端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2014年11月6日 00:21 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月30日 21:33 |
![]() ![]() |
61 | 70 | 2014年11月18日 13:50 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2014年10月29日 20:24 |
![]() |
2 | 7 | 2014年11月5日 13:24 |
![]() |
6 | 5 | 2014年10月27日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au
オススメのケース・フィルムがありましたら教えてください。
ケースに関しては手帳型などは対象外です。
出来るだけスリムさはキープした状態で、ただ画面割れなどのリスクをできる限り減らしたいと思っています。
フィルムも、今まで(Androidで)フィルムを使ったことがないので、何が良いのかも悩んでいます。
よろしくお願いいたします
1点

僕は、デザインを損ないたくないので、パワーサポートのクリアカバーにバンカーリングをつけて使っています。
バンカーリングを使うと安定して持てるので、落とす心配も少なくていいですね。
書込番号:18106767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素のままで持ちなよ。
フィルムなんてダサダサ〜
書込番号:18106911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんちは。
わしも、パワーサポートのエアージャケットじゃ。
これは、よいぞお。おすすめじゃ。
スリムな形状も損なわれてはおらんし、ジャストフィットで、ケースを付けていない感じで使えるわい。
フィルムは、貼らない主義じゃ。
ほほほっ。
書込番号:18107162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、SGPの、ネオ•ハイブリッド•メタルです。ずっと、SGPシリーズなので(笑)
ガラスフィルムは、ITGの、PRO+です。(笑)
書込番号:18107266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こりゃ、すまんすまん。6+じゃったのう。
わしは、6。失礼した。
年は、とりとうないのう。ほほほっ。
書込番号:18107612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワーサポートのエアージャケットが人気なんですね
スリムでフィット感もありよさそうですね
ケースの質感、滑りやすさとかはどんな感じですか?
(ツルツルの素材? クリアマットとかだと質感もまた違うんですかね?)
書込番号:18108012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6じゃが、エアージャケットは、良いぞ。
わしは、クリアを使用しているが、見た目も装着した感じも、何も付けていない感じで、スリムさは、そのまま。
しかし、質感はツルツルなので、要注意。すべりやすい感じなので、少々、気を使うかもしれんのう。
書込番号:18108061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく、パワーサポートのエアジャケットにバンカーリングをつけてます。
ただし、ジャストフィットすぎで一度ハメたら外すのが大変です。
指の爪が割れたことがあります。
あと、つける前によくホコリを取り除いておきましょう。
クリアだとホコリが見えるので気になる方は用心しましょう。
使っているうちにホコリや髪の毛が入る事も。
ジャストフィットなのに不思議です。
あと、フィルムはこのケースに付属しているのを使ってます。
フィルムは消耗品と私は思っているので、定期的に貼り替えています。
100均にあれば100均のを使ってます。
書込番号:18111238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のはアップル純正。値段は6000円くらいで結構高かった。
少しふにゃふにゃしたタイプ。固いのは落とした時に、本体への衝撃がもろに伝わりそうで嫌だ。
使い心地は不明。
なにしろ、本体がまだ届く気配がない。
最近、iPhone5の電池のもちが極端に悪く、2時間くらいしか使えない。早く購入したいんだけど・・
革で蓋がついた製品が見つかったら買い直すかも・・・。やっぱり蓋付きが安心・・。
書込番号:18116430
1点

私も色々と調べてますが、フィルムに関してはオススメできるものはまだ出てないと思います。(画面全体がカバー出来てなかったり、カバーできても端が浮いたりなどのフィルムばかり)
後でしっかり画面全体を保護できるフィルムが出るまではとりあえず安いでも適当に貼って待ってればいいと思います。
書込番号:18118714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OH6LYU8/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
フィット感最高で装着してるかどうかわからないですよ!
これ買う前に1,500円以上のケースを2個ほど買い、どちらもイマイチでしたが最安のこれが一番でした。
謳い文句通りケース不要派の方には満足できるコスパ最高の一品だと思います。
自分が先週購入した価格より100円ほど値上がりしてしまいましたがおススメです。
書込番号:18135501
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
標準の目覚まし時計を設定していても、たまに鳴らない事があり困っています。
アプデは不具合の問題で、まだiOSは8.0の状態です。
鳴る時間が数分過ぎてから、ホームボタンを押すと思い出したかのように鳴り出したりします。
現在の8.1で改善されているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

