端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年1月8日 17:11 |
![]() |
2 | 6 | 2015年1月9日 10:06 |
![]() |
351 | 42 | 2015年6月13日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月17日 08:36 |
![]() |
10 | 5 | 2015年1月5日 18:53 |
![]() |
4 | 1 | 2015年1月1日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
去年の4月頃にdocomoからNMPでiPhone5sにしました、その時に紹介割引?とバンバン乗り換え割引で、月2千円ぐらい割引が2年間はいるということで、今月額3千円ぐらいで使ってます。
この状態からiPhone6plusに下取りして、機種変更した場合、紹介割引とバンバン乗り換え割引は継続して引かれるのでしょうか?
またiPhone5sの32GBからiPhone6plusの128GBにした場合、月額はどのくらいになりますでしょうか?
通話はほぼなく、ネットのみ使い放題です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18348997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
本機をオッターボックスという防水ケースに入れて使っています。このケースは、本機の液晶部分をケースと一体化したフィルム(結構しなやか)で覆っています。
このフィルムが傷つくとケース全部を交換することになってしまいます。
そこでケースのフィルムを保護するフィルムを貼ってみた結果が下記です。
・100均のフィルム→2カ月ほどで傷だらけになる。ただし切りやすく画面サイズに合わせやすい
・ガラスフィルム→ケースのフィルムがしなるため硬い材質では貼ったフィルムの端に「浮き」が出てしまう
このような状況です。
私の場合は本機前面全体を覆う必要はありません。あくまでも「表示部分」だけの大きさがあれば足ります。
傷つきにくく、しなやかな材質のフィルムを紹介してください。
よろしくお願いします。
2点

結局100均の安物フィルムに戻しました。ガラスは浮きが出るだけではなく反応がものすごく悪く我慢できなくなったのです。
100円のにしたところ、密着性も反応性も満足です。自分で大きさを合わせるのがやや面倒ですが。
あ、6プラス用で四角のものがなかったので、汎用スマホ用のを自分で切ったのです。
数カ月で傷だらけになるでしょうが、また貼り換えます。だって108円ですもの。
以上ご報告まで。
書込番号:18350119
0点

ダイソーにはカット済みの専用品
がおいてありますよ。
ガラスタイプではないですが‥‥
片側をテープで止めて位置決め
してから貼れば普通にはれますよ。
幅も液晶面の両側+1ミリ以上
覆っています。
書込番号:18350686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨日ダイソーで買ったのですが、「表示部分専用」のはありませんでしたよ。「全面保護」のしかなかったので切って使ったのです。
全面保護とはホームボタンなどまで覆うタイプのものです。当然「表示部分専用」よりも縦に長いです。
よろしければご確認ください。
書込番号:18350739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snooker147 さん
私もダイソーの保護フィルムばかりでしたが、セリアのマットタイプを初めて貼ってみました。
指紋が目立たず良いかもです。
>hanawa1234 さん
静電気対策でホコリは吸わなくなりましたが、最後のつめの位置決めが残念な結果になることが多い(笑)
良いヒント貰いました。ありがとうございます。
書込番号:18350805
0点

OtterBox の保護ケースに入れて使う人はすごく少数なのだと思います。
電気店でフィルムのことを聞いてもなかなか理解してくれません。
現物を見せても保護ケースの窓から見える表示部分は本機の液晶がそのまま出ているように思うようです。仕方なくケースを外して見えるとようやく「!!!」となります。
コチラとしては「表示部分専用」のフィルムが豊富にあればいいだけなのですが、現在はガラスのしか見つけられていません。
書込番号:18351104
0点

私も書き込んでから、スレ主さんの書き込みの意味を理解しました。(笑)
流石にiphone、単一機種での販売数から良いケースがあるんですね。感心します。
書込番号:18351124
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
元旦にiPhone6 Plusのガラスが割れました。通常、ポケットに入れて使いたいときに取り出して使っています。
で、さあこれら使おうとポケットから出してみたら、ガラス部分にヒビがはいっていました。この機種はこれまでの機種と比べて、華奢なのでしょうか。ショップに問い合わせたら、薄くなった反面割れやすくもなっている、と言っていました。
アップルのサポートには電話をして、回収の手続きをして、修理することになっています。
それと、別売りのケース(ショップで買ったもの)の塗装面が熱で剥げていますが、結構、発熱するものなのでしょうか。
8点

