iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(2030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラチナLTEについて

2015/03/22 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

ソフトバンクのHPのエリアマップが3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。
その大部分がプラチナLTEですが、今日実際に近くにあるプラチナLTEエリアの地域まで行って見たのですが、繋がりませでした。
プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
iPhone6plusだと特別な設定がなくても自動で掴むはずですが、何か設定等はいるのでしょうか。

書込番号:18605665

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/22 22:04(1年以上前)

iPhoneの場合フィールドテストで、受診しているLTEの確認をする方法があり、値とその意味はキャリアごとに違いがあるようです。
LTEをつかむ為の設定は、無いようです。

書込番号:18605882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/23 00:57(1年以上前)

> 3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。その大部分がプラチナLTE

 http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02

には、2/19以降のプラチナ以外も含む全LTEのエリアマップしか見当たりません。

3月中旬以降のプラチナLTEだけのエリアマップがどこにあるのか教えてください。

> プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。

> 何か設定等はいるのでしょうか。

プラチナに限りませんが、4Gをオンにする がオフになっていると、LTEにはつながりません。

 https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=77041&id=77041

書込番号:18606526

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 04:46(1年以上前)

飛行機嫌いさん

確かに2015年2月18日現在のエリアマップですが、このマップが公開されたのは3月中旬です。
ソフトバンクのHPはほぼ毎日見ているので間違いありません。
エリアのページは2,3日に一回程度見ております。

4GLTEのエリアマップの下の方に「4GLTE(プラチナバンド非対応機種)エリアマップを見る」というリンクがあります。
これで比較するとわかると思いますが??
ソフトバンクに確認しております。

ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。

書込番号:18606680

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 04:58(1年以上前)

続きで申し訳ありませんが、関東などの大都市圏では比較が分かりづらいかもしれません。
東北とか北海道などの比較的人口が少ない地域で見られるとその差がハッキリわかります。

問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。

書込番号:18606689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 16:33(1年以上前)

>ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
>ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
>問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
TVのCMは何なんでしょうか?!繋がりやすさNO.1!でしたっけ?!確か?グラフとかまでだして・・・

『HOME >一般向け情報 >JAROの仕事は? 』※こちらにご報告して対応下さい。
http://www.jaro.or.jp/ippan/index.html
JARO(ジャロ)をご存知ですか
JARO(ジャロ)とは、公益社団法人「日本広告審査機構」の英文名 Japan Advertising Review Organizationの略称です。
JAROは「悪い広告をなくし、正しいよい広告を育てたい」という広告界の念願で、広告主や新聞社、出版社、放送会社、広告会社それに広告制作会社など広告に関係する企業が自ら集い、昭和49年10月に誕生した民間の広告自主規制機関です。
そして今日まで、消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を社会から無くし、良い広告を育む活動を行っています。消費者からの苦情や問い合わせをもとに、JAROは公平なスタンスで広告を審査し、問題のある場合は広告主へ広告の改善を促しています。サイト内記事引用。

書込番号:18608040

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/23 18:55(1年以上前)

エリアマップは人口カバー率(約500平方メートルメッシュでの算出)など計算上のサービスエリア
なので、マップはあくまでも目安でしかありません。

マップ上でエリア内として色付けされていても、圏外である可能性は大いにあります。
これはSoftbankに限らず3大キャリア全てに言えます。

広告で言えばauがカタログに虚偽記載して措置命令を受けたことがあります。

通話も通信もずっと圏外ならば、確か以前は契約を白紙に戻せるってのがあったような?
もうないのかな?

書込番号:18608405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/23 19:27(1年以上前)

山間部の圏外は、3大キャリアの携帯電話なら、程度の差はあれど、いずれでもあると思います。
圏外は多少あっても自分の行動範囲が圏外でなければ問題ないか、または圏外はちょっとでもあると気にするかは、個人の使い方、許容範囲によると思います。

本当に、山間部や海上でもエリアに空きがないのは、イリジウム携帯のような衛星携帯ですね。
本気で加入を検討したのですが、KDDIでは個人の加入は想定してないとのことでした(笑)

書込番号:18608495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/23 20:06(1年以上前)

マップ上ではプラチナLTEのエリアに入っていても、(今のところは?)基地局のすぐ近く(数100m)以外では、
3Gになってしまうようです。

 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/660
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/678
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/700

