iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(2030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIM

2014/12/31 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

はじめまして。ソフトバンクのiphone5から、乗り換え検討中です。 
ドコモのiphone6ha、最初から格安simが使えるのですか?おじさんでよくわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:18322196

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/12/31 09:34(1年以上前)

>最初から格安simが使えるのですか?

使えません。ドコモとの契約が必要です。

書込番号:18322251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/31 10:14(1年以上前)

格安SIMを使いたいならSIMフリーのiPhoneを買わなければいけませんが、現在は、公式には販売されていません。
理由は、中国人の転売屋が日本で仕入れて中国で高値で売りさばいているかららしいです。

書込番号:18322384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 11:07(1年以上前)

現在はキャリアのiPhoneでMVNOは使えませんが

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141119/1061383/
キャリアが発売するiPhoneもSIMロック解除義務化の対象となるので、
来年5月以降販売される新型iPhoneでは無料でSIMロック解除可能となり
MVNOのSIMも使えるようになるでしょうね。

書込番号:18322580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/12/31 11:50(1年以上前)

docomoとの契約期間が残りますが物理的には可能です。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:18322727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 12:05(1年以上前)

> https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

あ!本当ですね。
と言うことは白ロム買えばドコモ契約無しでもMVNOが使えるのですね。

電話有のプランを選べばソフトバンクからMNPでの転入も可能です。

書込番号:18322787

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/31 12:11(1年以上前)

基本的にdocomo回線のMVNOであれば、docomoの端末で

使用可能なのでは?

特にSIMフリーにこだわる必要はないのでは?

書込番号:18322818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 14:11(1年以上前)

docomo回線の格安SIMは、docomoで契約したiphoneで使えますよ〜!!!

書込番号:18323205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:18(1年以上前)

> docomoで契約したiphoneで使えますよ〜!!!

docomo版iPhoneなら契約無しでも使えますよね?

書込番号:18323224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:28(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173356/
古い記事ですが、ドコモ版iPhone5sにMVNO SIMを挿した場合、APN構成プロファイルで設定すれば使えるようですね。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
例えばIIJmioの場合、ここからダウンロードできます。
但しiOS 6.1.3ではそのままではLTE通信できず手動で「LTE設定」にAPNを書き込む必要があるようです。

書込番号:18323256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 14:35(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただき、ありがとうごあいます。当方、電話は、それほど使用せず、パケットは、3GB前後です。この使い方でお勧めな、SIMは、どこでしょうか?機種代と、使用料でいくらぐらいになるでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:18323282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:56(1年以上前)

http://ma-bank.net/word/92/
ここの一覧表によると2GB/月ならBICSIM、Nifmo、BIGLOBEなど972円からありますが、3GBだと千円以下はありませんね。
ところで音声通話は必要ですか?
殆ど使わないのならIP電話で十分では?

私の場合、Androidですがデータ専用SIMでSMARTalk使っています。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
SMARTalkはiOS版もありますよ。

書込番号:18323343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 15:04(1年以上前)

検索したら全キャリアでiPhone6のMNP一括0円案件があるようです。
iPhone6の白ロムは高額なのでドコモiPhone6をソフトバンクからのMNP一括0円で入手し半年寝かせてから解約した場合の半年間の維持費+解約金が白ロム価格より安ければ検討の余地はあるでしょう。

ただ、短期解約はブラックリスト入りのリスクがあります。
半年寝かせれば大丈夫と言われてますが真偽は不明です。

書込番号:18323366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/31 15:39(1年以上前)

>基本的にdocomo回線のMVNOであれば、docomoの端末で
使用可能なのでは?

上記の説を唱える方が多いですが,プロバイダですからOSが変わると(特にiOS)不具合が発生する可能性もありえます。また例外的にLTE(Xi) SIMが使用不可能なFOMA端末もあり。

ドコモ版iPhoneが発売当初ドコモ版iPhoneはMVNO SIMでは使用不可と公称されていましたが,現在はマグドリ00さんも書かれているようにAPN構成プロファイルのインストールすることにより利用可です。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/19/news147.html
(ITmediaの記事を参照)
速攻チェック:「iPhone 6/6 Plus」「iOS 8」で格安SIMは使える? 主要MVNOまとめ【随時更新】

書込番号:18323472

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/12/31 19:09(1年以上前)

スレ主さん

ここに書かれているものは全て
「白ロム」と呼ばれる端末をドコモではないところから購入する必要がありますが
そこら辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:18324099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/02 01:37(1年以上前)

ドコモと契約していてもsimさえ入れ替えれば「格安sim(ドコモ系)」は使えるんじゃないの?

