iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(4952件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xアプリで取り込んだ音楽

2015/04/24 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 数騎さん
クチコミ投稿数:9件

Xアプリで取り込んだ音楽をMedia Goでmp3に変換したんですが
これをiphone6+に取り込んで聞きたいのですがエラーになって取り込みできません。
無理ならば仕方ないのですが、方法がよく分かっていないので
手順があるのであれば教えてほしいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:18713979

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/04/24 14:30(1年以上前)

mp3に変換したファイルをitunesで転送したんですよね?
iphoneで聞くにはitunesで転送する必要はあると思います。
itunesで転送して再生できない場合はファイルが壊れている可能性がありますね。

書込番号:18714055

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/24 17:32(1年以上前)

iTunesで取り込みに失敗した のか、
iTunesからiPhoneへの転送で失敗したのか、
iTunes出来ても聴けなくてエラーが出るのか、
そもそもiTunesを使わずに済まそうとして上手く行かないのか、
どのフェーズでどれがどんなエラー吐いたかを正確に書かないと答えられないよ。

知ったかぶりのウソや妄想が見たいなら別だけどね。

書込番号:18714420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 数騎さん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/24 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
iTunesからiPhoneへの転送で失敗していました。
いろいろ調べながらなんとか解決しました。
あいがとうございました。

書込番号:18714949

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/24 21:04(1年以上前)

解決したのは喜ばしいけど、何がどうしていて何をしたら上手くいったかを書いてくれると、他の閲覧者の参考になるので、なお良いよ。ポカミスだったとしてもね。

ここで聞いたからには、キチンと落とし前つけようぜ。

書込番号:18714998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/24 21:10(1年以上前)

あと、解決済みにしてスレを閉じるのもお忘れなく。

書込番号:18715021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 数騎さん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/24 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。
同期をどうしたら良いのか分からなかったのですが
確認しながらできました。

http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonemusicsync.html

書込番号:18715075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1度目のシャッター音が鳴らない…その後

2015/04/21 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

ios8.1?の頃から出た不具合かと思いますが、その後iosのアップデートで改善されたとの話は聞きましたが、私の端末はios8.3にアップデートした今も現象が発生します。
アップデート後や電源の入り切りをすると改善するのですが、暫くすると症状が出ます。
皆様の端末は如何ですか?

書込番号:18703415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/21 09:40(1年以上前)

鳴りませんね。
鳴っても鳴らなくても実害はないので気にしてません。

書込番号:18703434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/04/21 09:45(1年以上前)

8.3でも直ってないですよ。
いっそのこと海外仕様と同じにすればいいのに。

書込番号:18703441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 09:51(1年以上前)

端末の仕様です。(^^♪

書込番号:18703460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2015/04/21 10:22(1年以上前)

iPhone厨さん、うみのねこさん、ニコニコのパパさんさん、ありがとうございます。
やはり改善されてないのですね?
ネットで検索しても、不具合が出た頃のものはあるのですが、最新iosでも症状が出るという様なものが見つけられず、自分だけかと気になっていました。

書込番号:18703530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/21 21:56(1年以上前)

シャッター音ならなかったら自分でカシャッんと声を出して言ってみたらいかがですか?

書込番号:18705424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/24 17:55(1年以上前)

>端末の仕様です

そうでしょうか?

iOSの問題ではないでしょうか?

書込番号:18714486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE通話について

2015/04/09 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

日本時間の4月9日の午前2時以降に提供されたiOS8.3のインストールとソフトバンクのVoLTEオプションを申し込むと、VoLTE通話を利用できると思います。

ソフトバンクのVoLTEは相手先の状態により、3G通信に変わってしまうのですが、これはiPhoneの仕様なんでしょうか。
それともソフトバンクの仕様でしょうか。

ドコモのXperia Z3を持っていたときは相手先に関係なく、端末からの発着信は全てVoLTE通話(通信)でした。

書込番号:18664776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/09 19:31(1年以上前)

>ソフトバンクのVoLTEは相手先の状態により、3G通信に変わってしまうのですが、これはiPhoneの仕様なんでしょうか。

SoftBankは別途、申込みが必要のようです。
http://gadget-shot.com/news/25285

書込番号:18664840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/09 19:32(1年以上前)

すいません。
スレ主さん自ら仰っていましたね。
スルー願いますm(_ _)m

書込番号:18664846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 19:41(1年以上前)

