端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 20 | 2014年12月24日 14:05 |
![]() |
12 | 9 | 2014年12月17日 22:05 |
![]() |
31 | 9 | 2014年12月17日 20:57 |
![]() |
20 | 10 | 2014年12月13日 16:32 |
![]() |
16 | 12 | 2014年12月13日 13:29 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月13日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
先月10月の中ごろにiPhone6plusを買いました。
でも液晶の上部が良く見るとスケルトン状態で中が透けて見えてるような状態なのに気付き本日applestoreで交換となりました。と言っても本体交換ではなく、液晶の交換です。
iPhone5もバッテリーの初期不良の対象物でしたが、もう使わないし時間かかるので交換しませんでした。
iPhone4、iPhone5、iPad3を使ってきてiPhone6plusを買いました。
標準アプリのカレンダーなんですけど、iPhone6plusにこれまでの予定が全ては同期されてないようです。
iPhoneの2台とiPadとGoogleカレンダーを使ってスケジュール管理をしていました。
Googleカレンダーで書き込んだ予定は全てiPhone6plusに書き込まれてます。
出来れば今までの予定をすべて6plusにも書き込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
もし宜しければ教えて下さい。
1点

設定→メール/連絡先/カレンダーのカレンダーの項目から同期を「すべてのイベント」ではどうですか?
書込番号:18234223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ねこ大好きさん レス有難う御座います。
設定画面の同期のところはすべてのイベントにしてるんです。
私もこの設定でうまくいきそうな気がしてたんですけどね。
今日applestoreに行った時ホントは聞きたかったんですけど、なにしろ人が多くて忙しそうだったので聞くに聞けなかったです^^;
書込番号:18234316
1点

iPhone 5, iOS 8.1.1 でGoogleカレンダーと同期していますが、iPhoneから書き込んでもGoogleサーバーに反映されます。
Google Sync(企業や教育機関向け向けなど)ではなく、普通の標準的な同期方法でしょうか?
参考ページ;
iOS カレンダーでの Google Sync の設定
https://support.google.com/a/users/answer/139206?hl=ja
iOS 端末と Google カレンダーを同期する
https://support.google.com/calendar/answer/151674?hl=ja
標準的な同期方法と仮定しますと、
iPhoneと同期させているカレンダーはGoogleカレンダーのみですか?
(設定>メール/連絡先/カレンダーのアカウントで「カレンダー」と表示されているものはGoogleアカウントだけですか?)
「カレンダー」アプリを起動して、同期させたいカレンダーにすべてチェックが入っていますでしょうか?
書込番号:18234987
2点

> 標準アプリのカレンダーなんですけど、iPhone6plusにこれまでの予定が全ては同期されてないようです。
どのようなものが同期されてないのでしょうか? ある日よりも古いとか、共通点はありますか?
> 設定画面の同期のところはすべてのイベントにしてるんです。
すべてのイベント 以外でGoogleカレンダーと一度同期させてしまうと、その後で すべてのイベント に
設定を変えても、古い予定は同期しなかったような記憶があります。もしそれに該当しているなら、
あらかじめ すべてのイベント に設定しておいてから、その後にGoogleカレンダーとの同期のアカウントを
設定してみてください。
書込番号:18235195
2点

一度、iPhoneからカレンダーの同期をやめiPhoneから削除
その後に同期にさせれば希望通りになるはずです。
他設定に関しましては皆様方の内容を確認してください。
書込番号:18235501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふじろくさん レス有難う御座います。
Googleカレンダーの同期は出来てます。出来てないのはiPhone4とiPad3のカレンダーに書き込んでるデータです。
書込番号:18239747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく伝わらなかったようですので、再度投稿致します。
下記の2つの関係がわかりませんが、"全ての"iOSデバイスに書き込んだイベントは"もれなく"Googleカレンダー(サーバー)に反映されていないということでしょうか?
・「iPhone6plusにこれまでの予定が全ては同期されてないようです」
・「出来てないのはiPhone4とiPad3のカレンダーに書き込んでるデータです。」
iPhoneと同期させているカレンダーはGoogleカレンダーのみですか?
→Googleの他にもiCloudや他のクラウドとのカレンダーの同期もオンになっていませんか?
「カレンダー」アプリを起動して、同期させたいカレンダーにすべてチェックが入っていますでしょうか?
→チェックの結果はいかがでしたか?
また、基本はソニーが好きさんの同期の再設定はされたのでしょうか?
飛行機嫌いさんの問いはいかがでしょうか?
書込番号:18239775
2点

