iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(4952件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iOS8.4.1が来てますね!

2015/08/15 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2日前から、iOS8.4.1が届いてますね。
音楽プレーヤー関連のバグ修正がメインのようです。

書込番号:19054229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/08/23 15:50(1年以上前)

iPhone5sアプデ済みです。
何も変わった変化はありません。
普段音楽聴かないからあまり関係無いかも。
まーセキュリティの問題もあると思うので
アプデしました。

よりも、iPhone6プラス…カメラ部分でリコール出てますよ。

書込番号:19076569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー結構持つと思いませんか?

2015/07/29 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 iPhone 6 Plus 64GB SIMフリーの満足度5

Androidからの移行で6plusにしたのですがゲームやっても動画見てもネットやってもAndroid機の1.5倍くらい持つと思うのですが、普通の生活をして一日持たないなんて状態になるのでしょうか?
普通の生活とは学校行ったり仕事があったり、家事や育児が有ったりとします。
何時間もかじりつくのは普通ではないと思うので外します。
何年か前までのAndroid機では待機だけでバッテリー半分近いとか良く聞きましたけど、iPhoneに変えてからそういった不安が全く無くなりました。
皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:19009795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 22:37(1年以上前)

6plusのユーザーではないので申し訳ないのですが、最近のAndroidと比べると持ちは同等かそれ以下の事が多い様です。

バッテリー容量が違えば画面サイズ等も違いますが、最近のAndroidも結構健闘していますよ。
海外のテストだと以下の様です。
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-Z3-Compact-battery-life-test-results-the-new-champ-welcomes-us-to-the-era-of-two-day-battery-life_id60955

テストのやり方だったり、最近のs810搭載機種だったりすると6plusの方が上に食い込む可能性が高いですが。

書込番号:19009836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 iPhone 6 Plus 64GB SIMフリーの満足度5

2015/07/29 22:46(1年以上前)

>sky878さん
詳しいサイトまで用意して頂きありがとうございます。
機種によってのばらつきはAndroid機ならではですね。iPhone の場合は完成度がシステム内部まで非常に洗練されていて頭が下がるばかりです。
国内電気メーカーもこれだ!ってのを1発だしてそこに集中して頂き欲しいものです(´・_・`)
昔の勢いはどこ行ったのか....

書込番号:19009861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/30 01:02(1年以上前)

確かに安定していて電池も良く持ちますね

国内キャリアのAndroidが安定性がイマイチなのはキャリアやメーカーの強制アプリのせいだと思います

電池持ちはiPhoneが良いですね

自分はNexus5という強制アプリの無い素のAndroidも使ってますがこれはiPhoneと同等に安定しています

電池持ちは若干悪いです

ただ、Androidには多機能な自由があり、多機能なるが故に欠点も多様な感じでしょうか

自分的にはiPhoneとAndroid両方持たないと不安です
し不便です(笑)

iPhoneのBluetoothテザリングでAndroidやタブレット、パソコンを動かすのも便利だと思います、iPhone自体はBluetoothテザリングでは子機にはなれません
。これがかなりな欠点ですね

書込番号:19010207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 iPhone 6 Plus 64GB SIMフリーの満足度5

2015/07/30 01:33(1年以上前)

>アークトゥルスさん
返信ありがとうございます。
nexus 5 ですか!噂に名高い良い機種をお持ちですね(^_^)私がもっていればいじり倒してしまう機種ですね(^_^;)
ひと昔前はいろいろいじくりまわして消せないアプリを消したり、システム書き換えなどして電池持ち良くしたりと、自由奔放と言うかそうでもしないと不満が有ったのがAndroid機ってイメージに自分はなってしまっています。
それはそれで楽しかったです。何かあると自分で解決する事もある程度できるのがAndroid機の良い所だと思います。
iPhone にはそれらの心配が全くなくて、完全にシステムに任せられる信頼性がすごく高いと思います。
脱獄なんて弄り回したい、個性がないと嫌って言う変態じみた方だけすればいいですね。
iPhone は、ちょっと気に入らない設定をon offするだけで電池持ち良くなったりしちゃう辺りも安心と安定性の高い証拠だと思います。
ちょっと脱線しましたが、自分の使い方ですと1回の充電で2日は持ちます。3日目の朝起きて充電忘れてたーなんて有っても30%以上残る感じです。
Android機では2日目の夜辺りに電池が切れるギリギリな感じで、寝る前に充電忘れてたーなんてあると朝からモヤモヤしてましたね。

