端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2014年11月6日 22:53 |
![]() |
10 | 7 | 2014年11月6日 15:31 |
![]() |
3 | 1 | 2014年11月6日 14:33 |
![]() |
2 | 7 | 2014年11月5日 13:24 |
![]() |
58 | 21 | 2014年11月4日 21:42 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月30日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
先日やっと手に入れたiPhone6plusですが、実はその足でヨドバシカメラにて、クリスタルアーマーを貼付けて頂きました。手際良く作業していたように思います。本体を戻され軽く確認はしたのですが、昨夜身内と通話をしていて何となく相手の声が聞こえ辛いと思い、改めて本体を眺めておりますと、なんとガラスフィルムがズレて貼られていました。これは改めて店舗に持ち込めば修正してくれるものなのでしょうかね。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え願いたく思います。
書込番号:18129704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店に聞いた方が早いと思われる。
書込番号:18129742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼り付けた際に良く確認しない主様も多少確認を怠った責任もあると思いますが、
せっかく手に入れた念願のiphone6plusに対しそのようなイージーミスを犯すスタッフもどうかと思います。
私個人的には店員側の過失の方が多いと思います。
ずれたならまだしも通話をするべき穴を塞ぐのはありえませんね。
私は基本自分で買って自宅の風呂場でシャワーを10秒ほど流してから防水スリッパを掃き自分で貼り付けます。
店員は最初から信用してません。
最終的に責任の所存はどっちかなのかは言い切れませんが取り合えず販売店に電話で確認し
詳細を説明してみれば良いと思います。
普通に交換してくれそうな気もしますが。
書込番号:18129746
0点

こんな所で聞くよりも、ヨドバシカメラに直接電話して聞いた方が良いと思います。
結果を書き込めば、他の方に有益な情報となるでしょう。
書込番号:18129747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

興味本位で恐縮ですが、どれくらい、どんな感じでズレてるのか、写真お願いできませんか?
最悪、お店での対応が不可だった場合は塞いでる部分を穴開けるしかないのかな。。。
書込番号:18129783
1点

貼り直して直らなかったらどうするかも考えていくと良いと思うけど
書込番号:18129813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

剥がすと折れ曲がるかもしれないから、貼り直し自体、あまりお勧めしません。
もちろん、貼ってもらった時に確認しなかったのでしょうから、あまりお店は責められませんね。
書込番号:18129830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。これから該当店に出向いてみます。
書込番号:18129941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルム貼りならAPPBANK STOREなんですけどねー。
ショップで買えばその場で貼って貰えます。
初めて貼ってもらって、
それを見た時は感動ものでした。
クリスタルアーマーはフィルム貼りサービスの対象品です。
書込番号:18130010
1点

私はunicaseの大阪梅田で商品購入と同時に貼ってもらいました。もちろん貼り付けサービスは無料です。
クリスタルアーマーの0.15mmです。
店員さんはとても丁寧でかつ感動するくらい綺麗に貼り付けてくれました。
過去に私もヨドバシで貼り付けてもらいましたが、有料の割には気泡やホコリが入っていて、位置合わせも雑で、速攻剥がしました。
ガラスは割れのリスクもあり貼り直しが厳しいと思いますし、仮に貼り直しても粘着部分にホコリが入ってうまく貼れないと思います。
惜しいかも知れないですが、再購入で改めて貼った方が良いと思います。
書込番号:18131119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店の場合は色々な機種を扱うので、店員さんも大変ですよね。
もちろん、店員個人の力量にもよると思いますが。
以前、新宿のAppBank Storeで、AppBankのアプリをインストールすれば、フィルムも貼付も無料という店頭キャンペーンをやっていたので頼んだことがあります。
iPhone5Sでしたが、無料とは思えないくらい綺麗に貼ってもらいました。
書込番号:18133256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お陰様で新品交換で貼り替えとなりました。ご意見を頂きました皆さま、ありがとうございました。
書込番号:18138458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
SimフリーのiPhoneを買ってijmioのSIMを契約しようと思っています。
音声SimとデータSim(SMS機能付き)がありますが、SMSの電話番号に電話をかけたらどうなりますか?
発信は楽天電話を使ったら使えると聞きましたが、受信はどうでしょうか。
データSim(SMS機能付き)を使ったことある方教えてください。
1点