オプションのVOLTEに加入して
au版と同じようにモバイルデータ通信→
4Gをオンにする→データ通信のみから
音声通話およびデータにチェックを入れると
このアカウントで4G回線による通話機能を
オンにするにはソフトバンクモバイルに
問い合わせてと表示されます。
今日オプション契約したのですこし期間を
とらなければいけないとかかな。
VOLTEに勝手になるのなら簡単なのに。

書込番号:18664878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/09 19:46(1年以上前)

相手が、Volte非対応でも、4G LTEの接続であれば、Volte接続になるとおもいます。ただ音質は、接続先に依存するとおもいます。相手が3Gならばその制約を受けて、その音質を超えることはないでしょう。3G携帯に接続して確認しました。

117や、177でも4G LTEが消えなければ、Volte接続でしょう。時報音ぐらいでもVolteの歪みの少なさは、わかるでしょう。

書込番号:18664892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 19:49(1年以上前)

すいません。
再起動で解決しました。

書込番号:18664904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/09 19:57(1年以上前)

○安中榛名さん

ソフトバンクのVoLTEは現時点では117などでは適用されないと聞いたことがありますが…。
でも、一番VoLTE対応で恩恵を受けるのはauでしょうねw
相手にかけても3Gには落ちないし、その上CDMA2000よりも音質が気持ちイイらしいのでアドバンテージは高いですね。

書込番号:18664930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/09 20:05(1年以上前)

え、そうなんですか?
繋がらないよりは、マシかなと思います。
177は、局番(東京なら03)が要りますが、つながります。

それにしても、誰の声かすぐに判らない、ドコモムーバのハーフレートのロボットボイスからみると隔世の感ありますね。

書込番号:18664956

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/09 20:27(1年以上前)

試しに時報と天気予報をしてみたのですが、天気予報は局番なしの177と時報の117の3ケタ発信に関しては、電波のところにある「SoftBnak 4G」の表示が「SoftBnak 3G」に変わります。
これは157でも同じです。
ただ、市外局番+177を行うと「SoftBnak 4G」のままで天気予報につながるので、VoLTE通信だと思います。

ソフトバンクの場合、市外局番なしの177でもそのエリア内の県庁所在地につながるようですね。
私の場合、北海道なので札幌の天気予報(011-177)につながります。

ドコモのXperia Z3だとこんなことなかったので、ソフトバンクの仕様なんでしょう。

auの話もありますが、auの場合設定内容を知らないと、VoLTE対応のAndroidと同じエリアになってしまいますね。
3Gの電波しかないところでは圏外になってしまいます。

書込番号:18665035

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/09 21:42(1年以上前)

>auの話もありますが、auの場合設定内容を知らないと、VoLTE対応のAndroidと同じエリアになってしまいますね。
>3Gの電波しかないところでは圏外になってしまいます。

これは違う情報を拾ってしまった様です。
間違いだと思うので、スルーしてください。
申し訳ありません。

書込番号:18665356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/09 23:35(1年以上前)

>>>auの話もありますが、auの場合設定内容を知らないと、VoLTE対応のAndroidと同じエリアになってしまいますね。
>>3Gの電波しかないところでは圏外になってしまいます。

>これは違う情報を拾ってしまった様です。
>間違いだと思うので、スルーしてください。

いや、間違いでもないです。
部分的に合ってる所と違う箇所がある....と、言う意味で。
板違いなので、auの件はこの辺にして、SBは、3GがUMTS/W-CDMAであるから、LTEが上位互換ですので、
下位の3Gになっただけでしょう。
インフラが、どの程度整備されてるかで決まりますからね。端末が対応しても、
基地局や中継局が少ないなら、VoLTEはできません。
優先度の高い方が選択されます。

書込番号:18665828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/09 23:46(1年以上前)

> SBは、3GがUMTS/W-CDMAであるから、LTEが上位互換ですので、下位の3Gになっただけでしょう。

それは、docomoも一緒では?

書込番号:18665865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/10 08:39(1年以上前)

> それは、docomoも一緒では?

