iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(2030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

香港版のiPhone6/iPhone6 plus用にapple storeから
「iPhone Lightning Dock」購入しましたが充電ができません・・・・

どちらのiPhoneも通常付属の純正ケーブルで問題なく充電できます。

iPhone6のほうは初め一度だけ充電ができ、その後すぐに認識しなくなりました。
ただ、向きを逆にしてセットすると認識し充電ができます。

iPhone6 plusは全く認識しません。

iPhone6 plusはiOS 9 plublic beta 2
iPhone6はiOS 8.4

周りの人のiPhone(日本のキャリア版)をお借りしてやってみましたが、問題なく充電ができました。

購入したapple storeに出向き、スタッフの方のiPhoneも普通に充電できました。
それでも一度お試しくださいとのことで新品交換して頂きましたが、状況は変わりませんでした。

このような状況ですが、何が問題なのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18996286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/07/25 17:42(1年以上前)

>>iPhone6 plusはiOS 9 plublic beta 2

これだけはどう考えてもサポート対象外でしょうね。

書込番号:18998020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/25 18:13(1年以上前)

beta版とはいえ、iOS8以降に当たりますし、
たかだか充電器を使えなくする意図は素人には考えも付きませんが、
可能性は否定できないでしょうね。

iPhone6のほうは逆向きしか認識しないってわけわかりませんね・・・

書込番号:18998083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/08/10 00:54(1年以上前)

使えないので放置していました。
先日ios9 public beta 3にアップグレードしました。
今日ふっと思い出してやってみたら普通に充電できるようになりました。
8.4のほうは更新出てませんので変わらずです。

この状況なので、ただのソフトウェアのバグだったオチです。

正式版8.4で約5000円もする純正充電器が使えなくなるバグって・・・

書込番号:19039337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/24 06:39(1年以上前)

バグ出しのパブリックベータ
きちんとアップルにレポートしましょう
ベータ版を使用する条件でしょ

書込番号:21774232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/24 07:54(1年以上前)

オチねえ(大爆笑)

書込番号:21774314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/24 07:58(1年以上前)

っていうか、いつのスレですか^^;?
適当に書いて申し訳ありません。さすがにスレ主さん見てないだろうし。

書込番号:21774319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード速度が

2015/07/05 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone 6 Plus 128GB SoftBankの満足度4

三日前にapple musicを使いたくてアップデートしたらそれ以降夜になると毎日ダウンロード速度が遅くなります。朝起きると通常通りの速度に戻ってます。特に動画を4Gで見たりはしてません。今月は1,12&#13191;ダウンロードしてます。今までに比べるとかなり使ってる事になります。

3日連続で同じ現象が起きてます。今日は昼頃確認すると既に速度は遅くなってました。

昨日念のためいつも使ってるsafariを全て消しましたが、改善しませんでした。

何が原因でしょうか?

あまりの速度の遅さに使い物になりません。

書込番号:18940230

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone 6 Plus 128GB SoftBankの満足度4

2015/07/06 00:00(1年以上前)

機種不明

計測した速度です。

書込番号:18940236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/06 00:32(1年以上前)

ホワイトプランでの契約ですか?

そうだとすると3日で1GB制限に引っかかってるんだと思います。

書込番号:18940314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2015/07/06 20:39(1年以上前)

Googleで速度 規制 softbank 確認で検索してみました。

こんなのが引っかかりました。確認してみてはどうでしょう?
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/confim/

書込番号:18942462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone 6 Plus 128GB SoftBankの満足度4

2015/07/20 00:44(1年以上前)

レス遅くなって申し訳ありません。

お答え有難う御座います。

制限に引っかかってたようです。毎日朝になると速度が回復していたので気が付きませんでした。

書込番号:18982000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電磁波吸収シート

2015/07/01 03:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

i phone 6 か 6plus お使いのかたで 電磁波吸収シートとかケースとか実際使ってるかたおられますか?こういうの使うとどんなですか?

書込番号:18925066

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 07:22(1年以上前)

電磁波はいろんな所から出てるか、一部を隠しても意味は無さそう。

なので気持ちの問題かと。
効果も目に見えて分かるものじゃ無いし。、

書込番号:18925253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/07/01 10:26(1年以上前)

光も電磁波であり、昼間の太陽光に当たればありとあらゆる種類の強力な電磁波に暴露されます。

人体はそれに耐えられるように出来ているので、人工的な微弱な電磁波を気にする必要はほぼありません。ブルーライトなんかも同じ。

書込番号:18925571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/07/01 16:08(1年以上前)

携帯電話端末の健康への影響は、研究途上で白黒はっきりしていません。(今のところ国際的には「健康に悪影響を及ぼす証拠はない」と言われています)
従いまして「電磁波吸収シートとかケース」というものにつきましても、エビデンスは得られていないのではないかと思います。
(→ネット掲示板等で質問されても、誰にも根拠に基づく責任ある回答はできないと思います)

以下、ご参考までに。

電波と安心な暮らし
[携帯電話端末]編
携帯電話端末とわたしたちの暮らし
by 総務省
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/ele/body/1-02.pdf