SMS対応のデータSIMには、SMSを使うために、便宜上、電話番号が付与されていますが、音声通話サービスには対応していません。したがって、発信も受信も無理です。
楽天でんわは、中間でフュージョン独自の回線を使っていますが、端末レベルではキャリアの電話サービスを使っています。したがって、同様に使えません。
ま、世の中、そうはうまくいきません。
書込番号:18134962
2点

おかけになった電話はデータ通信.....
とアナウンス流れます
書込番号:18135098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>発信は楽天電話を使ったら使えると聞きました
楽天電話やG-Callは音声SIMが必要ですので,発信もできませんよ。
IP電話アプリのSMARTalkやLINE電話などと混同されていませんか?
書込番号:18135238
1点

iijmioのデータSim(SMS機能なし)を挿したスマフォに電話してみました。
「こちらはNTTdocomoです。おかけになった電話はデータ通信専用となっており音声によるご利用はできません。番号をお確かめになっておかけ直し下さい。」とのことです。
SMS機能付きのデータSimも同じでしょう。
書込番号:18135325
2点

MVNOのSMS付きSIMをiPhone6Plusに挿しても、普通の電話アプリでは通話はできません。
通話はFaceTimeオーディオでなら、可能です。
参考に
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/facetime-audio.html
書込番号:18135449
1点

データ通信SIMではなく、音声通話パックにすれば電話を受信できますよ。
MNPもできます。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/voice.jsp
書込番号:18135456
1点

契約変えるの面倒ならiP電話追加すれば良いのでは
書込番号:18137024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
毎回じゃないのですがメール受信して(データの取得方法はプッシュ)
メッセージを受信しましたと表示されますがそのままほっておくとずっと
表示が消えません。夜など寝てる時にメール受信すると朝まで表示が消えないので
バッテリーの減りがすごいです。
この問題を解決する方法はありますか?
1点

プッシュ設定にされている場合は、My SoftbankのEメール(i)設定から「新着メール通知設定」で変更できるはずですよ。
書込番号:18136884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
iPhone6plusを発売日から利用してまして ネット接続時 横向きにすると たまに ホーム画面に戻ってしまい落ちてしまいます。
アップルケアに連絡して その様な報告はなく初期不良だと判断して貰い 本体交換しましたが 交換してもらった本体にもまた症状発生率は減りましたが 同じ症状が発生してます。
再起動 工場出荷状態 iOS8.1にしても改善されませんでした。
本体交換して2台目も同じ不具合症状が出るって事は本体初期不良よりiOS8の不具合の可能性高いですかね?
だとしたらアップルケア側にその様な報告もある様に思うので ないとなれば本体初期不良なのか 原因が分からない状態です。
同じ様な状態の方いますか?
横向きネット接続時のみの発生です。
書込番号:18102407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横向きネット接続時
もう少し詳細にオペレーションを指示ください。
試してみますので
書込番号:18102439
0点

回答ありがとうございます。
iOS8.1 Wifi接続でネット接続してから画面横向き 画面横向きにしてからネット接続 この様な環境で たまに発生します。
ちなみに私は普段 Wifi接続が大半な為 4G回線などでは症状がまだ確認出来てません。
横向きに限っての発生なのでやはり無線LANと言うよりは本体関連の何かしらの原因だと思うんですよね。
書込番号:18102474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット接続とは「Safari」でのwebアクセス中ということですか?
横向きではあまり使用していないので、その様な現象に遭遇していないだけなのか、私の6+では今のところ発生していません。
書込番号:18102501
0点

