端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2014年9月14日 23:13 |
![]() |
10 | 12 | 2014年9月14日 20:49 |
![]() |
64 | 18 | 2014年9月14日 04:24 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年9月13日 13:47 |
![]() |
217 | 12 | 2014年9月13日 09:17 |
![]() |
20 | 7 | 2014年9月12日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
私はSpigenのタフ・アーマーの青に惹かれ注文しました。
iPhone6+がゴールドを予約したので似合えば良いのですが^^;
これなら液晶面や角から落ちても守ってくれそうな気がします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LLG8CLQ/ref=twister_B00MXX7OY2
色々買いたいので、皆さんはどんなケースを買うか参考までに教えてください。
5Sの時はレイ・アウトのホルダータイプ・レザージャケットを使ってました。
6+が入るのサイズが無いのが残念んです
2点

とりあえず、最初はクリアのケースにします。
それは、スマホの外観を損なわないケースで、スマホの外観を楽しみたいからです。
僕は、エレコムの一番薄いクリアケースを注文しました。
書込番号:17933819
2点

私は、今使用しているZ1より画面が大きくなるので、バッグ等に入れても画面が傷付かないように、手帳タイプを使ってみようかと思っています。
書込番号:17937114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
iPhone4時代はソフトバンクのオンラインショップで代引き(一括払い)で購入可能でしたが、最近は分割払いしか購入出来ないのですか?
本体だけ欲しいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
現在、iPhone4を使っており、SIMカードの入れ替え程度の作業なら自分で出来ます。
0点

携帯電話機(モバイルデータ通信など含む)新規ご購入
分割払い(新スーパーボーナス・iPad専用契約)をご利用の場合、月々のご利用料金とあわせてご請求させていただきます。商品配送時は商品お受取のみとなります。
一括払いをご利用の場合は、月々のお支払い方法によって異なります。
月々のお支払い方法がクレジットカード払いの場合は、商品代金もクレジットカード払いとなります。各クレジットカード会社より一括払いでご請求させていただきます。
月々のお支払い方法が預金口座振替/ゆうちょ銀行払込の場合は、代金引換でのお支払いとなります。配達員に現金でお支払いください(クレジットカード不可)。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/support/faq/payment.html
書込番号:17930070
1点

>現在、iPhone4を使っており、SIMカードの入れ替え程度の作業なら自分で出来ます。
iPhone4とiPhone6はSIMカードサイズが違いますので、入れ替えはできないですね。
書込番号:17930088
4点

詳しくご解説、ありがとうございました☆
iPhone4購入時もガラケーからの機種変更だったのでSIMカード付きで送られて来ましたから、今回もまたSIMカード付きで送ってくると言うことですね。
書込番号:17930112
0点

あとお恥ずかしい話なのですが、今までネットでの購入ばかりだったので端末の登録(使用者情報の登録?)が一切されておらず、ラインのアプリが制限モードでしか使えないのです。要はID検索が出来ないと言うことです。
使用者情報を登録しなければいけないようで、やはり店頭で購入する方法になってしまいますね。
店頭だと話を色々と丸められて余計な物まで契約される時があるのであまり行かないようにしています。まぁ自分の理解力が無いだけですが。(汗)
書込番号:17930150
0点

>やはり店頭で購入する方法になってしまいますね。店頭だと話を色々と丸められて余計な物まで契約される
ソフトバンクのオンラインショップじゃダメですか?
私はガラケー時代からずっとオンラインショップで機種変更してます。
書込番号:17930414
0点

バッドフェローズさん
> 端末の登録(使用者情報の登録?)が一切されておらず、ラインのアプリが制限モードでしか使えないのです。要はID検索が出来ないと言うことです。
これは端末の問題ではなくて認証に使った電話番号と紐付いています。未成年に対する制限なので、その電話番号のキャリアと相談した方がいいです。
> 本体だけ欲しいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
アップルストアでSIMフリーの物を買えばいいのでは?
書込番号:17930632
1点