書込番号:18608608

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 20:40(1年以上前)

プラチナLTEの電波は今のところ弱いということなんですね。
エリアマップに近い電波はまだ先ということなんでしょうか。

3Gのプラチナバンド基地局に併設していると思っていたので、3Gのプラチナバンドの電波があってプラチナLTEのエリア内であればLTEの電波も同じ範囲で出ているものとエリアマップから解釈していました。

勤務先もソフトバンクのLTEの電波がない地域で、プラチナLTEの地域というソフトバンクからの回答です。
開局予定があることからその時を楽しみにして待ってみようと思います。

書込番号:18608729

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/23 21:01(1年以上前)

基地局などのインフラ事業をしてる友人曰くですが
電波改善要望はしつこい位に言った方が良いそうです。
何も要望が無いと後回しになるからだそうです。

au iPhone5の時に全然LTEを掴まない、3Gは詰まって実用レベルじゃなく
自宅Wi-FiとモバイルWi-Fiルーターで凌いでた時には
定期的に改善要望を出していました。
そうする事でLTEエリアが早めに拡がり自宅でもLTE(2GHz帯)が入るようになりました。

根気よく要望を出し続けてみて下さい。

基地局開局から調整に入りますので、繋がり出すまでは少々かかりますよ。

書込番号:18608818

ナイスクチコミ!4


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/01 21:26(1年以上前)

今日、勤務先の帰り道にあるソフトバンクの鉄塔の近くでiPhone6plusで確認したら「4G」の表示が出ていました。
FieldTestで確認したら「Band 8」で表示されており、帯域幅は5Mhzで表示されていました。

飛行機嫌いさんの指摘通り、鉄塔付近は4Gになりますが2Km位離れると3Gに変わってしまいます。
勤務先はこの基地局から直接で2〜3kmですが4Gにはならず3Gです。
ソフトバンクの鉄塔から西の方に約1Kmにau、約2Kmにドコモの基地局があってドコモやauのLTEは800Mhzですが勤務先は普通に入るので、やはり現段階では電波が弱いということなんでしょうか。
(ソフトバンクの鉄塔から東に直接で2〜3Km(ナビなどのマップでの見た目です))
地図では直線上みたいな感じで西からドコモ、au、ソフトバンクと並んで建っています。

書込番号:18638727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/02 13:41(1年以上前)

4Gと表示されているときに、速さを体感できましたでしょうか?

5MHzならば最大37.5Mbpsなので、最大21Mbpsのプラチナ3Gと、あまり違いは感じられないかも。

 http://ameblo.jp/keitaxxx1/entry-11406994079.html
 http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/

書込番号:18640784

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/05 11:23(1年以上前)

スピードテストをした時は差がありますが、ネット観覧程度では差はほとんどないです。

書込番号:18650384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Touch IDのアイコンについて

2015/03/14 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

店頭に置いてあるデモ機を見るとTouch IDのアイコンがあるのですが、僕のiPhoneにはいつの間にか
アイコンが無くなっています。
一度登録するとアイコンは無くなってしまうのでしょうか?

書込番号:18579238

ナイスクチコミ!5


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/14 23:07(1年以上前)

次に記載されているようなことではないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113988139
http://iphone-mania.jp/news-6084/

書込番号:18579281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2015/03/14 23:22(1年以上前)

設定>一般>パスコードと指紋認証>指紋認証との記載ですが6の場合、一般にはパスコードと指紋認証
なる項目が無いんです。
Touch IDとパスワードなる項目はありますが、初めはアイコンがあったような気がしたのですが?

書込番号:18579355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2015/03/14 23:27(1年以上前)

僕の勘違いだったらすいません。

書込番号:18579378

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/14 23:31(1年以上前)

設定→Touch IDとパスコード、ですよ。
一般の下ではありません。

書込番号:18579396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/14 23:57(1年以上前)

iOS 8.2では、「一般」の下ではなく、「設定」→「Touch IDとパスコード」のようですね。

書込番号:18579513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/15 07:00(1年以上前)

IOS8.0ですがLUCARIOさん、以和貴さんと同じで設定→Touch IDとパスコードでした。

書込番号:18580018

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/15 08:10(1年以上前)

>初めはアイコンがあったような気がしたのですが?

ないですよ。あれは店頭デモ機用だそうです。

ただ製品版では、初回起動時に自動的に指紋設定の画面に入りますね。きっとそれと混同されたのでは?

