端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2016年10月9日 22:04 |
![]() |
3 | 15 | 2016年10月9日 13:31 |
![]() |
16 | 7 | 2016年9月6日 19:56 |
![]() |
3 | 7 | 2016年9月5日 08:42 |
![]() ![]() |
30 | 10 | 2016年9月1日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2016年7月9日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

ゲームセンター自体は残っています。
http://www.ringocatnote.com/entry/ios10_gamecenter
問題があるとすればアプリ側の対応が遅れているのが原因ではないでしょうか?
IOSはデジタル署名が有効な9.3.5にのみ、itunes経由で戻す事ができます。
http://moshbox.jp/?p=15243
書込番号:20278015
0点


ダウングレードする場合の注意点は、iOS10で取ったバックアップデータが、iOS9.3.5で使える保証は全くないってことです。
9.3.5以前に取ったバックアップが残っていないのなら、やめておくか、バックアップなしでまっさらな状態からやり直す覚悟は必要でしょう。
書込番号:20278380
0点

どんな不具合?
あげたけど問題なし。
対応してないアプリを使ってるだけじゃない?
OSは自分が使うアプリが全て対応してからアップしましょう。
基本的にダウングレードはできない。
ここで聞かないといけないならやめておく方が無難。
書込番号:20279031
1点

ありがとうございます。
アプリは表示されないのでしょうか?
ユーザーが使ってるアプリを許可無しに勝手に削除するのがアップルのやり方なのでしょうか?
月1回バックアップは取ってるので戻せば良いだけならいいのですが…
書込番号:20280300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
残念な事に寝惚けてアップグレードしてしまったの様です。
何かが変だと気づいたらiOS10になってました。
iPad AirはiOS9のまま。
寝る前にスマホを操作してるのがダメだったのですね。
書込番号:20280311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
月1回バックアップは取ってるので問題は無さそうですが、戻す事で不具合が出ないか心配だけが残ります。
書込番号:20280323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS10にしてからアプリが起動しない。
起動しても落ちる。 起動中横画面がいきなりたて画面に変わり画面が真っ暗になりしばらく通常画面に戻らない。 メールなど書き込み中、文字のバックが出来ない。
書込番号:20280380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問してはダメと言う事なので終わりにします。
ありがとうございました。
書込番号:20280427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問してはいけないなんて、誰も言っていません。
終わらせるのは別に構わないんだけど、それは誰かに強制されたわけではなく、「自分の意思」であることは認識してください。
書込番号:20280584
2点

>くぅちゃん@さん
解決済みですが、iPhone/iPadで何度もダウングレードを経験した者として、発言します。
ダウングレードそのものは、Appleが公式にサーバー認証したiOSにしかできないことになっています。
やり方は、それ程難しいものではありませんが、Appleが提供していないiOSには、どうやっても戻せません。
時間とタイミングの勝負になりますので、できる限り早く行ってください。
こちらを参考に、ダウングレード方法を確認して、納得してください。
https://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-to-an-older-version.htm
iPhone 6 Plusなら該当するSHSH(IPSW)を必ず手元のMac又はWindows7か10に保存してください。
最新のiTunesはWindows Vistaに対応していませんから、ご注意を。
それぞれリンク先がありますので、慌てず確りと読んで、実行してくださいね。
無事ダウングレードできることを願っています。
もし、不幸にしてiOS9.3.5のSHSH発行が終了してしまったら、次のとおりとなります。
(参考の為iOS9.3.4SHSHの場合ですので、これをiOS9.3.5に読み替えてくれれば。。。。)
http://tools4hack.santalab.me/ios934-shsh-closed.html
書込番号:20281299
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au
OS10アップデイトの案内が2日前に来ましたが、この10が具体的どのバージョンか小数点以下のを知る方法は無いでしょか?
小数点以下によってはバッテリーの消費等の問題が無いかを確認したかったしだいです。
0点

『この10が具体的どのバージョンか小数点以下のを知る方法は無いでしょか?』
以下の手順で確認できませんか?
OSのバージョンを確認する方法は以下の通りです。
※以下は iPhone の確認方法ですが、iPad も同様です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74200&id=e4d5153674a65716f664d7035742b6e684768314a32613835677a496f432f2f464f3864754652374f4c4a6f3d
書込番号:20272525
0点

iOS○.△.◇
○→メジャーアップデート
△→マイナーアップデート
◇→バグフィックス
http://www.appps.jp/2139305/
リンク先を参照で。
アップデートはその時点の最新にしかアップデートできません。
書込番号:20272536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足でした今のバーションを確認したのでは無く
アップデイトされる先のバージョンが知りたいしだです。
書込番号:20272604
0点