SIMフリーを買ってMVNOのSIMを使う方がお得です。
http://tabkul.com/?p=22284
http://tabkul.com/?cat=73
変なキャリアに捕まって2年間も縛られるなんて・・・・・
2年間のトータルの支払い金額をMVNO+SIMフリー6と比較してみると分かりやすい。
4のSIMを使いたいなら、ソフトバンクショップに行って契約&SIMサイズ変更してもらって、2年縛りが終わったらすかさずMVNOに変更
書込番号:17931254
2点

ラインの認証の件ですが、色々こちらで調べて見たのですが、やはりオンラインではどうすることも出来ず、ソフトバンクの店に出向いてくれとのことでした。
あと、iPhone4は月々2000円程度の請求で通話と無料Wi-Fiスポット通信しか使っていません。(笑)
書込番号:17932505
0点

iPhone4は今年で3年目ですね。2011年の6月頃に契約を開始しましたので。もうそろそろ替え時かと思いまして、こちらでご相談させて頂いた次第です。
ちなみに私は ジェイホン → ボーダフォン → 現在のソフトバンク と長い年月を掛けてこのキャリアを使ってきました。今年で15年目ですね。長いです。
書込番号:17932521
0点

私の携帯履歴
1996年までテレメッセージポケベル
1996年docomo ドニーチョプラン
端末はNOKIAでした…
ムーバは高価で買えませんでした…
1997年関西セルラー
ムーバ101Pのセルラー版
1998年4月からジェイフォン初期JーSKY端末
1990年代ボーダーフォン
2010年末SoftBankのiPhone4
2012年SoftBankのiPhone5
2014年SoftBankのiPhone6PLUS128GB
書込番号:17934133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金持ちではありませんが…
毎月の支払い嫁のiPhone5cなど家族込みで3万円弱です…
でもこれで他の通信機器は持参出来ませんが…
若い時からデジタル携帯電話進化が好きなもので…
共働きで収入もそれなりなので…
書込番号:17936502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB au
待ちに待った6発売日確定おめでとうございます。
購入予定の方々はさぞや嬉々とした思いで毎日を過ごされているかと思います。
水を差すつもりはございませんが、ひとつ気掛かりな点があります。
「文字変換能力の向上」は今回どうなったか?です。
あれほど馬鹿だ、使えねぇ!と酷評だった文字変換ですけど、今回の新機種では改善されているのでしょうか?
2点

今回の機種ってより、iOS8でどうなるか?ですよね。
書込番号:17924013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iOS8の詳細はApple公式サイトに詳細出てます。
書込番号:17924016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKに任せちゃうとか
書込番号:17924044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この程度のことを知らない、調べられない人がスマートフォンを使うんですね・・・。
スマートって、賢いって意味だと教わりましたが、使う人もそうであって欲しいものです。
書込番号:17924195 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そのようなことも知らない人は、
スマートフォンを使ったらいけないのでしょうか?知らない人がいたら教えてあげる位の懐の深さがあってもいいのでは?
書込番号:17924371 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ATOKがTwitterアカウントでiOS8対応の日本語変換を出すと公表したから、殆どの人がATOKを使うことになるでしょうね。
(アプリにお金をかけたくないというケチな人は除く)
書込番号:17924392
2点

奇異な輩もスマホ使ってるでしょうがっ!!
何も、スマホ使ってる人の事をとやかく言っているのでは無いのですよ。
文字変換がまともかどうか知りたいだけなんです。某サムスン製のスマホは、仕様かどうか分かりませんが、ハングル文字になったりすると言うじゃ有りませんか!
書込番号:17924789
3点