飛行機嫌いさん レス有難う御座います。
今日やってみます。
そもそもこの標準のカレンダーアプリって1番古いのはいつからなんでしょうか?
書込番号:18239783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん レス有難う御座います。
〉一度、iPhoneからカレンダーの同期をやめiPhoneから削除 その後に同期にさせれば希望通りになるはずです。
コレは一度設定を解除して、再設定し直すと言う事でいいのでしょうか?
書込番号:18239791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふじくろさん レス有難う御座います。
レスが遅くなって大変申し訳ございません。
今忙しいので時間空けてまたレスします。申し訳ございません。
書込番号:18239801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス遅くなって申し訳ございません。
一応今確認するとiPhone5とiPhone4は2012の9月19日から表示されていて iPad3は2010の12月11日からiPhone6plusは2013の12月4日から表示されてます。
表示されてるデータも端末によってがやはり違います。
コレどれがiPhone4、5iPad3で書き込みをしたデータなのかはどこで判断できますか?
記憶で答えましたけど設定で判断できますか?
最初にiso端末のiPhone4を買ったのは2010の12月の12日のようです。
レスの私の理解が悪かったようで違う事してしまうとややこしくなるのでまだレスで教えて頂いた方法は試してないです。
書込番号:18241636
1点

ひとつ確認。
使っている端末のApple IDは全て同一ですか?
書込番号:18242049
2点

ふしぎつぼさん レス有難う御座います。
IDは4台共同じです。
書込番号:18242194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ものは試しですが、無料のカレンダーアプリをダウンロードして、Googleのアカウントで同期すると、どのような動きをするか気になりますね。
書込番号:18242234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5ではiPhone4やiPad3で入力したカレンダーは見えていたのでしょうか?
それぞれの端末のカレンダーのアカウントを確認してみて下さい。
後は、各端末の設定でiCloudのカレンダーがオンになっているかも確認してみてください。
書込番号:18242296
2点

@ねこ大好きさんレス有難う御座います。
Staccal2とCalendars 5をインストールしてます。細かくチェックはしてませんがこの2つはiPad3と同じだと思います。
書込番号:18242392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずGoogleアカウントの削除→再設定はされましたか?
また、「すべてのコンテンツと設定をリセット」をし、バックアップから復元せずに、新しいiPhoneとしてからGoogleカレンダーの同期は試されましたか?
これだと大掛かりになってしまうので、もしされていないのであれば、最後の手段でやっみることもありかも。
書込番号:18242475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」アプリ>メール/連絡先/カレンダー>「アカウント」の欄でそれぞれのアカウント(当方の例ではiCloud,Google,softbankの3つあります)をタップして次の画面を表示し、「カレンダー」項目がオン(緑)になっているのがGoogleだけなのか?
他のアカウント(例えばiCloudアカウント)でもオンになっているものがあるかどうか?
確認されてはいかがでしょうか。
* iOS端末で入力したイベントがGoogleカレンダーに反映されていない原因が、別のアカウントのカレンダー(例えばiCloudアカウント)に反映されている可能性を調べるためです。
書込番号:18242971
2点

