端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年2月8日 05:16 |
![]() |
19 | 12 | 2015年1月31日 16:02 |
![]() |
16 | 9 | 2015年1月25日 02:11 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月28日 11:23 |
![]() ![]() |
7 | 16 | 2014年12月13日 11:01 |
![]() |
3 | 13 | 2014年12月6日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
設定からメッセージ→iMessageのオンオフをするところだけすごく重くて固まったりします。
嫁のiPhone6plusではそのようなこともなくスムーズにオンオフに切り替えができるのですが私のはオンオフを切り替えるだけでモッサリでプチフリーズします。
iosは8.1.3で再起動しても復元しても変わりません。
みなさんのはどおですか?
書込番号:18450826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます^ ^
その様な症状は出ないですね。
再起動・復元さはされたとのことなので、リセット→ホームボタン+スリープボタン長押しも試されては如何ですか?
それと復元の場合、不具合も一緒に復元されてしまうこともあるようなので、工場出荷状態にして試されるのも手かもしれません。
またアップデート直後は、動きがある緩慢になることもあるようです。
しばらくすると直るようですよ。
何れにしても、バックアップを取ってから試してください。
書込番号:18451328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
当方、iPhone5Sで、FacebookやSafariでネットを読んでいます。老眼、VDT、ドライアイで眼がおかしくなってしまいますので、iPhone7 plusやiPad miniを追加購入する事を考えています。ですが、某量販店で見たところFacebookのアプリまでは見れなかったのですが、Facebook、Safariでスマホ向けサイトを読む場合、字が大きく見える、目に優しいのはどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18410629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう突っ込まんでも・・・・
わかるでしょw
書込番号:18410843
3点

すみません、性格が出てしまいました。
私も5sを使っていますが、老眼になっているので、見辛いこともあります。
iPhone6 plusとiPad miniではどちらが良いと思うか知らせてあげて下さい。
書込番号:18410881
1点

持ち運び時にポケットになんとか入るのは
iPhone6プラスです。
(小さなポケットは無理)
iPadミニは鞄類に入れなければ無理。
(大きなポケットなら可能)
私のミニはRetinaディスプレィでない
最初期モデルなので差がありますが新しいモデルならあまりプラスと差がなく
綺麗に見えるでしょうね。
書込番号:18411106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見やすいのはmini2/3です。
私は6+をminiの代わりにと思っていましたが、mini2を購入したら6+は不要になりました。
普段、持ち歩いているのはiPhone5sです。
休日の外出時、自宅ではもっぱらmini2ばかりです。
書込番号:18411164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは^ ^
iPad miniでは比較的PCサイトが表示されることが多い印象です。
PCサイト表示後、スマホサイトへ変更すれば良いのですが、一手間かかるので、iPhone6plusの方が良いのでは。
スマホ(iPhone)の方が直に表示されますし。
書込番号:18411685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

老眼の先輩として一言アドバイス申し上げます。
大のスマホ・タブレットオタクで、現在iPad mini2、Galaxy Tab S 8.4、
Xperia Z Ultra、Ascend Mate7の四台を使っています。
見易さはやはり画面の大きい方が断然有利ですが、外へ持ち歩くとなると利用
頻度の一番高いのは6.4インチのXperia Z Ultraですね。
Ascend Mate7の画面は6インチと、iPhone6 Plusより更に大画面なんですが、
見易さではXperia Z Ultraが上ですね。
と言う訳で、私からは見易さと持ち運びの点から、iPhone6 Plusをお勧めし
ます。
iPad miniも持ち歩きますが少々重さが気になります。
重さが問題ないようでしたらiPad miniの選択も宜しいでしょう。
書込番号:18415378
1点

私は近視からの老眼なので、メガネを外せば、近くはよく見えます。
iPad mini、iPodtouch iPhone6Plus持っています。
iPad miniでは立ち読みは辛いと思います。
iPhone6plusでも、片手では、指が届かないので、
バンカーリング等のサポート治具が必要です。
書込番号:18417437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Katsutarishaさん
iPad mini 2/3にせよiPhone 6 Plusにせよ何方も、片手操作は不可です。
ここを前提にして言うと、画面の大きさと文字の見易さからすると、iPad mini 2/3に軍配が上がります。
そもそも、iPadとiPhoneでは、役割が違います。
簡易的な出し入れと操作性や通話等の利便性を考慮したのがiPhoneです。
iPadはMacを簡易的にして機能を限定して必要以上の付加価値をMacから削いだものであると考えて下さい。
簡単に言うなら、Macの簡易版がiPadでiPhoneは同様の機能を持たせながら、更に見易さより通話メール等の
機能に重きを置いたのものです。
これらを参考に、後はご自身で如何した使い方をしたいか?でiPad mini 2/3にするかiPhone 6 Plusにするか
検討して下さい。
両方とも展示されている実機がありますから、手にして何方が合っているか確認して下さい。
書込番号:18424859
1点