>あれほど馬鹿だ、使えねぇ!と酷評だった文字変換ですけど、今回の新機種では改善されているのでしょうか?
酷評してた方はどれだけのブラインドタッチなのか判りませんが
今までのiPhoneでもiOS7以前でも
自分的には困る事は無かった。
批判の多くは今の乱立スレを見ればわかると思うけど話半分以下で
認識しておいた方が良いよ。
噂ってネガキャンから広まるのも多いから。
うちの子供もiPhone5で高速フリック入力を軽々と熟してる。
新型iPhoneとiOS8の新機能で更によくなるでしょう。
書込番号:17924813
2点

iPhone自体は全く肯定出来ませんが、その文字入力機能をそこまで否定しようとも思いませんけどね。
必要六分くらいには変換してくれますし、単変換を駆使すれば実用に致命的な支障が出る程ではありません。
少なくとも、ATOKみたいな「利口ぶったバカ」よりは、素直なバカな分だけ遥かにマシだと思いますよ。
書込番号:17925017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には、PCもAndroidもGoogle日本語入力なので、iOSにも出てほしい。
書込番号:17925234
0点

ATOK出るから無問題
書込番号:17925285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>某サムスン製のスマホは、仕様かどうか分かりませんが、ハングル文字になったりすると言うじゃ有りませんか!
噂に騙されてるね〜。こんなの手順踏まないと出来ないのに。突然変わったって言っても...まあないわな。
私もGoogle日本語入力でも構いませんね。完璧なIMEなんてないし。
書込番号:17925837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ意見です。
何事も分からない事を全て、最初から何でもかんでも人に聞いてばかりで、自分で調べ様ともしない人が多いですよねぇ(>_<)
分からない事は取りあえす自分で調べて見て分からなくても良いんてす。その自分で調べる努力をして欲しいんてすよね。
自分の事は自分でする。最初から他人をあてにしない。ですよねぇ。
書込番号:17929529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザー辞書をもっと有効に使って自分好みにすればいいだけのような気がします。
文字変換だけのためにまたAtokとか別のIMEにお金を使うのって無駄では?
まあ、考え方はいろいろあるのでしょうが、変換効率あげる手段はあるのだからもっと
有効に使いこなせばいい、システム任せにせず自分で解決すればいいだけというお話でした。
書込番号:17930164
0点

>ATOKがTwitterアカウントでiOS8対応の日本語変換を出すと公表したから、殆どの人がATOKを使うことになるでしょうね。
>(アプリにお金をかけたくないというケチな人は除く)
ケチではなく、会社モラルに嫌悪感をもつ人も購入しないだろうね
●流用はジャストシステム 同社からのDMにベネッセ登録情報
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/crm14071011010007-n1.htm
情報流出以上に流用行為は悪質に感じます
書込番号:17930474
0点

持ってるだけでクリエイター扱いされそうなブランドスマホ。
イフォン6が質実共に、ユーザーの期待に応えられるのかアンパンマン。
書込番号:17933792
0点

>>質実共に
お里が知れるので、それっぽいことを無理に言おうとしない方がいいですよ。
あぁ、タイプミスですか、それは失礼しました。
書込番号:17933801
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー
現在、au契約の5S、分割払いがあと1年あります。
6plus SIMフリーの購入検討しています。
なぜSIMフリーかと言えば、海外で現地のSIMカード使用目的があるからです。
現在私が使用中のau契約の5Sを母親に譲り、母に使ってもらおうかと考えています。ちなみに、母は、auのガラケーで次はスマホと言ってます。
この場合、私と母のauの契約が問題になります。
今まで通りキャリアはauを使用するつもりでいますが、良い方法があれば変えることも視野に入れます。
質問1.
私のau 5SのSIMカードは6plusのSIMフリーで使用可能でしょうか?
その際SIMカードを差し替えるだけでしょうか?
質問2.
母のガラケーのauSIMカードから5S用に新しくauから発行してもらえるのでしょうか?
この場合、私と母のauの契約はどのようにしたら良いのでしょうか?
登録上どうなるのでしょうか?
質問3.
それとも、何か裏技的な方法があるのでしょうか?
どなたか、こんがらがっている私の頭をスッキリさせて下さるようにご教授下さい。
書込番号:17922421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>母のガラケーのauSIMカードから5S用に新しくauから発行してもらえるのでしょうか?
手数料は取られますが発行してもらえます。
>この場合、私と母のauの契約はどのようにしたら良いのでしょうか?
家族割にすれば家族間は通話無料です。
>登録上どうなるのでしょうか?
登録上の端末が各々auで機種変をした直近の端末となるだけで、使用する分には何ら問題はありません。
SIMフリー端末を購入とのためauへスレ主さんが届け出る必要もなく毎月割の条件である料金プランであればそのまま引き継ぎとなります。
申し出ると持込み機種変などと言われ毎月割が終わってしまうかもしれません。
お母さんの契約はLTEプランとなるのでガラケー時代よりは月の維持費が跳ね上がると思います。
書込番号:17922491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問1.
私のau 5SのSIMカードは6plusのSIMフリーで使用可能でしょうか?
その際SIMカードを差し替えるだけでしょうか?
可能です。
5sのSIMフリーまでは差し替えるだけでOKでしたので6でも同じでしょう。
質問2.
母のガラケーのauSIMカードから5S用に新しくauから発行してもらえるのでしょうか?
この場合、私と母のauの契約はどのようにしたら良いのでしょうか?
登録上どうなるのでしょうか?
発行してもらえます。駄目ならSIMカッターで切っちゃえばいいです。
質問3.
それとも、何か裏技的な方法があるのでしょうか?
http://mineo.jp/lp/lp_3.html?cid=DBPC0020204DPBGDN60050010140805
母がローン等の縛りがなければ、1万円払ってでもこっちにMNPした方が月々の料金が安くなります。
書込番号:17928448
2点

