端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2014年10月21日 14:50 |
![]() |
14 | 7 | 2014年10月18日 19:03 |
![]() |
3 | 9 | 2014年10月13日 18:32 |
![]() |
17 | 15 | 2014年10月13日 10:14 |
![]() |
8 | 4 | 2014年10月11日 13:32 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年10月12日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
今度iPhone6Plusを購入予定です (Androidからの乗り換え)
強化ガラス液晶保護フィルムとかは使われていますか?
液晶の割れ予防として強化ガラス液晶保護フィルムをつけようと思っていますが、
オススメの強化ガラスフィルムがあれば教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:18056034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、amazonでコレを買いました。
光沢感と指紋も拭き取ればキレイになるし、気泡もなく貼れたので
かなり満足しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NGF29BE/
書込番号:18056153
0点

強化ガラス保護フィルムであっても、液晶割れを防御する物では無いですよ。
あくまでも、キズ防止能力。フィルムより硬いものからキズを防ぐ。
で、ラウンドガラス部を覆えないので、貼るの止めました。
変に段差が出来ちゃうからね。
書込番号:18056333
1点

Re=UL/νさんの仰る通り、
これは耐スクラッチ(傷)には効果がありますが
耐衝撃(液晶の割れ)にはほとんど効果はありません。
落とし所が悪ければ、その衝撃でガラスフィルム共々
簡単に割れます。
液晶の割れ予防は落とさないように気をつけることしかないと思います。
書込番号:18056431
1点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね…
すると強化ガラスの厚さの違いとかはどのような差があるのでしょうか?
厚いことのメリットは無し?
普通のフィルムと比較しても、フィルム自体にキズが付きにくいかどうかの違いと考えればよいということになりますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18056476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良く宣伝されてる通り。
フィルムより3倍強い、硬度8〜9H。
ガラスの厚さは厚い方が割れにくいが、保護フィルムなので
硬度を維持しながら出来る限り薄くしてるだけ。
強化ガラスフィルムの表面をカッターでガリガリやっても
キズが付き難いよって宣伝してるが
貼った状態で落下させたりしてないのはそういう事です。
カバンの中やポケットの中で、カギやキーフォルダーなど金属と一緒でも
画面へのキズを防ぎますって感じ。
PETフィルムやナイロンフィルムよりも小キズが付かない分
フィルムとしての寿命は長持ちです。
長い目で見たら割安。
書込番号:18056549
2点

ガラスフィルムは指紋目立つけど何となく高級感がある。(当方ZL2)
でもゴシゴシ気兼ねなく拭けるのが良い。
センサー部分とか段差が大きくて埃がたまるので
10日一度位洗剤付けてゴシゴシ洗っている。
ライターと一緒にシャツのポケットに入れているが
気にならないほどの細かい傷は結構付いている。
カッターで傷が付かないてのは大げさだけど
蛍光灯とかに反射させないと傷は分かりづらい。
画面割れに関しては普通のフィルムよりは良いとは思う。
高さ1.5mからコンクリートにがっつり落としたが(裸使用)
角のプラスチックが大きくめくれるほど凹んだ。
しかしガラスフィルムが無かったからと言って割れたとも思えない。
でもiPhoneは昔から画面割れに非常に弱いので
落とさないことが重要。
書込番号:18056667
0点

強化ガラスは、厚い方が端が欠けることが少ないです。
薄いものは、すぐに端が欠けます。
ただし、厚いと指紋認証がしにくかったり、ホームボタンが押しにくかったりします。
書込番号:18056940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのガイドラインを参照して、厚さと素材を選んだ方が良い。
確か、厚さ0.3mm以上はNG、ガラスはPbが入っていて電波感度が低下するのでNGだったはずだ。
ガイドライン無視のアクセサリーが氾濫しているので要注意だ。
書込番号:18057016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着けるなら、自分が着けたお勧めは、Amazonで購入した、ラウンドエッジ加工の0.15mmが必須。
Ultra Fine Glass 強化ガラス液晶保護フィルム(高鮮明・スクラッチ防止・気泡ゼロ・指紋防止機能という、
売りの商品です。
ラウンドエッジがあるものは、角(断面)が手に引っかからず、とても良かったですよ。
書込番号:18075861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
iPhone5sを使用してました。まだ、残金があと一年残っていたので今年は機種変しないと思っていましたが、物欲に負けてしまい三週間前に、機種変をしてしまいました。
購入した当初は、ワクワクしながら触っていたのですが、操作しているうちに、これは変じゃない?と思うのが何点かありました。いきなりWi-Fiが繋がらなくなるのと、画面が固まる、再起動が数回ありました。
これは、os自体の問題なのかな?時期アップデートで修正されるものなのか、それとも端末じたいの問題なんでしょうか?
iPhoneを変えるたびに、ワクワク感と新しい発見があったのですが、今回は、えっ??と言うのが正直な気持ちです。
今、このような症状を様子見ですが、あんまり頻繁になるようでしたら、近隣のアップルストアに相談しに行くつもりです。
皆様の、大切なiPhoneは問題ありませんでしょうか?
書込番号:18052713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiFiがらみとか、再起動というのはちらほらあるようですね。メモリが足りないという話もありますがどうですかね。真偽は不明です。
まあ、iOS7のときも、最初の頃はけっこう再起動しました。その辺は、OSやアプリがアップデートされれば、いずれ落ち着くでしょう。
書込番号:18053194
2点