これまでの機種が何と比べてか不明ですが、iPhoneが抜き出て華奢だと言う事は無く
硝子は割れる可能性を常に秘めています。
大画面&薄型だとiPhoneに限らず尚更ですね。
どの機種も割ってしまう時は割れ、幸いにも割れずに済んだかの差です。
このサイズですからポケットに入れる気にはなれませんが
ポケットに無造作に仕舞うのは割れるリスクを高めてると思います。
画像から通話レシーバーの左端付近に点で圧力がかかった様に放射状にヒビが入ってるので
何か硬い物が一点に集中して力がかかったんですかね。
書込番号:18343216
6点

ケツポケに入れてこうなったなら本人の責任、これからはアルミのバンパー使ってみるとかは?
書込番号:18343250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クラックの状態と破面の様相からして、硬いものと衝突したか、当てて力をかけたか、のどちらか。
自然に割れるはずもないし。
クレーム好きのスレ主にとって買ってはいけない商品だったかも。
書込番号:18343352 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

止まない雨がないように割れないガラスはないかどうかは知らないけど
ガラスは点の衝撃に弱いから割れるときは「え?そんなことで??」というような感じでも簡単に割れちゃいますね
サポートが回収、修理っていうのはAppleCare+だと思うけど、2年で2回までしか使えないので注意してくださいね
割れたiPhoneをそのまま使ってる人をコンビニや電車の中でよく見かけるけどおそらく修理代が高いから我慢して使ってる感じだと思うし
書込番号:18343418
5点

いろいろな御意見、拝読させていただきました。私は20年ほどAppleの製品を使っていますし、修理代がどうのこうの言うつもりはありません。もちろん、クレーマーでもありせん。
iPhone6 Plusを入れていたのは、褞袍(どてら、丹前)のポケットです。ズボンのポケットではありません。
ガラスが絶対割れないことくらい、私は存じております。なら、何で書き込んだのかというと、iPhoneはだんだんと薄くなっていますが、それだけガラスの破損は起こりやすくなっているということです。まさかAppleは修理代で稼ごうとは思ってはいないでしょうが、今後、ガラス、液晶の破損の問題は増加してくると思います。
もともと、ユーザーは薄さを求めているのでしょうか。他社との差別化を図るため、薄さにこだわっているのでしょうが、決して私はそうは思っていません。過度な薄さは本体そのものの耐久性を低下させ、ゆくゆくはiPhone離れが起きていくことでしょう。スマホなのに、ガッチリした箱やブックカバーに入れておけ、というのでは、もはやスマホとはいえず、タブレットとしての扱いでしょう。
一時期、AppleはSunに買収されるのでは、と言われた事がありましたが、一度信用を落としたら、ライバルのnexusや他社にシェアを奪われることでしょう。どうもAppleが進もうとしている道は誤った道としか思えないのです。パソコンでは優秀な製品を造りながらも、DOS/Vに敗北してしまいました。スマホやタブレットでも今は好調かも知れませんが、「壊れやすい」とイメージがついてしまうと、誰も買わなくなります。Appleのエンジニアがどう考えているのかは分かりませんが、強靱なモデルを希望しているユーザーも存在していることを知って欲しいと思います。
ちなみに私自身もかつては組み込みマイコンを使った製品設計に携わっていました。設計のまずさで痛い目にも遭いました。どうかAppleも見栄えばかりでは無く、壊れにくい製品を販売して欲しいと願っています。
書込番号:18344121
10点

ご承知のように、Appleという会社はスティーブジョブスありきだということでしょうね。
一度目はジョブスの復帰で低迷から脱出できましたが、今回は残念ながら天国から呼び戻すこともかないません。
前回同様にコアなファンは根強く残るでしょうが、今後のiPhoneには期待するのではなく、スマホの一つの選択肢として考えるようにすれば少しはスッキリするかもしれません。(^^)
書込番号:18345322
6点

点の衝撃で割れてますから、表面がガラスでないスマホを探すしかないでしょう。
選択肢はほとんどないわけですが…。
薄さとか関係ないですよ。
書込番号:18345326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

割れやすいのかと言うスレだったのに
スレ主さん自ら持論展開になって修理代で稼ぐとか話の方向が違ってきてますな
書込番号:18345330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhoneは、落として割れやすいことを気にしてか「やわらかiPhone」を検討しているらしいです。
http://buzzap.jp/news/20150107-flexible-iphone/
このグニャリiPhoneを見て、笑ってしまいました。
書込番号:18345870
5点

