになっている。
上記のソフトバンクとのやり取りを伝えたうえで確認を依頼。
折り返し連絡しますとのことで待つこと数分
回答:画面上キャンセル済みになっていますが、お客様の予約は有効で、現在4番目の状態です。
また10月末に予約完了となっておりますのでキャンペーンは10月末までの条件が適用になります。
【感想】
今は有効という言葉を信じるしかないです。
なぜキャンセルなのかはわからないと事。
もし実質的に予約が無効だったり、契約条件が10月末予約分とならなかったらキャリア替えます。
既に家族がiphone6に替えていますが、それもキャリア変更します。
2年縛りで2台で毎月1万2千円程度、2年間で29万円近く支払う気はありません。
当時はソフトバンクしか扱ってなかったからキャリアを変更しました。
仮に無事手に入れても次はキャリア変更するつもりです。
iPhone6自体は使いやすくていいですね。
ちょっと大き過ぎで、夏場はどこにしまおうかと悩んでいます。
書込番号:18160876
3点

機種はiPhone6でiPhone6 Plusではないですが、私も同じような感じで店舗受け取りでオンライン画面上は『キャンセル』で店上?は大丈夫だという説明をbicで受けました。
同じ人がやっぱりいたんですね。
書込番号:18160978
4点

自己レスのそ2です。
無事機種変更ができました。
10月末まで予約完了していた場合の特典もほぼそのままでした。
違ったのはiPhoneの下取り金額の清算の仕方だけで、総額は変わりませんでした。
ただし、なぜキャンセルになっていたかは不明とのこと。
無事に機種変更ができましたが、キャリアとソフトバンクの店舗の対応は不信感が残る結果となりました。
飛躍的な通信環境の改善がない限り次はソフトバンク以外になりそうです。
書込番号:18176907
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhone6プラスでios8.1で使ってるのですがLINE〔最新バージョン〕の通知だけたまにロック画面での通知は1件しか来てなかったりするのに開いてみるとバッジは5とかになっててロック画面の通知にたまに反映
されてない時があり返信が遅れたり等で不便なのですがこれはLINE側のバグですか?それともiPhone側のバグになるのでしょうか?
ちなみにiPhone側からもLINE側からも通知の設定はしてあります。
書込番号:18156382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sを使用中ですが、スレ主さんと同じような現象に何度も遭遇しています。
LINEアプリのバク?だと勝手に思ってますが。それともiPhoneの通知のバク?でしょうか。
多分通知は来ているんだろうと思いますが、なぜか?ロック画面に残らない事がが良くありますね。
正直よくわかりませんが、個人的にLINE通知をあまり気にしていないため、不便は感じていません。
書込番号:18156855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知の設定はしてありますもんね!?
それでいて他のアプリの通知はロック画面では正常に通知されますか!?
質問ばかりで申し訳ありません。
LINEを最近使うようになって連絡がLINEでくることが多くなってロック画面の通知を確認して通知来てないなと思っててもロック解除したらLINEのアイコンにバッジがついててそこで初めて気がつくので返信が遅れたり等で僕はけっこー不便に感じてます(T_T)
そしてこの現象もたまにだけなので油断してると気づかないことがおおくなってしまってる状況です。。。
書込番号:18157196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごんさん!!!さん、
おはようございます。
ちょっと、個人的に気になったので、調べてみましたが、もしかしたら、iPhone(iOS)の仕様かもしれません。
他のアプリも同様にロック画面の通知表示が最初はされますが、通知がきてから時間が経つかまたは、ある程度ロック画面に通知できる件数が決まっていて、それを超えると次の最新のものに置き換わるか消えてしまう様です。
通知は、色々なアプリ(ゲームやメール、SNSなどなど)で沢山くるので(通知させないことも可能)、常に最新何件、とか決まっているのかもしれませんね。
で、新着が来ているかの確認方法ですが、ホームボタン等でスリープからロック画面にした時に、画面の上から下へなぞると通知センターが出ますよね?
そこを出して通知と、いうところを見れば、最新の通知は残っているようです。尚、この通知の表示件数はデフォルトは5件になってますが、10件まで増やすことが可能です。
こちらも通知件数を超えると最新のものに置き換わりますね。
また、ここに通知させるアプリは、自分で優先順位(通知アプリの順番の入れ替え)を変えられるので、LINEをよく使うなら、通知の一番上にLINEが来る様に設定すれば使いやすいと思います。
ちょっとひと手間かかりますが、このやり方でしばらく様子を見てはいかがでしょうか?
通知順位の設定は、設定→通知→”手動で並べ替え”になっていることを確認し、右上の”編集”をタップすると
各アプリの横に三本線が出るので、そこをスライドさせれば、通知の順番が入れ替えられます。
また、通知件数の変更は、設定→通知→各アプリをタップ→通知センターに表示をタップ→最新で何件通知させるか選べます。
書込番号:18158921
1点

詳しくありがとうございます。
僕なりにも調べてみた結果yamatonadesikoさんと同じような結果にたどり着いたのですがLINEだけは最新のものらではなく一番古い通知がロック画面に残っててLINEをいざ開いてみると最新のものが数件きてるってゆう状況なのです(°_°)
しかし他のアプリやsmsメッセージ等はyamatonadesikoさんのおっしゃる通りでロック画面には最新のもに置き換えられていきます。
やはりLINEだけにたまにおこるのでこれはLINEの通知のバグ〔?〕なのかもしかしたら電波状況やLINEの混雑具合でうまく受信できてない時に起こる現象ぽいですね!
ほんと詳しく調べていただいてありがとうございます!!
感謝です!
書込番号:18159115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

そのような不具合は一度もありません。
初期不良を疑った方がいいですね。
書込番号:18156172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS 8でファイルをアップロードすると破損するバグ(http://gigazine.net/news/20140919-ios-8-file-broken/)
とうたってるサイトもありますが。
ただ、この記事の作成日が2014/09/19なので、現在iOSは8.1になっており、バグフィックスされてる可能性が高くスレ主さんの不具合は別の要因かも知れません。
書込番号:18156278
1点

僕のiPhone6PLUSでも、3日に一度その症状がでます。
また、ダブルタッチによる画面を下にずらす、Reachability機能も突然使えくなります。再起動するとどちらの場合も普通に使えるようになりますが、少し不便ですね。
次のアップデートまで待って、改善しないなら初期化も考えてます。
書込番号:18156358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギズモードによるとメモリーコントローラーに問題があるとか。。
iOSアップデートまで待ちかな
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/11/iphone_6_plus_8.html
書込番号:18156788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に出ますね。
ソフトかハードかサイト、原因は不明ですけど。
書込番号:18157152
2点

ヒント
TLC
MLC
書込番号:18158257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その様な症状は一切ないですね〜
docomoだからですかねぇ?
書込番号:18158282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
iPhone5から6Plusに機種変更して、現在入荷待ちです。
連絡先(電話番号)はショップで移動してもらえるようですが、
Atokはどうすればいいのでしょうか。
6Plusでも引き続き使うためには、どうすればいいでしょうか。
3点

同じAppleIDで使う限り、ATOKに限らずアプリは全て継続して使えるシステムにはなっています。
ただし、アプリ側が新OSや新機体に対応していない場合、その限りではありません。
書込番号:18148119
7点

早速の返信、ありがとうござました。
アップルIDを使えば、継続的に利用できるのですね。
勉強になりました。
今後とも、宜しく、お願いします。
書込番号:18151462
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)