書込番号:19010249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/30 02:19(1年以上前)

アップル製品は使用頻度が少ないと
かなり持ちますね。(スタンバイ状態)
ゲーム等をすると減りも早いです。
比較するのはかわいそうだけど
(バッテリー容量が違うから)
私の使用状況ではiPad系(初代 mini)
はさらに長く持ちます。

書込番号:19010281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/30 02:51(1年以上前)

先ずは電池持ちが良くて

それが前提ですよね

iPhoneはリセールバリューが高く月割りが大きいのも人気の要因でしょうか

ただ、appleのやり方は好きではない、というか嫌い、マイクロソフトのやり方も嫌い、だけどまぁ使わないわけにもいかないですし

Androidの夏モデルがイマイチなのでiPhoneのシェアが上がりそうな予感がします(日本限定)
オクタコアなんて世界的にみれば「オタクコア」?






書込番号:19010298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/30 02:55(1年以上前)

あっ?5・7・5になりますね

オクタコア 世界でみれば オタクコア?

書込番号:19010300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 iPhone 6 Plus 64GB SIMフリーの満足度5

2015/07/30 15:57(1年以上前)

>アークトゥルスさん
>スマフォー貧乏さん
返信ありがとうございます。
モバイル機器は電池持ちは重要なポイントですよね。
オクタコアについては型番によっては発熱が有るらしいのでそこから先はオタクでコアなファンがいじくりまわすのでしょう(笑)

書込番号:19011458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

スマホを購入したが・・・。

2015/07/03 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

初めてのスマホをMNPでドコモにして、
docomo ID? ドコモメール? SPなんちゃら?、設定が全く理解出来ない・・・。

スタートアップガイド
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/startup_guide/index.html
の『 ドコモメールを設定する 』を見ながら設定を進めるも次から次へと・・・、
docomo IDを取得だろうが何故にドコモメールアドレス取得画面に飛ぶんだ!!。
ドコモメールアドレス取得だと思いきやSPなんちゃらのパスワード変更画面に飛ぶってなんでだ〜。

いつまで、新規発行なのだし1度もdocomo ID取得してないのに、どうなってるんだ・・・。

docomo IDの新規取得なんだからメールアドレスが何故に関係して来るんだ?。
メールアドレスを取得しようとしたらSPモードパスワードを最初は0000を入れろという事だけど、
なんで、SPモードパスワードを0000を入れて次の画面が『 ドコモメールを設定する 』の説明に記載されて無い画面が出てくるんだ!。
『自分で希望するアドレスに変更する・・・』の画面が出ない、SPモードパスワード変更しろと言う画面か・・・。
『 ドコモメールを設定する 』の11番の画面まで辿り着けない。

docomo IDを取得する為に何故にメールアドレスが必要なんだ!?。
メールアドレスの変更もなにもまだメールアドレスを取得していないってのに・・・。

何故に、ドコモは動画で画面の出る順番で解説するビデオを出さない?出してるのかな?。。。
はてさて、私は、いつiPhone 6 Plusを使えるのだろう。(あきらめモードに入ろうかな・・・。)
これはもう、購入したショップで相談しかないかな。


docomo ID や ドコモメール を使わなくても Wi-Fi接続で宅内無線LANでインターネット接続が可能なのかな・・・。
スマホが解らない事だらけなので、パソコンからどう検索ワードを入れたらネット検索が出来るか・・・。

iPhoneを使っている先人方は docomo ID の部分は既に乗り越えられておられるのだから、私にも乗り越えられるはずなのだけどね。

書込番号:18933271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/04 01:10(1年以上前)

なんだか大変ですね。

>docomo IDを取得だろうが何故にドコモメールアドレス取得画面に飛ぶんだ


インターネットを利用しているといろんなIDを登録したりしますが大体メールアドレスの登録が必要になります。
docomoIDではドコモメールを登録しなければならない、もしくはドコモメールがIDになるのではないでしょうか。
そのドコモメールアドレスも未取得なのでメールアドレス取得画面に移行するのだと思います。


>ドコモメールアドレス取得だと思いきやSPなんちゃらのパスワード変更画面に飛ぶってなんでだ〜

メールアドレス取得にパスワードが必要だからデフォから変更してねってことでは?



