端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年4月28日 07:37 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2015年3月31日 22:51 |
![]() |
12 | 3 | 2015年4月28日 07:36 |
![]() |
43 | 6 | 2015年3月2日 06:43 |
![]() |
286 | 62 | 2015年4月22日 20:52 |
![]() |
6 | 4 | 2015年2月20日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
現在iPhone6PLUS 128Gを初期ロッドから使用しているのですが,時々タッチパネルが操作できなくなります。サイドにあるロックボタンを押して,ロックしてからロックを解除するとタッチパネルは触れるようになります.
複数のアプリを立ち上げている時もなるのですが.一つのアプリ(コミックグラス)100Mクラスデータ容量のPDFファイルをダウンロードして読んでいるだけでも操作不良担ってしまうこともあります.Bluetoothは切っています.WIFIでも3G回線でも起こります
メモリー不足なのでしょうか.アドバイスよろしくお願い申し上げます。
ちなみにiOSは最新,再起動.初期化からの復元.は試しています. 使用状況は90Gbぐらいです.残り使用可能状況は10Gb前後にしています.
3点

十中八九個体不良でしょうね
Apple StoreかApple正規プロバイダーで診てもらった方が早いですよ。
書込番号:18722642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速アップルへの修理を依頼しました。今日引き取りです。
書込番号:18725828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。iPhone6plusに変更しようと思いますが、やってる方いましたら、状況を教えて頂けないでしょうか。
お願いいたします
書込番号:18633602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHL25を初期化(工場出荷状態)にして改善出来ないかお試しになってみてはいかがでしょうか。
au公式『【AQUOS SERIE SHL25】データを消去したい(端末を初期化・オールリセットしたい)』こちらをご覧下さい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127548
書込番号:18633752
0点

初期化の前に
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/faq.html?ac_faq_content&id=30287
SHL25のタッチパネル補正を実施してみてください。
書込番号:18634226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にスレ主はSHL25での改善方法を聞いてるわけじゃない?
という私もラインプレイはやっていないのであしからず。
書込番号:18634255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://lineq.line.me/q/8852413
iOS8では「つりとも」に不具合が出るようですね。
少し古い記事なので今はどうかわかりませんが。
書込番号:18634268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。
iPhone6発売直後、iPhone6plus iOS8.0.1の時に同じ感じで「イラッ」としながらやってました。
現在がどうなのか?は分かりませんが、参考まで.....
書込番号:18634420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補正しても、ダメでした(^^;
ご丁寧にありがとうございました
書込番号:18635918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
auより乗り換えでiPhone 6 Plus 64GB SoftBank
通話し放題¥2,916+機種代金¥3920×24
オプション¥6264 保証+ベーシックパック(データ5G3ヶ月後2Gへ落とす契約)¥3780
乗り換え割¥-10800(月¥1080×10)
iPhoneMusicキャンペーン¥-10800 (月¥1080×10)
月月割¥-2930
キャッシュバック¥50000
お買い得なのでしょうか?キャンペーンにつられて購入しました。
人生初のキャッシュバックに驚いております。買い物して5万円。
3点

>お買い得なのでしょうか?キャンペーンにつられて購入しました。
購入後は気にしないが一番!仮に目にしても聞こえても無視することです!
それが一番「幸福」間違い無し!
書込番号:18606800
6点

お買得だったかどうかは、スレ主さんの主観的判断でしょうから、ここ掲示板で訊かれても明解なレスは得られないと思います。
ソフトバンクに移られて、実際の使い勝手はどうだったのかということ、スレ主さんの感想が求められていると思います。
書込番号:18607506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

羨ましい位お買い得です。
今もうキャッシュバックは多くても二万しか私の近所だとやってません。
書込番号:18725826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
MMSやLINEが届いたにも関わらず本体からの確認音が鳴らない現象が発生しております。おやすみモードになってもおらず、バイブレーションも解除してるのに何でこんな事になるんでしょうかね?
書込番号:18530011 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

『iPhoneで分かりにくい2種類の音量「着信通知音量」と「サウンド音量」の違いと設定方法』参考サイトです。
http://bamka.info/2-volume-type
書込番号:18530045
3点