ですからスマホビギナー戦士さんが仰っているように、今なら10.0.2にしかアップデートできません。
機体によって、例えば6、6s、7、iPadと、同じバージョンでも少しづつ内容は異なるようですが、これもユーザーが選択できるというものではありません。
書込番号:20272644
0点

『アップデイトされる先のバージョンが知りたいしだです。』
「ソフトウェアアップデート」をタップすると「ソフトウェアアップデート」の画面にソフトウェアのバージョンが表示(iOS X.X.X)されたと思いますが...
iOSアップデート方法
5「ソフトウェアアップデート」をタップします。
http://cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=26364690
書込番号:20272720
0点

>LsLoverさん
残念ながらKDDIのページとは異なりました。
10以下は表示されませんでした。
しかし今アップデートされるのはリスクですね。しばらく待ちたいです。
書込番号:20272755
0点

『残念ながらKDDIのページとは異なりました。』
そうですか、「auお客様サポート」の「【iPhone】iPhoneでのiOS アップデート方法」のページなんですけど...。
書込番号:20272777
0点

>黒羽17さん
iphone5sてすが、iOS10.×.×までしっかりと表示されてますよ。
また、皆さん仰ってますがiOSのアップデートは「常に最新」のにしか出来ません。
>LsLoverさん
どのキャリアでも見かたややり方はほぼ違わないと思いますが、LsLoverさんが記載したリンク先はソフトバンクです。
書込番号:20272869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
申し訳有りません。
最初のリンク先しか見ていませんでした。
書込番号:20272879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSが9以下の場合は、設定のソフトウェアアップデート通知上は「iOS10」としか表示されなかったかも。
細かいバージョンは最新になるから、自分で調べるようかな。
書込番号:20272907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


大変申し訳ありませんでした、
6Plus に書き込んでおりました
私のは6sPlus でした
しかしsかどうかでOSの表示が変わるものでしょうか?
書込番号:20273991
0点

ダウンロード済みなので、確認したよ。
上の人の書き込み、みたいよね。
まだ使用してるアプリで未対応のが有ります。
なので、保留してます、私てきには。
書込番号:20274057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesに接続した場合、どんな表示なんでしょ?
書込番号:20279914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
SIMフリーのIphone4s(3Gのみ)で、2ケ月ほどDMMsimを使用し、この度
ヤフオクでこちらの端末を購入したので、DMMのSIMを入れて、設定してみたのですが、
3Gになるばかりで、4G(LTE)をつかみません。
6plus購入後すぐは、家の中でWIFIのみで、たまに使っていた程度ですが、
視力が落ちて画面の小さい4sで見るのがつらくなったのとバッテリーの持ちが
相当悪くなったのを機に、6plusを世代交代しようと思い、SIMを入れ替えたのですが、
何度やっても、DMMの構成プロファイルがインストール出来なかった為
iPhoneを工場出荷状態に戻し、「新しいiPhone」として、ようやくプロファイルが
インストールできたのですが、やはりネットに繋がりません。
本体の再起動・機内モード 設定の繰り返し等もやってみたのですが、改善されず。
試しにSIMフリーのZenfoneGOにSIMを挿し、確認してみましたが、
LTEをつかんで、ネットにもつながったので、基本的にはSIMの方に問題があるようには思えません。
プロファイルインストール後は、LTEをつかんでない事に気づかず、アプリやデータを同期させた為、
そちらに問題があるのかと思い、ネットワーク接続をリセットしてみましたが、改善されず
(リセット後に、なぜがDMMのプロファイルが残ってましたが?)
構成プロファイルを削除−再度インストール でも、LTE拾わず。
そして、工場出荷時に戻し、確認してみましたが、改善されず。
その際(アクティベート中??)、はdocomo LTEと表示されていたので
全くLTEが掴めない状態では無いと思ったのですが…
もっと根性だして、機内モードの切替や、モバイルデータのON/OFFを繰り返したら
LTEを拾う事が出来るのでしょうか??
モバイルデータ通信のオプションは、LTE回線を使用−データ通信のみ に設定済。
iosは、9.3.2 です(DMMのサイトで、9.3..5動作確認済とはなってますが、怖いので、今現在はインストールしていません)
ネットワーク利用制限は― でした(「製造番号の確認はできないが、利用制限ではない」)=交換品らしいです。
どなたか、対処方法をご存知でしたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
5点