iOS7の頃から目覚ましアラームが鳴らない症状はたまに挙がってましたね。
下記の対処の中で試せるものは一応お試しになってみては。
http://tipstour.net/iphone/5462
書込番号:18106228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
そうなのですね、ありがとうございます。
iPhoneの目覚ましを信頼し過ぎない方がよさそうですね。
先ほど、サポートに電話をかけてみたところ、「全ての設定をリセット」を試して下さいと言われたので、やってみました。
少し様子を見てみる事にします。
書込番号:18106512
1点

ios8.0はクソすぎるので、8.1に上げることをお勧めします。
書込番号:18111213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
知名度と見た目でAndroidから機種変更しました。料金プランは主人と二人でシェアパック15にして使っていました。
変更して10日前後した時に、データー量到達のメールが届き速度制限がかかりました。
主人は映画等をたくさん見ていたのでしょうがないのかなと思っていましたが、私はまだ、端末設定と少しのインターネットしかした覚えがないのに、8GB使用しているとメールに書かれてありました。正直、ビックリしました。
数日して、追加で1GB購入しました。そして、YouTubeで動画を再生しました。23分程再生した時データー量到達のメールが届き、画面が黒くなり見えなくなりました。
不信感に思い、次の日の夜中また、1GB購入して同じ動画を再生してみたら28分でデーター量到達のメールが届きました。目安としては動画再生なら270分と書かれてあるのに、違いすぎると思い、お客様センター、ショップ、アップルのサポート等問い合わせましたが、分からないと言われ、納得の出来る話をしてもらえませんでした。
詳しい方がおられましたらわかりやすく教えて頂けませんか。
これから使って行くのが心配です。
書込番号:18105974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自宅でWiFi環境を構築していないのでしょうか。
なんとか割(または割引)て、安くなりそうと思い込み、実際に使ってみるとスッキリしない仕組みです。
書込番号:18106004
0点

ご主人がほとんどのデータを使ってしまっていたとか?シェア15でしょ。
一人でも15G使うと他の人は制限かかると違いますか。
とにかくWifiを自宅に入れて使うと良いですよ。データ量”なし!”になるし
書込番号:18106025
2点

Youtube動画の目安と言っても、360p(500kbps)程度の低画質モードで計算した場合です。
HD画質の映画や、最高画質のYoutubeなら、データ量は最高その10倍くらいになることもありますから、30分で使い切っても、不思議ではないです。画質の設定に注意してください。
家で見ることが多いなら、別途、ネットを引くことも考えた方がよいです。
書込番号:18106051
3点

動画のビットレートがHDなど高いとか、考え
られないでしょうか?
docomoのFAQでは、中画質ビットレート
512kbpsとなっていますね。
Q8
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/faq/
あとそれだけ利用されているのであれば、自
宅にWiFi環境を構築されることをお勧めします。
書込番号:18106058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんの仰せの通りホームWi-Fiを構築されるのがベストですね、ホームWi-Fiも構築したり、月額費用が発生しますが、現行のパケット15をもっと小さくすれば差額は補える様な気がします。
一口に動画と言っても、画質や動画の長さなどで読み込む容量の違いもありますので、高画質で観るのと、通常の画質で観るのとではかなり違うと思います。
お客様サポートで三日間のパケット通信量を確認出来ますので、日にどれぐらい使っているのかを確認しながら状況を把握してください。
動画が一番パケット通信量を喰うので、Wi-Fiスポットを利用するのも通信量節約に貢献しますよ。
書込番号:18106072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>目安としては動画再生なら270分と書かれてあるのに
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/faq/
ここですね?
1GBでご利用いただける目安は以下のとおりです。
動画 ネット動画の閲覧(中画質ビットレート512kbps程度の場合)1分あたり4MB 約270分
これがyoutubeで増えてる1080p高画質ビットレートだと15倍以上の通信量がかかってきます。
1GBあたりだと約18分ほど。
契約プランの利用可能データ量を超過した場合はリミットモードとなります。
また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い(1GB)と速度制限がかかる場合があります。
動画ストリーミングはモバイルデータ通信利用を避けて、自宅のWi-Fiで利用したほうがいいでしょう。
外出先では出来るだけ控え、低画質ビットレートを少しにすれば超過しにくいでしょう。
これは公共の電波利用の公平性を保つための総務省の指針です。
書込番号:18106074
5点