書込番号:18580144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2015/03/15 15:50(1年以上前)

どうやら僕の勘違いだったみたいですね。回答下さった方、ありがとうございました。

書込番号:18581500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

通信キャリアの販売するスマートフォンを使うのは初めてで、何も知らないので、初心者質問させていただいます。

auガラケーから、auのiPhone6 Plusに機種変更したのですが、

(OSは、iOS8.1です)

auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
この時点ではキャリア自身のアプリなので、キャリアの通信網を通らないといけないのかと思っていました。

しかし、次にGoogleのGmailアプリをインストールしようとしたとき、
WiFi接続だと数回試してもダウンロードできず、WiFiをオフにすると、すぐにダウンロードできました。

ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

WiFi接続でも、Appleからは、iOS8.2のアップデートがダウンロードされていましたが。

書込番号:18565584

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/10 23:38(1年以上前)

こんばんは

>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

auに限らず、iCloudの登録(クレジット情報を登録(なしでも登録可能))をしておけば出来ますよ。

書込番号:18565634

ナイスクチコミ!4


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/11 05:38(1年以上前)

LVEledeviさん

早速にレスをいただき、ありがとうございました。

都合により、結果報告を行うのに少し日にちがかかります。
申し訳ありません。

書込番号:18566124

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/11 14:58(1年以上前)

>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

そんな事は無いですよ。iOSデバイスに関しては昔も今も、キャリア回線限定でアプリをダウンロードするというスキームは
(私が知る限り)存在しません。

そのauお客さまサポートというアプリも、Wi-Fiではないですが私のiPhoneのSoftBank回線でダウンロードできました。
ついでに起動も出来ましたよ。auIDとやらを持っていないのでそこから先には進めませんが。

多分ですが、お使いのWi-Fi回線に原因があるのだと思います。
有名なのはNTTぷららのセキュリティサービス(ネットバリアベーシック)が、iTunesの通信を遮断していたというのがあったり。

papic0さんならその辺りの仕組みは詳しそうですが…、念のためご確認を。

#あと、iCloudは(少なくとも直接には)関係ないと思いますよ。

書込番号:18567292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/11 21:51(1年以上前)

混乱があると思いますので、言及しますね。

アップルIDとiCloudのアカウントは、同一にできますが、本来は、別物です。

私は、iPhoneを購入する前に、アップルIDを普段使っているメールアドレスで取得しました。代金を支払うクレジットカードの情報は、これに紐付いています。
その後MobileMeの取得をしました。ユーザー名@me.comというメールが使えていました。それがICloudに移った時に、ユーザー名@icloud.comが追加されました。
ということで、両者は別物です。


書込番号:18568480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/12 00:04(1年以上前)

> WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?

できます。というか、サイズが大きいアプリはWi-Fiでないとダウンロードできません。

 http://jp.techcrunch.com/2013/09/19/20130918free-apps-and-games-on-the-app-store-are-about-to-test-your-data-caps/

書込番号:18568996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/12 00:17(1年以上前)

こんばんは

Apple ID とiCloudがごちゃ混ぜになっていました。Apple ID の間違いでした m(_ _)m
正しくは、安中榛名さんのご説明どおりです。

iOS8.1での設定は、設定→ iTunesとApp Store でPCなどで登録されたApple ID(またはここから新規作成)でサインインします。

書込番号:18569036

ナイスクチコミ!3


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 05:44(1年以上前)

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん

レスをいただき、有り難うございました。

iPhone6 Plus購入時に、Apple IDのパスワードを忘れていて、Apple IDでサインインしなかったことを思い出しました。

道理で、iPadやWindowsのiTunesと同期されないはずです。

原因はわかったのですが、パスワードを間違って覚えているようなので、再設定して、
サインインします。

都合により数日後になりますが、結果を書きますので、暫くお待ちください。

書込番号:18569317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/03/12 06:41(1年以上前)

昨日よりiTunesStoreでログイン出来ない障害が出ているようです。
パスワードを間違って覚えているのではなく、障害のせいかもしれませんよ。

今はもう復旧しているようですけどね。
http://taisy0.com/2015/03/11/47600.html

書込番号:18569369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 07:19(1年以上前)