別に白ロムじゃなくても、ドコモの一括0円契約して解約(違約金あり)すればいいんじゃない

白ロムと書くと誤解を生むよ。au、sb、ドコモ各キャリアのSIMカードが刺さってないのが「白ロム」

ドコモのiphoneを契約して解約すればそれが「ドコモの白ロムiphone」になって
(当然simフリーでもOKだし、ヤフオクで買ったドコモiphoneでもok)

今世の中で出回ってる大半の格安sim(ドコモのMVNO)が使えるって事じゃないかな?

但しヤフオクの場合「赤ロム」に注意。



書込番号:18327960

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 02:36(1年以上前)

俺の〇〇〇の〇〇はデカい さん

スレ主さんの質問は
「ドコモのiphone6ha、最初から格安simが使えるのですか?」です。
最初からです。(「ドコモと契約しないで」と読み取れる。)
なのでスレ主さんの書き込み内容から白ロム購入対応は無理だと思って
不可とレスしています。
しかし白ロムの話が出てきたため、
その端末購入が心配になっただけです。

スレ主さん

「赤ロム」という言葉まで出てきましたが、
それは端末をドコモではないところから購入する場合のみ気にすることです。
それも含めて白ロム端末購入に自信がないなら
素直にドコモと契約されることをお勧めします。

書込番号:18328000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/02 05:01(1年以上前)

格安simは自己責任の世界なので利用する場合は覚悟を持って利用してください
手間が係りますが安価に使えますよ
面倒くさがりの方は不向きです

書込番号:18328049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/02 09:33(1年以上前)

iPhone6の新品白ロムをAmazonなどで調達すればドコモとの契約無しで格安SIMが使えるはずですよ。
私の場合はAndroidですが、白ロムに格安SIM挿して使っています。
ドコモとの契約は関係ないです。

但しiPhone6の新品白ロムは高額なのでMNP一括0円か格安でドコモと契約して入手したほうが割安になる可能性があると言うことです。

前回の書き込みにも書きましたが短期解約はブラックリスト入りの危険がありますのでご注意ください

書込番号:18328323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/02 11:25(1年以上前)

白ロムならばdocomoの格安SIMは使えますが使用予定のSIMのサイトで確認した方が良いです。docomo白ロムのiPhone6シリーズとSIMフリーは白ロムが高いです。

書込番号:18328609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/02 12:29(1年以上前)

やはりというか、SIMフリー携帯は、ニーズがあるんですね。いかにキャリア版がラクでわかりやすくても、高いと感じている方は多いようです。
そのことを3大キャリアーは、よく知ってほしいです。
携帯電話なんて、儲かる事業ではないことを格安SIM人気が、なによりも雄弁に語ってくれます。

書込番号:18328789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 19:41(1年以上前)

この度はたくさんの方々の書き込み、誠にありがとうございました。
中高年のわたしにとっては、難しい事が多いようです。半年後simフリー版が出るまで待とうと思います

書込番号:18329819

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 20:24(1年以上前)

simフリー版でもAPNの設定には下記作業が必要になりますので
今後のご参考に。(下記はIIJですが他の格安simも同様かと)

「iPhone 6/6 Plus/5s/5cでは、設定画面からAPNの設定を行う事ができません。Wi-Fiなどでインターネットに接続してAPN構成プロファイルをインストールすることで、APNの設定を行う事ができます。」
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1283

書込番号:18329951

ナイスクチコミ!1


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/03 20:59(1年以上前)

スレ主様は以下のように質問されています。
「ソフトバンクのiphone5から、乗り換え検討中です。 
ドコモのiphone6ha、最初から格安simが使えるのですか?」

