端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
72 | 20 | 2014年10月1日 17:35 |
![]() |
6 | 18 | 2014年9月27日 15:54 |
![]() |
5 | 15 | 2014年10月21日 13:16 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月25日 19:41 |
![]() |
11 | 6 | 2014年9月26日 07:13 |
![]() |
150 | 45 | 2015年5月5日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
素人ですので、お手柔らかにお願いします。
今ギャラクシーノート2を使って1年9ヶ月になります。バッテリーの持ち以外は、気に入って愛用しています。
大画面で容量が大きくお財布ケータイが入っているのが、購入の決め手です。しかし、大画面も容量(内蔵32GB+マイクロSD64GB)もiPhone6plusでその優位性がなくなりました。
ギャラクシーノート4だと防水も入ってくると思いますが、ワンセグやカメラ機能、バッテリーを含めて総合的にギャラクシーノート4とiPhone6plusのどちらが、お薦めだと思いますか?
まだ発売前の機種との比較で誠に申し訳ありません。
書込番号:17983985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぶっちゃけ好みの問題
貴方が良いと思った方をお買い上げ下さい。
私は両方スルー
iPhoneにもギャラ串にも興味はない
書込番号:17984005 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

galaxy 気に入ってるなら、使い慣れてるしそれを選んだ方が良い。話題だからと言って、iPhoneを検討対象にするまでもない。
防水だから、ションベンひっかけても大丈夫だし。
書込番号:17984009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ギャラクシーノート4って
防水だったかなぁ。
docomoも発売しない(予想)だろうし
良い機種なのは認めますが、
iPhone6プラスに追いつけるかどうかは
謎です。
書込番号:17984022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>大画面で容量が大きくお財布ケータイが入っているのが、購入の決め手です。
iPhone6はNFC搭載ですが、日本での導入は未定ですし、FeliCa非搭載だと思うので
おサイフケータイとしては使えません。
決め手に欠けるかなと。
書込番号:17984040
4点

GALAXY Note4は非防水ですね。
また、iPhone 6/6 PlusのNFC決済機能は日本では使えないようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000062-zdn_mkt-ind&pos=1 (下部を参照)
書込番号:17984118
5点

AQUOS PADがいいのでは。
書込番号:17984228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GALAXY Note4は非防水ですね。
残念でした。
まっ、好きな方を直感で選べばいいんじゃない。
論理的に数値化して導く方法はあるにはあるが、要求分析が必要だから一般には不可能。
迷ったら直感に限る。
書込番号:17984342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxy note4まだ出ていないですからね。
比べ辛いところですが…。
note3とiPhone6+を両方持ち歩いてる自分としてはnote4に少し期待してます。
iPhone6+はまだ大画面向きにOSがこなれてない感じがします。
書込番号:17984670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かギャラクシーノート4は、ドコモから発売されないようですね。今ノート2いじってますが、やはりこれが名器のように思えてきました。やや厚いですが、折れ曲がる心配もないし…
書込番号:17985292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ペンのない大型スマホなんて。ホーム画面にガシェット置けない。SDカードが使えない。テレビが見れない。私は、ペンがあるかどうかでノートシリーズです。あと、Googleと相性がよい。
等々。でもiPhoneはヌルサクなのは認めます。以前はiPhone4でしたから
書込番号:17985344
3点

>ギャラクシーノート4は、ドコモから発売されないようですね
性能はNote Edgeと殆ど差無いからね。
Note4とNote Edge両方出すと共食いになる。
Note Edgeも防水じゃないけど、ディスプレイ性能・タッチペン搭載・バッテリー着脱可・ワンセグ&フルセグあたりはiPhone6plusより良い部分。
書込番号:17985356
4点