こんにちは
>3Gになるばかりで、4G(LTE)をつかみません。
>試しにSIMフリーのZenfoneGOにSIMを挿し、確認してみましたが、
LTEをつかんで、ネットにもつながったので、基本的にはSIMの方に問題があるようには思えません。
iPhone6やPlusの LTE端末は、LTEを使わない設定もできます。確認してみてはいかがでしょう。
設定 →モバイルデータ → モバイルデータオプション →LTEの使用 → オフ、データのみ、データと音声
書込番号:20176154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん
こんにちは、レス・どうもありがとうございます。
こちらも試してみましたが、
「データ通信機能を起動できませんでした(POP認証に失敗しました)」と、表示され
3Gでも、ネットが繋がらない状態で、大変困っています…
APNの設定は、(ドコモ以外は)構成プロファイルのインストールでしか
設定できないと思ってますので、どうすればいいのか、困っています。
書込番号:20176647
1点

入会時期によってAPN構成プロファイルが違うのはご存知ですか?
ご契約内容確認ページでAPN名が確認できますので合っているかどうか確認した方がいいんじゃないですか。
書込番号:20176695
2点

息子のDMM音声SIMを借りて、試してみましたが、
LTE・3Gとも同じように、ネットに繋がりませんでした。
>とねっちさん
こんばんは、レスありがとうございます。
息子も私も、入会時期は今年夏で、こちらも対応している方のプロファイルを
インストールしているのですが、ネットに繋がりません。。。
念の為、詳細と手元にあるAPN情報を照らし合わせてみましたが
間違いないようです。
書込番号:20176730
2点

念のためIMEI番号をソフトバンクとauのサイトで検索してみてください。
キャリアを間違えて出品してる可能性も疑ってみてはどうですか?
書込番号:20176749
0点

>とねっちさん
レスありがとうございます。
なるほどと思い、2社とも確認してみましたが、
「-」(製造番号が確認できません)と、出ました。
設定- 一般 - 情報 から、キャリアが ドコモ24.2 となっているので
docomo端末で間違いないと思います。
今は、設定−一般−プロファイルで、プロファイルを見る事ができても
実は何らかの理由(不具合?)で、構成プロファイルが
インストール出来てないのでは無いか と疑っています。
書込番号:20176883
1点

皆さま、本当にすみませんでした。
そして、ありがとうございます。
>入会時期によってAPN構成プロファイルが違うのはご存知ですか?
とねっちさんの言う通り、違うのは確認していたのですが
完璧に思い違いをしていて、下のモノが15年以降のモノだと思い込んでいました。
上のモノをインストールした結果、LTEを拾い、ネットに繋がりました。
ご迷惑をお掛けして、本当に申し訳ありませんでした。
そして、どうもありがとうございました。
書込番号:20176950
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au
質問なんですけどアイフォンを9.3.5にアップデートしてauのsimに入れ替えたらアクティベーションが
必要と出てきてアクティベーションをしようとしたら simが無効とでてきてアイフォン本体がつかえません。アクティベートシムをアマゾンで買ったやつを使うとアクティベーションが必要とかは出てきません。修理にだすひつようがありますか。
書込番号:20171145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Qwer1245さん
>アクティベートシムをアマゾンで買ったやつを使うとアクティベーションが必要とかは出てきません
WiFi設定ができて、iPhoneを使えているのなら、そのまま使えば良いと思います。
もし、使用上の問題があれば、
『iPhone 6 Plus 16GB au』とau SIMを組み合わせての問題ですから、auショップに相談されると良いと思います。
書込番号:20171204
1点

アイフォンのosを8.3以上ならauの
シムがつかえるとききました
書込番号:20171235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、他のキャリアのiPhone6PlusにauSIMを入れようとしてますか?
iPhone6sPlusならキャリア版でもSIMロック解除すれば、他のキャリアのSIMでも使えますが、iPhone6Plusでは使えなかったと思うのですが。
iPhone6PlusはSIMロック解除対応機種ではないので。
もし解釈を間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20171364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイフォンはauです。auのシムがつかえないんです
書込番号:20171365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6Plusはauのモデルなんですね。
SIMですが、iPhoneのバージョンに関係なく使えるんですが、SIMがAndroidのVシリーズの物ですか?
書込番号:20171433
0点

