端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 20 | 2014年10月28日 12:03 |
![]() |
104 | 31 | 2014年10月10日 22:29 |
![]() |
2 | 3 | 2014年10月13日 10:50 |
![]() |
25 | 8 | 2014年10月18日 16:25 |
![]() |
1 | 1 | 2014年10月7日 22:42 |
![]() |
13 | 9 | 2014年10月14日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

とりあえずは、様子見でいいと思いますよ。
酷くなってきたら、Appleへ。
5Sですが、たまにあります。
書込番号:18029234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も5sですが、たまにあります。
全くつかなくなるならまずいですが、そんなに気にしなくて大丈夫だと思います(^_^)
書込番号:18029579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5でもありましたが気にしませんでした。
書込番号:18035612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sですが1日1回位起こります。
書込番号:18037506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも皆様、日々ホームボタンを何回押されるんですか?
殆んど使わないのかなぁ?
まぁ、おかしいと思われたのなら、ドコモショップなりAppleに行かれることをお勧めします。
書込番号:18037595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そもそも皆様、日々ホームボタンを何回押されるんですか?
>殆んど使わないのか?
kariyu さん
おはようございます。
ホームボタンは数え切れないくらい押してま
すよ。その中でたまに反応しないことがあり
ます。押し方が悪いのか、ハード的問題かは
分からないですが、押してる回数にしたら、
殆ど無視していいレベルです。
人によってはアクセシビリティからホームボ
タンを設定している方もいるでしょうけど。
書込番号:18037949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます!
さっきも反応しなかったです。
前回書き込みしていらいです。
タイミングはほんとにわかりません。
とりあえず様子を、みます。
書込番号:18042559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ねこ大好きさん、ありがとうございます。
そうですよね、相当な回数押す事と思うのですが、ホームに戻ったり他の操作時には問題なく
スリープから解除する時にだけ反応しない時があるという事なので、ボタン自体の不良とは考えにくい。
以前から、5や5sでもあったと仰る方もおられるのでios8の不具合とも考えにくい。
何なんですかねぇ、私の端末は9月21日から使用していますが、一度もなった事はありません。
余計な事で失礼いたしました。
書込番号:18042994
2点

スリープボタンを押して、画面が消えた直後にホームボタンを押すと、点灯しませんね!
何回でも再現できます。
ただ、それは仕様と思うので気にはなりません。
何もないときに、スリープ復帰できないのは、心配ですが。
書込番号:18043275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現象が起きたときに、“スリープ/スリープ解除ボタン”を押してもスリープを解除できないのでしょうか?
スリープ解除にホームボタンを使っている方が多いのですね。私は、ずっと“スリープ/スリープ解除ボタン”
しか使ってきませんでした。
書込番号:18043324
1点

スリープ解除ボタンでも同様に画面点灯しません!
ただし、スリープ解除後の『横にスライド』と出ている画面でスリープボタンによって消灯した時は、直後にホームボタンでもスリープボタンでも、点灯します!
書込番号:18043432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合が起きるパターンがありそうですね。
しかし、スリープ/スリープ解除ボタン、及び
ホームボタンともに、あるパターンでは正常
に作動しているということは、ハードの故障
ではないような気がしますね。100%とは言
えませんが…。
一度初期化して復元してみてはどうでしょう
。それでもダメなら、iOS8.1を待つか、Appl
eへ相談・修理依頼されたらどうでしょうか。
Appleサポート
https://getsupport.apple.com/ProductSelector.action
0120 277 535
geniusbar
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18043595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