ここで、「ドコモのiPhoneに乗り換える」のに、「格安SIMに乗り換える」と
書かれているところで、スレ主様と回答者の皆様の認識があっていないのでは
ないかと思います。

「ドコモのiPhoneに乗り換える」が以下のどれを指しているか?ですが、
1.ドコモにMNPしてiPhoneを購入する
2.ドコモのiPhoneを白ロムでネットなどで購入する
3.知人、友人からiPhoneを譲り受けるあてがある

まず、スレ主様は、ドコモと契約していなければドコモからiPhoneを買えない
ということを認識されていますでしょうか?ドコモから買うためには、一度
ソフトバンクからドコモにMNPで乗り換える必要があります。

で、月々サポートを受けるためにはドコモの契約を継続する必要があります。
なので、最初から格安SIMを使うのに、わざわざドコモにMNPする必要はない
とおもいます。

iPhone厨さんが、SIMフリーは販売されていません、と書いているのですが、
Apple Storeで買えませんか?私も買ったわけではないのですが、売っている
ものだと思っていたのですが。

スレ主様の目的はiPhoneを格安SIMで安く使いたいということだと思うので、
「AppleストアでSIMフリー版を購入して、ドコモ系格安SIMを契約する」
ということで、要件を満たせると思います。

他の方が書かれているように3GBの格安SIMはちょっと高いですが、すぐわかる
ところでOCNモバイルOneの音声通話付きなら、1600円なので、
SIMフリーiPhone6(16GB) 75800円+1600円×2年+3000円(SIM初期費用)=117200円
とドコモで普通に契約すると、
ドコモiPhone(16GB) MNPの場合無料+(2700+3500+300)×2年+5000円(MNP費用)=161000円
の比較となると思います。

ただし、ドコモはカケホーダイですが、格安SIMの場合は別途通話量が必要なので、
月1825円以上通話量がかかる場合は逆転してしまいますね。

書込番号:18333214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 12:54(1年以上前)

> 半年後simフリー版が出るまで待とうと思います

すみません。
SIMロック解除義務化は来年5月発売分からですが、次期iPhoneがいつ発売されるかは不明です。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO81382490W4A221C1000000/
ここの日経記事では
「5月からSIMロックの解除が始まっ た後、その利便性が広まる契機となりそ うなのは、秋に発売が見込まれる次期i Phoneだろう。」
となっているので来年秋ですかね?
また発売されても即解除可能になるわけではなく、数か月解除不能な機関が発生する可能性もあります。
また2年縛りは容認されているので2年間経過する前に解約すると解約金などのペナルティが科せられて月々サポートなどの割引も打ち切りになるので損すると思います。

書込番号:18338547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 17:45(1年以上前)

前回の書き込みで「来年」と書いたのは2015年のことで「今年」の間違いです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:18339195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/07 08:28(1年以上前)

>みなさま
おはずかしながら、iphone6のSIMフリー版が12月に
販売停止されていたことを知りませんでした。
Appleオンラインショップでも載っていたのですが、
注文するとNGになるのですね。

誤った認識でコメントしたことをお詫びいたします。

書込番号:18344630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/07 12:55(1年以上前)

> Appleオンラインショップでも載っていたのですが、
> 注文するとNGになるのですね。

「iPhone 6とiPhone 6 Plusは、お1人様につき各2台までご購入いただけます。」
と記載されてますね。
iPhone 6もiPhone 6 Plusも色を選んだあと、容量を選ぼうとすると
「出荷予定日:注文できません」
と言う表示になります。

何で注文できないんだろう?
在庫がないから?