どのネット接続からでも同じ現象が たまに発生してます。
私の本体の現象は たまに発生してるので 発生率のタイミングは不明なので根気よく横向きにネット接続して検証しないと中々難しいと思います。
書込番号:18102820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、自分も、購入直後から、頻繁にあります。
アップデートしても同じ状態です。
縦横切り替えは、あまり頻繁に使用しないので、様子を見てます。
例えば、ヤフーを見てて、縦横切り替えてたら頻繁におきますよね?
OSの問題で、皆さん同じだと思ってましたが、一部の人だけなのでしょうか?
書込番号:18112125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
アップルケア側に問い合わせをして アップルケア側もいろいろOSに関連した不具合を検証してるらしく今の所 横向きに限ってのネット接続が切れたと言う不具合はまだ確認出来てないとの回答がありました。
しかし私のplusは本体交換済みで2台目になるのですが1台目の時と症状が同じなので初期不良の症状だとしても2連続で同じ症状が続くと言うのは相当確率少ないと思ってるのでOS の不具合なんじゃないかなと内心思い始めてます。
1台目の時よりは発生率はかなり減った印象なので発生率への変化が気になってます。
アップルケア側は復元データ バックアップデータなどの不具合の可能性があるかも知れないとの事も言ってたので とりあえず 本体を初期化して本体に何も入れてない状態で検証して下さいと言われました。
かなり手間な為 時間ある日にしてみる予定です。
確かに動画以外は横向きでネットは殆どしないので生活上支障余りないですが 少しでも不具合あると初期不良か気になって仕方がないんですよね。
書込番号:18112194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
Androidからiphoneに乗り換えた方に質問したいのですが、使い勝手とか比較してどうでしょうか?
今までずっとAndroidをつかっています
戻る・メニューボタンが固定場所にあったり、外部SD使えたり、iphoneにないメリットも多々あり、Androidに対する不満は全くないのですが、iphoneがいいという方も多いので、一度はiphoneを使ってみたいなという気もしています。
そこでAndroidからiphoneに切り替えた方にお聞きしたいのですが、実際比較してどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18110416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手の話は過去のスレを再度検索した方が早いですよ。
毎回同じような話が出るのでレスが余り付かず有益な回答が得られない場合がありますよ。
※それとも釣りに来ましたか?w
書込番号:18110425
10点

Androidで不満がないのであれば、そのままAndroid端末で評判の良いものを使っていったほうが良いですよ。
あれもできない、これもできないという元Androidユーザーからの口コミは見飽きました。
・防水で無いから評価1
・お財布がないから評価1
・戻るボタンがないから評価1
・カスタムできないから評価1
などなど.......
iPhoneを買う前に分かってたことでしょ?
書込番号:18110457 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

auショップや家電量販店へ行って、実際に操作してみてはいかがですか?
使いやすいかどうかは、人それぞれだと思います。
特に、iPhone6 Plusは大きいので、自分で触って確認することは重要です。
iPhoneとAndroidの両方を使っていますが、iPhoneのほうが操作はシンプルだと思います。
書込番号:18110896
3点