難しく考えずに出てきた画面で求められることを入力していけば設定は終わると思いますよ。

iPhoneだとApple IDの登録もあるとおもいます。


解決出来なければドコモショップへ行くのがいいですね。
お姉さんが丁寧に教えてくれると思いますよ。

書込番号:18933477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/04 03:06(1年以上前)

以下URLがdocomoのiPhoneのPDFスタートアップガイドですので参考にして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/binary/pdf/ios/support/startup_guide/startup_guide_2015051501.pdf

書込番号:18933624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/04 08:05(1年以上前)

スレ主さん。

お客様サポートのiPhone初期設定の所で、ガイダンスに沿っていけば出来ますよ、docomoIDの設定も、メールアドレスを変更する場合もiPhone初期設定の所で全部出来ます。

ただ、設定前にWi-Fiはオフにして操作して下さい。

書込番号:18933906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/04 09:29(1年以上前)

釣られちゃいけないと思いながら、何時もイラっとして書き込んじゃうんだよね〜
駄目だスルースルー!

書込番号:18934068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/04 10:43(1年以上前)

TWELVE1212さん 返信ありがとうございます。
難しく考えちゃうのはdocomo IDやドコモメールやSPモードパスワードをバラバラに考えてるからなのですが、
まだ、ドコモiPhone 6 Plusのdocomo IDを理解出来ていません、設定画面を進める迷いが・・・。


S,Tさん 返信ありがとうございます。
docomoのiPhoneのPDFスタートアップガイドは一応みましたが、何故にApple IDから始まっているのか理解できないでいます。
docomo IDやドコモメールを使ってApple IDを取得するならApple IDは後回しにしなければ成らないハズ・・・。
iPhone 6 Plusを購入した時に貰った小冊子のスタートアップガイドではドコモメールの利用方法が最初にあり・・・。
私の思考に混乱を増す事に成ってしまっている様です。


あさぴ〜 auさん 返信ありがとうございます。
ガイダンスに沿っていけば設定が可能なのでしょうけど、次から次へと想定外の画面が現れて混乱しています。
最初docomo IDを取得しようと設定を始めたらドコモメールのアドレスの取得?設定?画面が出て面食らってます。
『 iPhone初期設定 』を押す(タップ?)とdocomo IDとパスワードを取得する為の画面かと思いきや違った。
docomo ID新規発行を押すとメールアドレスが既に存在するのですよね。
ドコモが用意したメールアドレス?を使うのか謎・・・『 メールアドレスを変更する 』を押したら、
spモードパスワード入力画面で入力し『認証する』を押すと希望するアドレスの入力画面には成らずに、
spモードパスワードの変更?の画面がでてギブアップです。(涙)
spモードパスワードの変更は想定外の事です。
先にまだ想定していない設定画面が次々と出現するかと思うと怖くて進めません。
spモードパスワードの変更?画面から最初の画面に戻らないかと恐怖にも似た焦りを感じましたよ。
docomo IDを取得したいだけなのにね、ドンだけ振り回すって・・・。
初めからドコモが手順書を端折らずに明記してくれていれば、良く読めば・・・読み込む程に混乱をしてしまう。

>ただ、設定前にWi-Fiはオフにして操作して下さい。

iPhone 6 Plusをまだdocomo ID取得に向けて四苦八苦していて購入してからWi-Fiは弄ってないので、
Wi-Fiの設定画面を確認する必要があったりしたらどうしよう・・・。
iPhone 6 Plusの操作自体理解していないのに・・・。


kariyuさん 返信ありがとうございます。
うれしいですよスレッドに返信が付くのは。

今日にでも購入した店に相談・・・、
いや、既に昨日も行ったが、家に帰ってから自分1人でdocomo IDを取得しようとしてギブアップ状態。
こうなれば最終手段発動で店の人と一緒にdocomo ID取得画面を睨めっこするしかないか・・・。

しかし、docomo ID取得してもAPPle IDの取得が待っているのか・・・。(恐怖)


書込番号:18934258

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/04 11:16(1年以上前)

スレ主さんはお詳しい様なので、改めて私が申し上げる事では無いですが一つだけアドバイスを…

購入してきたパソコンを使い始めるのと同じで、まずiPhoneの初期設定が必要です。(その為にAppleIDが必要)
その後、docomoメールを使用する為の設定が必要です。
(その為にdocomoIDが必要で、その為にSPモードパスワードが必要)
てな具合です。
お勧めは、151ないし0120-800-800に電話して、ガイダンスからiPhone専用相談窓口に電話すれば、操作しながら教えてくれます。
お使いのiPhoneが操作できる方がいいので、他の電話からされる方が宜しいかと思います。
ショップに行く事もなく簡単ですよ。