ここで、音量を上げるのは、「サウンド音量」ということで、よろしいでしょうか。
リンク先の記載のおかげで整理できました、
書込番号:18530212
2点

サイトのリンクを貼る場合、内容をサマって書くのが最低限必要なこと。
記事コピペは盗用で違法だから、自分の文で表現すること。
そうでなければ、単なる悪質サイトへの誘導か宣伝行為とも受け取られ兼ねない。
経験も含めればなお良い。
スレ見てからググってリンク貼るのは不要、繰り返されれば不快なスパム行為。
掲示板ストーカーと思われかねないから留意した方が良い。
ニコニコのパパさん、
最低限必要なマナーを守ってくれないか。
迷惑行為にならんように留意することも必要なんだよ。
書込番号:18530228 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

リンク先の内容は、取り立てて不適切な内容や宣伝とは思いませんでした。
許諾の無い引用や、盗用でもないので、それほど批判するほどの事ではないと思います。
宣伝と判りにくいステマの方が問題だとは思います。
書込番号:18530824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここで言われた「サマって」の「サマる」はスラングのようで英語のsummary(要約)から来ているのですね。
ググれば(これもスラング)何でも出てくるインターネットの事。リンクのあり方はとても難しいですね。
書込番号:18530892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミ-助さん
通知もサウンドもしないとなれば、iPhoneがサイレントモードになってるのでは?
iPhone本体画面を観て左に釦3つがあり、一番上のスイッチです。
サイレントモード(マナーモード)になっていれば、赤表示で、通常の状態だとサイドカバーと同色状態です。
こちら参考
http://i.meet-i.com/?p=64723
※サイト例ではiPhone5sですが、iPhone 6でも操作方法も場所も同じです。
書込番号:18534050
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
自分はiPhone 5sを一括0円で購入し、iPhone 6 Plus 128GB simfreeをAplle storeで購入使用して使おうと思っていたのですが、見事に販売中止という事態で、結局iPhone 6 Plus 128GB auを購入する羽目になりました。
2015年5月以降に販売する端末についてはSIMフリーになるらしいですね?iPhoneもすぐさま解除するとは限らないとは思うんですが、SIMロック解除義務化以前購入物もSIMロック解除してくれるのでしょうか?有料?機種交換?
あくまで、予想の話なので、断言できる話でもないですが、ここに書き込んでくれる方は本当に詳しい方が沢山いますので、色々な方の意見や予想を書き込んでください。
2015年5月以降に販売する端末についてはSIMフリーになるんなら、apple caraに入ってたら今使っているiPhone 6 Plus 128GBぶっ壊して、simfreeでもどってくるのか?とか...。裏ワザ的なことも書き込んでください。
よろしくお願いいたします。
5点

SIM解除の義務化は、5月以降、新たに発売する機種のみが対象です。
したがって、現行機が解除可能になる可能性は、ほぼないです。
特に、auやソフトバンクのiPhoneでそれをやったら、まさに格安SIMへの大移動が起きます。
そんなことになったら、MNPと下取りキャンペーンでばらまいた端末の赤字を回収できませんから、キャリアとしては、まず絶対にやらないでしょう。慈善事業ではないのです。
書込番号:18517146
10点

SIMフリーをキャリアが販売するなんて、何処にも書いてない。総務省も言ってない。
キャリアが決めた所定の条件を満たす場合に、ユーザーの求めに応じてSIMロック解除される方向、らしい。
そのうちコピペで記事の盗用してリンクをドヤ顔で貼るヤツが居るから、しばしお待ちを。
なお、故意に壊して保証使うのは、裏技でなく犯罪。例とは言えそんな事を持ち出すとは、犯罪者であると自白しているのと同じ。
書込番号:18517263 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

非公式のファクトリーアンロックがあるようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/266/266110/
高額だしリスクが高いので初心者は手を出すべきではないですかね?
書込番号:18517341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予想ですが
3大キャリアは近い将来スマホやガラケーを取り扱わないようになると思います。(契約手続きのみ)
量販店や専門店での販売となる予想します。
書込番号:18517584
5点