そうですよ。

しかし、LTE基地局/中継局の整備状況が、圧倒的に違います。
飛行機嫌いさんには、説明する迄もない事柄だと、思うのですが……

書込番号:18666485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 21:50(1年以上前)

docomoとSoftBankのLTEエリアの違いは、スレ主さんの疑問への回答にはならないと思います。

> ソフトバンクのVoLTEは相手先の状態により、3G通信に変わってしまう

相手先の状態により と書かれていることから、自分はLTEエリア内に居続けていることが前提の質問の
はずです。

LTEエリア内の端末からエリア外の端末に電話した場合、下記には、docomoではLTEエリア内側はVoLTEで
つながる、と書かれています。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648261.html
 VoLTE対応機種で電話をかけ、相手が非対応機種だったりLTE圏外だったりすると、かけた側だけVoLTE、
 着信側は3G音声、ということになる。

私は対応機種を持ってないので検証できませんが、スレ主さんも、

> ドコモのXperia Z3を持っていたときは相手先に関係なく、端末からの発着信は全てVoLTE通話(通信)

と書かれていますので、そうなのでしょう。

であれば、もしdocomoのLTEエリアが現在よりもずっと狭く、頻繁にエリア外に出てしまうとしても、
自分側がエリア内に居続ければ、自分の端末はVoLTEでつながるはずで、相手先の状態により 3Gに
変わってしまうことは、エリアが広かろうが狭かろうが、docomoならば起きないはずです。

書込番号:18668585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/10 21:57(1年以上前)

せっかく、VoLTE通話対応になったのはいいけど、待ちうた契約解除しないといけないのは残念(-_- )
今後待ちうたが使えるようになれば良いのに!

書込番号:18668606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/11 00:00(1年以上前)

特に、エリア云々を言ってる訳ではなく、自身がVoLTEエリアに居ても何故かSB iPhone 6だと3桁番号に掛けると、
3Gに落ちる。
このことですから、SBのネットワークの張り方でそうなるのを、判りやすく書いたつもりなんですが....

平たく言いましょう。
局番なしで、3桁通話(特番と言います)するとSB VoLTEはCSFBしてしまい、3Gになってしまうんです。
局番の03なり06なり主さんの011を入れればVoLTE維持しますよ。
と、云うことです。
携帯初期の頃同様、市外局番付きでコールすればVoLTE維持して問題はない訳です。

ここはキャリアの努力差が出たのかな?と思いますね。
だから、docomo auは特番コールもVoLTEを張れる工夫をしたのでしょう。

書込番号:18669031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/11 20:37(1年以上前)

ボルテってソフトバンク同士で互いにボルテ対応じゃなくては駄目だったのでしょうか?なんでもボルテだと思ってたのに(゚д゚lll)

書込番号:18671653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/11 22:21(1年以上前)

今日、今まで使用していたソフトバンクのnanoUSIMの調子が悪くなったので、交換してもらったところVoLTEの使用が出来なくなりました。
前から少し調子が悪く、圏外や検索中ということで突然になってしまい、ショップでSIM交換になりました。
SIM交換になったまではいいのですが、VoLTEが使えないという現象が起きました。

PRLの値が60968でVoLTEが使える端末の場合、値が3でなければならない様ですが、交換したSIMは値が3にならない。
この値の60968と言うのはどの様な意味なんでしょうか。
ただ、iPad Air2のソフトバンク版がありますが、PRLの値がこれと同じなんです。
これが原因なんでしょうか。
5SのSIMの値は1になっているので、ショップのミスかなとも思いますが。

書込番号:18672092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/12 12:52(1年以上前)

Shop側のミスでしょう。
今日、Shopへ行き、内容を説明の上確認と、iPhone 6のVoLTE対応用SIMに交換してもらってください。

書込番号:18674033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/12 13:33(1年以上前)

ショップで確認したらアップルに電話をしてくださいとの一点張りで、昼にアップルに問い合わせをしたら、この60968のPRLが一部で問題になっていることをアップルが把握していました。
これはソフトバンク側の問題で再度ソフトバンクに問い合わせをしてくださいとのことです。
PRLの値が3でないとソフトバンクのシステムが正しく動作しないとのことです。
ただ原因まではアップルは掴めておらずPRLの値が異常値の内容だけの様でした。
151にかけていますが中々出ませんね。
アップルのアドバイスでは151に電話をかければリモートで修正できるかもということで、とりあえず151にかけています。

書込番号:18674135

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/12 14:48(1年以上前)

ihard Love さん

ソフトバンクのなんでもサポートに問い合わせをしたら、ソフトバンク側で所有している端末も数台あるみたいでPRLが3と60968がそれぞれ表示しているものもある様です。
次回のキャリアアップデートで修正するそうです。
この状態でも問題がなさそうなので、このまま使ってくださいとのことだそうです。