書込番号:18934359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/04 13:19(1年以上前)

kariyuさん 返信ありがとうございます。
先程iPhone 6 Plusを購入した店に行ってお店の人に相談しながらドコモメールアドレス取得しdocomo IDを取得する事ができました。
iPhone専用相談窓口があるのですね、しかし、私は電話を使うのが苦手でお店の人と相談しながらの方が合ってますね。

さて、私は、SPモードパスワードの処で挫折してしまった様ですね、その先に一歩踏み出したらよかった様ですが、
何も解らない状態ではSPモードパスワードの先に踏み込むのを躊躇して止まってました。


みなさんありがとうございました。
次は、Apple IDの取得が残っていますが、docomo IDで疲れて疲労回復の為の時間を休憩をとってからですね。(笑)

書込番号:18934665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/04 16:41(1年以上前)

Apple IDの取得の前に、宅内無線LANの5GHz帯に接続を試した。
家の無線LANはMACアドレスの制限をかけてるので、iPhone 6 Plusの無線LANのMACアドレスを探した。
『設定』から『一般』を押して『情報』を押してWi-Fiアドレスの項目に表示されるんですね。

なんとか、家の無線LANには接続する事ができました。

さて、SafariというのがWin7とかでいうブラウザ(IEなど)と同じ様なモノなのだろうか・・・。
となれば、 Safari の使い方を習得せねば・・・。

しかし、11ac接続が出来てるハズなので回線スピードテストをしたいけどJavaがどうなっているのやら・・・。

書込番号:18935223

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/04 17:01(1年以上前)

JAVA云々以前に、第三者は見たくもない経緯を省いて、結果と質問を簡潔かつ具体的に文章にすることに腐心して欲しい。

その調子だとわからん事だらけでココに頼る気だろうが、最低限、WEB検索して自己解決
自己解決を図ることが先だからね〜。リセットのやり方とか もね。

余談だけど、良い暇つぶしが出来てヨカッタと思うよ。たかだかiPhoneで実用前にそれだけ楽しめれば本望、安い買い物だったよね。
せいぜい堪能してくれ。

書込番号:18935291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/04 17:05(1年以上前)

iPhoneのSafariでJavaアプレットは使えません。

 http://lab.fine-net.com/?p=115

書込番号:18935306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/04 18:12(1年以上前)

kami.it.さん 返信ありがとうございます。

飛行機嫌いさん 返信ありがとうございます。
>iPhoneのSafariでJavaアプレットは使えません。

Javaが必要な回線スピードテストサイトでは測定出来ないのですね。

書込番号:18935526

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/05 12:21(1年以上前)

Javaがなければ画像を食べればいいじゃない(マリー・アントワネット)

http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

書込番号:18938040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/07/05 17:43(1年以上前)

マジレスすると、iPhoneにはスピードテストアプリというのが複数存在しますので、パソコンのようにブラウザを使った測定の必要性はあまり感じません。

まあ、使って行けば分かると思いますが、明らかにパソコンなど過去の機械に比べて相当に進化したものなので、以前の常識は当てにならないと思った方がいいかも知れません。

書込番号:18938905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/05 18:43(1年以上前)

LUCARIOさん 返信ありがとうございます。
Javaを使わない回線スピードテストがあるんですね。
Flashが動作しない端末も存在するんですね、大人の事情ですか・・・。

@ぶるーとさん 返信ありがとうございます。
iPhoneにはスピードテストアプリが複数存在するんですね。

書込番号:18939072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件

2015/07/06 23:37(1年以上前)

Apple IDを取得して、あとはiTunes & App Storeの設定が残るだけだろうか。

書込番号:18943125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

8.4アップデートきました。

2015/07/01 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

クチコミ投稿数:2570件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 
機種不明

今回は0:00が過ぎたのでチェックしたら
アップデートできるみたいです。
222MBです。

書込番号:18924868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/01 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミュージックアプリのデザインが変わり
AppleMUSICの3ヶ月無料トライアル
を選べたりできます。

書込番号:18924909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/07/01 03:10(1年以上前)

Apple Music 結構凄いですよ。

今のところ、J Pop系はアーティストによりけり、ローリングストーンズはあり、ビートルズはないということで、イギリス系もまだまだ。
とは言え、さすがにアメリカ本国系は充実していて、マイケルジャクソンもマドンナもばっちり。