iPhoneのユーザーの皆さんの中で「Wi-Fiって何?」っていう方、多いですね。
そもそもWi-Fiと携帯の回線を区別しなければならない仕組みが複雑過ぎます。何も知らない人に説明できますでしょうか?
書込番号:18106320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>安中榛名 さん
問いかけではなく、説明してあげると親切だと思いますよ(^−^)
書込番号:18106349 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
でも、私が申し上げたいのは、区別しなければならない事への問題提起です。
書込番号:18106483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯の通信料金プランにはご存じのとおり容量制限があります。これは携帯の電波を使って通信する限り逃れることはできません。
逃れるためにはwifiという通信方式を利用します。卑近な例ではスターバックスやコンビニに行きwifi接続を選ぶと(手続きは必要なものの)無料でwifiを利用できます。
いつも外出するわけにはいきませんから自宅にwifiを持ち込みたいです。となると自宅にネット回線を引いて無線LANの親機を接続します。無線LANの親機からwifiの電波が出ます。親機は買ってもいいしネット回線に付属して貸してもらえる場合もあります。wifiを使っている限り携帯の通信容量は使わないことになります。
安いネット回線を引いてwifiを利用した方が二人で大容量のパケットを分け合うよりも経済的では?と回答者たちは提案してくれています。
書込番号:18106497
5点

たくさんの返信ありがとうございます。みなさん、本当にありがとうございます。
1GBを30秒足らずで使い切る事はありえる事なんですね。Androidで、機種変更する前でも同じ使い方をすれば、同じ結果だったんですね。
今まで、データー量を超過した事がなかったので、何か壊れたりしているのかと思いました。
みなさんが、おっしゃってくださっているwifiについてなのですが、詳しくわかってません。
どういうとこで、申し込んだりするのでしょうか。簡単に出来ますか。
書込番号:18106540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっしゃってくださっているwifiについてなのですが、詳しくわかってません。
>どういうとこで、申し込んだりするのでしょうか。簡単に出来ますか。
前提 :自宅にWifi環境を構築する場合
質問1:自宅にインターネット接続環境はありますか?
質問2:質問1がYesの場合、無線LAN機器はありますか?
質問3:質問1がNoの場合、まず、インタネット環境を構築しないといけません。
質問4:質問2がNoの場合、無線LAN機器を買って、Wifi環境を整えましょう。
ご参考 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/wi-fi/
書込番号:18106566
3点

みんなの言ってるWi-Fiはご自宅にインターネット回線を引くことです。
NTTフレッツやauひかりなど多くの選択肢があります。
http://kakaku.com/bb/
http://www.au.kddi.com/internet/service/ftth/auhikari/?bid=in-in-intoppr-0003
https://flets.com/?link_eastid=ext_p001
http://www.ntt-west.co.jp/product/
家電量販店などでも申し込めますが、知らずに契約するのはちょっと怖いですね。
書込番号:18106576
2点

家にはインターネット環境はありません。今まで、携帯があれば十分でした。
書込番号:18106580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マンションやアパートなどの場合ですと、管理費の中に既にインターネット契約がされてることもあります。
またケーブルテレビのオプションでインターネット契約できる場合もあるので、管理会社へ確認されるといいと思いますよ^ ^
一戸建ての場合もケーブルテレビで視聴されてることもあるので、その場合はケーブルテレビ会社へ問い合わせてみるといいと思います^ ^
ケーブルテレビかわからない場合…外にでて、自宅の屋根にアンテナがあるか確認してください。なければケーブルテレビです。
書込番号:18106665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯の通信料金プランにはご存じのとおり容量制限があります。
こうした容量制限は、以前は無かったのですが、パケット通信が増えたため携帯電話会社の経営上の都合で設定された人為的な制限です。必然ではありません、実際に制限のないSIMもあるようです。これは低速らしいですが…
WiFiの利用には、ADSLやFTTHの加入や、無線LAN機器の自前での用意など、余計な出費が、最低でも毎月数千円かかります。人為的な制限を回避するために別途プロバイダーに加入しなければならないとしたら、これは本末転倒で、余計な出費ですね。
携帯電話会社には、ADSLやFTTHいらないかなと、思わせるぐらいの容量制限の撤廃、料金設定をしてほしいものです。
書込番号:18106721
2点

結構、お金がかかるんですね。。。家は借家ですが、ケーブルテレビを使用しています。
私は、Androidの時は月に8GBも使ったこともないのに、iPhone6plusにして、前のXiにねんのプランをシェアパック15にしたとたん、10日程で私が8GB使ったとメールにあったので、何か変わってしまったのかと思いました。
来月からが心配です。
書込番号:18107167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記に、720pの標準画質は5000kbpsと書かれています。
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
5000kbps(=5Mbps)で何分で1GB(=1024MB)になるのかは、
http://www.mothefucka.com/mbps/
に
速度:5Mbps
ファイルサイズ:1024MB
と入力すれば、1638秒(=27分)となります。
書込番号:18107385
0点