まるぼうずさん

貴重な情報のご提供ありがとうございます。

自分のパスワード誤入力が原因で、
パスワードの誤入力を一定回数繰り返すとパスワードが無効化されて、再設定が義務付けられるのではないだろうか?(左記は勝手な想像で根拠はありません)

と思い込んでいました、

時間を置いてから、改めて試してみます。

書込番号:18569409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/12 08:33(1年以上前)

>自分のパスワード誤入力が原因

キャリア回線経由ではダウンロード出来ていたのですよね?
であればパスワード誤入力の可能性は低いように思えますが…。
(App Store及びiTunes StoreのID、パスワード保存はWi-Fiでもキャリア回線でも共通です。)

まるぼうずさんが言及していますが、昨夜我が家でもWi-Fi環境(→OCN→フレッツ光)からアプリのアップデートが
出来ない(App Store自体には問題なくつながる)という現象が起きていました。
アップデート対象のサイズが大きかったのでキャリア回線に切り替えて試すどいうことはしなかったのですが、
もしかしたら単に先方(Apple側)の障害だったのかも知れません。

ところで、一つ戻って

>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)

なおiOSアプリの場合、上のレスに書きましたが「特定キャリア回線でないとダウンロード出来ない」というスキームは
ありません。ただ、ダウンロード後、アプリ使用時に他社キャリア回線での使用をブロックするものは割とあります。
(ソフトバンク公式のキッズブラウザとか。これはWi-Fiでは使えますけどね。auのも多分似たような物ではないかと。)

書込番号:18569513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 21:32(1年以上前)

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん
まるぼうずさん

結果を報告します。

昨日、サインインしようとして拒否されたパスワードと同じ文字列を
一文字ずつ慎重にパスワード欄に入力したところ、一度でスンナリとサインインできました。

定額のLTE料金であっても、自宅ではWiFiで通信しているのですが、これでアプリもWiFi接続でダウンロード可能になりました。

運の悪いことに、スマートフォンの機種変更した日に、Apple Store障害が発生したようです。

しかし、初めてのキャリア扱いのスマートフォンを買ったので、Apple アカウントでサインインしていないのに、Apple Storeでアプリをダウンロードしようとして、WiFiではできず当惑したものです。

おそらく、Apple Storeの無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。

LUCARIOさん
>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

>これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
>(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)

探したのですが、どこで見たのか判然としません。

auのメール(ezwebメール)を別のメールアドレスに自動転送させる設定をiPhoneで行う
ための操作方法を調べる過程で、お客さまサポートというアプリをインストールするように、との説明があり、さらに、WiFiを無効にするように書かれていました。
このため、Android版との間違いは無いと思います。

想像ですが、Apple Storeで、Apple IDを持たない利用者に、
アプリをダウンロードできるようにするため、LTE回線接続で
ダウンロードを行うよう記載されていたのだと思います。

みなさまの暖かいご支援に感謝いたします。
有り難うございました。

書込番号:18571567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:21(1年以上前)

毎度、スレッドの主旨から外れた細かいことですみませんが、Apple Storeではなく、App Storeです。

書込番号:18571812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:41(1年以上前)

>>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。

→auに関しては知らないのですが、SoftBankやdocomoでは「一括設定」という名のキャリアーファイルをダウンロードしてインストールする際はWiFiをOFFにしてデータ回線で作業する必要がありますので、 papic0さんが仰ってる「auサポートというアプリ」というものもそのような性質のファイルなのだろうと思います。

書込番号:18571926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/12 22:48(1年以上前)

>おそらく、Apple Store(私の推測ではApp Storeのことだと思う)の無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。

→そのようなことは無さそうに思うのですが。

書込番号:18571967

ナイスクチコミ!2


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2015/03/12 23:08(1年以上前)

十字架のキリストさん
AppStoreと言うんですね。ご指摘有り難うございました。


>そのようなことは無さそうに思うのですが。
アプリをダウンロードしようとしたとき、
サインインを求める表示が現れ、既存のApple IDとパスワードを入力して、
ダウンロードしたのかも知れないという気がしてきました。