みなさんレス有難う御座います。
先日教えて頂いた事一応試しましたが改善しなかったのでAppleのサポートに相談して2時間くらい色々試したり確認して貰ったのですがやはり改善しなかったです。
そもそも設定は単純で難しいものでも無いし、iCloudのサーバーのカレンダー標準も何故かおかしいしまともなのはiPadくらいでした。
一応調べて来週に電話くれるそうです。無理なら恐らく順番にOSの入れ直しになると思います。
また書き込みます。レス遅くなって申し訳ございません。
書込番号:18267189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス遅くなってて申し訳御座いません。
今日3回目のサポートでようやく解決しました。
コレアプリの仕様だそうです。
アプリの表示をリスト表示していつも確認してます。このリスト表示だとログの全ては表示されないそうです。なので表示の仕方を変えるとログは残ってました。
サポートの方も中々それに気付けなかったようです^^;
私も知識がないので全くわからなかったです。
このスレにレスを書き込んで頂いた方には大変感謝してます。
ハードならともかくOSやソフトは設定がややこしくて難しいですね。
アプリの仕様ならこのスレも無意味なスレだった事になります。申し訳御座いませんでした。
書込番号:18301307
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
I phone 6 plus 128GBをご購入の皆様、教えてください。
Iphone6 plusに付属していた充電器を使い充電を0%から100%になるまでした場合どのくらい時間がかかりますでしょうか?
アプリや音楽などダウンロードしている数によってもかかる時間は違いますか?
また3時間〜4時間くらいの間に100%充電できれば正常でしょうか?
参考にしたくだいたいでいいですので何卒宜しくお願いいたします。
3点

iPhone5sだと1Aで0%からなら1.5〜2時間くらい掛かるので、6+なら5sの倍くらいバッテリー容量があるようなので、3時間くらいで妥当かな?と思います。
たしか、それくらい掛かってたような。今は6+を売却してしまって手元にないのですんませんm(_ _)m
書込番号:18277090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付属の1A出力の充電器なら、フル充電まで3時間程度です。
iPadなどの2A出力の充電器なら、1時間で80%、2時間でフル充電です。
使いながらの充電なら、もっとかかります。どれくらいかかるかは、使い方次第です。
書込番号:18277332
1点

ご返信どうもありがとうございます。
購入後いくつかアプリをダウンロードして色んな設定をしてから使用後初めて0%から充電した時、半日以上充電しても50%しかいかずおかしいので
アップルの方に聞いたら一度買ったときと同じ状態に戻して充電をして様子を見てくださいとのことで
試したら初期状態で3時間で充電出来ました。なので初期不良じゃなく正常なのかな?と思い、auのメールの設定のみを入れて過ごし
またバッテリーを使い切り再び充電時間を測りました。
すると今度はメールを設定しただけなのに、0%から100%になるのに3時間半かかりました。
私が住んでるところは電波が悪く、普段からメールの送受信の履歴もなかなかアップデートされません。
電話もよく途中で切れます。こういう電波の関係でも充電時間は左右されるのでしょうか。
交換も考えましたが、その前に皆様のご意見を参考にしたかった次第です。
まわりにだれも同じ機種の人かいません。。
長文で失礼いたしました。
書込番号:18277462
0点

通信環境はバッテリー消費に影響がかなりあります。
それは置いときまして、スレ主さんのiPhoneが正常か?どうかはわかり兼ねますが通信環境が影響しているかも?とお考えでしたら機内モードにして様子をみてください。
それでも「あれっ」という感じであれば初期不良の可能性もあるかもですが.......
個人的にはスレ主さんの投稿内容であるのなら問題無いと思います。
書込番号:18277538
2点

スマホビギナー戦士さま
どうもありがとうございます。
では電波状況が悪い環境だと充電速度も遅くなる可能性があるのですね、、。
私は充電時に電波が関係するなんて思っていなかったので、アドバイスをいただいたように今度は機内モードにして時間を測ってみます。
東京ですが今日のように天気が悪いとますますメールの送受信もサクサクいきません。。
また結果をご報告させていただきますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:18277741
1点