>発行してもらえます。駄目ならSIMカッターで切っちゃえばいいです。
すいません、LTE契約でないと使えないので、
LTE契約に変更してもらいつつ、サイズ変更でした。
でもMVNOにMNPかau解約、MVNO新規契約がお得かと。
書込番号:17931238
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
5sも評価3ですし、そろそろ対したことないって皆さん気がついてきてるみたいですね。バッテリーの不具合もあったし、紫カメラ、
パチンコガンダム駅や、セキュリティ問題
円安にかこつけて便乗値上げしたりしましたし企業的にみてもいい加減なとこが多いですよね。最近ではicloudで問題になったにもかかわらず不具合はないの一点張り、メッセージで集団起訴起こされたり、クイックホイールの特許で敗訴しましたね。
iphoneの塗装が禿げる事件もありましたね。
書込番号:17920808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneが流行るというのは、日本だけの事情です。
三年前に見切りをつけてます。海外の人たちは。
書込番号:17921001 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スマートフォンもそれなりに成長・成熟してきましたから、毎年毎年、人々の度肝を抜くような製品というのはなかなか難しいのでしょうね。
それにしても、バボな伊藤氏はここにも来てるとは・・・(苦笑)
一次販売国に含まれなかったり、お国のサムスンが大変だったりで悔しいのでしょうが、掲示板のルールやマナーをきちんと守ってくださいね。
書込番号:17921292
21点

カウナスさん
悔しいとかはないですけど、一体なぜIT強国である韓国を一次販売国から外し続けるのか理解できません。
悔しい、でなく、わからない、です。
そして、iPhone6欲しくないです。
一年前のGalaxy note3はクアッドコア、3GB ram、そしてペンがついて、今回のiPhone6にそっくりなデザインまで備えています。一年前の機種です。カメラの画素数も全然上です。
今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます。
悔しい、でなく、一次販売国から外し続けるAppleと日本人(騒いでいる一部の)がわからない、そしてiPhoneはいらない、これがこの私の意見です。
書込番号:17921361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleに見切りをつけられてるお国の方の愚痴なので、そっとスルーしておいてあげましょう。
よほど悔しいのか?日本をはじめ他国メーカーに対して何をそんなにビビってるのか?よく分かりませんし(笑
あちこちで必死に「こき下ろしキャンペーン」を展開してるようですが、なんちゃらの遠吠えに過ぎません。所詮その程度の"民度"ということでしょう。
書込番号:17921383 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

パボ伊藤さんてサムスンの社員?それともあのアルバイトの残党?
書込番号:17921387 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