>ホーム画面にガシェット置けない。
ウィジェットですね。
書込番号:17985429
6点

ギャラクシーノート4と比較すること自体がナンセンスだと思う。
書込番号:17986143
5点

スマホの2トップは今のところ、appleかサムスンですからね。
比較する気持ちもわかりますが、似て非なるものなので、
欲しい機能に優先順位をつけていけばおのずとスレ主さんがどちらが合っているか分かると思います。
ただ、note4でないという噂もありますし。難しいですね
書込番号:17986195
2点

note4はnote3からの進化をあまり感じないのでスルー。2からだとさすがに進化を感じる事が出来ると思います。
個人的にはnote4も6plusもあまり魅力を感じない。
但しnote edgeはガジェオタとして久々に血が騒ぎます。もしかしたらマンネリ化したスマフォに革命が。
書込番号:17986314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note4はNote3に比べスピーカーが背面に移動したりしてちょっと残念な部分もあり、琴線に触れなかったですけど、私もガジェット好きなのでこう言ったちょっと変わった新しいデバイスには興味があります。
書込番号:17987286
2点

残念ながら、ノート4出なかったですね。
こうなると、エッジか6plusか、買わないか、ノート5を出るまでもう1年待つか?
しかし、一旦キャンセルされたモデルの後継器って出るのかなあ?
やはり、お財布ケータイと大画面、大容量バッテリーは外せません。
エッジって将来性ありますか?
書込番号:17998412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エッジって将来性ありますか?
まだ日本で発売もされていないので分からないでしょう。
尤もサムスンは限定版のコンセプトとして発売する予定だそうで生産数も限られるなんて言う話もあるようです。
http://juggly.cn/archives/129042.html
今後どうなるかは売れ行き次第と言うことではないでしょうか?
書込番号:17998438
1点

やっぱりnote4出ませんでしたねぇ。
私は、元々edgeには興味がなく、ドコモからnote4が出たらほぼ購入するつもりでしたが、ドコモからは出ないと言う情報を見て6plus予約しました。
購入して一週間ちょっと初iPhoneですが、結構楽しんでおります。
結果、良い選択が出来たと思っています。
書込番号:17998612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機を触ってきましたが、やはりエッジ部分に違和感を感じ、ノートカバーも限定されるし、バッテリー容量も若干減るので、ノート5が出るまで待つことにしようと思います。将来性は、ノート5の方が、あると見ました。
また、6plusは、僕からすると、大画面といい、容量といい、かなりギャラクシーに追いついてきたが、お財布ケータイがなく、外付けメモリーが入れられず、バッテリー着脱が出来ないのと、折れ曲がる心配があるので、見送ろうと思います。
やはり、ノート2は、神機だと言い聞かせています。
書込番号:18002263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
iOS 8にアップデートしてもiPad 2ではちやんと表示されるんですが、
この機種の場合、SafariのGoogle検索画面で違うページの検索結果へ移動ようとした時、
検索結果の一番下のところのページ移動のための「次へ」や「○○ページ」の横に表示されるべきカーソルというか矢印というかが表示されません。
だいたいこの辺に一つ前のページや後ろのページに移動するためのカーソルがあるな、
先頭のページに戻るための2重のカーソルがあるな、と勘で押してやってます。
コツさえ分かれば何ともないんですが、どう見ても不具合かと思うんですが皆さんのiPhone6 Plusはどうですか?
書込番号:17983704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのSafariには、マウスカーソルや、それに類した目印がないということでしょうか?
表示されているWEBの文字や画像にリンクが設定されていれば、そこをさわれば飛びますね。
小さければ、スワイプして拡大するだけです。
マウスカーソルなどよりも、明確で解りやすいと思うのですが…
書込番号:17984186
0点

安中榛名 さん、ありがとうございます。
アップロードした画像にあるように、iPhone 6 Plusでは矢印の部分にページ移動のためのカーソルが表示されません。
iPad 2ではiOS 8にした後でもちゃんと今まで通りカーソルが表示されます。
書込番号:17984355
2点