>SIMロック解除義務化前購入物もSIMロック解除してもらえますか?
平成 27 年5月1日以降新たに発売される端末について適用する。
なお、それ以前に発売された端末については、平成 26 年 12 月改
正前のガイドラインの趣旨に沿って適切に対応することが適当である。
販売される端末がSIMフリーになるのではなく、Simロックを一定期間を経て解除出来るようにするだけ。
その期間は割賦代金等未払いや端末の入手のみを目的とした行為、その他の不適切な行為を防止する
目的があってのSIMロック解除を拒否するものを妨げないガイドラインとなってるので
2年とかでもOK。
AppleCare+で修理依頼したとしても、SIMフリー版にはなりません。
同じ仕様の物への修理または良品と交換です。
SIMロック解除に関するガイドラインは、こういう自己中な発想を助長するものではありません。
書込番号:18517786
6点

自己中?
スレ主さんに対して無礼だ!
書込番号:18517816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こうした投稿を拝見すると、SIMロック解除のニーズというのはあるのだと思いました。
ここではっきり、言っています。SIMロックは、携帯電話会社が自分の利益の都合で使用者に強要している制限です。
解除の仕方を知りたいとか、解除を希望したい意見を「自己中な発想」と切り捨てることはいかがなものでしょうか。
書込番号:18517828
13点

訂正
「言っています」→「言います」
校正不足すんません
書込番号:18517844
3点

>予想ですが
>3大キャリアは近い将来スマホやガラケーを取り扱わないようになると思います。
それはならんでしょう。
SIMロック解除とかSIMフリーって大半の人には関係ない(おそらく義務化になっても何も変わらない)だろうし、
その人たちにしてみれば例えば本体故障して機種変更にしに行くと本体と「本体は量販店か通販で買ってきてぐさい」と言われ、トラブルがあって問い合わせると契約は別会社です。本体の使い方はメーカーに、通信については各キャリア等にお問い合わせくださいとか言われるようになるわけで、それはさすがに敷居がすぎる。
書込番号:18517851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯電話会社が自分の利益の都合で使用者に強要している制限です。
国営のサービスじゃないんだよ。
資本主義社会で企業が利益追求するのは当然の行動。合法範囲だし。
極めて自然で当然。
イヤなら関わらないのが最良。僻んだって何も良いことないぜ。
市販されてる工業製品の原価は30%以下、クルマなんて20%くらいだよ。あいつらはタイヤ1本を2000円くらいで仕入れてる。同じものが市場では2万円だ。
それでも固定費や開発費など諸々加味すれば、儲けはソコソコになってしまう。
大勢の社員を養い、組織を維持発展させる為には安定した利益源が必要なんだよ。
書込番号:18518202 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

補足
犯罪まがいの情報を求めてまで自己の欲求を満たそうとするのは、自己中 と切り捨てられても反論の余地はない。
社会規範だよ。
僅かなスマホ本体や維持費さえまともに払いたくない程に経済的に弱いのは解るが、最低限のコンプライアンスは守れ。
それが出来て、初めて最低になれる。
書込番号:18518245 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

> 大勢の社員を養い、組織を維持発展させる為には安定した利益源が必要なんだよ。
それは企業寄りの考え方ですね。
消費者が物を買うのはその会社の社員を養わせるために買うのではありません。
欲しいから買うんです。
例えば例に出したタイヤ2万円の話は消費者が2万円の価値を認めれば売れて2万円の価値がないと判断されれば売れない。
市場価格は原価に固定費や開発費など上乗せして決まるのではなく消費者のニーズにマッチしているかどうかで決まるんです。
消費者が求める価格で出せない会社は潰れるだけ。
書込番号:18518262
7点