書込番号:18345187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/07 18:33(1年以上前)

自己レス。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013569/SortID=18345385/
この新規スレに回答がありました。

書込番号:18345959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/19 13:52(1年以上前)

電源を入れた最初はLTEになるのに時間がかかると思います。
なかなか掴まないと思ったら、設定の機内モードをON>OFFにすると電話を掴み直しますよ。
場所にもよりますが、それでしばらくするとLTEを掴むと思います。

私は、iphone5s,5cで使用していました。
今は先日から通話とLINEのみを4Sをメイン機としました。(最低限必要機能だけの電話機として)
5sはそれ以外をwifiで使用しています。高いipodですね。

なぜ、4sにダウングレードしたかというと、5以降ではLTEが使えるようになったのですが、
LTEがよく切れるのです。
特にポケットに入れているときは大抵切れて3Gになっています。

5以降では通話に関しては自動的に3Gに切り替えて使用しているのです。

発信は問題ないのですが着信となるとLTEに繋がっていないと着信できないんです。
メッセージには着信できません。(それらしいメッセージ)と履歴は残りますが。

そのため、敢えて3Gの4sを通話専用にしました。

LTEが安定して繋がっていればこのようなことしないんですけど。

ちなみにiphoneはオークションで入手、SIMはbmobileを使用しています。

書込番号:18385936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

iphone6プラス SIMフリー 128G

先日 突然電源が入らなくなり、以降復活しないので、
本日交換をしてきました。
Genius Barが全く予約できず、Apple正規サービスプロバイダさんで交換しました。

私はSIMフリー端末にどこもSIMで使っていたのですが、
交換した端末でドコモのSIMをさすと、ドコモ用にロックされると店員さんに言われました。
APPLEのサポートに電話しながら、SIMをさしたり初期設定をしてくれとのこと。

今日は時間的に無理、明日も出張のためそのような対応が取れそうもなく、
iphoneに戻るのはもう少し先になりそうなのですが、、

どなたか、同じような経験された方おいででしたら、
上記のような対応が本当に必要なのか、特に気にしなくてよかったか
ご教授お願いします。

書込番号:18305352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/26 01:20(1年以上前)

SIMフリーとロックはアクティベーションサーバーで管理しているらしいので、言われた通りの手順が必要なんだと思います。
こちらが参考になるかと。
http://alstamber.hatenablog.jp/entry/2014/09/30/213712

書込番号:18305828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2014/12/26 01:23(1年以上前)

変な手違い(SIMロックキャリア版を間違えて渡す等)でない限りはありません

多くの携帯電話ではSIMロックの有無はそのデバイス内で管理されてますが、iPhoneのSIMロックはAppleのサーバで管理されてます。

iPhoneを始め、IMEIというGSM携帯電話に一意な個体番号が割り当てられています。AppleのサーバでSIMロックかどうかがIMEIを使って管理されています。

米国なんかだと、優良な顧客に対してIMEIを使ってサーバの情報を書き換えてSIMロックを解除する(ファクトリーアンロック)を行っており、日本でも下取りに出たiPhoneを同じ方法でSIMロック解除して途上国などに流しています。

キャリアのSIMを刺したからといってサーバ側の情報が書き換わることはありません。そんな程度のことで書き変わっていたら使い物になりませんからね

書込番号:18305834

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件

2015/06/19 23:55(1年以上前)

今は、iPhone5sのキャリアのauを使っています、今度出るSIMフリーのiPhoneを買おうと思っています、そこで、SIMフリーのiPhoneにauのSIMを入れたら、ロックがかかるんですか?
ロックがかかるんだったら、そしたら、iPhoneを買う前に、家電屋でSIMカードを買って行かないと、いけないんですか?
皆さんよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18888657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/20 08:08(1年以上前)

普通にSIMフリー端末を店舗で買うなら心配無用。
上の話はサポートの交換用在庫がSIMロックがかかるモデルしかなかったから、SIMフリーモデルとして使うにはアクティベーション時にロック解除の手続きが必要になるって話かと。

書込番号:18889328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について

2014/12/16 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

I phone 6 plus 128GBをご購入の皆様、教えてください。
Iphone6 plusに付属していた充電器を使い充電を0%から100%になるまでした場合どのくらい時間がかかりますでしょうか?
アプリや音楽などダウンロードしている数によってもかかる時間は違いますか?
また3時間〜4時間くらいの間に100%充電できれば正常でしょうか?
参考にしたくだいたいでいいですので何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:18276350

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5

2014/12/16 21:48(1年以上前)

iPhone5sだと1Aで0%からなら1.5〜2時間くらい掛かるので、6+なら5sの倍くらいバッテリー容量があるようなので、3時間くらいで妥当かな?と思います。

たしか、それくらい掛かってたような。今は6+を売却してしまって手元にないのですんませんm(_ _)m

書込番号:18277090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/16 22:47(1年以上前)