特に問題なし
OSに対応してないソフト一杯入れてるとか
書込番号:18053599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッセージくださった方々、ありがとうございます。
原因の一つに、アプリですか〜
確かに、入れてるアプリでアプリが起動しないで落ちるアプリはあります。時期対応するだろうと思い放置してますが、
消してみて、様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:18053624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまにWi-Fiが切断される事はあります(1日購入で2回ありました)その際は再起動すると接続出来る様になります。
他の勝手に再起動やフリーズといった事は私の個体では発生していません、Wi-Fiに関してはiOS8絡みの不具合と思いますが、他の2つの要因は何とも言えないです。
書込番号:18053629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用環境で、バグなどの症状はいろいろだと思いますが
使用頻度の高い操作時に、出ると大丈夫かなと思います。
原因が、特定出来ない分だけにスッキリしませんね
私も、何世代かのiPhoneを追いかけてきたクチですが
今回ばかりは、なんだろうなって思う今日このごろです
書込番号:18053900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそうなんです〜(泣) 先週から何度も勝手に再起動して、今では日に10〜20回ぐらい症状が起き、ブルースクリーンやレッドスクリーン画面が出た後、再起動するしまつで本当に困っていますよ…
アップルに電話したところ無償で直してくれると言っていますが、行く時間が無く来週にでも時間を作って行ってくるつもりです。もーなんなんですかね〜ちなみに機種はiPhone664Gです。
書込番号:18065328
2点

はじめまして
お気持ちすごくわかります。
私の場合、妻から変えたばかりなのに、また変えるの?頭おかしいんじゃないの?とか罵声をあびながら、自分の物欲を抑えきれずに、機種変してワクワクもつかの間
いきなり、原因不明の動作ばかりでテンション下がりますよね。自分は、今様子見ですが
早く、自分もアップルストアに行ったほうがよさそうですね
書込番号:18065990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー
こんにちは。
現在docomoのAndroidのFomaスマートフォンを利用しています。(月々サボート終了済み)
Docomoをこれからも続けて利用するのには依存はないのですが、海外での利用が多いのでどうしてもSimフリー端末が欲しいと
思っています。ただし単純にSimフリー機を買ってきてドコモでプランだけ変更したのではお金がかかるので少しでも実質の負担
を減らしたいと思っています。
そこで、以下の様な方法で端末の購入したいのですが何か問題があるのでしょうか?
1 アップルストアにてiphone6 Plus 64G 購入(税込み96,984円)
2. Docomoにて機種変更 自分が調べた中で以下の機種が一番買い取りの値段と実質負担金の差が大きかった(差益が大きい)ので
自分の購入機とは異なる機種で機種変更する
iphon6 16G シルバー 分割にて購入(場合によっては一括でも可)
実質負担金 11,664円
3. 買い取り店にiphon6 シルバーを即時売却
約50,000円(Web上の調査だけなので実質買い取りと差が有れば教えてください)
4. Simフリー機96,984円-iphon6買い取り約50,000円 = 当初の負担金約46,984円
5. 24ヶ月後 当初の負担金46,984円 + iphon6の実質負担金11,664円 = 58,648円
となります。
単純にSimフリー機を購入してドコモに回線変更の変更をするより約38,516円得になります。
以上の様な方法で何か問題になる点、注意した方が良い点が有ればアドバイスお願いいたします。
0点