私の記憶違いでしたら、申し訳ありません。

書込番号:18572088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップからの復元について

2015/03/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

水没させた本機の代替機が来たので深く考えずにiCloudのバックアップから復元させました。後になってiTunesにもバックアップさせていたことを思い出しました。

バックアップの世代としてはiCloudの方が新しく、iTunesのは古い(1カ月前)です。

ただしiTunesの方にはあるアプリで自分で作ったデータがたくさん入っていて、今回の復元では全く反映されていません。

以上のような状態のままiTunesのバックアップを復元させると何か支障が出るでしょうか?そのアプリのデータだけが復活すれば理想です。

書込番号:18558389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/08 23:13(1年以上前)

ご希望のことは、そのままやっては多分無理なので、一度iTunesの方のバックアップで復元し、そのアプリを起動させてデータをクラウドストレージなどに保存できないかを確認、できれば保存して、またiCloudのバックアップに戻し、アプリからクラウドストレージにアクセスすれば、なんとかなるかも知れません。

書込番号:18558438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/03/09 10:24(1年以上前)

>以上のような状態のままiTunesのバックアップを復元させると何か支障が出るでしょうか?そのアプリのデータだけが復活すれば理想です。

そのiTunesにバックアップをとっていた1ヶ月前の状態に戻るだけですよ。

書込番号:18559531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 12:26(1年以上前)

iTunesかiCloudかはバックアップから復元であれば、そのどちらが重要かを考えて選択するしかないと思います。

書込番号:18559836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/09 12:35(1年以上前)

> そのアプリのデータだけが復活

使ったことはないので、情報だけです。

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139110019
 http://tani-page.com/?p=205

もしやってみるなら、自己責任でお願いします。

書込番号:18559871

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/03/09 12:36(1年以上前)

現時点で本機はiCloud から復元した状態なのですが、iTunesから復元するためには一旦本機を初期化?する必要がありますか?そのまま復元作業に入れれば手間がかからないのですが。


よろしくお願いします。

書込番号:18559876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 12:46(1年以上前)

iPhoneの特定のアプリのデータだけを復元させる一般的な方法は、あり得ないと考えています。
諦めて下さい。

書込番号:18559910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/03/09 12:51(1年以上前)

こんにちは。

iCloudのバックアップは住所録やsafariのブックマーク、メモ等だけですよね。
今の状態から、iTunesで復元ではなく、同期をすればいいのではないでしょうか?
以前にそうした記憶があります。

間違っていたらごめんなさい。
詳しい方、間違いでしたら指摘願います。

書込番号:18559931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 13:20(1年以上前)

いいえ、iCloudバックアップは若干の例外を除いて、ほぼ丸ごとでしょう。

書込番号:18560027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/03/09 14:14(1年以上前)

ご参考になりますか?

https://support.apple.com/ja-jp/HT204136

書込番号:18560124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 14:57(1年以上前)

アプリの名前を教えていただけると助かるのですが。

書込番号:18560201

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/03/09 15:26(1年以上前)

FieldAccess バージョン2.5.5

このアプリで作成したデータがたくさんあります。

書込番号:18560270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 15:42(1年以上前)

http://dendrocopos.jp/cgi-bin/rigidboard.cgi?fieldaccess+manual+Tmanual:n16

こういう事は出来るようです。

書込番号:18560315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 15:53(1年以上前)

Dropboxというのは、いわゆる「クラウドストレージ」と呼ばれているものの代表的なサービスで、要はデータを(容量が小さければ無料で)ネットワーク上に保存できます。

この場合、新たにDropboxアプリを導入する必要があるようです。

おそらくiTunesのバックアップで保存すれば、iCloudのバックアップでまたDropboxアプリを導入してと二度手間になりますが、保存したデータをFieldAccessに戻すことは出来ると思います。

書込番号:18560341

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/03/09 17:20(1年以上前)

iTunes からバックアップの復元をかけることにします。iCloud のデータは大したものがないので失ってもOKです。

それにあたって本機の初期化は必要ですか?

「現時点で本機はiCloudから復元した状態」です。

いきなり「iTunesから復元」をしても大丈夫でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:18560553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 17:33(1年以上前)

それに関しては多分問題ありません。

心配なら、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」、で初期化してから行うのがいいかも知れません。

書込番号:18560588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 17:34(1年以上前)

その際も、事前にバックアップを取っておくのが確実です。

書込番号:18560591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 17:54(1年以上前)

ITunesから復元を想定してるのであれば、現在のiPhoneは、バックアップしないでください。
大事なバックアップが残らない可能性があると思いますので、しないことをお勧めします。

iTunesからの復元であれば、一度は初期化されると思います。

書込番号:18560641

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/03/10 01:35(1年以上前)