付属の1A出力の充電器なら、フル充電まで3時間程度です。
iPadなどの2A出力の充電器なら、1時間で80%、2時間でフル充電です。
使いながらの充電なら、もっとかかります。どれくらいかかるかは、使い方次第です。

書込番号:18277332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/16 23:18(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。
購入後いくつかアプリをダウンロードして色んな設定をしてから使用後初めて0%から充電した時、半日以上充電しても50%しかいかずおかしいので
アップルの方に聞いたら一度買ったときと同じ状態に戻して充電をして様子を見てくださいとのことで
試したら初期状態で3時間で充電出来ました。なので初期不良じゃなく正常なのかな?と思い、auのメールの設定のみを入れて過ごし
またバッテリーを使い切り再び充電時間を測りました。
すると今度はメールを設定しただけなのに、0%から100%になるのに3時間半かかりました。
私が住んでるところは電波が悪く、普段からメールの送受信の履歴もなかなかアップデートされません。
電話もよく途中で切れます。こういう電波の関係でも充電時間は左右されるのでしょうか。
交換も考えましたが、その前に皆様のご意見を参考にしたかった次第です。
まわりにだれも同じ機種の人かいません。。
長文で失礼いたしました。

書込番号:18277462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5

2014/12/16 23:37(1年以上前)

通信環境はバッテリー消費に影響がかなりあります。

それは置いときまして、スレ主さんのiPhoneが正常か?どうかはわかり兼ねますが通信環境が影響しているかも?とお考えでしたら機内モードにして様子をみてください。
それでも「あれっ」という感じであれば初期不良の可能性もあるかもですが.......

個人的にはスレ主さんの投稿内容であるのなら問題無いと思います。

書込番号:18277538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/17 00:47(1年以上前)

スマホビギナー戦士さま
どうもありがとうございます。
では電波状況が悪い環境だと充電速度も遅くなる可能性があるのですね、、。
私は充電時に電波が関係するなんて思っていなかったので、アドバイスをいただいたように今度は機内モードにして時間を測ってみます。
東京ですが今日のように天気が悪いとますますメールの送受信もサクサクいきません。。
また結果をご報告させていただきますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18277741

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/17 15:59(1年以上前)

寒いと充電が遅くなります。今の時期だとそれも影響してるかも。

ただ、半日充電して50%は変ですね。初回という事なので残量計の調整が正しくなされていなかった可能性もありますが、
他には「iOSのバグ」という事もあり得るかも。

私のiPhone6で何度か起こっているのですが、充電したつもりが残量表示に反映されていない、でも実際は充電されていて
「充電ケーブルを挿し直すと正しい値に一瞬で変わる」という現象が何度かありました。

出がけに「残量20%」という表示を見てギョッとしたことが(^^;

iOS 8.1.1の時の話で、8.1.2にアッフデートしてからは出てない気がします…多分、というか、今の所。

書込番号:18279253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/17 21:02(1年以上前)

LUCARIOさま、どうもありがとうございます。たいへん参考になりました。まだ購入後の初期状態で安定していないため、充電が半日かかる状態であったかもしれません。今はもう、そのようなことありません。

スマホビギナー戦士さまのアドバイスに従い、さきほど機内モードの状態で充電をしましたら3時間10分かかりました。
これは正常の範囲とみて大丈夫?なのですよね?

ちなみにauに電話しましたら、やはり3時間くらいが妥当という返事と、アプリの数や写真や音楽の数によっては充電時間は左右されないとの返事でした。
送受信のアップデートが遅いのはI phone 5から使用しているsimを交換してみるといいかもしれないと言うので
auショップに行ってきたいと思います。

充電時間は3時間くらいと言われ購入してから間もないので、3時間以上かかるとなんとなく初期不良じゃないかと思い厳密に計りましたが、普段は就寝中に充電するので気にはしないと思います。






書込番号:18280119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5

2014/12/17 21:43(1年以上前)