画面を横にした場合は上のはじタッチで出ないですか?
書込番号:17986381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常であればこのように、画面を上にスワイプすれば消え、下にスワイプすれば表れます。
ただ、6 PlusのSafariには独自の事情があるのかも知れませんから、今の時期だとAppleのサポートなりに直接聞いちゃった方が話が早いかも知れませんね。
書込番号:17986591
0点

zippo1932さん、@ぶるーとさん、ありがとうございます。
iPhone 6 Plusでも今まで通りブラウザの「戻る」「進む」ボタンは表示されます。
それは全く問題ありません。
SafariでGoogle検索した時、検索結果のページの最下部付近に、
次の検索結果のページへ移動するためのボタン(カーソル?)や、
一つ前の検索結果のページへ戻るためのボタン、
最初のページに戻るためのボタンが普通は表示されると思うんですが、
それがなぜかiPhone 6 Plusでは表示されないということが言いたいです。
分かりにくいですかね。
書込番号:17986717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホビギナー戦士さん、ありがとうございます。
まさにそれのことです。
書込番号:17986777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なすかずらさん、ありがとうございます。
iPhone 6ではなんともないんですね。
うちのiPad 2も問題ありません。
書込番号:17986783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、分かりました。
これのことですね。
5sだと普通に表示されます。
6 Plusで表示されないのは確かに変ですが、ただこれSafariの問題なのかGoogle側の問題なのか、よく分かりません。
ちなみに8.0.2にアップデートするとSafariが多少改善されるようです。
書込番号:17986784
0点

@ぶるーとさん、ありがとうございます。
まさにそれのことです。
今はその数字の横のカーソルが表示されないので勘でやってます。
書込番号:17986800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スマホビギナー戦士さん、検証ありがとうございました。
私だけではないことが確認できて安心しました。
勘でやればいいんで大して問題ではないんですけど不思議ですね。
書込番号:17986891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の意図がわかりました。あまり気にしてなかったですが私もありません。
書込番号:17986954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zippo1932さん、ありがとうございます。
やはり、ないですか。
iPhone 6 Plus固有の問題みたいですね。
iPhone 6 Plusだけ表示されないみたいなのでGoogleは関係ないっぽいですね。
不思議です。
書込番号:17986971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザのjavascriptが悪さしてるのでは?と推測してAndroidで試してみました。
『Safari』の設定にて【JavaScript】を無効にすると、とりあえずページ指定は出来るようになりませんかね。
(サイト全般の表示に影響しますので一時しのぎの対処として…ですが)
『iOS SafariのWeb設定』
http://support.apple.com/kb/HT1677?viewlocale=ja_JP
Xperia使いの部外者なので的外れでしたら失礼しました。
書込番号:17987463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索エンジンを他に変えると問題なくもなりますが、りゅぅちんさんの提案のように
JavaScriptを無効にすると同様な表示に変わりますね。
書込番号:17987539
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
確かにiPhone 6 Plusでも、
『Safari』の設定にて【JavaScript】を無効にすると、
ページ指定は出来るようになりました。
でもJavaScriptを切るとりゅぅちんさんに返信できなくなってしまい焦りました^^;
ちょっとしたバグなんでしょうけどiPhone 6 Plusだけってのが重ねて不思議です。
書込番号:17987661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
4S、5Sと問題なくローマ字入力してきましたが、6Plusにしてから、入力途中でなぜか
勝手に英語入力に切り替わります。5Sは、ios8にしていなかったので、Ios8のバグなのか、
本体のせいなのか?
とにかく使いづらいです!
現在、回避方法として、英語になりだしたら、ホームに戻り、その後アプリに戻れば、
ちゃんとローマ字に戻っている次第です。
メッセージ、メール、メモ、その他でもです。
みんなは、大丈夫ですか?
0点

多分、入力中に無意識に指の側面などが、切り替えるキーを押してしまっていると思うけど。
5sにiOS8でそう言う症状は起きてないし。
何でもバグだと言うが、ユーザーのバグっていう事もある。
口が悪くてすまんが。
書込番号:17980314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入力中に切替に当たる可能性は無いです。
ローマ字と、絵文字入力のみの設定に、ずっとしていますので!
書込番号:17980489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