電波の人体に対する影響 総務省
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/jintai/

電波に対する不安への取り組み 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000191706.pdf

書込番号:18926251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/01 19:57(1年以上前)

UVカットクリーム ならぬ 電磁波シールドクリーム 売ったら 買う人いそうや♪

書込番号:18926787

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2015/07/03 09:32(1年以上前)

>電磁波吸収シートとかケースとか実際使ってるかたおられますか?
自分は、無意味だと思うので使ってません。
電磁波は有害という人もいますし、実際にその可能性も捨てきれないとは思いますが、現実的にはそこら中に携帯基地局のアンテナだのWiFiルーターだのがあふれ返っている中で生活していますから、一部を遮蔽してどうなるものでもないでしょう。

科学的な有効性はほぼゼロだと思うので、神社等で買うお札や魔除けと同じと考えておくのが良いのではないでしょうか。

書込番号:18931222

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/03 12:39(1年以上前)

「最も強く発しているであろう帯域の電磁波」を遮断すると、電話機・通信機として本末転倒になってしまうと思います。
#他の帯域はEMC(EMI)的にゴミ同然。

まあ、そういう商品(ケース)もあるにはありますけどね。
http://gigazine.net/news/20131223-off-pocket/

嫌な相手からの着信を遮断できる事から、心身ともに健康になれるやも知れませんが(笑)

書込番号:18931597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/07/06 10:07(1年以上前)

エリズムさん @ぶるーとさん ふじくろさん れっどトラさん hitcさん LUCARIOさん 詳しい回答を有難うございました。お礼が遅くなりすみませんでした。ここ数週間 急にスマホの必要性が出て それまでは 出費もなくていいから このままガラケーでいいと思ってましたが そういうわけにもいかず いろいろ見比べネットでもいろいろ教えてもらい 結局最終的には よく分からなくなってしまって やっぱり 使いやすそうなんで (simフリーが絶対条件)高いけど i phone 6 にしようかと思います。(plusでない方)
 電磁波の問題は いろいろカバーもあるようなので それでも使えばいいかなと 気にしない事にしました。  そういえば i phone で you tube とかの動画見る時って 縦長の向きにしてしか見れないのでよねえ? ネット動画や画像などは 画面を横向きにして表示できないのですかねえ 

書込番号:18940992

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/06 10:23(1年以上前)

残念ながらヨコで見れる。
「調べた」割にはプアなのね。

くれぐれも意味ナシ電磁シールド商法に騙されないように。

書込番号:18941027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/06 10:25(1年以上前)

>ネット動画や画像などは 画面を横向きにして表示できないのですかねえ

・画面の回転ロックをオフにした状態で、本体を横向きにする。
・アプリ自身が持っている機能で「全画面表示」にする。

大抵はこのどちらかでできます。できないアプリ・サービスもありますが。

書込番号:18941033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/07/06 11:08(1年以上前)

お二人の方 早速の返信を有難うございした。横向きでも見れるという事で良かったです。

書込番号:18941107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

クチコミ投稿数:38件

iPhone6の使用中に急に電源が落ちて、電源が入らなくなりました。
充電ケーブルを刺すと一瞬リンゴマークが光りますがすぐ消えます。
強制リセットボタンを押しているとリンゴマークがしばらく出て消えます。

電源が完全に入らないので、強制リセットやDFUもダメな状況です。

基盤修理も行っている業者に確認してもらいましたが、
基盤が壊れているのかデータ復旧が難しいとのことでした。

何とかデータを復旧したいのですが、有力な修理業者や方法はないのでしょうか?

書込番号:18915569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/28 08:22(1年以上前)

業者が見て、復旧が難しいと言っているのであれば、その通り、あきらめたほうがいいでしょう。

バックアップをしていなかったのであれば、諦めましょう。

書込番号:18915941

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 10:22(1年以上前)

下記の方法でDFUモードにならないということですね?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/205/205944/

データ復旧は諦めてauに持ち込むしかないかと。
(その基板修理業者が解体していなければ)

書込番号:18916278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/28 10:36(1年以上前)

もしもの時のためにバックアップ大事ですね。パソコンの他に月1回くらいはiCloudのバックアップを使いDropboxやOneDriveも併用してます。(用心しすぎかな)

書込番号:18916322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/28 15:54(1年以上前)

基盤じゃなくて基板が正しい。

メモリ内のデータ復旧は可能だろうけど、相応の金額がかかるので現実的じゃない。

諦めるほかないと思う。残念だろうけど。
それから、キャリアじゃなくてAppleに修理依頼するんだよ。

書込番号:18917106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 19:58(1年以上前)

スレ主さん
失礼しました。iPhoneだけは修理依頼はauではなくApple直でしたね。
スマートパスにご加入の場合はauに修理代金のサポート依頼ですね。

書込番号:18917824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/07/05 14:19(1年以上前)

色々と業者をあたってみましたが、
ロジックボードからフラッシュメモリを取り出してデータ復旧の可能性を探る手もあるようですが、料金も高くiPhoneも分解されて戻らなくなるので諦めました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18938335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

表題のアプリを使ってパスコードのオンとオフをワンタッチでできるようなフローを作りたいと思います。

しかしこのアプリの作成例を見ているとiOSの基本機能を操作するものがないように見受けられました。

もしできないのなら買ってもしょうがないです。


わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:18845882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/07 08:51(1年以上前)

あるとしたら、脱獄用サイトでしょうか?