なんかねえ、いっつも思うけどこの手の話は主語を間違えてる。
「iPhoneが、割れた」んではなくて、「私が、iPhoneを、割った」んでしょうに。
書込番号:18345938
14点

@ぶるーとさんへ、言って良いことと悪いことくらい分かるのでは。御指摘のとおり、私が何らかの過失によって割ったのかも知れません。でも、故意には割っていませんよ。いかにも悪いのはお前だ、と決めつけるのは止めていただきたい。
YouTubeで、iPhone6 Plusを落下させてテストしている動画がありますが、やはり当たり所が悪いとガラスが割れているようですね。でも、結構高いところから落としても大丈夫なこともあるのですね。
「iPhone 6 and 6 Plus Drop Test!」で、検索してみてください。
果たして、この強度でスマートフォンとして売ることができるのか、甚だ疑問ですね。
余談ですが、Fire 6を注文してみました。強度がどの位なのかとても関心があります。
書込番号:18346098
9点

自分の物を自分で壊しただけなんだから、悪い悪くないなんて価値判断は勝手にすればいいと思うけど、壊れやすかろうが壊れにくかろうが、壊したのは自分であるという、それだけの事でしょうに。
書込番号:18346259
13点

主さんには申し訳ないが、私も@ぶるーとさんに同調です。
iPhone云々ではなく、これらのデバイスのガラスが割れやすいだどうだを判断したり、こうして議論したところで他にレスされてる方たちのように叩かれるのがオチですよ。
議論が悪いとは言いませんが、やったところで意味のあるものかどうかも、結局は個人がどれだけ納得するかどうかではないでしょうか。
故意にガラスを割る人なんていないことくらいは誰にでも分かることでもあります。
形あるものですから、「割れる」ことを考えるより、どうやって「割らない」で維持させるかが、重要ではないかと思います。
書込番号:18346349 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私も@ぷるーとさんに基本的に同意します。
スマホにガラスを使う以上、割れる危険性があるのは必然。1ユーザーのスマホのガラスが割れたことで、アップル全体の行く末を語るのは、話が飛躍しすぎていると思います。
書込番号:18346626 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

少し前にも似たようなスレがあったような…(しかもPart2まで)。
大事なスマホの画面が割れてしまった事には同情しますし、悔しさも分かります。
そしてどのような状況で割れて(もしくは割って)しまったのかの情報も、読者にとっては有用です。
が、そこまでで止めておくのが賢明ですね。
>果たして、この強度でスマートフォンとして売ることができるのか、甚だ疑問ですね。
と言った製品設計や商品企画そのものへの怒りの摩り替えや、まして
>@ぶるーとさんへ、言って良いことと悪いことくらい分かるのでは。
と言った個人攻撃とも取れる発言は、反感を招くだけで何の益にもなりませんよ。
書込番号:18346936
13点

読み通りの展開で笑った。
最初は穏やかに見えるが、だんだん話が大きくなって結局は正論を装った言い掛かり主張を押し切る。
ただし、ココでやっても商品券は出ないけどね。
強度云々で商品として売れないと言うならば、具体的に曲げ強度か弾性係数か、数値はいくつ以上なのか、基準値を示すべき。
スレ主に買われたメーカーは災難だな。
書込番号:18347735 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhone6 Plusに関しては、強度について調べる気になれば調べますよ。それと消費者庁、消費生活センターにもその旨、通知します。
親戚に北海道立総合研究機構の研究員がいますので、調べることは可能です。iPhone6 Plusをまた買わないとならない手間と手数料がかかりますけどね。
ぜひ、Appleさんも北海道立総合研究機構を利用してください。内地ばかりにお金をツゲ込まないよう、よろしくお願い申し上げます。
悪いけど、商品券で解決できるような私ではないです。贈収賄なんかしてしまったら、すぐ塀の中ですから。
書込番号:18347984
2点

そんな事に税金を使われる北海道民は堪ったもんじゃないと思いますけどね。
むしろ同士を募って集団訴訟でも起こされた方が良いのでは?
ご存知かも知れませんが、かつてiPod nanoの画面に傷が付きやすいという問題をめぐる集団訴訟があり、
Appleが和解金2250万ドルの支払いに合意したという事例があります。
書込番号:18348112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