寒いと充電が遅くなります。今の時期だとそれも影響してるかも。
ただ、半日充電して50%は変ですね。初回という事なので残量計の調整が正しくなされていなかった可能性もありますが、
他には「iOSのバグ」という事もあり得るかも。
私のiPhone6で何度か起こっているのですが、充電したつもりが残量表示に反映されていない、でも実際は充電されていて
「充電ケーブルを挿し直すと正しい値に一瞬で変わる」という現象が何度かありました。
出がけに「残量20%」という表示を見てギョッとしたことが(^^;
iOS 8.1.1の時の話で、8.1.2にアッフデートしてからは出てない気がします…多分、というか、今の所。
書込番号:18279253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LUCARIOさま、どうもありがとうございます。たいへん参考になりました。まだ購入後の初期状態で安定していないため、充電が半日かかる状態であったかもしれません。今はもう、そのようなことありません。
スマホビギナー戦士さまのアドバイスに従い、さきほど機内モードの状態で充電をしましたら3時間10分かかりました。
これは正常の範囲とみて大丈夫?なのですよね?
ちなみにauに電話しましたら、やはり3時間くらいが妥当という返事と、アプリの数や写真や音楽の数によっては充電時間は左右されないとの返事でした。
送受信のアップデートが遅いのはI phone 5から使用しているsimを交換してみるといいかもしれないと言うので
auショップに行ってきたいと思います。
充電時間は3時間くらいと言われ購入してから間もないので、3時間以上かかるとなんとなく初期不良じゃないかと思い厳密に計りましたが、普段は就寝中に充電するので気にはしないと思います。
書込番号:18280119
0点

付属の1A出力の充電器なら皆さんが仰ってるとおり、0%→100%で3時間強というのは妥当かもしれません。
P577Ph2mさんがお話をしているとおりiPad用の2A出力であれば、今より早く充電できますので検討してもよいかもですね。
うちはiPadの2A出力のものをiPhoneでも使ってるので充電がとても早く終わります。
まぁ、寝る前に挿せば3時間でも4時間でも気になりませよね(^_^;)
書込番号:18280275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さま、P577Ph2mさま、LUCARIOさま、お忙しい中ご回答本当にありがとうございました。
今回は初期不良じゃないと思い、交換せずに使用を続けてみます。(やっと手に入れ愛着があり交換したくなかった・・)
周りで質問できるような人がいないのでこちらでつい質問してしまうのですが、すぐにご返信いただきたいへん有難く感謝いたします。
今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
急ぐときは初代Ipadの充電器がありますのでそちらで充電してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:18280337
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
この端末で、電源を入れた時や再起動した時からの経過時間を、特別にアプリを入れずに、知る方法はありますでしょうか?
バッテリー充電完了後からの使用時間等は分かります。
お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:18276236 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

最後の充電完了後からの使用時間とスリープ時間は、延べ時間ですが、設定矢印一般→使用状況→バッテリーの使用状況、で確認できます。
書込番号:18276325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone厨さん、ありがとうございます。
その件は存じておりました、私の書き込みが分かりにくく申し訳ありませんでした。
バッテリー充電完了後からの経過時間と電源投入時からの経過時間は類似しないので、電源投入時からの経過時間が知りたいのです。
書込番号:18276856
6点

古典的ですが
電源を入れた時間をメモしておく。
とか
書込番号:18278683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの使用状況は電源切ったり、再起動するとリセットされませんでしたか?
書込番号:18278743
2点

電源オンしたあとの経過時間は表示していないのて分かりません。
そんなこと要りますでしょうか?
書込番号:18278893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特別にアプリを入れずに
どんなアプリを想定されているのかわかりませんでしたが、そのアプリを常時稼働させておいて時間を計るというようなことでしょうか?
詳しく説明されたほうが、こちらをご覧になっている皆様に伝わりやすいと思います。
そういう意味ではないとした場合、
OSがBoot Timeを記録していますが、それを表示させるサードパーティアプリがありますのでそれを使えばBoot time および Up Time を表示することはできます。(起動時間を知ることができます)
書込番号:18279079
1点

ふじくろさん、こんばんは。
とても、iPhoneに詳しいですね。そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報だとは思いますが、どうやって得たのでしょうか。
書込番号:18279549
1点

安中榛名さん
>そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報
もしもiOSについての詳細を調べたいのでしたら、公式のiOS Developer Library(開発者に限らず一般公開)および有志の方達の情報サイトがたくさんあります。
OSがBoot Timeを記録しているのは常識的な普通のことですし、OS X でも iOS でも同じだと思います。
OS X ではSystem Informationでユーザが自由に見ることができますが、iOSではそのようにユーザに表示するような機能がありませんのでサードパーティアプリをインストールすれば情報を取ってきて表示してくれることをご参考までに記しました。
(当方が以前インストールしたアプリで可能でした)
書込番号:18279591
3点