Docomo版が分割だと買い取られない。
書込番号:18043662
1点

ドコモのメールアドレスが必要ないなら、MVNOの音声プランにする方が通話料込みで得になります。
安いのだと月1600円からあります。
書込番号:18043672
1点

安いSIMフリー端末を買った方がいいと思う。
Nexus5がいいんじゃないですか?
書込番号:18043702
0点

早速の返信ありがとうございます。
実はdocomoとある買い取り業者に問い合わせたところ、分割でも一括買い取りでも、機器売却に関しては特に問わない旨の回答
をもらっていたので、どちらでもよいかと思っていました。
分割にした場合もし私が24ヶ月の間に不払い等が有った場合、その時点での機器所有者に迷惑がかかるようでしたら一括買い取りに
します。
また他業者での契約は毎月の支払いが安くなるのは承知していますが
今のところ考えていません。
書込番号:18043714
0点

実は、iPhone6には、Wi-Fiコーリングという機能を持っています。
これを利用すると、海外でローミング料金を払うことなく、自分お番号が使え、国内料金で使えます。
では、なぜキャリアがこれをやりたくないか。海外ローミングするための設備投資をしており、これを回収していきたいため。
Softbankではアメリカ放題という太っ腹な料金プランがあるので、乗り換えをお勧めします。
どうしてもdocomoであれば、SoftbankのiPhoneを買えば、SIM下駄でごにょごにょできます。
書込番号:18043724
1点

ドコモのネットワーク利用制限は、残債の有無は関係ないはずです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090929_318206.html
ただし、購入直後は、一律に判定が△になっているはずですから、買い取りを拒否されたり、減額されたり、代金の支払いにしばらくかかることがあります。
書込番号:18044180
0点

>5. 24ヶ月後 当初の負担金46,984円 + iphon6の実質負担金11,664円 = 58,648円
ということは、新料金プランでの利用ですね。かつ、買い取りをされるのでしたら、
こんな方法もありますが。。
http://gadget-shot.com/phone-bill-hack/20879
書込番号:18044753
0点

こびと君様ありがとうございます。
リンク先の記事読みました。
確かに2回線で同様のことをすれば月々の回線代は安くなりますが、
契約の際に支払った一括購入の機器代を考えるとその機器を売却してもトータルでは得にならない
と思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:18047737
0点

本体が73872(iPhone6-16G)でサポートが3078円。
追加されるサポート額は3078-(1200+500)*1.08=1214円
サポート額の合計は1214*24=29136の割引
73872+3000(新規手数料)-50000(売却)-29136=-2264
本体は、73872円で、2台だと、"家族まとめて紹介割り”で、1台で5400円の割引。(2台10800円)
ですので、2264+10800=13064のプラス。(売却が高ければさらにプラス)
まあこれをどう見るかですが。。。(突き当たり544円の割引。微妙ですね。。。)
# 私は関西ですが、http://worldmobile.jp/ を参考にしてしています。
書込番号:18048223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
Safariで検索していると、突然ホーム画面にもどってしまうことが頻繁におきます。また画面を横にすると、それがきっかけでホーム画面に戻ることが多いです。
さらに画面が横向きのままフリーズする事もあります。
iPhone5ではこのような症状は無かったです。
Wi-Fiのスピードも50Mbpsとまずまず速度はあるのに、iPhone5より遅い感じがしてます。
iPhone5ではそんなにやらなくてもよかった再起動やアプリの停止をマメにしてるつもりですが、やはりこのような症状が出てしまいます。このような事が起こっている方はいらっしゃいませんか?
また、対策などお知りの方がいらっしゃったらアドバイスいただけたら有難いです。…初期化しかないのかな…
書込番号:18043140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au iPhone6+ 64GBを持ってます。
全く同様に思ってます。
iOS8.1で改善されることを祈るばかりです。
書込番号:18043180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士様
早速情報ありがとうございます!
アップルケアに電話しても、このような報告はまだ
確認できてないと言われたので同じ症状で悩んでる人が
いれば心強いです。
アップデートまで待つしかないんですかね…
iPhone5と違ってバッテリー負担を軽くするアプリを使っても、ほとんど数値も変わりません。素人ですがメモリーの少なさが関係あるんですかね…
書込番号:18043203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariの操作上、反応しないJavaボタンがあったりと
小さなバグは多々あるなとは思いますが
特に横画面だと色々ありますね。
自分のはSafariが落ちたり、フリーズする事までは無いですね。
今月中にはアップデートがあるとの噂ですから待ちましょう。
書込番号:18043261
1点