結論だけ書きます。

iTunesから復元をするときは本機を完全に初期化した状態でないとダメみたいです。アプリ等はすべて復元されたもののアプリ内のデータは復元されておらず、この時点で「骨折り損・・」という言葉が浮かんできました(笑)

なおバックアップを取ると前のバックアップが消されると思われましたが数世代のバックアップを保存する仕様みたいですから、これについては心配ないと思います。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18562464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/03/10 08:24(1年以上前)

バックアップを取る時に、暗号化をしておくとアプリのデータも復元出来るのでしょうか?
私は常に暗号化にしていますが、先日復元した際にはLINEのトークデータも復元出来ました。
関係ない話なら失礼しました。
m(__)m

書込番号:18562876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/10 09:34(1年以上前)

関係なくなくて、多分まるぼうずさんの仰ることが正解です。

おそらくスレ主さんは暗号化なしでバックアップしているので、初期化云々関係なく、初めからFieldAccessのデータがバックアップされてません。

書込番号:18563028

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマークレットについて

2015/02/18 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

ios8.1.3 です。サファリで見ているサイトをマーキュリーブラウザ8.9.4で見るためのブックマークレットをあるサイトで見つけて入れましたがうまく動きません。

例)
サファリ で「http://kakaku.com/」を開いておき

ブックマークレットを実行すると

マーキュリーでは「//kakaku.com/」となってしまいます。

つまり「http:」がない状態でマーキュリーが開くのです。

下はブックマークレットのスクリプトです。

javascript:window.location='merc://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;


どこかに問題があると思います。うまく動くように直していただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:18490253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/02/18 10:28(1年以上前)

javascript:window.location='merc:http://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;

「http」を追加してみては?

書込番号:18490292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/02/18 10:43(1年以上前)

javascript:window.location='merc:http://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;

↑の通りで正常に動作しました!

あまりに早い回答でビックリ&感謝です!!


どうもありがとうございました。



蛇足
mercury browser は非常に使いやすいブラウザです。サファリに不満がある人は試しに使ってみてください。

質問の内容はブックマークレットという機能を使ってサファリで開いたサイトをワンタッチでマーキュリーで開くことに関するものです。


書込番号:18490347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/18 14:23(1年以上前)

JAVAも使えるなら使いたいですけどね。

書込番号:18490979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/10 14:21(1年以上前)

私もブラウザはMercuryを普段は使っていますので、この機能は本当に便利ですね!
こんな便利な機能があるなんてまったく知りませんでした。

知識がなかったので、こちらのサイト↓と合わせて行ったところ大成功しました。
http://www.miuxmiu.com/archives/2013/12/14/iphone_ios7_safari_open_page_mercury_open_bookmarklet_how_to_make.html

私のiPhoneのOSはiOS8ですが、問題なく設定出来ました。

メール等に添付されているURLにアクセスするとどうしてもSafariで開いてしまいますが、この機能があれば次の瞬間にはMercuryで開けますね!

書込番号:18563709

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/10 21:21(1年以上前)

サードパーティのブラウザアプリは
よっぽど有名、実績、様々な情報がオープンになってないと個人的には使いたくないなー。

iOS版Chrome すら、「データ使用量を節約」をONにすると中継圧縮サーバーでアメリカ経由になるため、
ニュース記事を見るとかそういう情報が抜かれてもいいときしか使いません。

中華だから何でも駄目だとは言いませんが、
会社関係の情報を自らあるいは他所から出てない iLegendSoft のブラウザを使うのは、
気をつけた方がいいと思いますよ。
(ちなみに会社なのか開発拠点なのかは不明ですが上海っぽい。)

書込番号:18564937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

検討してます。

2015/03/08 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

クチコミ投稿数:509件

今、android使用してます。以前から友達が、iPhoneに乗り換えたので興味持ってますが、カスタマイズとか。すべて、アカントも、変わってしまうので戸惑ってました。金額も、少しやすく手に入るのと、なれるか?が心配です。大画面で。メチャ気に入ってますが、キーボードの着せ替えとか出来るのでしょうか?キティーちゃんのアプリ、かべがみなど、今までと同様には使えないのでしょか?どんな些細な事でも良いので、コメントお待ちしております。

書込番号:18554603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/08 01:28(1年以上前)