スマフォー貧乏さん、ありがとうございます。
只、そのやり方ですと万が一勝手に再起動等が起きた時が分かりません。
Re=UL/νさん、ありがとうございます。
バッテリーの使用状況は電源の入り切り、再起動ではリセットされません。
後、充電をするとリセットされてしまうので、起動時間とは一致しないのです。
安中榛名さん、ありがとうございます。
分からなければスルーしていただいて結構です。
ふじくろさん、ありがとうございます。
ふじくろさんの書き込みによると、端末自体ではその機能は無いという事ですね。
元々、その為に何かアプリを使用するつもりはなかったので・・・
PCでは比較的普通の事でしたし、今まで使用していたXperiaでも知ることが出来たので、iPhoneでも出来るかと取扱説明書を読んだり、調べても分からなかったので、こちらならスペシャリストの方々が裏技?とかあればと思い質問させて頂きました。
ご回答いただきました方々、ありがとうございました。
書込番号:18280109
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
恐れいります。無知なことが多く教えてください。
plusを手に入れ5日目ですが、朝充電100%から使用し、1日目が電話時間合計約40分くらい、メールアプリで7回くいのやりとり、2日目が電話20分くらい、メールアプリ4回くらいのやり取り、その他インターネットを2日間合計で20分くらい見ましたが、2日目の夜12時時点、途中充電無しで残8%くらいです。いつもはカメラも使い、音楽をききますがこの間は使用しませんでした。
この使用状態は私の中でもあまり携帯を使用しない2日間になります。
わたしはI phone6 plusはもっと余裕で持つと聞いていましたので、普段より携帯を使わなかったこの状態で
世間の言うようにバッテリー時間が長くなったとは感じませんでした。
これは普通なのでしょうか?
それとも減りが早く交換してもらったほうがいいのでしょうか?
交換なら早めにしたほうがいいと思い、どうしようか迷っております。
2点

そんなもんじゃないかなぁ
iPhone6+は待機中は電池持ちが良いけど画面が大きいので画面点灯中は電池かなり使いますよ。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42024283.html
ここの記事を見てください。
私は故障ではないと思いますね。
書込番号:18233747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のは平均して5日〜8日毎の充電で使えてますが、通話が要件だけを短く話すので
スレ主さんよりも
もっと合計通話時間は短いです。
現在、充電後1日10時間経過で89%残です。
メールの着信確認、Web閲覧、音楽鑑賞を少々使用するくらいで
多くはiPadを併用してるので待受けが可能な環境です。
使えばその分は減るので異常には感じませんが
長時間通話は電池が喰うように思います。
可能ならですが、ほとんど待受けで何日持つかでしょうか。
節電対策などもネットに転がってるので、併用して
1度、最長持続時間を測ってみるのも手です。
書込番号:18233838
3点

バッテリーなどの不具合に対して、オンラインで行うiOS診断があります。
使い方の説明がAppleサポートにユーザさんによって投稿されています。
「iOSデバイスの不具合を自分で診断する」
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1852
この診断の結果で問題があった場合は、引き続きサポートが受けられます。
以上ご参考までに。
書込番号:18234257
3点

私もそんなもんだと思います。
私は毎日充電してます。と言っても6plusは充電に時間がかかるので100%まで充電する事はないです。
使い方も通知機能やGPS等バッテリーの食う使い方をしてるからこんなもんかなって思ってますw
機種変えるとバッテリーが新しくなるので使い古した携帯に比べると良くなったと思いますけど、新しいから良くて当たり前で、今のスマホはバッテリーの容量が大きくなってもOSの機能やアプリなど昔に比べてバッテリーはかなり食うと思いますよ。
バッテリーの節約をするとなるとせっかくの機能が無駄になるので私はあまり気にしてませんw
検索したら色々あるので試してみては?
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=iphone6+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+%E7%AF%80%E7%B4%84
iPhone5の時は2年使ってたので最後はバッテリーがヘタリ過ぎてモバイルバッテリーがないと使えない状況だったので6plusに変えてからは1日は確実にバッテリーが持ってくれるので有難いです。
まぁ5の時の週間でモバイルバッテリーとケーブルを携帯する癖がついてるのでどっちでもいいんですけどね。
書込番号:18234287
2点