英語キーボードは出ない設定なのね。
すまんが再現できなかった。
リセットとか再起動で様子を見る とか・・・既に試したよなぁ、きっと。
Appleに聞くしかないかも。
書込番号:17980953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方に試し打ちをしてもらい、同じようになるのなら故障の可能性が高いかも知れません。
再起動、リセット等々しても変わらないようでしたら、AppleStoreやカメラのキタムラ等の正規代理店に持っていった方がよろしいかと思います。
書込番号:17981479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源落として、起動し直しても、変わら無かった次第です!
もう、アップルストア行きでしょうか?
面倒ですねー!
書込番号:17982051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに面倒だよなー、ホントに。
でも、不自由を解消するためだから、早いとこ予約して行くのが良いと思う。
書込番号:17982374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ローマ字入力の画面自体が無くなってしまう時がありましたが、iOS8.0.2にアプデしたら、
戻りました。
書込番号:17984522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝、iOS8.0.2にしてみましたが、依然変わらず、
この文章打つ間にも、英語モードに突入しました。
対応は、以前と同じくホームに一旦戻れば、
続きからローマ字で入力出来ました!
とりあえず、auショップに行って、デモ機で試してみます(≧∇≦)
書込番号:17990103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6+ iOS8.0.2で試してみました。
この投稿もローマ字入力ですが勝手に英字キーボードになることはありませんでした。
kami.it.さんのレスの通りAppleへ連絡してみたほうがよいかもですね。
私はiPad3rdでローマ字入力をすると入力中にアプリごと落ちてしまうことがよくありトラウマになっていたのでローマ字入力自体を行っていませんでしたがやっぱり画面が大きいと打ち易いですね。
6+は横向きで使ってるのでローマ字入力をメインにしようと思いました。
同じような事が起きたら報告します。
書込番号:17990163
0点

的外れかも知れませんが、参考に。
他スレッドでも書きましたが、iOS 8.1で、タップ位置がずれる現象発生。
昨日、iOS 8.2にしてから、この現象は再現されていません。
書込番号:17991395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もiOS8にしてから、ローマ字入力が出来なくなって困っています。
iPhone6plusだけではなく、4sもiOS8にしてからそうなりましたので、本体が原因ではないように思います。
文字を入力する際、音声入力やフリック、コピペなどをしてしのいでいます(^_^;)
ローマ字入力で慣れているので、本当に不便です(T T)
顔文字も使えなくなるんですよね。。
他にも、電話の着信履歴が残ってなかったりという不具合まで。(関係ないかもしれませんが)
6plusを受取りに行った時、お店の人にこの不具合を伝えましたが、何の反応もなかったので、仕方なく今は不具合を修正するアップデートを待ってるとこです。
参考にならずすみませんが、ご報告まで…。
書込番号:17991613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、店舗でデモ機を使って、メモでテスト(メール・LINEが設定されていなかったため)を
してみましたが、特に問題ない感じでした。
所有している個々の問題なのかもしれませんが、続きを書かせていただきます。
上記確認後、auサポートに症状を伝えると、アップルストアの前に対応策としてしてほしいと言われ、
まず辞書のリセットを実行し、改善されず。
次に、設定のリセットを実行、改善されず。(Wi−Fiなど消えて大変)
さしては、初期化をさせられるはめになり、するも改善されない。(壁紙・サウンド・細かい設定がリセットされる)
そこまでしましたが、一向に問題は解決されませんでした。
で、アップルストアに行くように言われました。
結局、固体の問題か何なのかも分からずじまいでした。
書込番号:18008276
0点