付属の1A出力の充電器なら皆さんが仰ってるとおり、0%→100%で3時間強というのは妥当かもしれません。

P577Ph2mさんがお話をしているとおりiPad用の2A出力であれば、今より早く充電できますので検討してもよいかもですね。
うちはiPadの2A出力のものをiPhoneでも使ってるので充電がとても早く終わります。

まぁ、寝る前に挿せば3時間でも4時間でも気になりませよね(^_^;)

書込番号:18280275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/17 22:05(1年以上前)

スマホビギナー戦士さま、P577Ph2mさま、LUCARIOさま、お忙しい中ご回答本当にありがとうございました。
今回は初期不良じゃないと思い、交換せずに使用を続けてみます。(やっと手に入れ愛着があり交換したくなかった・・)

周りで質問できるような人がいないのでこちらでつい質問してしまうのですが、すぐにご返信いただきたいへん有難く感謝いたします。
今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

急ぐときは初代Ipadの充電器がありますのでそちらで充電してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:18280337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後の経過時間を知る方法?

2014/12/16 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

この端末で、電源を入れた時や再起動した時からの経過時間を、特別にアプリを入れずに、知る方法はありますでしょうか?
バッテリー充電完了後からの使用時間等は分かります。

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:18276236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/16 17:45(1年以上前)

最後の充電完了後からの使用時間とスリープ時間は、延べ時間ですが、設定矢印一般→使用状況→バッテリーの使用状況、で確認できます。

書込番号:18276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/16 20:49(1年以上前)

iPhone厨さん、ありがとうございます。
その件は存じておりました、私の書き込みが分かりにくく申し訳ありませんでした。

バッテリー充電完了後からの経過時間と電源投入時からの経過時間は類似しないので、電源投入時からの経過時間が知りたいのです。

書込番号:18276856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/17 11:53(1年以上前)

古典的ですが
電源を入れた時間をメモしておく。
とか

書込番号:18278683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/12/17 12:21(1年以上前)

バッテリーの使用状況は電源切ったり、再起動するとリセットされませんでしたか?

書込番号:18278743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 13:04(1年以上前)

電源オンしたあとの経過時間は表示していないのて分かりません。
そんなこと要りますでしょうか?

書込番号:18278893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 14:30(1年以上前)

>特別にアプリを入れずに

どんなアプリを想定されているのかわかりませんでしたが、そのアプリを常時稼働させておいて時間を計るというようなことでしょうか?
詳しく説明されたほうが、こちらをご覧になっている皆様に伝わりやすいと思います。

そういう意味ではないとした場合、
OSがBoot Timeを記録していますが、それを表示させるサードパーティアプリがありますのでそれを使えばBoot time および Up Time を表示することはできます。(起動時間を知ることができます)

書込番号:18279079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 18:11(1年以上前)

ふじくろさん、こんばんは。

とても、iPhoneに詳しいですね。そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報だとは思いますが、どうやって得たのでしょうか。

書込番号:18279549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 18:27(1年以上前)

安中榛名さん
>そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報

もしもiOSについての詳細を調べたいのでしたら、公式のiOS Developer Library(開発者に限らず一般公開)および有志の方達の情報サイトがたくさんあります。

OSがBoot Timeを記録しているのは常識的な普通のことですし、OS X でも iOS でも同じだと思います。
OS X ではSystem Informationでユーザが自由に見ることができますが、iOSではそのようにユーザに表示するような機能がありませんのでサードパーティアプリをインストールすれば情報を取ってきて表示してくれることをご参考までに記しました。
(当方が以前インストールしたアプリで可能でした)

書込番号:18279591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/17 20:57(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、ありがとうございます。
只、そのやり方ですと万が一勝手に再起動等が起きた時が分かりません。

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
バッテリーの使用状況は電源の入り切り、再起動ではリセットされません。
後、充電をするとリセットされてしまうので、起動時間とは一致しないのです。

安中榛名さん、ありがとうございます。
分からなければスルーしていただいて結構です。

ふじくろさん、ありがとうございます。
ふじくろさんの書き込みによると、端末自体ではその機能は無いという事ですね。
元々、その為に何かアプリを使用するつもりはなかったので・・・