ここまで、AndroidからiPhoneに切り替えた人のコメント無し。
たあみさんも俺も両刀使いだから部外者だね。
書込番号:18112134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
>たけとしくんさん
後付けですいません。
Android2.xの時のAndroid端末からiPhoneへ移った口です。
私の場合は昔過ぎて参考にはならないと思いますので...
最近のAndroidはよく出来ていると同僚の元iPhoneユーザー、現butterflyユーザーから話は聞いています。
その同僚からすると何もかもが縛られ過ぎてるiPhoneはクソだそうです。
私は新しいAndroid端末を知らないので返す言葉を持ち合わせてはいません。
なので、新しいAndroid端末を知ってる人からするとiPhoneの選択はないのかなと思い先の返答としました。
私の知ってるAndroid端末であれば大手を振ってiPhoneを勧めます。
書込番号:18112307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今さら,
書込番号:18112337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidとiphone両方つかっています。メインはiphone(5s)で、androidはサブ(データ通信後多いケース)です。Androidへの統一を考えた時もあるのですが、どうもアプリの動作が不安定(急に早く動作したりなど)になったりしたりして、まだiphoneとの二台持ちになっています。androidは今はau SOL24(or scl22)です。
(以前の機種よりは相当よくなってますが)
書込番号:18113278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、スレ主さんが今現在何を使っているのかが分からないので、比較しようが無いですけど、iPhoneいいですよ。動作も安定してますし、操作もヌルヌルだし。ガラスマ機能は無いけど、どうにでもなりますよ。
ワンセグはiPhone用のチューナー買えば観れますし、
http://m.buffalo.jp/product/visual/oneseg/ip/1s-ipm110/
お財布もdocomoから出ているお財布ジャケット買えばいいし、
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/10/03_00.html
そもそもSuicaがあれば十分だし。
ガラケーとの二台持ちもありかもしれませんし。
防水は如何ともし難いけど…^^;
そもそも、スレ主さんはガラスマ機能使われていますか?何が必要で何が妥協できますか?
そこを考え必要な機能を整理してから、ここへもう一度質問されたらどうですか?代替手段があるかもしれませんよね。ここには詳しい方は、たくさんいらっしゃいますし。
あと今使っている機種は書いた方がいいと思いますよ。
書込番号:18113492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はgalaxys1からgalaxys5まで4台使い、6plusに機種交換して一ヶ月使いました。
総合的には、iphone6plusは、さすが完成度が高い。
ゲームやってるときにたまに一瞬カクつくときがありますが、99パーセント位ヌルサクです。
メモリー1Gでも関係ないって思うほどです。
裏蓋開かないのでバッテリー心配でしたが、全く心配要りません。
旅行時に2.5時間ナビを付けっぱなしで、現地に着いたときは15%残で心配しましたが
そこからの持ちも問題なく急に電源OFFにはならなかったです。
画面の自由度、ショートカットアイコンのカスタマイズなどは、androidがいいと思いますが
基本ヌルサクでしょう。
galaxyでは、色々遊びましたが(クロックアップ、メモリー増やす)どんなときでもヌルサクを目指していたような気がします。
結論としては、何を一番重要としているかだと思います。
長々すいませんでした。
書込番号:18113687
3点

身近なAndroid使いの人は、
今度新しいiPhoneが出たら乗りかえるよと4S時代から言っているが、
誰一人と乗り換えてないわ。
私の周りでは、iPhone人口は、あまり増えてない。
書込番号:18114977
1点

進化してきているAndroidで普通に出来ている事が・・・出来なくなるだけ。
>一度はiphoneを使ってみたいなという気もしています。
使ってみてください。 良いと思う所もたくさん感じるはずです。
でも、多用している物が、出来ないと困る物が出来るのかは?自分で調べてね。
書込番号:18115286
3点

皆さま、ありがとうございます。
いろいろな意見があり、参考に、悩ましいところです
現在はGalaxyS3を使ってます。
ガラスマ機能はほとんど使ってないです
よって機能的な部分というよりは使い勝手というところが気になっています。
使い勝手というところではiphoneの評判はとても良いので満足きると思いますが、質問時にも書いたように例えば戻る・メニューボタンの配置とか、まぁどれも慣れの問題なのかもしれませんが。
なので、Androidからiphoneに移行された方やその逆の方の感想を率直に伺いたいと思い質問させていただきました
書込番号:18115444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主殿
今、初めてAndroidとやらのレビューを数件拝見してきたわい。Z3とかいう機種じゃったが。
iphone から機種変更した方も拝見したが、ガラスマ機能を使用しないのであれば、iphone でも、良いかもじゃのう。
何れにしても、実機を触れてみれば、自ずと答えは出るように思うがのう。
こういうことは、ズバッと男らしく、自分で決断せんといかんのう・・・いや、女の子か。
ほほほっ。
書込番号:18115719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はandroid→iphone→androidと出戻りしました。
高い勉強代になりました。
戻るボタンがないので、わざわざ端末を持ち替えたりしないといけません。
もしくは両手で操作するか。
また、あれもできないこれもできないと、スマホでできて当たり前だろうと思っていた機能は、androidでは当たり前なだけで、iphoneでは当たり前ではなかったです。
最近はやっと文字入力機能が変更できるようになってきてはいるらしいですが。。
ともあれ、友人のiphoneや電気屋のデモ機でもいいのでじっくり触ってみるといいと思います。
慣れてしまえば使えないこともないですが、なぜわざわざ使いにくい方に慣れる必要があるのか。って思いました。
その代わり、操作が簡単というメリットもでてきます。
書込番号:18116323
4点