贈収賄なんて甘いものじゃなくて、恐喝と言う。全く意味が違うし。
常識的な感覚との乖離がこう言う所にも散見されるってことは・・・と言うわけ。
書込番号:18348533 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
まだ、auのiPhoneってキャリア内(iphone同士)
のsimの使い回しできます?
更に、simサイズさえ合えばアイフォン同士じゃ無くても使えるのかな?
しってる人お願いします。
アイフォン5からsimさいずがnanoなので5Sまで
auアイフォンなら差し替えるだけで使えた。
6もかな?更に言えばiPadも?
結果的にシムサイズさえ同じであれば、なんでも使えるの?ってことが気になります。
昔は1台につきお金を払って使えるようにしてもらった気がしますので。
書込番号:18341151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEのSIMであれば、iPhone間はもちろん、(3Gの4Sは不可)nanoSIMであってもアダプターを使えば(自己責任)AndroidのLTE機は共用可能ですよ。
ただし、新たに発売されたauVolte機は専用SIMになるらしく、それまでのSIMは使えないそうです。
iPhonem6系ははVolte機能は内蔵しているそうですが、対応しだしたらどうなるかは現時点で不明ですかね。
書込番号:18341246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iphone6 Plus 128GBのソフトバンクを使用して数か月になります。iosのバージョンは常に最新のものにしているのですが、以下のような現象が頻繁に起こるようになりました。
@メッセージ入力時にホーム画面に。
Asafariでネット閲覧中にホーム画面に。
Bカメラ撮影中にホーム画面に。
特別変わった操作はしていないのですが。上記@〜Bは特に使用頻度が多いから発生するのかも知れませ。
容量はまだ半分以下です。
皆さんはそんなことないですか?
一度ホーム画面に戻った後、連続して戻る場合と、そのまま使える場合とがあり、修理に持っていっても再現できない可能性があり、二の足を踏んでいます。
対処方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。
2点

対処法としては
1.ホームボタン2度押しでタスクにあるアプリを完全終了させる。
2.再起動する。
この2点くらいでしょうか
書込番号:18338524
2点

こちらのドキュメントをご参照ください。
トラブルシューティング for iPhone, iPod touch, iPad
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1161
幾つかのトラブルシューティングを経て最終的に、工場出荷時の状態にしても(バックアップからは戻さない)再現するようでしたら、Appleに連絡する方が良いと思います。
書込番号:18338580
2点

よこchinさん。ありがとうございます。
さっそくやって見ます!アプリを入れなおせるものはそうしたかったのですが、メッセージやカメラなんで、どうしたら良いものか悩んでしまっていました。
基本的なリセット方法を試すの忘れてました・・・
ありがとうございます!!
書込番号:18338588
1点

ふじくろさん。ありがとうございます。
過去iphone4で復元処理中に固まってしまい、動かなくなったことがありまして。復元はトラウマ的になっています。
その当時は電話やメール、ネット検索も全てiphoneだったので、焦りました。今は電池の持ちとこのようなトラブル回避のため、willcom(Y!モバイル)を併用するようになりました。
やはり出荷当時の設定まで綺麗にするのが良いのでしょうね・・・。やってみます!
ありがとうございました!
書込番号:18339386
1点

復元(工場出荷時に戻す)は最終手段ですが、そこに至るまでにリンク先にありますように電源のOFF→ONや、設定>一般>リセットの「キーボードの変換学習をリセット」などその他諸々で直るといいですね。
復元に自信がなければ、ジーニアスや正規サポート店でもしていただけると思います。
書込番号:18339420
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
既出かも知れませんが、動画を撮影し、仕様を見てみました。
Video Audio
Size fps Codec Mbps Codec KHz CH Kbps
1080 30p 1920x1080 30.1 AVC/H.264 High@4 17.5 AAC 44.1 mono 64
1080 60p 1920x1080 59.99 AVC/H.264 High@4.2 26.2 AAC 44.1 mono 64
720 240p 1280x720 239.86 AVC/H.264 High@5.1 40.7 AAC 44.1 mono 64
TimeLaps 1920x1080 30 AVC/H.264 High@4 33.1 - - - -
2点

https://www.youtube.com/watch?v=D0I3g1f06vs&list=UUKZ1-tuSctcfUi-QELsOKYg
1920x1080 30p
1920x1080 60p(2倍速スローに変換)
1280x720 240p(8倍速スローに変換)
を1280x720 30pで変換しました。
8倍速スローになると、動きが止まって見えるので
動きが見えます。
書込番号:18327556
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)