Re=UL/v様
ご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりで検索中反応しないボタンがあると、その度に画面をずらしてクリックするのも少し手間に感じます。
横向きにすると画面の配列がバラバラになる事も多いです。
でも、一番大変なのが検索中ホーム画面にすぐ戻ってしまうことなんです…1日に三、四回…もっと多いかも。
こういうのを落ちると言うんでしょうか?
いずれにしても、こうやって返信いただけたので孤独な闘いにはならなくて、少し気分が晴れました。
ありがとうございます!
書込番号:18043300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面に戻るっていうのは落ちる(Safariが起動していない状態になってしまう)ってことですよね。
私の(iPhone6Plus 128GB)場合、落ちることはまだ一度もありませんが、横位置でのフリーズと、Javaボタンが反応しなくなることはありますね。
iPhone4→5 → 6 Plusと使ってきて、iOSもその都度アップデートしてきましたが、Safariのフリーズやボタン無反応がおきたのは、iPhone6Plus&iOS8の組み合せが初めてです。まあ、そのうちiOS8の改善で治るでしょう。
書込番号:18044468
2点

ゴライアス様
情報ありがとうございます!
先ほども文字が多いサイトだったので横向きにしたら
今度はなんと、サイトの途中から真っ白で表示されてませんでした。慌てて縦にするとなかなか縦の画面にならず…iPhoneを振ってやっと縦に…
縦にするとサイトは正常に表示されているという…
さらにはYouTubeの動画を見ようと再生すると数秒で…ゴライアスさんもおっしゃるホーム画面に戻る…落ちてしまいました。また動画再生時、縦で動画再生をして横画面に切り替えると毎回一旦途切れます。
ゴライアスさんが返信下さったので、グチみたいになってすいません。次のアップデートでうまくいかなかったら、初期化して確認するしかないですかね…
書込番号:18044567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010205/SortID=16826576/
なんか去年も同じようなやり取りがあったなあ、と思ったら、やっぱりありました^^;
気休めぐらいにはなるかも知れません。
iPhoneを一度工場出荷状態に戻して、バックアップからデータを戻す作業は、さほど大変ではありませんよ。
書込番号:18044667
2点

@ぶるーと様
わざわざアドバイスいただきありがとうございます!
初期化、復元はいずれはしなきゃいけない感じですかね…
今パソコンの、データがパンパンなのでいったんiTunesを消してまして…
更にはiPhone5からiPhone6PLUSに変更するときにiCloudの容量は沢山あるのにバックアップが上手くいかず…アドレスのみしか移行できず…
でも、いずれにしてもアップデートまで待てなかったら、
@ぶるーとさんのいただいた情報どおりに試してみようと思います。
書込番号:18044838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかそれ、最初の段階でおかしな事になってる可能性、無きにしも非ずですよねえ・・・
なんとか領域確保して(300Gとかのハードディスク、どっかに転がってません^^;?)、復元してみた方がいいんじゃないかなあ?
書込番号:18044947
2点

@ぶるーと様
僕もそんな気がします…
出荷時に戻してだめなら、初期不良としてアップルに
電話してみます。
やっぱりここまでヒドイと同じ症状の人は少ないんですかね…iOSだけの問題ならいいんですが…
書込番号:18044961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版iPhone 6 Plusユーザーです。
Safari落ちは購入して半月になりますが1度だけだした。
お恥ずかしいかな、iPhone 5s時代から画面は縦画面固定で使用していまして、iPhone 6 Plusも横画面で使用した事はないんです、でも横画面で真っ白という事は、横画面では処理能力が追いつかないのか?1度横画面で検証しようと思います。
書込番号:18045535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
横画面で書き込みしてます、何度か縦と横を切り替えましたが、フリーズする事はありませんでした、キーボードも文字入力に関しては正常に反応しています。
最初に書かれていた、Wi-Fiで高速でも速く感じないという点は私も同様に感じます、購入してからWi-Fiが勝手に切断して、再起動しないと接続出来ない事例が2回ありました。
改善バージョンで修正される事を願うばかりです。
書込番号:18045552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザアプリは色々あるので、試してみるのもいいのでは?
6プラスの場合、ランドスケープモードもあるし、iOS8も未だにに不安定ですので、8.1まで待たないといけないかなとは個人的に思います。
復元してもご自身で納得できないのであれば 交換したほうがいいでしょう。
書込番号:18045776
1点