皆様、大変ありがとうございます。
あまりに目が痛いのでiPhone5SとiPad mini3で契約しました。
肝心なWeblioと英辞郎のアプリがiPadには無いのと、ケースに入れると miniも片手持ちには重い、日本語入力かやりにくいというのがあり、コスト的にガラケーとiPhone6 plusでよかったのではと思っています。
しかし、電子書籍かこれから必須と思うなら確かに miniですね。
英語の辞書はウイズタムとか有料のものを買うしかないでしょうか?iPhoneて以前、買いましたが、固まってしまうので削除しています。また日本語入力はiPhoneと同じように出来ませんでしょうか?
*辞書はWebて見ようとドルフィンを入れましたが、凄く快適です。
書込番号:18424923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
こんにちは、特典に対しての質問です。
オンラインで10月中に予約→店舗受取を選択→11月に入荷店舗受取をして
翌日に下取りキャンペーンに出しました。
機種変更したのが11月になるけど、10月分の特典が適用される事を
店舗で何度も確認しました。
上記の割引が反映される支払いは12月分からなので
マイソフトバンクで確認したら、まだ未確定ですが割引金額が
10月のでは無く11月分の金額でした。
157に電話して問い合わせたら、救済措置が適用されていないと言われ
なぜかと聞いたらオンラインで予約時点で下取りキャンペーンに
申し込んでなかったからと言われました。
オンラインで予約のページにそんな欄ありましたか?
下取りキャンペーンのページを見ても、10月予約が確認されれば自動適用されるっぽく書いてますよね。
同じパターンで下取りされた方
その後 割引が適用されてからの料金確認をされましたか?
結局 私の場合は後から適用操作ができないとの事で、差額分を一括で割引してもらう事で
決着しました。
10月予約で11月以降入荷の方は大勢いらっしゃると思いますので
このような事に皆さんはなっていないかと質問させて頂きました。
同じように予約→下取りキャンペーンを利用された方如何でしたか?
1点

私の時は下取りする機種まで登録しました。
前機種の残債のある私は
毎月10000円を超える出費です。
書込番号:18289088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん
レス、ありがとうございました。
オンライン予約時に下取りする旨、申告するところはありましたか?
なかったように思うのですが、、、
書込番号:18289314
1点

私がオンライン契約した時はありました。
下取りする機種を選択とか
下取り額をTポイントにするか
毎月割引くかとか選択できましたよ。
書込番号:18289385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約時ではなく、最初に予約した画面です。
157でも契約時に、、、と言われましたが
機種変更自体は店舗でしましたし
店舗受取でしたので、入荷連絡も電話でした。
10月中に予約→11月以降受取でしたか?
書込番号:18289404
1点

いま、試しにオンラインで予約画面を進めてみました。
やはり、下取りについての画面や選択肢はありませんでした。
スマフォー貧乏さんがおっしゃる
選択できた画面はいつのことですか?
書込番号:18289454
1点

9月予約で10月に受け取りましたが
少しでも参考になればと返信しました。
余計に戸惑わせてしまいましたね。
失礼いたしました。
書込番号:18289463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん
ありがとうございました。
私も3台予約して、1台目は10月中に機種変更できたので
問題なかったんですが。
ソフトバンクって、いつまでも
相変わらずですね。
書込番号:18291156
3点

何が相変わらずなのかさっぱりわかりません。
書込番号:18314307
4点

>オンラインで予約のページにそんな欄ありましたか?
あったと思います。
書込番号:18403735
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
SIMフリー版が買えなくなったので、SB版に下駄をはかせる(SIMに専用フィルムのようなものを挟む)という手法があるようですが、中国に行って中国キャリアのSIMを使っう場合、相性はどうなのでしょうか?
どなたか、このような使い方をした方、いらっしゃらないでしょうか?
実際の使用感や設定、注意点など、教えていただけると、助かります。
2点

こんにちは。
下駄を履かせればSIMロックを回避できるとすれば、とっくに誰かがやっていると思います。
そんな方法は、聞いたことがありませんね。
書込番号:18307621
1点

SIMフリーが義務化したんだから
素直に待てばいいのに
書込番号:18307650
1点

このようなものを見つけました。
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=81291468
どなたか使ったことがある方がいらっしゃれば、どのような具合か教えてください。
書込番号:18307681
1点

そのようなカードは、日本国外でGSMでは使える可能性がありますが、GSMそのものが無い日本国内では使えません。
そんなに、甘くないのでしょう。
書込番号:18307700
1点