書込番号:18674299

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

iOS8.3来ました

2015/04/09 06:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 iPhone 6 Plus 64GB auの満足度5

多くの不具合の改善やパフォーマンスの向上が図られているので、iOS8ユーザーはアップデートオススメです。

「リリースして直ぐのアップデートは、却って不安定なる」という都市伝説を信じている人はご自由に。

書込番号:18662927

ナイスクチコミ!8


返信する
明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/09 06:36(1年以上前)

既に報告されてますので、新規にスレの立ち上げはご遠慮ください。

書込番号:18662935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 06:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
都市伝説ではなくほんとに
不安定になる方もいるかもしれない
のでよく情報収集してからでも良いですね。
私は人柱覚悟ですべての機種をアップデートしましたが今回も6系ではインストール後
iCloudのパスワードを入力して完了です。
au機種のiPhone6プラスの電波検索中が長く感じる。(まだ検索中...)

書込番号:18662939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/09 06:43(1年以上前)

Plusの方への報告でしたね。
m(__)m

MVNOな方は使えなくなるかもしれないので、本当に注意が必要ですね。

書込番号:18662950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 06:46(1年以上前)

追記
ずっと検索中だったのですが
再起動で解決しました。

書込番号:18662953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/09 07:55(1年以上前)

VoLTEに対応したようですので、音声品質の向上が期待できますね。
小生通話中のデータ通話はしませんが、そういうニーズがある人には良い知らせかと思います。auのiPhoneだけ出来てなかったので。

書込番号:18663069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/09 08:03(1年以上前)

連絡先からメールアドレスを指定してメールを書いても送信が有効にならないバグは治りました。

書込番号:18663083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/09 10:12(1年以上前)

ソフトバンクもボルテ対応ですか?キャリアアグリねーションはいつから対応でしょうか?

書込番号:18663352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/04/09 12:04(1年以上前)

5s以降が対応してます
キャリアーが対応を決断するだけです

書込番号:18663622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/09 18:19(1年以上前)

6 Plusですが検索中が長いです。

機内モードから復帰すると暫く検索中で時々圏外表示になります。
5Cもアップデートしましたが不具合はありません。
6は4Gの掴みが悪いのかな?モバイルデーター通信共にONしてます。

それと時々ですが上の端の表示が全て薄くなり見えません。[●●●●au 4G 時間 バッテリー%の表示部分]


自然に直るか再起動で直ります。再起動3回目(-_-;)

書込番号:18664613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/09 20:30(1年以上前)

キャリアアグリケーションなんていうのは、速さを売りにする宣伝文句でしかなく、100Mbpsでも普通にでることなどない携帯回線では、オーバースペックです。100km/hで交差点を曲がることが非現実的であることをみると、自動車のパワー競争みたいなものと思えばいいでしょう。

書込番号:18665047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/04/12 23:56(1年以上前)

都市伝説(笑)

キーボード、Wi-Fi、電波などiOS8.3の不具合報告色々
http://iphonech.info/archives/54378719.html

書込番号:18676199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2015/04/17 10:24(1年以上前)

VoLTE使用に変更する場合は「待ちうた」サービスを解除する必要あり・・・。
そこそこの人がVoLTE対応になるまでまだまだ時間がかかると思うのでもうしばらくは変更せずに使うことにしました。

書込番号:18689936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2015/04/17 10:27(1年以上前)

上記、SoftBankのつもりでうっかりauに(大汗)
大変失礼しました m(_ _)m

書込番号:18689940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/24 11:41(1年以上前)

今日確認したら
キャリアアップデートau、ソフトバンク、
(ドコモは不明)
両方19.2になりました。
どこが変わったのか不明ですが。

書込番号:18805130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/05/24 12:10(1年以上前)

auの場合、19.2はiPhone6 6Puls限定のようですね。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/softwareupdate/

書込番号:18805210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/05/24 16:04(1年以上前)

iPhone5sですが、キャリアアップデートが19.2になりましたよ。
限定って?