じじいのたわ言で、横道にそれてすまんが。
よく見かけるAndroidには、戻るボタンがある・・・というやつじゃが。
iphone には、backボタンはないが、ナヒゲーションバーの上や下に戻るボタンが現れるか、もしくはスワイプすれば、戻れるがこのこと?かのう。
戻る操作は、できてもbackボタンがあるか、ないかの差が大きいという事かのう。
素人疑問ですまんわい。
書込番号:18116498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Padは、iPad AirとNexus使ってます。スマートフォンはiPhoneだけ。昔は、
iPhoneしかなかったからね。
Mac Userなら、iPhone 一択でしょう。
今はできることことはほとんど同じだと思います。MacとWindowsの違いみたい
なもの。結局、慣れの問題だと思います。
書込番号:18122028
1点

iPhone5S とiPad mini2 とGalaxy Note3 を使っています。メインは、iPhone5s で Galaxy Note3は、ユーチューブとモバイルSUICA用です。^^ iCloud を使った iPhone と iPadの連携は、凄いですね。アンドロイドより電池持ちが良いので、iPnone の方が気に入ってます。apple pay が、モバイルSUICA並みに普及すれば、iPhone に集約したいですね。
書込番号:18126838
0点

今回iPhone6plusに買い替えました。
Androidの戻るボタンの良さは、常に同じ位置に在るって事でしょうかね。
「戻る」とはちょと違うかも知れませんが、一つ上のフォルダや上の階層のメニューに戻るとか、一つ前の操作をキャンセルするとか言った操作が、アプリによって異なる事なく全て同じ位置に在る戻るボタンで出来るので、それに慣れているとiPhoneに変えた当初とても不便に感じました。
例えば標準のブラウザだと下に、設定だと上の方にとか。
書込番号:18127887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこかのサイトで見ましたがiOS8は上に戻るボタンが表示されている場合、ほとんどの場合が右スワイプで戻れるようになったんじゃなかったですかね?
(使用されているか方、補足があればお願いします)
書込番号:18128532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の書き込みにも書きましたが、単にスワイプで戻るのとはちょと違うんですよね。
例えば標準ブラウザでブックマークを開こうとしたとして、やっぱりそれをやめてさっきのブラウザ画面に戻りたいなんて時、スワイプでは戻れず画面右上の完了を押す必要があったり、文字入力を一旦止めようと言う時もまた違う位置にある完了を押す様になっていたりとか。
もちろん他に方法があったりするのかも知れませんが、そう言う事ではなく、とにかく常に同じ位置に在る同じキーを押せばさっきのページへ戻る、今の操作をキャンセルする、通常の状態へ戻る、アプリを終了させる等がアプリ毎に変わる事なく同じ動作が出来るので、それに慣れてしまうと戻るボタンが無いのは少し不便かなと感じます。
たぶんiPhoneにとっての、「ホームボタンが無い」に匹敵する位の違和感かも知れません。
書込番号:18130339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー
iPad Air(au版)のSIMカードは、SIMフリー版のiPhone6plusでLTE動作可能でしょうか?
だんだんiPadを外に持ち出すのが億劫になってきたのでiPhone6plusで代用できないかと考えています。
Googleで検索調べてみると、3G動作は可能なことはわかったのですが、LTE動作は接続できないような記事を見つけました。
ただ、SIMフリー版はOCNなどのSIMではLTE接続できるなので、au版iPadのSIMでも動くと思うのですが、勝った後ダメだったら嫌なのでどなたかご存知の方、教えてください。お手数ですが、よろしくお願いします。
1点

よななんさん、はじめまして。
simフリーIphone6では、au ipadのsimでは接続できません。
アンテナは、3Gで表示されますがネットには接続できませんでした。
今、試しました。
逆は可能です。
docomoはデータ通信契約のsimで接続OKです。
auは音声とデータ契約で制限をかけていると思います。
書込番号:18109586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鷹の爪さん、ご丁寧な確認ありがとうございます。
繋がらないんですね。残念です。でも、事前にわかってよかったです。ありがとうございます。
書込番号:18111351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)