該当する機能を実装するためには、「設定」画面と同等の機能をアプリで持つ必要がありますが、そのようなアプリはApp Storeが公開を許してくれないのでなかいかと思います。


書込番号:18847553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/07 13:41(1年以上前)

WorkFlowというアプリは、有料で400円程度しますが、ダウンロードしてみてみました。
iPhoneでできることを順序を指定して実行するアプリのようです。できることを一覧を見たのですが、パスコードのオフやオンは、私には見つけられませんでした。たぶん登録はできないだろうと思います。

パスコードのオフ設定は、入力の手間がかからないだけでセキュリティは無しに等しいのでやめたほうがいいでしょう。携帯電話の紛失や盗難で、自分が泣くだけならいいでしょうが、仕事で使っている場合、相手にも迷惑をかける可能性があります。

iOS6までは、入れにくいという理由だけで使っていませんでした。iOS7以降はパスコードを入れるテンキーも大きくなり入れやすくなりました。Touch IDによる指紋認証により楽になりました。この機能は部屋の鍵と同じぐらい大事なセキュリティになっています。

書込番号:18848316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/07 14:05(1年以上前)

Workflowというアプリは考え方によってはとても便利です。写真を撮ってからその写真をGIFなどに変換する場合一連の動作をスクリプトの実行のように自動化できるようです。ただ実行できる動作はすべてじゃないようですが便利です。買ってよかったと思っています。

書込番号:18848373

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/07/04 11:03(1年以上前)

私もワークフローを買ってみました。

やはり望みどおりの作業は不可能です。残念。


ありがとうございました。

書込番号:18934316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

本日屋外で使っていてカメラ撮影時にいちいちロック解除するのが面倒なので設定画面から「自動ロック」「しない」に変更しました。するといつまで経っても画面が点いたままで非常にバッテリを消耗してしまいました!

試しに「〇分後」に設定すると液晶画面も消えるようになりました。

自動ロックをしなくても、節電のために液晶画面はオフになってほしいです。

具体的な方法を教えてください。OSは8.3です。

書込番号:18828393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/01 00:38(1年以上前)

電源ボタンを押すとかではダメなのかな。
私の場合ロック画面の右下の
カメラアイコンをなぞって解除しているので
カメラ起動もそんなに遅くないです。
決定的瞬間を狙っていたなら間に合いませんが...

書込番号:18828511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/01 06:59(1年以上前)

自動ロック→ON
touchID→ON
※パスコードは任意で→touchIDを設定していれば、
パスコード解除もホームボタン、ワンクリックで解除できますよね。
ですればホームボタンをワンクリックでロック解除なりますが、

まあこの方法でもタイムラグはありますが。

そもそも求めている回答が違うかな?

書込番号:18828778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/01 07:07(1年以上前)

連投すいません。

文章が変でしたm(_ _)m

(正)
自動ロック→ON
touchID→ON
で設定すれば、ホームボタンをワンクリックでロック解除できますが、どうでしょう。

※パスコードは任意で→パスコード解除もtouchIDを設定していれば、ホームボタン、ワンクリックで解除できますよね。

書込番号:18828787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/01 07:16(1年以上前)

TVの無操作電源OFFを無効にして、いつの間にか熟睡、翌日の昼におきるまでTVつけっぱなしで電気代がかかった・・・と同じじゃん。

用が済んだらスリープボタンで落とす事さえ出来ないユーザーに責任がある。

書込番号:18828797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/06/01 09:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

私の環境がちょっと特殊で理解してもらいにくいことに気づきましたので補足します。

・防水ケースに入っています。
・指先が常に濡れています(タッチID不可、画面下からのスライド不可)

今までずっと自動ロックで運用しており電源ボタンを使ったことがないので電源ボタンのことは完全に忘れていました。このボタンを押すのが最も確実と思います。

他の手段として使用前にパスコードを一旦解除しておくことにも思い当たりました。そうすればタッチIDボタンを押すだけですから。

上記2つのどちらか私に合っていそうです。問題なのはどちらも私にとってちょっとメンドウなことです。2つを試してみて私に合った方を採用します。


どうもありがとうございました。

書込番号:18829015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/01 17:37(1年以上前)

カメラならロック解除しなくても起動できます。
右下のカメラアイコンを上方向にスライドするだけです。

書込番号:18829917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/06/01 18:10(1年以上前)

パスコードをOFFにする設定は、私個人としては好きじゃ無いです。

スライドやパスコードを入力することができないほど濡れた手で操作をすることができないのではないかとおもいます。すぐ乾くから問題ないといえばそのとおりかもしれません。

パスコード入力やTouch IDのない設定の便利さと、紛失や盗難があった場合のリスクを天秤にかけると、パスコードを一時的でもOFFにすることは、わたしにはできないです。

書込番号:18830008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)