書込番号:18805841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/05/25 19:02(1年以上前)

あ、見間違いでした。iPhone5以降が対象ですね。
詳しくは、リンク先の通りです。訂正します。

書込番号:18809229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインプレイのつりともの状況について

2015/03/31 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au

クチコミ投稿数:4件

現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。iPhone6plusに変更しようと思いますが、やってる方いましたら、状況を教えて頂けないでしょうか。
お願いいたします

書込番号:18633602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/31 08:38(1年以上前)

SHL25を初期化(工場出荷状態)にして改善出来ないかお試しになってみてはいかがでしょうか。
au公式『【AQUOS SERIE SHL25】データを消去したい(端末を初期化・オールリセットしたい)』こちらをご覧下さい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127548

書込番号:18633752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/31 12:39(1年以上前)

初期化の前に
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/faq.html?ac_faq_content&id=30287
SHL25のタッチパネル補正を実施してみてください。

書込番号:18634226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/31 12:51(1年以上前)

別にスレ主はSHL25での改善方法を聞いてるわけじゃない?

という私もラインプレイはやっていないのであしからず。

書込番号:18634255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/31 12:56(1年以上前)

http://lineq.line.me/q/8852413
iOS8では「つりとも」に不具合が出るようですね。
少し古い記事なので今はどうかわかりませんが。

書込番号:18634268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 6 Plus 128GB auの満足度5

2015/03/31 14:28(1年以上前)

>現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。

iPhone6発売直後、iPhone6plus iOS8.0.1の時に同じ感じで「イラッ」としながらやってました。
現在がどうなのか?は分かりませんが、参考まで.....

書込番号:18634420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/31 22:51(1年以上前)

補正しても、ダメでした(^^;
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:18635918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

標準

シムフリー版iPhone6/6+販売停止の理由

2015/03/26 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26991件

http://macasakr.sakura.ne.jp/Appletact.html

書込番号:18617773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/26 17:38(1年以上前)

リンク先の記事拝見しました。
この企業は以前より利益至上主義、顧客無視の傲慢経営で有名ですが、ここまで露骨にやられると怒りを通り越して呆れるだけですね。

書込番号:18618125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/26 18:04(1年以上前)

SIMフリーiPhoneは、ご指摘のとおり日本国内では出荷停止になっていますが、入手困難な程ではないようです。
まあ、すでに持っている人がお金を払ってまで買う程のものではないようですあ…

書込番号:18618190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/31 07:55(1年以上前)

中国への供給が潤ってきたのかは定かではないですが再販されましたね。

書込番号:18633660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件

2015/03/31 10:33(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/320/320739/

値上げして再販

MACが買える値段見て、卒倒

書込番号:18633989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/02 15:04(1年以上前)

Appleの米サイトを見ていただければ一目瞭然なのですが、

http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone6

米でキャリアとの2年縛りのないSIMフリー版の値段ですが、
16GBが749ドル
64GBが849ドル
128GBが949ドル
です。

円ドル相場を今だと1ドル当たり120円で計算した場合、
16GBが89,880円
64GBが101,880円
128GBが113,880円
となります。

日本のアップルで売られている価格(税込み価格)は、
16GBが98,800円(106,704円)
64GBが110,800円(119,664円)
128GBが122,800円(132,624円)
です。

う〜ん。
米サイトの価格は(TAXについて何も表示が出てこないので)おそらくTAX込みのものだと思うので、
日本の消費税を入れた金額で考えるとやっぱり少し日本の方が高めの印象になりますね…。

書込番号:18640954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/02 15:10(1年以上前)

アメリカは州によって税率が違ってたりするので、内税表示である可能性はほぼないと思いますよ。

書込番号:18640962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/02 15:13(1年以上前)

ですから日本みたいに一律消費税(売上税)いくらとは表示できないのだと思います。

書込番号:18640966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/06 17:44(1年以上前)

5月からSIMロック解除義務化されるので次期iPhoneのキャリア版が無料でSIMロック解除可能となりSIMフリー版の存在意義がなくなりますね。

書込番号:18654795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/06 18:05(1年以上前)

SIMロック解除義務化は5月以降発売の機種限定らしいですね。
http://matome.naver.jp/m/odai/2140457033309744101

書込番号:18654848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/06 18:23(1年以上前)

iPhoneも例外なくSIMロック対象確定なの?

書込番号:18654892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/06 18:25(1年以上前)

そもそもiPhoneのSIMロック解除をキャリアが出来るのか?