悪いが、ビンボー相手じゃ企業は成立しない。原価率抜きに製品や商品は成立しないんだよ。いくら市場要求があっても、儲からない事はしないのが企業だよ。
論旨が理解できなかったのはよくわかった。
自分の極僅かな消費行動が市場価格を左右してると思うとは幸せでもある。羨ましい。
自分が正しいと思うなら、キャリアのスマホ価格を半額にして維持費も下がるように利用を止めてみ?
出来ないだろ?(笑)
そういうことだ。残念だったな。レベルが違いすぎたようだから、今後は気を付けてくれ。ちゃお〜。
書込番号:18518366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> SIMロックは、携帯電話会社が自分の利益の都合で使用者に強要している制限です。
これには激しく同意。
SIMロックは消費者が望んだものではなく一方的に仕掛けてきたもので消費者に対して一方的に不利です。
これを是正するためにはSIMロック解除義務化の流れはいいことです。
> 自分が正しいと思うなら、キャリアのスマホ価格を半額にして維持費も下がるように利用を止めてみ?
> 出来ないだろ?(笑)
そりゃあそうでしょう。
大多数の人は今の著しく高額な携帯料金で満足しているらしいから。
スマホ料金が月々7〜8千円なんてどう考えても高過ぎます。
キャリアは天狗になっているのですよ。
情けないことです。
書込番号:18518427
12点

「SIMロック解除に関するガイドライン」(改正案)を改めて読むと、全ての端末が対象で解除手数料は無料と書かれてますね。
つまり、現在ドコモの多くのAndroid端末とソフトバンクの一部Android端末は有料でSIMロック解除可能だがそれも無料で解除に応じるようにしろと言う風に読み取れますね。
そうであれば現行機種で解除したい場合は今は有料だが5月以降まで待てば無料になると言うこと?
書込番号:18518625
3点

>そうであれば現行機種で解除したい場合は今は有料だが5月以降まで待てば無料になると言うこと?
ならんでしょ
あくまで平成27年5月1日以降発売の機種にのみ適用されるんだから
書込番号:18518876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>全ての端末が対象で解除手数料は無料と書かれてますね。
手数料が無料とは書かれていませんよ?
>そうであれば現行機種で解除したい場合は今は有料だが5月以降まで待てば無料になると言うこと?
ちゃんと5/1以降に販売した端末がH26年12月改正ガイドラインの対象と書かれています。
書込番号:18519167
4点

>ちゃんと5/1以降に販売した端末がH26年12月改正ガイドラインの対象と書かれています。
「新たに発売」と書かれてますね。
販売と発売では意味が大きく違ってくる。
書込番号:18519336
4点

SIMロック解除手数料を徴収しても良い条件としてユーザーが任意で窓口などで依頼する場合に限られており、インターネットや電話での解除要求に対しては無料でなければならないようです。
つまり有料なのは特殊な場合であって原則無料ですよ。
また現在有料で行っているSIMロック解除手数料は5月以降無料にすべきです。
そもそもSIMロック解除に手数料を取るなんておかしいですよ。
SIMロックはユーザーが望んだことではないしキャリア側が勝手に仕掛けてく来たのだからそれを止めさせるのに 何でユーザーが負担しなきゃならないのさ?
SIMロックはユーザーにとっては迷惑の何物でもなく手数料徴収は理不尽であり正当性なんてありませんよ!!
書込番号:18519988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

資本主義は際限なく民衆を甘やかすような考え方ではなく、むしろ厳しい。
基本的には、努力するものは報われ、怠け者は報われない。
いわゆるここで言われている「消費者」の為だけにあるのではなく、それも含めた社会全体の為にある。
要は乞食の為にあるわけではない。
努力したくても出来ないような、弱者救済のためのセーフティーネットは完全とは言えないかも知れないけど張られている。
健常で、頭もしっかり働く人間なら、自分を「消費者」といった惨めなものに規定するのはやめとくべきだと思う。
書込番号:18520296
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhone6plus使ってる方に質問です。iPhone6plusで横画面のアプリゲームをしていてホームに戻るとアイコンは縦なんですけど待ち受けの壁紙だけが横向きになってしまうのは皆さんなりますか?
ちなみに縦横の回転ロックはちゃんとしてます。
書込番号:18489137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりなりますかー(°_°)
これはバグですかね??
書込番号:18489429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もなります。
最初は、焦りましたが冷静に見ると笑がでます。
やはりバグですか?
書込番号:18495975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バグだと思うんですけどほかの質問サイトみたいなところで質問したらみんなならないって答えが返ってきて(°_°)
どおなんでしょー(°_°)
書込番号:18497659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)