端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
5sも評価3ですし、そろそろ対したことないって皆さん気がついてきてるみたいですね。バッテリーの不具合もあったし、紫カメラ、
パチンコガンダム駅や、セキュリティ問題
円安にかこつけて便乗値上げしたりしましたし企業的にみてもいい加減なとこが多いですよね。最近ではicloudで問題になったにもかかわらず不具合はないの一点張り、メッセージで集団起訴起こされたり、クイックホイールの特許で敗訴しましたね。
iphoneの塗装が禿げる事件もありましたね。
書込番号:17920808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneが流行るというのは、日本だけの事情です。
三年前に見切りをつけてます。海外の人たちは。
書込番号:17921001 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スマートフォンもそれなりに成長・成熟してきましたから、毎年毎年、人々の度肝を抜くような製品というのはなかなか難しいのでしょうね。
それにしても、バボな伊藤氏はここにも来てるとは・・・(苦笑)
一次販売国に含まれなかったり、お国のサムスンが大変だったりで悔しいのでしょうが、掲示板のルールやマナーをきちんと守ってくださいね。
書込番号:17921292
21点

カウナスさん
悔しいとかはないですけど、一体なぜIT強国である韓国を一次販売国から外し続けるのか理解できません。
悔しい、でなく、わからない、です。
そして、iPhone6欲しくないです。
一年前のGalaxy note3はクアッドコア、3GB ram、そしてペンがついて、今回のiPhone6にそっくりなデザインまで備えています。一年前の機種です。カメラの画素数も全然上です。
今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます。
悔しい、でなく、一次販売国から外し続けるAppleと日本人(騒いでいる一部の)がわからない、そしてiPhoneはいらない、これがこの私の意見です。
書込番号:17921361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleに見切りをつけられてるお国の方の愚痴なので、そっとスルーしておいてあげましょう。
よほど悔しいのか?日本をはじめ他国メーカーに対して何をそんなにビビってるのか?よく分かりませんし(笑
あちこちで必死に「こき下ろしキャンペーン」を展開してるようですが、なんちゃらの遠吠えに過ぎません。所詮その程度の"民度"ということでしょう。
書込番号:17921383 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

パボ伊藤さんてサムスンの社員?それともあのアルバイトの残党?
書込番号:17921387 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

韓国をIT強国と思ってるのは韓国人だけってこと。
それにiPhone要らないなら、わざわざ書き込む必要もない。
寒損の板で励んでくださいな。
因みにパソコン関連ではHDDやメモリーなどのパーツは
サムソンを避けるのがセオリ−だよw
書込番号:17921399
34点

>一次販売国から外し続けるAppleと日本人(騒いでいる一部の)がわからない
この理由がわからないからいつまでたっても一流国の仲間入りが出来ないんですよ。
沈没とか衝突とか、まずは自国の中から見つめ直してみては?
書込番号:17921796
24点

なぜ、あの国に発売遅らすのか皆さん分かってますよ!
自業自得です。関わらないのが一番(°∀°)
書込番号:17921908
20点

パボな伊藤さんへ
>iPhone6欲しくないです
買わないのも評価しないのも、あなたの自由
そんな、あなたにはiphoneのスレに来てほしくないです!!
>今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます
是非Galaxyをお使いください。
少なくとも私にはGalaxy なんて、DOKOMOがiphoneを扱っていなかった時代の遺物にしか思えません!!
書込番号:17922239
22点

>今年出るGalaxy note4は当然、もっと先をいってます
海外で販売しているGalaxyはデフォルトでは殆どの国のロケールはカバーしているのになぜ日本語の設定はできないのかな?隣国を意識しすぎじゃないかな?
iPhoneはそんなセコイ事がないです。
グローバルでZ2のリリースが遅れたのも、あのメーカーがカメラモジュール供給拒否を妬んでチップセットメーカーに圧力を掛けたんじゃないのかな?
伊藤さんやあのメーカーも、自分のフィールドだけで勝負できずライバルの足を引っ張ったりするやり方なんですね。
書込番号:17926239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今、Samsungは業績が下降していますから、大変なのでしょうね。
http://japan.cnet.com/news/business/35051656/
部品のサプライチェインをみれば何が起きているのかがよく見えてきます。 台湾ODMのニュースやレポートから見えてくるiPhone6の事情をまとめました。
今回のiPhone 6で採用されたA8プロセッサはSamsungの14nmの歩留まりが悪くTSMCの20nmに全面的に切り替えたので、AppleはSamsungに媚びる必要もなくなりました。 来年の6sでも今のところTSMCが有力です。一方、TSMCの20nmラインはほぼAppleが独占してしまったため、QualcommやNvidiaは他のファウンダリーに切り替えを余儀なくされています。
前回5sは、SamsungのA7プロセッサの歩留まりが悪くて作り置きができずに混乱しましたね。
今回はプロセッサの歩留まりは問題なしで14年度中の生産量は5sの2割アップの1億2000万台。これをフォックスコン(8000万台)とペガトロン(4000万台)の二社組み立てに振り分けているようです。 ただし、量産が始まったのは8月末でそれも6から、6 plusは量産が9月にずれ込みました。 その原因はミネベア製バックライトのシートレンズを薄型化のため2枚から1枚に減らしたため、輝度が足りず歩留まりがあがらなかったことが原因とされています。この問題が解決したのが8月末。 これは8月の両組み立て会社の業績がぱっとしていないことからも裏付けられています。9月業績は大幅アップするとみられます。
また5.5インチのディスプレイパネルはLGが第一サプライヤでしたが、歩留まりが悪く、初期ロットの多くはJapan Display製になっています。以上のような背景で6 Plusの生産台数が足りません。
さらに、フォックスコンでは中国工場の専門学校の生徒が9月に入って学校に戻ってしまったため人手が足りなくなっています。現在、フォックスコンとペガトロンでは組立工を大規模に募集しています。 フォックスコンでは高価な組み立てロボットの導入を始めています。また、DHLの空輸便は現在ほぼAppleが独占している状況です。
9月9日の製品発表会が、いかにAppleにとって綱渡りだったかがわかります。
また、6 Plusのほうが圧倒的に世界市場で人気があるにもかかわらず台数が足りないので、Apple Storeでもすぐに1ヶ月待ちになり、さらに受注停止になった背景がこれです。
世界的には、iPhone とiPadの2台持ちにしていたユーザ層が6 Plusに流れています。 またアジアなどの新興国では最初からTabletを購買する余裕がない層が多く、ここ1年廉価版も高機能版も5インチクラスでスマホ的な使い方とTablet的な使い方を兼用することが人気です。アジアでも富裕層は廉価スマホではなく6 Plusに流れるでしょう。
これがPhablet(画面サイズ5インチ以上のスマホ)が世界で主流になっている理由です。
書込番号:17930386
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)