書込番号:18654898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/04/06 19:59(1年以上前)

>傾 奇 者さん

キャリアで販売時にシムロックさせてからになりますからロック解除も行けるのではないでしょうか。

量販店では外箱に各キャリア名が書かれておりますので、卸前にバーコードを読んでロック済みって聞いた事があります。

書込番号:18655163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/06 20:07(1年以上前)

>キャリアで販売時にシムロックさせてからになりますからロック解除も行けるのではないでしょうか。

販売時にキャリアロックかけるんですか
なら可能なんでしょうね。

個人的にはSIMロック解除義務に興味がないのですが
Appleがそんなに簡単に不利になる条件飲むのかなとおもったまでです。
SIMロック解除をキャリアが出来るとするなら、ドコモが唯一SIMロック解除対応しないiPhoneはAppleの力が及んでると思ったもんで

書込番号:18655189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/06 20:21(1年以上前)

>安中榛名 さん

おっしゃる通りです。
iPhone6/6+やiPhone5/5s/4/4sなどのSIMフリー版はキャリア版のロック解除(公式には)不可だから今まで通り存在価値がありますね。

しかし次期iPhone(iPhone6s?)ではSIMフリー版は不要になりますね。

書込番号:18655240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/06 20:22(1年以上前)

>傾 奇 者 さん

iPhoneも日本国内で販売する以上、SIMロック解除義務化の対象になります。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000275.html
総務省「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正
によると例外端末としては

「汎用的に通話やデータ通信を行うための端末(現時点においては、いわゆるフィーチャーフォン、スマートフォン、タブレット、モバイルルーター及びUSBモデムが該当する。)以外の端末、技術的にSIMロック解除が困難な端末及び特定の事業者の通信方式・周波数のみに対応している端末等を想定している。」

としており、iPhoneは「汎用的に通話やデータ通信を行うための端末」であり、技術的にSIMロック解除が困難ではなく特定の事業者の通信方式・周波数のみに対応している端末でもないため、例外端末には該当しません。

つまりiPhoneもSIMロック解除義務化の対象となります。
これを拒否すれば違反となり罪が問われるのではないでしょうか?
Appleがいくら強いと言っても国の方針に逆らうことは許されないのではないでしょうか?

書込番号:18655244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/06 20:53(1年以上前)

総務省の話はもう不要です。

>しかし次期iPhone(iPhone6s?)ではSIMフリー版は不要になりますね。

ん?SIMロック解除してもテザリングは出来ないのでは

書込番号:18655374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/06 23:50(1年以上前)

なんと言うか、現在でも現金一括で本体を買ってしまえば、SIMフリーで好きなように運用できるわけです。

で、SIMロック解除義務化と言ったってね、分割払い中で決済が済んでないものに対して、そんなの認められると思います?

分割払いというのは借金であって、本来自分が支払うべきものを、誰かに肩代わりしてもらっているのですよ。

全部支払いが終わってからものを言え、と言うことでしかあり得ないと思います。

書込番号:18656219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件

2015/04/07 19:19(1年以上前)

同意します

iPhone6/6+以前機種はAppleもSIM FREE版売りたいからアンロック対応を許可しないでしょう

格安スマホ買ってキャリアに持ち込んでキャリアプラン契約する方が賢い

キャリアスマホなんて足かせだらけで、マトモに使えんし

書込番号:18658309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/09 16:55(1年以上前)

横から質問失礼致します。

将来的に新しいiPhoneが発売になったとします。

アップルストアでSIMフリー版が発売になればいいですが、今回のようにキャリア版しか発売にならなかった場合に、

まったくの新規ユーザーとして、キャリア版を正規店(DSとか)や電気量販店で2年縛りや出来ればデータ通信も付けないプランで購入。(本体代金は一括払いで購入時に全額支払う。)

で、翌日に解約するという事は出来るのでしょうか?

(音声通話付きのMVNOのSIMを持っているので、そちらで使いたいので)

解約料が3000円位掛かるのはしょうがないとして、それ以上に請求されたりするのでしょうか?

書込番号:18664382

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/09 17:03(1年以上前)

>で、翌日に解約するという事は出来るのでしょうか?

絶対に無理とは言わないけど、笑って解約とはいかないかもしれない。
通話定額になってからの
>2年縛りや出来ればデータ通信も付けないプラン
は今は無いんじゃないかな。
また解約違約金は3,000円では足りません。
手数料込みで12,000くらいは取るでしょう。

書込番号:18664404

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)