日本はどうもエイベックス系が充実してるようです。

書込番号:18925058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/01 05:56(1年以上前)

機種不明

新しく始まったRadioですが
今すぐ聴くは聴くことができますが他の部分は
問題が起きました。と表示され
聴くことができないですね。
洋楽好きではない私は(好きな方すいません)
一応3ヶ月加入してその間にもっと
日本のアーティスト数が増えれば継続かなぁ。

書込番号:18925144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/07/01 13:36(1年以上前)

誰にとっての不幸なのかは知らないけれど。
お下劣極まりない系だったミュージックアプリのアイコンが意識高い系()のそれに退化してるね。

ふと思ったんだけど。
特定のデフォアプリを更新するにつけ、OSアプデなんて仰々しい真似を踏まされるんだからたまったもんじゃないよね。


べっ、、、
別にっ!
アルバム単位でリピート再生できるようになったからって小躍りしちゃうぐらい喜んでなんかいないんだからねっ!
勘違いしないでよねっ!!

書込番号:18925958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/07/01 14:01(1年以上前)

ふぁあ?

逆にアーティスト単位でのリピート再生ってどうやんのこれ?

書込番号:18925995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/07/01 14:11(1年以上前)

なんぞこれ?

同一アーティストのアルバムが二枚だとアルバム単位で表示されないんだけどこれなんのギャグなの?
詰めの甘さは毎度毎度のことだけど、ここまでくると頭ん中がハッピーセットかなにかなのん?

書込番号:18926013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/01 14:45(1年以上前)

Applemusicは個人的にどうでもいいけどtouchID改善した気がする

書込番号:18926082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/01 14:52(1年以上前)

一応貼っときます
アップルが「iOS 8.4」公開、音楽配信サービス「Apple Music」を開始
2015年7月1日 11:04
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=48973/

書込番号:18926092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/07/01 15:24(1年以上前)

機種不明

アルバムの並び順も微妙に狂ってる。
OSを上げる前までは発表年月日の順番で並んでたのに。

書込番号:18926161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/01 17:12(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。
基本私は
どんな書き込みでもせっかく返信して
頂いたのにと思い削除依頼などはいたしません。
(私的には)
今回たけとしくんさんの書き込みが
削除されてましたが(私は依頼してません)
あの画像私は好きですよ。
この書き込みも削除されるかも知れませんが…

書込番号:18926388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/01 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

iTunesの利用規約も
変更されたみたいです。
ページ数の46までじっくり
読む方イルカなぁ。

書込番号:18927248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/02 12:29(1年以上前)

お下劣極まりない系→意識高い系
って退化なんだろうか…

書込番号:18928605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

素人考えですが・・・・

大型化したiPhoneについてですが
人それぞれの用途で意見が分かれるところですが、
AppleがiPhoneを大型化したにはそれなりの根拠とニーズがあったはずです。

一部ユーザーから大型化反対の意見があったのは承知していますが、私は大型化を望んだ一人です。

ただ、皆さんそうだと思いますが大型な「ディスプレー」がほしいのであってドデカイ本体がほしいわけではありません。

現在のところ、ベゼルというのかな?の部分と、上のカメラの部分と、ホームボタンの部分のおかげで
iPhone6 Plusはデカイです。
ディスプレーのサイズが好みなので今plus使っていますし、次の6sでもplusをまたその後もplus使います。

願望としてはそろそろiPhoneはディスプレー以外の部分を削ぎ落として欲しいと強く願っています。

ホームボタンはサイドにでも移動してもらって、スリープ状態で「画面のどこでもフォースタッチ」すればそのまま指紋認証し起動するようにすれば
画面サイズ維持したままでだいぶコンパクトにできるはずです!

これを実現するにはハード面の限界があるものでしょうか??
今のホームボタンに指紋認証用?のリングが付いてますよね。

書込番号:18883699

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/18 15:01(1年以上前)

の可能性はあるよ。
どっかのリーク記事でそう言うこと書いてた。

自分個人的には、
ドラえもんの黄色い鈴が、真ん中に付いているのと同じように、
iPhoneは、ホームボタンがあるからこそのそれなんだと思う。

書込番号:18883750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/18 22:35(1年以上前)

>ホームボタンはサイドにでも移動してもらって、スリープ状態で「画面のどこでもフォースタッチ」すればそのまま指紋認証し起動するようにすれば
>画面サイズ維持したままでだいぶコンパクトにできるはずです!