韓国をIT強国と思ってるのは韓国人だけってこと。
それにiPhone要らないなら、わざわざ書き込む必要もない。
寒損の板で励んでくださいな。
因みにパソコン関連ではHDDやメモリーなどのパーツは
サムソンを避けるのがセオリ−だよw
書込番号:17921399
34点

>一次販売国から外し続けるAppleと日本人(騒いでいる一部の)がわからない
この理由がわからないからいつまでたっても一流国の仲間入りが出来ないんですよ。
沈没とか衝突とか、まずは自国の中から見つめ直してみては?
書込番号:17921796
24点

なぜ、あの国に発売遅らすのか皆さん分かってますよ!
自業自得です。関わらないのが一番(°∀°)
書込番号:17921908
20点

パボな伊藤さんへ
>iPhone6欲しくないです
買わないのも評価しないのも、あなたの自由
そんな、あなたにはiphoneのスレに来てほしくないです!!
>今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます
是非Galaxyをお使いください。
少なくとも私にはGalaxy なんて、DOKOMOがiphoneを扱っていなかった時代の遺物にしか思えません!!
書込番号:17922239
22点

>今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます
海外で販売しているGalaxyはデフォルトでは殆どの国のロケールはカバーしているのになぜ日本語の設定はできないのかな?隣国を意識しすぎじゃないかな?
iPhoneはそんなセコイ事がないです。
グローバルでZ2のリリースが遅れたのも、あのメーカーがカメラモジュール供給拒否を妬んでチップセットメーカーに圧力を掛けたんじゃないのかな?
伊藤さんやあのメーカーも、自分のフィールドだけで勝負できずライバルの足を引っ張ったりするやり方なんですね。
書込番号:17926239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今、Samsungは業績が下降していますから、大変なのでしょうね。
http://japan.cnet.com/news/business/35051656/
部品のサプライチェインをみれば何が起きているのかがよく見えてきます。 台湾ODMのニュースやレポートから見えてくるiPhone6の事情をまとめました。
今回のiPhone 6で採用されたA8プロセッサはSamsungの14nmの歩留まりが悪くTSMCの20nmに全面的に切り替えたので、AppleはSamsungに媚びる必要もなくなりました。 来年の6sでも今のところTSMCが有力です。一方、TSMCの20nmラインはほぼAppleが独占してしまったため、QualcommやNvidiaは他のファウンダリーに切り替えを余儀なくされています。
前回5sは、SamsungのA7プロセッサの歩留まりが悪くて作り置きができずに混乱しましたね。
今回はプロセッサの歩留まりは問題なしで14年度中の生産量は5sの2割アップの1億2000万台。これをフォックスコン(8000万台)とペガトロン(4000万台)の二社組み立てに振り分けているようです。 ただし、量産が始まったのは8月末でそれも6から、6 plusは量産が9月にずれ込みました。 その原因はミネベア製バックライトのシートレンズを薄型化のため2枚から1枚に減らしたため、輝度が足りず歩留まりがあがらなかったことが原因とされています。この問題が解決したのが8月末。 これは8月の両組み立て会社の業績がぱっとしていないことからも裏付けられています。9月業績は大幅アップするとみられます。
また5.5インチのディスプレイパネルはLGが第一サプライヤでしたが、歩留まりが悪く、初期ロットの多くはJapan Display製になっています。以上のような背景で6 Plusの生産台数が足りません。
さらに、フォックスコンでは中国工場の専門学校の生徒が9月に入って学校に戻ってしまったため人手が足りなくなっています。現在、フォックスコンとペガトロンでは組立工を大規模に募集しています。 フォックスコンでは高価な組み立てロボットの導入を始めています。また、DHLの空輸便は現在ほぼAppleが独占している状況です。
9月9日の製品発表会が、いかにAppleにとって綱渡りだったかがわかります。
また、6 Plusのほうが圧倒的に世界市場で人気があるにもかかわらず台数が足りないので、Apple Storeでもすぐに1ヶ月待ちになり、さらに受注停止になった背景がこれです。
世界的には、iPhone とiPadの2台持ちにしていたユーザ層が6 Plusに流れています。 またアジアなどの新興国では最初からTabletを購買する余裕がない層が多く、ここ1年廉価版も高機能版も5インチクラスでスマホ的な使い方とTablet的な使い方を兼用することが人気です。アジアでも富裕層は廉価スマホではなく6 Plusに流れるでしょう。
これがPhablet(画面サイズ5インチ以上のスマホ)が世界で主流になっている理由です。
書込番号:17930386
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
現在使用中のiPhone5をiPhone6Plusに機種変更した場合について教えてください。
機種変更なのでキャリアは変わりません。(ソフトバンク)
iPhone6Plusのsimカードを抜いてiPhone5に挿し込むとiPhone5は使えますか?
なぜこんな質問するかって言うとiPhone6Plusは私の普段使いには大きすぎるのです…
仕事の時はiPhone5を使って、休日だけsimカードをiPhone6Plusに挿して使いたいなぁ
などと考えたのですが…
いかがでしょうか?
もしダメだとしたら、simフリー版のiPhone6Plusを買って、使用中のiPhone5のsimカードを
simフリー版iPhone6Plusに挿して使えるか?についても教えてください。よろしくお願いします。
2点