本日、神戸ソフマップ内AppleStoreに持って行きましたが、iOS8の入れ直しをクリーンインストールされ、バグの状態のビデオを店員に見せても、その場で再現出来ずタッチ画面も正常と言われ、LINEのアプリのせいっぽく言われ、メールも同じ状態と言っても、いつ出るか保証も無い、次回LINE用アップデートで直るでしょうの一点ばり!
こちらが、デモ機はなんとも無いじゃ無いかと言っても、個体のせいとも、iOSのせいとも判断せず、様子を見ろとのこと!
怒り!
交換を要求しても、本社に聞かないよ判断出来ず!
正規代理店が、なに言ってるねん!
交換希望で預けるハメになり、まだ持っていた5SにSIM移動して帰って来ました!
飛んだ、正規代理店の、クソ店員でした!
初期不良対応も、出来んのか!!!
書込番号:18030383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013557/SortID=18021781/
直AppleサポートとApple正規代理店の対応には温度差があると思ってます。
所感はリンク先を。
書込番号:18031471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、翌日本社サポートにて、1時間電話やりとりした結果、神戸店にて交換対応となりました。
その後、動作チェックを兼ねて使用していましたが、以前症状は改善されていません。
結果iOS8に起因していることが、判明致しました。
5Sを代替機に使用したため、5SもiOS8になり、いじっていますと、同現象が現れたことでも、
iOS8の不具合と、考えられます。
メールでの、あて先1文字でリストから選ぶと、あて先不明で送信されない事実も、
出ておりiOS8の不安定さは、どうしようもないようです。
本日、iOS8.1が発表されたようなので、改善されていることを祈ります。
書込番号:18075644
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー
受け側なら使えるでしょう。
書込番号:17980035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクティベーション時にSIMカードがいるので、一時的になんでもいいのでnanoSIMが必要になります。
通常であれば、Android側でBTテザリング(親)、iPhoneで子になれれば、消費電力が小さくていいのではないかと思うのですが。
iPhoneはBTテザリングの子になれません。
WiFiテザリングで全部やろうとするとバッテリーをかなり使うかも。
書込番号:17980066
1点

アクティベーションにSIMは必要。
してしまえば、特にさしておく必要はないけどね。
書込番号:17980068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
いつも参考にさせていただいております。
質問ですが、au5Sの残債が残っているのですが、
6Plusに機種変更する際は、残債を支払ってから
機種変更するのが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

1回線で2契約までは分割出来ますので、スレ主さん次第かなと思います。
ただ毎月の負担が嵩むので、払えるならば済ましておく方が良いですね。
書込番号:17979847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

分割は3回線までOKに増えましたよ。
よって、3回線目だからクレカで残債を一括払いできなくなりました。(それをしたくてショップに行ったらできなかったので間違いありません)
書込番号:17980356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
最近は1回線3台までまで分割出来るようになったんですね。
スレ主さん
間違った情報ですいません。
書込番号:17980940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3回線まで出来るようになったみたいです。
2回線残っていて、一つ払わないとダメだと思っていたのでショップに行き店員さんに伝えたら、3回線まで大丈夫と言われ、払わないでiPhone6 Plusに変更しました。
最新の割賦の支払いが6ヶ月未満だとダメみたいです。
書込番号:17981541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
自分の小遣いで残債を支払い
6Plusを嫁と交渉します。
書込番号:17982399
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
こんにちは
今世間ではiPhone6Plusが曲がる!とかツイッターでも一部騒がれていますが、みなさんはどう思われますか?
・本当にちょっとした負荷で曲るので今回の大きさであの薄さは正直失敗だ
とか思われますか?
私は気にしないのですが、友人が購入に迷っているので参考意見をお聞かせ下さい。
2点