連投すいません。
同じauのnanoSIMでも
黒色の6番(iPhone5以降はすべてこちら、Vシリーズより前のAndroid機種もこちら)
灰色の9番(型番にVのつくAndroid)なぜかデータシェアで契約したiPad mini4は灰色の9番のSIMでした。
この2つのSIMがあって、灰色だとiPhoneSEやiPhone6s以降だと使えますが、iPhone6ではダメだったと思います。
黒色だと、AndroidでVシリーズ以外の物(型番にVの付かないLTE機種)ならSIMの大きさが合えば、そのまま使えます。
書込番号:20171502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9.3.5の前のバージョンはいくつ?
そのときは、auのシムで問題なかったのですね?
書込番号:20172548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
http://www.gizmodo.jp/2016/08/touch-disease-of-iphone6.html
記事でタッチ病というのがあるって見ました。
そろそろ2年が購入して経ちます。
今は特にそのような症状でていません。
ただAppleCareも間も無く2年が過ぎます。
タッチ病は出ていないけど修理交換してもらったほうがいいでしょうか?
Siriの調子がおかしいのでApple代理店に持っていったところ症状は再現されませんでした。
ホームボタンを押したら勝手に電話をかけてしまうということがありました。設定でSiriを切ってはいるのですが。
代理店でその旨話してもシステム的にもハード的にも異常はないとのことでしたから、タッチ病も大丈夫と判断していいのでしょうか?
修理交換をしてもらうにしても、まるっきりの新品ではなく中古品のリフレッシュが来ると聞きました。
Siriの異常は許容範囲なとこもありますが、タッチ病の方が心配です。
交換される機種はタッチ病の心配はないものなんでしょうか?
書込番号:20150973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチ病の心配があるだけで交換又は修理て受けてもらえるの?
常識的に症状が出てないのに交換等は無理かと。
書込番号:20151068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タッチ病のこともあったのですが、Siriが勝手に立ち上がって電話かけちゃうということがあったので、ただ四六時中起こるというのでなく頻度は少ないですが、気になって修理を依頼しようと思っていたのです。
タッチ病のことも最近のニュースで知ったのでそれなら序でに交換修理が可能かと思った次第です。
書込番号:20151376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理です壊れてもいないので修理を依頼しても相手にされません
相手にされないので本体交換もしてもらえません
書込番号:20151621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壊れていない、故障もしてないiPhoneならば、交換の対象にもならないでしょうね。
どうしてもというのであれば、自分でわざと落としてガラスを壊して、有償で本体交換をしてもらうのはどうでしょうか?
書込番号:20151641
4点

>>自分でわざと落としてガラスを壊して、
そういうことを薦めるのは良くないないな。モラルハザード
書込番号:20156630
6点

>そういうことを薦めるのは良くないないな。モラルハザード
言いたいことはわかるけど自腹で修理代出すんだからいいんじゃね。
書込番号:20156724
5点

確かに目に見えて不具合というのはないです。
時々起こるSiriの反応以外は。。。
タッチ病はこの際置いておいて、代理店で再現できないから異常なし、
っていった杓子定規な対応にもどうかなと思っているしだいです。
AppleCareの期間中なら、交換修理依頼してもいいかなと思うのですが。
一応スマートパスにも入っているから。
書込番号:20156809
0点

まるで賛同を得られない
書込番号:20156811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理依頼するのは自由かと
その先の話はスレ主さん自身が頑張って交渉する以外道もアドバイスも無いかと
書込番号:20156845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再現できないから異常なし。
どこが悪いのか?
あんた言いがかりつけてどうするの?
書込番号:20161577
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

snooker147さん
デホの「カメラ」が簡単ですね。
設定方法は、
動画を撮る 基本の操作。iPhoneカメラ(ビデオの撮り方・カメラ機能の使い方など) - 美味しいおうちごはんなど気ままなブログです
http://alkanetwhite.hatenablog.com/entry/2015/10/19/110000
次に、ちょっと機能が有るアプリです。
iPhoneのカメラアプリ ProCam3で逆光の中AEプラス補正で録画をしてみました。 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=8K04iSQChZ0
書込番号:20022177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
カメラアプリは動画も撮れたのですね!!!!!
カメラは別のアプリを使っているので全く気づきませんでした。灯台下暗し(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20022222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)