此処で聞く前に、HP見た方が早くないですか?http://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/
SIMカード
nano-SIM
iPhone 6は既存のmicro-SIMカードには対応していません。
書込番号:17926155
2点

あの社長が何か新たな罠を仕掛けてこなければ問題ないでしょうね。
あくまで個人的な感想だけど土日休みのお仕事として金晩と日晩で週二回、時間的には2〜3分のことだけど、休みの度にSIMカードの入れ替えするのってなんか面倒だなぁ。
書込番号:17926181
4点

iPhone5もnano-SIMで物理的には挿すことは出来ます。
ただ、物理的以外の事はあるようです。
Apple Store、Apple Online Store で販売のSIMフリーも機種変更・契約変更が必要となります。
とは書かれてますね。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
発売前の機種の差し換えは誰も解らない事なので
スレ主さんが特攻人柱するしかないかなw
大丈夫かもしれないし、パケ漏れするかも知れない。
書込番号:17926203
4点

iPad mini RetinaのWi-Fi版を買って、テザリングして使ったほうがいいんじゃない?
書込番号:17926438
2点

差し替えての使用に関しては上に書かれている通りですが、NFCの機能まで差し替えただけでそのまま使えるのかは興味ありますね。
書込番号:17926507
3点

simフリー版のiPhone6Plusを買って、使用中のiPhone5のsimカードを
simフリー版iPhone6Plusに挿して使えるか?についても教えてください。よろしくお願いします。
使える筈です。
DOCOMOとソフトバンクのiPhone5のSIMをSIMフリーのiPhone5で使う事ができましたから。
simフリー版のiPhone6Plusを買って、使用中のiPhone5の2年縛りが終わったらMVNOのSIMで使った方がトータル安くなると思いますが。
ソフトバンクのiPhone5はamazon等で販売してるSIM下駄を履かせれば、MVNOのSIMも使えます。
但し、iOS8にはしない方がいいです。
書込番号:17928123
3点

みなさまご回答ありがとうございました。
まさか1日でこんなにご回答をいただけるとは思っていませんでした。
ただただ感謝です。
投稿後も色々考えてみましたが、私の使用環境ではiPhone6Plusの大きさが問題なので
しばらくは今使っている一世代前のiPadをテザリングで使い続けて、そのうち
現iPadRetinaの新型が発売されたらそれを買ってテザリングで使ってみようかと思います。
発売後の実勢価格は分かりませんが、現段階で発表されている税込み10万円以上の価格で
人柱になれるほど熱心なiPhoneファンではないのでしばらく様子見させてください。
色々参考になるアドバイスいただいたにもかかわらず、煮え切らない結論になってしまい
申し訳ございませんでした。
なお、グッドアンサーは参考になった意見をいただいた先着3名の方とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17929043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)