あさぴ〜au様
確認作業までしていただきありがとうございます!
上記でも触れましたが横向きは動画再生中に縦から横に変えると、必ず再生が刹那止まりすぐ再生するという『音飛び』みたいな症状が起こります。検索画面が横向きだと真っ白になったのは一度だけですが…これらはiPhone5では無かったので、細かいですが気になっています。
Wi-Fi切断に関しては昨日朝起きた時に4G表記になってたでWi-Fi接続に切り替えようとしたのですができずに、再起動したらやっと接続できました。これもiPhone5ではなかった事なので少しだけ面食らいました。
一度アップルサポートに電話した時、キーボードのシメジとバイドゥというアプリがクラッシュしてると指摘されました。シメジは慌てて消去したのですが、確認してもらったところバイドゥの方は残っててクラッシュしたままでした…
バイドゥ系のアプリはどれなのか思い当たるものもないので仕方なく放置してますがそれも原因なのかなぁ…シメジにくっ付いて来たのかもしれません。
次バージョンを待って不具合が多いなら思い切って(いつもデータ移行を若干ミスるので…)初期化してみます…
長文失礼いたしました。
書込番号:18046036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jetstream6767様
アドバイスありがとうございます!
今現在Chromeも併用して使っているのですが、確かにそちらでは投稿した症状が少ないように思えます。気になってYouTubeを確認したら、Chromeの方では動画の音飛びがありませんでした!ちなみにSafariの方は同じ動画でもやはり『音飛び』しましました。
この価格コムのアプリもそうですが、立ち上げると自動でSafariに連動してるくるものも多いので次のアップデートまで待つのみしかないですかね…
jetstream6767さんのおっしゃるとおり、やるだけのことをやり尽くしてダメだったら、初期不良としてサポートに連絡してみようかと思います。
書込番号:18046107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
auのiPhone5 64GBから乗り換えました。
ソフマップの下取りでは、最大3万5千円になりますね。
本体の傷などで減額はあると思いますが、
キレイな状態だと思っています。
一方、バッテリー問題の対象になっています。
そこで、買い取り額を大きくするためにはどうしたら良いですか?
箱や付属品がないと減額されてしましますか?
また、ビックカメラで買ったという証拠は必要なのでしょうか??
1.今のまま本体のみを持ち込む
2.Appleでバッテリーを交換してから持ち込む
3.箱やケーブルも一緒に持って行く
4.バックカメラで借ったときのレシートも持って行く
2点

ソフマップがその額を付けてくれる条件は
・ビックカメラでiPhone6を買う際の下取り
というのが大前提だと思いますが、そこは大丈夫ですか??
今回の件ですと、もう「下取り」ではなく「買い取り」に扱いが下がってしまってると思うのですが。。。
書込番号:18038537
1点

スミマセン。
「買い取り」と「下取り」は、何が違うんでしょうか?
ソフトバンクの下取りにはガラケーを出そうと思っています。
ソフマップへiPhone5を売る(買い取り)ように考えてます。
レシートを持って行けば良いようですね。
書込番号:18038740
1点

最初の書き込みで間違えていました。
誤>4.バックカメラで借ったときのレシートも持って行く
正>4.ビックカメラで買ったときのレシートも持って行く
書込番号:18038749
0点

> 「買い取り」と「下取り」は、何が違うんでしょうか?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8F%96%E3%82%8A
下取り(したどり)とは、新しい商品を購入することを条件に、それまで使用していた古い商品を買い取る契約のこと。
書込番号:18038794
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
auからのMNPでこちらの機種に変えました。
以前docomoを使ってた時はspモードメールを使用していたので申し込みの際もspモードメールを申し込んだはずなんですが設定するのにいくらいじってもドコモメールの設定にしかなりません。
こちらの機種だとspモードメールは使えないのでしょうか?
わかる方教えてくださいm(__)m
書込番号:18037306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでspモードメールは利用できないようです。
書込番号:18037451
2点

おびいさんが書かれています通り、iPhoneではSPモードメールがドコモメールとして機能します。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/index.html
手順通りにプロファイルを入れれば良いかと。
書込番号:18037592
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)