技術的には不可能じゃないでしょうね。
でも、それだとスリープを解除しないけどスマホ(iPhone)を持つたびにスリープ解除されちゃうんじゃない?

あと物理ボタンが前面にあるのはやっぱ便利だと思う。

書込番号:18885153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/06/18 23:09(1年以上前)

> 技術的には不可能じゃないでしょうね。

あのリングがなくても指紋認証が問題ないなら早くそうしてほしいです。


> でも、それだとスリープを解除しないけどスマホ(iPhone)を持つたびにスリープ解除されちゃうんじゃない?

たぶん、フォースタッチを実際に使われたことがないですよね?
フォースタッチはよくできていますのでそんなことは起こりません。


> あと物理ボタンが前面にあるのはやっぱ便利だと思う。

最初に思ったのは、フォースタッチがホームボタンの代わりになれるならもっと便利です。
画面全体がホームボタンになれますから。
ただ、これだとOSを含めて、どのアプリからもフォースタッチが使えなくなってしまうのではと思いました。
Appleがこれをうまく解決できるなら個人的にはこれが一番です。

初代から存在する物理的なホームボタンのデザインが好きや
使い慣れてるからとかと言われれば・・・・好みですからね・・・・

「可能な限り大画面」と「物理的に可能な限り小さいデバイス」は相反する事柄ですから
トレードオフだと思います。

書込番号:18885293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/18 23:50(1年以上前)

アグレッシブなAndroid

トラディショナルなiPhone

その象徴がホームボタンですね

5S迄は自然に押せてたホームボタンですが6plusにブックカバータイプのカバーを着けてると片手操作だとヨイコラショって押してます(笑)

これだけ台数が出ているのだからステレオスピーカーやホームボタンの無いモデルも出して欲しいですね

AndroidだとiPhone6plusと同じ大きさ重さなら6インチが普通ですよね
5.5インチのAndroidなら二回り小さい感覚です

自分は正直、アプリがAndroidには無いのがあるので仕方なくiPhoneも使ってます派です

優位といわれているタッチ操作にしても6plusは5Sよりは鈍く感じ、Nexus5やZ3と変わらない気がします

次のモデルではRAMがやっと増量されて良くなるみたいですけど




書込番号:18885454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/19 00:04(1年以上前)

>たぶん、フォースタッチを実際に使われたことがないですよね?
>フォースタッチはよくできていますのでそんなことは起こりません。

トラックパッド(Force Touch)使ったことはあるんだけどさ、最終的には指紋認証されてロック解除されるわけだから現状で起こらないって言い切れるものなのかな?

まあ、Appleのことだから中途半端な実装はしてこないだろうけど。

>これだけ台数が出ているのだからステレオスピーカーやホームボタンの無いモデルも出して欲しいですね

スピーカーほ使用感に差が出るものじゃないから問題ないけど、この機種はホームボタンあります、こっちは無いですとかやっちゃうとせっかく一社からしか出てないiPhoneの統一感がなくなっちゃうと思うけどね。

もちろんこれからはボタン無しで統一しますってのはあり得る話だけど。

書込番号:18885511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/06/19 00:27(1年以上前)

> トラックパッド(Force Touch)使ったことはあるんだけどさ、最終的には指紋認証されてロック解除されるわけだから現状で起こらないって言い切れるものなのかな?

揚げ足取り?

言い切ったのがまずかったかな?言いたいことは大人ならわかると思うけど・・・・
そりゃ100%なんてないよ。
それを言うなら、今までiPhoneを手に取ったときに間違って指がホームボタンに当たって意図しない起動なんて何度もあるよ。
勝手に起動してしまうことがあるから指紋認証なくせなんて思ったことないし、そういう議論も見たことがない。



おそらくスレッドのタイトルを間違えたと思います・・・・

なんとなく、当スレッドは”ホームボタンなくせ”的なイメージに受け取られていると思いますが、
そんな趣旨ではありません。

当スレッドの趣旨は、”iPhone6 Plusの本体が物理的に大きいのでなんとか小さくならないかな”です。
結論的には物理的に小さくしたいなら、「ホームボタンをなくす」が最大のポイントでしょうから
そういう議論にはなっちゃいます。

> AndroidだとiPhone6plusと同じ大きさ重さなら6インチが普通ですよね
> 5.5インチのAndroidなら二回り小さい感覚です

まさにこれですね!
なんとかしてほしいです・・・・

書込番号:18885575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/19 01:13(1年以上前)

>揚げ足取り?