>kitty-らぶ さん

お友達がiPhoneをお使いでしたら、分からないことなどはお友達に聞く方が操作等々は早く馴れてくると思います。

>キーボードの着せ替えとか出来るのでしょうか?

iPhoneではiOS8からサードパーティのキーボードが使えるようになり、カスタマイズ出来るアプリもあります。
一例として

「みんなの顔文字キーボード」
https://appsto.re/jp/CLFb3.i

キティちゃんのアプリも多数あります。
iPhoneでは「App Store」で様々なアプリを入手、及び購入が出来ます。
「App Store」の検索欄で「ハローキティ」と検索したらズラーッとアプリ出てきました。
無料、有料アプリ含めて40種類以上ありました。
幾つか例あげると

「ハローキティの壁紙つくろ!」
https://appsto.re/jp/dMcHJ.i

「ハローキティコラージュ かわいいスタンプや画像切り抜きも出来る写真加工アプリ」
https://appsto.re/jp/0EAI1.i

「Hello Kitty − 可愛い無料壁紙」
https://appsto.re/jp/oic0C.i

「Hello Kitty ジュエルタウン!」
https://appsto.re/jp/Wt8pY.i

まだまだたくさんアプリはありますので、iPhoneを購入したあかつきには「App Store」で検索してみて下さい。

書込番号:18554709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2015/03/08 01:39(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございます。そうですね、友達、ググって捜索してみます。キーボードも乗ってますよね。かなりアプリもあるみたいなので。ワクワクしてます。

書込番号:18554734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/08 08:09(1年以上前)

操作等はそのうち慣れると思いますが、
料金は機種変更で現在お持ちの機種の残債などが
ありましたら毎月の支払い額が
高くなるかもしれないので購入店で
よく確認なさって下さい。

書込番号:18555206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/08 08:55(1年以上前)

アカウントが変わるとはどういう意味でしょうか?

書込番号:18555326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/08 09:04(1年以上前)

Android(gmail)からiPhone(Apple ID)
に変わることでは?

書込番号:18555356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2015/03/08 09:36(1年以上前)

機種変で、残セキは、ありません。料金、通話カケホーダイと、パケットLに入ってます。アカウント、そうです。アップルのアカウントを作成しなければ行けないと、オンラインで、言ってました。そうなると、LINEも変更になりますか?無知で、すみません

書込番号:18555442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/08 09:45(1年以上前)

LINEは電話番号ですよね?
IDは変わらないはずです。

それとISDNのままの理由は何ですか?
Wi-Fi使っても遅いままかと。
光に変える事でスマホ代も安くなるかと。

書込番号:18555479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/08 09:50(1年以上前)

LINEのIDとApple IDは別物です。

書込番号:18555488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/08 10:26(1年以上前)

エリズム^^さんが仰ってるようにLINEのIDとApple IDは別物なので、機種変で電話番号とメールアドレスが同じでしたら引き継ぎはできますが、事前準備は必要なので、LINEの公式ページでご確認ください。

http://official-blog.line.me/ja/archives/17894627.html

Apple IDはiPhoneでアプリをダウンロードしたり音楽や映画を購入する際に大事なものなので、パスワードは絶対に忘れないようにして下さいね。
Apple IDの取得方法もググればいくらでも出てきますので、そちらを参照して下さい。
docomoでの機種変ですので一応載せておきます。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/iphone/support/guide/setting/appleid/index.html?from=pc_rd

書込番号:18555604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/08 10:47(1年以上前)

LINEはここを参考にされるといいかも

失敗しない、機種変更時にLINEを引き継ぎする方法(iPhone・Android対応)
http://appllio.com/explanation/20130606-3698-line-transfer-new-device

書込番号:18555665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/08 11:04(1年以上前)

ごめんなさい。
ISDNの
話は違うスレの話でした…
混同してすみません。

書込番号:18555727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2015/03/08 11:46(1年以上前)

なるほどです。まだまだわからない事だらけなので貴重な参考ありがとうございます

書込番号:18555873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/08 12:06(1年以上前)

価格.com『iPhone 6 / iPhone 6 Plus徹底解剖』このページでいろいろ比較など参考になりますよ。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone/
価格.com『iPhone設定ガイド』こちらのページもどうぞ〜
http://kakaku.com/keitai/article/iphone_setting/setting.html

書込番号:18555926

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)