通信量を計測してくれるアプリがありますので。
残りをチェックしながらビデオをみるって事も出来ますよ。
私は通信チェッカーというアプリを使っています。
書込番号:18107468
0点

通信チェッカーとは、どこにどれだけのデーター量を使ったかがわかるのですか。
みなさん、たくさん返信頂きましたが、まとめてのお礼だったり、失礼がありましたらご指摘下さい。
初めての利用なので、失礼がありましたら申し訳ありません。
書込番号:18107548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

再起動すると消えてしまうことがあります。
一度、95%以上充電すると表示しますよ。
書込番号:18104667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホビギナー戦士さん、返信遅れましてごめんなさい。
バッテリー充電が終わったら表示されました。
ありがとうございます。
書込番号:18107136
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
iPhone6plusを発売日から利用してまして ネット接続時 横向きにすると たまに ホーム画面に戻ってしまい落ちてしまいます。
アップルケアに連絡して その様な報告はなく初期不良だと判断して貰い 本体交換しましたが 交換してもらった本体にもまた症状発生率は減りましたが 同じ症状が発生してます。
再起動 工場出荷状態 iOS8.1にしても改善されませんでした。
本体交換して2台目も同じ不具合症状が出るって事は本体初期不良よりiOS8の不具合の可能性高いですかね?
だとしたらアップルケア側にその様な報告もある様に思うので ないとなれば本体初期不良なのか 原因が分からない状態です。
同じ様な状態の方いますか?
横向きネット接続時のみの発生です。
書込番号:18102407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横向きネット接続時
もう少し詳細にオペレーションを指示ください。
試してみますので
書込番号:18102439
0点

回答ありがとうございます。
iOS8.1 Wifi接続でネット接続してから画面横向き 画面横向きにしてからネット接続 この様な環境で たまに発生します。
ちなみに私は普段 Wifi接続が大半な為 4G回線などでは症状がまだ確認出来てません。
横向きに限っての発生なのでやはり無線LANと言うよりは本体関連の何かしらの原因だと思うんですよね。
書込番号:18102474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット接続とは「Safari」でのwebアクセス中ということですか?
横向きではあまり使用していないので、その様な現象に遭遇していないだけなのか、私の6+では今のところ発生していません。
書込番号:18102501
0点

どのネット接続からでも同じ現象が たまに発生してます。
私の本体の現象は たまに発生してるので 発生率のタイミングは不明なので根気よく横向きにネット接続して検証しないと中々難しいと思います。
書込番号:18102820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、自分も、購入直後から、頻繁にあります。
アップデートしても同じ状態です。
縦横切り替えは、あまり頻繁に使用しないので、様子を見てます。
例えば、ヤフーを見てて、縦横切り替えてたら頻繁におきますよね?
OSの問題で、皆さん同じだと思ってましたが、一部の人だけなのでしょうか?
書込番号:18112125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
アップルケア側に問い合わせをして アップルケア側もいろいろOSに関連した不具合を検証してるらしく今の所 横向きに限ってのネット接続が切れたと言う不具合はまだ確認出来てないとの回答がありました。
しかし私のplusは本体交換済みで2台目になるのですが1台目の時と症状が同じなので初期不良の症状だとしても2連続で同じ症状が続くと言うのは相当確率少ないと思ってるのでOS の不具合なんじゃないかなと内心思い始めてます。
1台目の時よりは発生率はかなり減った印象なので発生率への変化が気になってます。
アップルケア側は復元データ バックアップデータなどの不具合の可能性があるかも知れないとの事も言ってたので とりあえず 本体を初期化して本体に何も入れてない状態で検証して下さいと言われました。
かなり手間な為 時間ある日にしてみる予定です。
確かに動画以外は横向きでネットは殆どしないので生活上支障余りないですが 少しでも不具合あると初期不良か気になって仕方がないんですよね。
書込番号:18112194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
>バッテリー持ちはZ1と比べて
Z1が解らないので比較のしようがありませんが
自分の使用頻度ではかなり持ちます。
通話、メール、Web閲覧程度の使用です。
勿論、使えば使うほど、ドンドン減っていきます。
書込番号:18098399
1点

バッテリーなんて1日以上持てば、そんなに気にすることかな〜
個人な意見だけど
書込番号:18098454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z1とiPhone5s→iPhone 6 Plusと使ってみての感想です。
主観的な体感で、Z1と5sが同等。6 Plusは1.5倍くらいもちますね。
書込番号:18098663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合
Z1はdocomo版ですけど6プラス
のほうが長く持ちます。
書込番号:18099003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)