意味がよくわからない。

>そりゃ100%なんてないよ。
>それを言うなら、今までiPhoneを手に取ったときに間違って指がホームボタンに当たって意図しない起動なんて何度もあるよ。
>勝手に起動してしまうことがあるから指紋認証なくせなんて思ったことないし、そういう議論も見たことがない。

もちろん中途半端な実装はしてこないだろうってのはさっき書いた通りだけど、仮に極狭ベゼルで全面ディスプレイな感じになった場合、君が書いてる「指がホームボタンに当たって意図しない起動なんて何度もある」の比じゃないくらい頻繁に起きるんじゃないの?

>当スレッドの趣旨は、”iPhone6 Plusの本体が物理的に大きいのでなんとか小さくならないかな”です。
>結論的には物理的に小さくしたいなら、「ホームボタンをなくす」が最大のポイントでしょうから
>そういう議論にはなっちゃいます。

最近のAndroidだと各社極狭ベゼルのモデル出してきてるけど、と言っても一辺はスペースがあるから(殆どが下かな?)ホームボタンはそのままでも3辺を極狭ベゼルにすればAndroidと同程度のサイズには落とし込めるかと。

デザインなんて人それぞれなんだけど、極狭ベゼルのスマホってあまりカッコいいと思えないのでデザインを重要視してるAppleがどこまで頑張ってくれるかなんでしょうね。

書込番号:18885664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/06/19 01:21(1年以上前)

ああいえば、こういうをやりたいようだが、
やめとくわ

きりがないよね・・・・・

書込番号:18885675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/30 03:07(1年以上前)

自分の希望としては

appleがアンドロイド出してくれれば買うけどな
(笑)

iPhoneはiPhoneとして売れるからアンドロイド分売上がプラスになりますよ?appleさん

書込番号:19010304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/30 06:39(1年以上前)

>appleがアンドロイド出してくれれば買うけどな(笑)

猛暑が続くからね。おだいじに。

書込番号:19010398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

未払い時の着信

2015/05/13 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

VoLTEに契約変更したら 料金未払い時の着信OKのタイムラグが無くなり
支払うまでの間の着信できてたのが不可になり少し不便というか
損した気分ですw
まぁちゃんと払えよと言うことなんですが

書込番号:18770942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/13 01:42(1年以上前)

金が無い奴ほど見栄っ張り

カード払いにすればいいじゃん。

書込番号:18771070

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/13 05:19(1年以上前)

自分のスマホは、使えればいいレベルに、考えが変わってきました。
もう、3年ものです。
タブレットは、去年買いましたが。

書込番号:18771165

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/13 06:01(1年以上前)

料金払えないなら持たなければ良い。
見栄張ってる搾取されて喜んでるの?

書込番号:18771207

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/13 06:37(1年以上前)

言ってほしいのなら何度でも。
「ちゃんと払ってね。」

書込番号:18771239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/13 07:23(1年以上前)

ご利用は計画的に。

ほのぼのバンク

書込番号:18771295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/13 07:25(1年以上前)

端末を割賦契約で購入していると、後々大変ですよ。

書込番号:18771301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/13 07:56(1年以上前)

自分の余力で使用出来る範囲に止めるのは、
当たり前。
月賦がキツイなら、一括にして支払いを低くする工夫等が必要でしょう。
余力をこえたら、自分の信用情報に傷を入れる事になるのを忘れずに。

書込番号:18771354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/13 09:04(1年以上前)

そう言えば、ソフトバンクって未納でも着信だけは出来たんですよね。
民度の低い層が多いからの対応なのか、この対応だから民度の低いのが群がるのか。

とかくこの手の話題は「ちゃんと払え」「払えないなら使うな」の集中砲火になりがちですが、VoLTEだからか何なのか、それが変更になったってのは単純に興味深い情報だと思います。

書込番号:18771522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/17 19:51(1年以上前)

jフォンのときからずっとですよ

書込番号:18785666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2015/05/19 12:33(1年以上前)

そういう方に格安SIM。

書込番号:18790682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件

2015/08/14 02:45(1年以上前)

契約を元に戻したら 未納着信も元に戻りました
便利です

まぁ 報告だけですがw

書込番号:19050054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)