PCでは比較的普通の事でしたし、今まで使用していたXperiaでも知ることが出来たので、iPhoneでも出来るかと取扱説明書を読んだり、調べても分からなかったので、こちらならスペシャリストの方々が裏技?とかあればと思い質問させて頂きました。

ご回答いただきました方々、ありがとうございました。




書込番号:18280109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックに入っているアルバムの削除

2014/12/13 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

ミュージック内にデフォルト?でU2のアルバムが入っているのですが、削除の仕方が分かりません。どうしたら
削除出来るか教えて下さい。

書込番号:18264266

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/13 02:20(1年以上前)

下記の記事が参考になるかと思いますのでお試しを。

http://gigazine.net/news/20140916-remove-itunes-gift/

書込番号:18264287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2014/12/13 03:15(1年以上前)

出来ました。ありがとうございました。

書込番号:18264330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メールについて

2014/12/12 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:36件

iPhoneのEメールでiPhone側の受信時間と相手の送信時間が2.3時間ズレてたりするのはよくあることなのでしょうか!?

例えばなのですがメールアプリを開いて届いたのが16:00と表記されているのにそのメールを開くと相手の送信時間(?)は13:00とかになってたりする場合がたまにあって。

書込番号:18262749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2014/12/12 17:10(1年以上前)

iPhoneの電源を切っていたり、電波の届かないところにいたのではないですか。

書込番号:18262754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/12 17:12(1年以上前)

いえそんなことはないです。

電波もちゃんとあるところにいて電源が入っていてもたまになります。

書込番号:18262760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/12/12 17:29(1年以上前)

メールの種類はなんですか?i.Softbank.jp?

設定がフェッチになってるか、プッシュに対応してないメールとか。

書込番号:18262809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/12 17:47(1年以上前)

受信側はi.SoftBankで送信側はメルマガだったりなのでマチマチです。

ちなみに設定はプッシュにしております!

書込番号:18262863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/12 17:53(1年以上前)

おやすみモードにしてるとか?

書込番号:18262887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/12 17:58(1年以上前)

それもしてないです!

書込番号:18262906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/12/12 18:07(1年以上前)

i.softbank.jpがプッシュで届かないということで大丈夫ですか?
それとも他のメールのことですか?あるいは両方?

以下を確認してください。
設定→メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法→i.softbank.jp→プッシュになっているか。

書込番号:18262933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/12 18:09(1年以上前)

いや届くのですがたまに遅延が2.3時間あるのは正常なのかなと思いまして(>_<)

書込番号:18262939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/12 19:20(1年以上前)

地球の裏側から送られてきたのかも

書込番号:18263114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/12 20:03(1年以上前)

遅延が2.3時間あるんじゃ待ち合わせに使えないですね。
私はAndroidでGmail使ってますがほぼリアルタイムに送受信出来てます。

Gmail使っても受信が遅延しますか?

書込番号:18263239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/12/13 09:48(1年以上前)

送信側の時間設定のミスじゃないですか?

書込番号:18264861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/13 13:29(1年以上前)

メールの配送をするときに、中継するメールサーバはメールのヘッダに時刻を記録するので、それを
調べたら何か分かるかもしれません。

 http://www.tains.tohoku.ac.jp/news/news-32/0510.html

メールのヘッダのReceivedフィールドの時刻が途中から遅くなっているなら、おそらくそこで遅延して
います。一番下のReceivedフィールドとDateフィールドの時刻が大きく違うなら、遅延ではなく、メールを
送信した端末の時刻が狂っていることが疑われます。

 http://member.omakase.jp/mailmag/200609.html

iOSの標準メールアプリではヘッダを調べることはできませんが、たいていのパソコンのメーラーでは
調べられるので、パソコンのメーラーでi.softbank.jpが受信できるように設定すれば、ヘッダを調べる
ことができます。

 http://iphone-mania.jp/news-14863/

あるいは、iPhoneでGmailを受信できるなら、メールをiPhone上でGmailのフォルダに移せば、ブラウザで
Gmailにアクセスして、ヘッダを調べることができると思います。

 http://roguer.info/2012/08/08/5793/

書込番号:18265508

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)