皆様お忙しい中、短い時間にご返答いただき感謝しております。
URLを貼っていただいたものは全て読み、ご意見や感想もたいへん参考になりました。
ただRe=UL/vさまが教えていただいた最長持続時間を明日測ってみようと思っています。
6 plusにしたら、さぞかし2日間くらいはガンガン使用してもバッテリーが持つのだろう!と過度な期待を寄せた分、せっかく新しくなったのにこんなものか・・
と思い不安になりました。
実際通話やメールをしてなくても他の部分でバッテリーは常に使われているのですね。
これからはなるべく無駄なものはOffにしたり工夫しようと思います。
皆様の『そんなものじゃないかなー』という意見を聞くことができ、一応安心できました。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:18234635
0点

解決済みのところすいません。
私の持っていたiPhone6+ iOS8.0.1でスレ主さんのような使い方なら残70%以上はあったかと思います。
使えば減るのはiPhone5sより少し良いかな?程度でしたが、そんなiPhone5sで更にいろいろと使ってますが朝100%で現在54%残ってます。
iPhone6+なら70%くらいは残ってるかなぁ〜くらいの使い方です。
現在iPhone6+は売り払ってしまったので、現況は伝えられませんが、私のiPhone6+のバッテリー保ちの感想はRe=UL/vさんと同じ感じです。
ということで、スレ主さんのは減り過ぎでは?と思いました。
スリープ時でもガンガン減りますか?
書込番号:18234761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さま
ご返答どうもありがとうございます。
スリープ時3〜5パーセントはなにも触ってなくても常に減っているようです。(細かくチェックしていないです)
こまめに電源は切っていますし、バッテリーを長持ちさせるためにすることみたいなサイトにならって、購入後最初に設定してはみました。
この2日間は最初にも書きましたが、私にしては電話も長く使用していないし、固定電話にもよくかけますがそれもしていません。ゲームはしません。
私の感覚ではバッテリーの持ちはIphone5の時と変わらないかんじです。
アプリの数は関係あるのでしょうか?
13個ほどダウンロードしています。
書込番号:18235052
1点

通話は男性から見たらかなり多いなという印象です。
2日で60分程というと、私の1ヶ月合計よりも
多いからです。w
自分は旧プランで家族のガラケーの無料通話を
家族分け合いで利用し足りています。
無料通話2000円(62分)を家族3人で分け合い、余って
次月へ持ち越せてます。
節電で気になり行ってるのが、iPhone 5sよりも
環境光センサーの反応が良く、自動調整だと明る過ぎるので
添付画像くらい絞っています。自動調整だと50%近くになりがちです。
自動更新や自動アップデートの類はオフ。
おやすみモードは意外と効果があります。
スリープで電源を切らなくても良いです。
後、これは気持ちの問題かも知れないですが
購入直後はしばらくバッテリーの残量表示がかなり
狂っていて、容量の端から端までを使い切れてないと
思える現象がありました。
残量1%で通話もweb も使いながらでも
半日以上、電源が切れる事もなく
使い続けられる。という不思議な現象。
以前の機種なら2%でシャットダウンするからです。
それで、バッテリーが空になるまで使い切り、
満充電を何度か繰り返すと、残量表示が改善され
今の様な持ちになりました。
その前は精々4日だったので
気持ちの問題であっても、自分は持ちが良くなったので
実行してます。
やはり減りが早いとなれば
ふじくろさんの自己診断を推します。
書込番号:18235182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Re=UL/vさま
ご丁寧に画像までどうもありがとうございます。
自分のと比べやすく助かりました。
私のは
使用時間 9時間59分
スタンバイ 2日0時間
Google 42%
ホーム/ロック画面 13%
Safari 12%
電話 9%
メール 9%
App Store 8%
Yahoo 4%
などでした。(画像がうまく貼れませんでした。)
Re=UL/vさまとほぼ同じ9時間代に対して2日間しかもってません。
すごいですね〜Re=UL/vさまは8日間もつなんてほんと信じられません!
ただ画面の明るさはこれまでずっと最高にしておりました。
Re=UL/vさまのおっしゃる通り一度バッテリーを使い切り→満充電をということを1週間様子を見て落ち着きをみたいと思います。
もちろん、ふじくろさまの診断もしてみます。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:18236503
0点