そんな友人はほっとけばよいと思う。
仮に勧めて、友人の端末が実際に曲がってしまった時にスレ主はどうやって勧めた責任を取るつもりなの?
書込番号:17979436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなの自分で決断しろよ!
とでも、言い返してやればいい。
書込番号:17979442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます
責任云々よりも、この噂がアンチによるものなのか、当たり前のことを騒ぎ立てているのかが気になってるようです。
なので、こちらで意見を聞ければ安心するのではないでしょうか
実際に曲がってしまうのは、かなりの負荷がかかって曲がるのだからそれはそれで仕方ないと私は思っています。
書込番号:17979450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本人が心配してるのだからやめるように言えば良いのでは
曲がる曲がらないの真意は別として、購入後曲がったよと言われたくもないし
曲がらないよなんて安心させる必要もない。
実際曲がった人も居るし問題ない人も居るわけだから
書込番号:17979468
2点

iPhone 6Plusが曲がる………
まあ、5sでも曲げてしまう、大変希少な現象を起こして、初期不良と騒いで交換させる輩もいますのでね。
今、騒いでるのは、私が知る処では同種類の連中で、iPhoneやiPad等の人気を落としたいそんな類です。
だから、気にするだけ無駄なんですよ。
iPhoneが好くて選んだ自身の気持ちが、大切。
書込番号:17979473
8点

『曲がる』のと『曲げる』のとでは全く意味が違う。
今、巷で騒がれてるのは敢えて『曲げてる』バカ共。
そんで『曲がる』心配をしてるスレ主の友人は道具の扱い方を理解できないただのバカ。
振り回すほうも振り回されるほうも結局はバカだという極めて単純な事例。
書込番号:17979509 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この件はロイターにも出ていたが、設計責任にまではならないと言う見方が多勢の模様。
それはそれとして、同じようなスレを乱立させるな。
書込番号:17979540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売直後って毎年、石畳に落としたり、叩きつけたり、曲げてみたりと
金持ちの道楽なのか知りませんが
壊す画をyoutubeに投稿する人って世界中に
たくさん居ますね。
買ったばかりで曲がったと言う人が居るか写真付きで
手を上げてもらえば?
俺のは曲がってないよん 。
書込番号:17979579
1点

もっと単純に行こう。
主さんがお友達に、そんなに心配なら、iPhoneを買わなきゃいいだけだろ?
でも、俺はデマは気にしないからiPhoneを買うけどね。
後はは自分で判断しなよ。
そう言えば好いんじゃない?
買う買わないは、最後は自身の判断だからね。
書込番号:17979617
2点

Galaxy Note3は、似たようなサイズですが
http://gori.me/samsung/62081
一時的に歪んでも曲げても折れないようですが。
http://gori.me/iphone/iphone6plus/62030
iPhone6Pは、Galaxy Note3と比べるとあっさり曲がっています。
Galaxy Noteは、尻ポケットでも結構イケルと思いますが。
iPhone6Pを使うなら、ポケットは厳禁じゃないでしょうか。
そういう使い方ができるかどうかだと思います。
ちなみに、iPhone5もポケットで曲がったという話はゴマンとあるので、アルミ筐体は要注意じゃないでしょうか。
アルミは柔らかいですし、曲げたら戻らないですから。
僕の友人のアップル信者も、iPhone最強アルミくっそ固いとかいって笑わせてくれましたが。
個人的にはアップルのスマートフォンの筐体の工業デザイン的な面は全て失敗だと思っています。
3G系は割れますし。
4系は、背面まで撥油処理したガラスのストレートデザインなので、滑って落とす事故多発。もちろん割れやすい。
5系はアルミで曲がりやすい。アルミのスエード加工で相変わらず滑りやすいですし。
6系は薄くして輪をかけた。
昔はそういうのをストラップホールをつけたり、グリップの形状持ちやすさでカバーしていましたけど。
アップルは見てくれを最重要視して、実用性はまるで考えません。
工業デザイン的には好きになれません。
書込番号:17979639
7点

多数の方は、もっともなご意見とアドバイスありがとうございました。助かります
それとは別に大変残念ですが、少数の心無い言葉を書かれる方もいますねぇ
>>たけとしさん
ご意見としてはありがとうございます。
ただ、他人に向かって「バカ」とは暴言になりますのでお控えいただきたく存じます。小さい子供でもわかることだと思います。
>>kamijtさん
>それはそれとして、同じようなスレを乱立させるな
ご意見ありがとうございます。私も同じような質問が無いかどうか調べましたが、見当たらずここで質問をさせていただきましたが、他にもあったのでしょうか?この板で。
それにしても初対面にしては乱暴な物言いですね^^
今後はスルーしてくれて結構ですよ、あなた様は。
書込番号:17979659
16点