違うかもしれませんが、以前SBの4Sで下駄を使って試しましたが特に問題なく使えてましたけど。
書込番号:18312648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
車で音楽を聴く為にUSBで車載のオーディオとつないでいますが、差した瞬間よく再起動したり、オーディオ画面に、接続できません、と出ます。
再起動させれば直りますが、なんせ回数が多いので不快です。
不良品なのでしょうか?
アップデートでどうにかなるなら待ちますが・・・
同じ様な方、いらっしゃいませんか?
アドバイス下さい。
書込番号:18249201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車が不良品かも
書込番号:18249225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、前のiPhone5sの時はちゃんと聴けていたんです。
書込番号:18249265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正のケーブルですか?
書込番号:18249282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい!純正です。
しかも、毎回というわけではないんです。
3回に一回くらい接続できない感じです。
書込番号:18249289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneとカーオーディオとのペアリングを一度、解除して、再度、ペアリングしてみましょう。
書込番号:18249296
0点

有線接続でしたね。先ほどの回答は無視してください。
書込番号:18249305
0点

もし下取りしてなければ、5sを繋いで確かめてみては?
書込番号:18249437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後、私も同じ状況ですねー
書込番号:18249564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルに繋ぐことだけで、相手が何であっても、リセットしたり再起動するなら故障だと思います。
アップル社に訊きましょう。
ここはアップル社の窓口ではありません。ここにきく前にアップル社に訊くべきでしょう。
書込番号:18250077
1点

Lightningはそもそも寿命が短いんですが、例えば私の持っている一本は、裏表で接触状態が違います。
どちらが裏か表かは分かりませんが、一方では普通に充電でき、もう一方では全く認識されない、といった感じ。
スレ主さんのもそうした可能性があるので、Lightningの差し込み付近に印を付け、まともに接続できる面だけで使う、という事ができる可能性はあります。
書込番号:18250159
2点

車載オーディオ側の対応状況確認して下さい。
書込番号:18251060
0点

回答有難うございます。
明日、オーディオの対応状況を確認してみます。
ケーブルの向きも確認してみます!
それでも、状況が変わらない場合は、Appleのサポートへ問い合わせたいと思います!
書込番号:18251659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lightningケーブルの接続端子に裏表の概念は存在しません。
どちらを上に挿すかは任意です。
端子部に向きを決めるキリカキもツメもないですから。
さて....
>*meg.*さん
お手元のiPhone 6 Plusですが、車載USB以外に普段の操作で、突然再起動したり認識不具合があったりしませんか?
もし、そうなら個体不良です。
Apple StoreのGenius Barか修理サービスを行う正規プロバイダーに持ち込んで症状を説明してください。
交換用があれば、交換してくれるでしょう。
https://locate.apple.com/jp/ja/
こちらのサービスから住所を打ち込めば近くのサービス店を教えてくれます。
書込番号:18264254
1点

個体不良なんでですね(>_<)
再起動はたまにありめす。
早速、問い合わせしたいと思います。
有難うございました。
書込番号:18265083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
最近、メールに添付されてくるPDFやWordExcelファイルが開けません。なので表示されません。
何が原因か分かりません。以前は普通に開けたような気がしますが…。アドバイスお願いします。
書込番号:18241913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもそれらを閲覧する為のアプリはインストールされているのですか ?
Adoberederなりoffice plus なり無いと表示できません。
書込番号:18242014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、PDFのリーダーもインストールしてあります。
以前はワードやエクセルも閲覧は出来たような気がしますが違いますか?
書込番号:18242134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いかもしれませんが…
閲覧するだけなら、対応アプリは必要なかったと思います。
編集にはアプリは必要です。
技術使用のスクリーンショットを添付します。
誤りでしたら、ご指摘ください。
書込番号:18242136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


はい、再起動もしましたが、閲覧できません。
メールは、自宅に来たメールをauのキャリアメールに転送する形にしてあります。その転送されたメールの添付ファイルが閲覧できません。
書込番号:18242536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@猫大好きさんのおっしゃったように理屈上できるのはわかるのですが、できなくなった問題の解決の助けにはならないでしょうね。
初期化してダメなら故障かもしれません。
アップル社に訊くのがいいでしょう。
書込番号:18242641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに…解決策ではないですね(^^;;
書込番号:18242700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付されたファイルの容量が大きいどいうことはないですか?
書込番号:18242720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば下記のWebからダウンロードしたPDFなら正常に閲覧できますか?
メール添付が影響してるかどうか?先ず切り分けてみては。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
書込番号:18242915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとございます。
はい、iPhoneユーザガイド、ダウンロードして閲覧可能です。
ということは添付の方法が悪いのですかね?
自宅のパソコンメールを自動転送にしてあります。
書込番号:18243333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDFの閲覧に問題無いのであれば、メール添付された元ネタPDF自体が怪しい、もしくは添付ファイルが正常に保存(受信)出来ていないということになるかと思います。
そのダウンロードしたPDFをキャリアメールで添付→自分宛てに送信→受信した添付PDFが正常に閲覧出来るか?お試しになってみては。
書込番号:18243389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)