待って下さい。
完全放電、満充電は一度だけでいいですよ。
スマホに使われるリチウムイオン電池は、完全放電、満充電をするのが一番バッテリーの寿命を縮めます。
半年に一回程度行うのは良しとして、通常は20%から80%位の所をキープする使い方(充電方法)が良いのです。
就寝前に充電して朝起きて満充電になってコネクタを取るというのがよくない使い方。
良いのは朝起きて出かける支度をしてる間に充電して80%位で抜いて出かけるとか。
リチウムイオン電池で検索すると色々情報があります。
バッテリーの寿命を縮める使い方する方が、持ちがかえって悪くなりますからね。
書込番号:18265991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhoneのEメールでiPhone側の受信時間と相手の送信時間が2.3時間ズレてたりするのはよくあることなのでしょうか!?
例えばなのですがメールアプリを開いて届いたのが16:00と表記されているのにそのメールを開くと相手の送信時間(?)は13:00とかになってたりする場合がたまにあって。
書込番号:18262749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの電源を切っていたり、電波の届かないところにいたのではないですか。
書込番号:18262754
1点

いえそんなことはないです。
電波もちゃんとあるところにいて電源が入っていてもたまになります。
書込番号:18262760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの種類はなんですか?i.Softbank.jp?
設定がフェッチになってるか、プッシュに対応してないメールとか。
書込番号:18262809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受信側はi.SoftBankで送信側はメルマガだったりなのでマチマチです。
ちなみに設定はプッシュにしております!
書込番号:18262863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

i.softbank.jpがプッシュで届かないということで大丈夫ですか?
それとも他のメールのことですか?あるいは両方?
以下を確認してください。
設定→メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法→i.softbank.jp→プッシュになっているか。
書込番号:18262933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや届くのですがたまに遅延が2.3時間あるのは正常なのかなと思いまして(>_<)
書込番号:18262939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地球の裏側から送られてきたのかも
書込番号:18263114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅延が2.3時間あるんじゃ待ち合わせに使えないですね。
私はAndroidでGmail使ってますがほぼリアルタイムに送受信出来てます。
Gmail使っても受信が遅延しますか?
書込番号:18263239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

送信側の時間設定のミスじゃないですか?
書込番号:18264861
1点

メールの配送をするときに、中継するメールサーバはメールのヘッダに時刻を記録するので、それを
調べたら何か分かるかもしれません。
http://www.tains.tohoku.ac.jp/news/news-32/0510.html
メールのヘッダのReceivedフィールドの時刻が途中から遅くなっているなら、おそらくそこで遅延して
います。一番下のReceivedフィールドとDateフィールドの時刻が大きく違うなら、遅延ではなく、メールを
送信した端末の時刻が狂っていることが疑われます。
http://member.omakase.jp/mailmag/200609.html
iOSの標準メールアプリではヘッダを調べることはできませんが、たいていのパソコンのメーラーでは
調べられるので、パソコンのメーラーでi.softbank.jpが受信できるように設定すれば、ヘッダを調べる
ことができます。
http://iphone-mania.jp/news-14863/
あるいは、iPhoneでGmailを受信できるなら、メールをiPhone上でGmailのフォルダに移せば、ブラウザで
Gmailにアクセスして、ヘッダを調べることができると思います。
http://roguer.info/2012/08/08/5793/
書込番号:18265508
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

下記の記事が参考になるかと思いますのでお試しを。
http://gigazine.net/news/20140916-remove-itunes-gift/
書込番号:18264287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)