補足ですが、ネットで調べてみると、ズボンの前ポケットに入れておいただけで微かに曲がってしまった方がいるようで、それで余計に心配したみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17979666
1点

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKCN0HJ2I620140924
ロイターの記事によれば細身のジーンズのポッケに入れてて曲がるケースが多く報告されているらしい。
この記事を見ると、あの薄さと大きさなら、そりゃー曲がるわなと、思ってしまう。
ポッケにもよるでしょうね。
でも、なんとなくジーンズのポッケじゃ駄目じゃないかと分かりそうな気もしますが、どうなんでしょうかね。
あと、Appleの見解もどうするか聞いてみたいですね。
書込番号:17981058
2点

確か、auから出てる変態携帯(褒め言葉)LGのG Flexも、上から圧力をかけるとちょっと変形はしますが、ちゃんと復元するそうですね。
(週刊asciiか何かに記事が載ってた記憶)
ズボンのポケットに入れるの位「通常の使用」の範囲だと思いますが、故意ではなく曲げてしまった方がアップルにどういう対応をされるのかは、気になりますね。
書込番号:17982110
0点

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140925-35054299-cnetj-nb
どうやらAppleもこの問題を深刻に受け止めているらしく、曲がったiPhone6Plusを保証の対象になるらしい。
でも、交換してまたポケットに入れて曲がったらどうするのと、思ってしまう。
やはりあの大きさ、薄さでも、ポケットに入れて使用する人がいるかぎり、最善を尽くすと云うことなのかもしれない。
書込番号:17982253
1点

精密機器を、そんな雑に扱うやつの気がしれん
書込番号:17982303
2点

尻ポケットにいれれば曲がるのはiPhoneに限らず他のスマホでもあります。
あとは、満員電車で押されると、鞄の中でも曲がります。こちらは尻ポケットよりも大きな力が
働くことがあり、昔ノートPCが曲がったことがあります。
落としてガラスが割れるのと同様に、精密機械なので、注意して扱う必要があります。
Applecareでの保証対象になるのではないかと思いますが、ポケットの場合、2度目からは適用外になる可能性もあるかも。
書込番号:17982322
5点

薄くなって長くなってるから、大画面のスマホの中でも曲がりやすいとは思います。
ただ、大きくなる&薄くなるってことは当然曲がりやすくなる必然ですから、使用者が気を付ければいいだけかと。
勝手に自然に曲がるわけではないですから。
書込番号:17982369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的には、同サイズのGalaxy Noteがズボンのポケットでなんの問題もないことからすれば、造りが甘いと言われても仕方がないと思いますけどね。
LGのあれもそりがなくなって、フラットになるまで押し付けても平気みたいですし。
いずれにせよ。
見てくれ重視の弊害ですね。
スマートフォンは、実用品であるということをアップルは勘違いしているとしか思えません。
書込番号:17982654
4点

もう解決し、終了したスレにみなさんが書き込みされていて驚きましたが、一言いわせていただくと
私の知人に長財布にクレカなどのカードを入れて、それをお尻のポケットに入れて生活をしていたところ
中に入っていたクレカや銀行のカードが曲がってしまい、使えないものもあり
また再発行で面倒な思いをしたので次からは鞄の中に入れて持ち歩くようになりました。
カードでさえこういう事になるのに、精密機器だったらなおのこと気を付けるのが普通だと私は思っています。
それともカードも曲がらないように超合金にしろと?w
使う側が気を付けることですよね
それにかなりの負荷がかからないとiPhone6もそう簡単にはまがらないでしょうし
書込番号:17982714
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)