という事は、再現させる事ができるんですね。
私はなった事はありませんが、以前使用していたXperiaで電源ボタンを押しても画面点灯しないと仰る方々がいらっしゃいました。
私の勝手な見解としては、本当に不具合の方もいらっしゃるとは思いますが、ほとんどが押し方が悪いか、裏で何か動いているときに点灯の時間が待てず、再度ボタンを押してしまって再びスリープに落ちるのだと思っておりました。
iPhoneの場合は、状況がちょっと違いますが、kazuki117さんが仰る「スリープボタンを押して、画面が消えた直後にホームボタンを押すと、点灯しませんね!」というのは端末がスリープさせようと動作しているときに、点灯させようとするので反応しないのかと思います。
ですので、たまに出るスリープからの点灯時も、たまたま裏で何か動いている時に反応していないのかと思いました。
以上、技術的な根拠も何もない、単なる経験からの勝手な見解です。
kazuki117さんの端末が異常かどうかはわかりませんので、少しでもおかしいと思われるのなら、無駄になる事はないと思いますので、ドコモショップなりAppleに行かれることをお勧めします。
書込番号:18043607
2点

いろいろ教えてくださりありがとうございます!
さっきもホームボタンでスリープ復帰しませんでした。
とりあえず現象報告していきますね。
確率的にはボタン押す回数の3%くらいが、無反応ですね。
書込番号:18049719
1点

たまに現象が起これば、報告していこうと思いましたが、さっきも起こりました。
あまりに多いですね!
アイフォン6の特徴として、あきらめます。
理想を求めてはいけませんね。
XperiaZも持っていましたが、同じくらいの頻度です。
確率は5%くらい、20回に1回です。
唯一の救いは、反応しなかった直後に電話をかけたら、ちゃんと鳴りました。
書込番号:18052180
2点

5%は多いと思います。やはり一度Appleへ相談された方がいいと思いますよ。ましてや再
現できるのであれば、持ち込んだ方が良いと
思います。
せっかくiPhoneにされたのに、気持ち良く使
用できないなんて、残念というか、もったい
ないですよ。
書込番号:18052229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ネコ大好きさん、ありがとうございます!
できればもう少し様子みますね!
なぜなら、
買う時のチェックで
1つめは液晶内に2か所に埃があり、2つめも液晶にほこりがあったり、やっと3つめに埃のないものを選んだからです。
ただ、スリープ解除が1回でできない現象が自分だけなのか、皆さんも起こっているのか知りたかったのです!
あと、スリープ解除ができなかった直後に着信ができたので、死んではなかったこともあります。
でも、直ってほしいですが。
書込番号:18052346
1点

自分は、買ってから1度も、そのようなことはありません。
1度、販売店に持ち込まれてみてはどうでしょう?
書込番号:18053269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後の報告です。
前回のかきこみの後、指紋認証をオフにしました。
それから約2週間で1度だけ、スリープから復帰しませんでした。
頻度は減ったので、指紋認証も原因の1つかなとおもいました!
書込番号:18101996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>指紋認証も原因の1つかなとおもいました!
こんにちわ
そんなこともあるんですかね?
私も昨日、スリープ状態からホームボタンが
反応しないことがありました。三回押して反
応しましたが、その後は順調です。
また一度指紋認証を戻されてどう挙動するの
か試されてもいいかも知れないですね。
書込番号:18102032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

SONYもモバイル部門が足を引っ張っていますからね。
サムスンもSONYも、新商品のサイクルをAppleのように1年に1回にすれば、安定して稼げると思うんですけどね。
下手にiPhone対策しようとして、年に何回も新機種を出しすぎです。
書込番号:18028105
6点

この記事読む限りiPhoneの一人勝ちと言う事ではなくサムスンが勝手に自滅してるって話ではないのだろうか
書込番号:18028266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONYはもっと負け組。頑張ってくれよ。
書込番号:18028307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局iphoneうんぬんより中国等の格安スマホがシェアを奪ってきているってことだね。
書込番号:18028322
3点

auのiPhone6Plus板に書く内容じゃない。
板違いは痛々しい。
スマホ何でも に書く内容。
もしくは、Apple何でも だ。
書込番号:18028495 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

といってもシェアが低下し続け、そのうちシェア10%を切るであろうアップル
サムスンが終わってもAndroidの圧倒的な勝ちはかわらず
シェアと利益率は減り続けている。。
コモディティ化が進んだ先にiPhoneを選ぶ理由はあるのかなぁ
書込番号:18028532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

造った人間が偉いんで、使ってる人間が偉いわけじゃないっすよ。いっつも思うんだけど^^;
クルマとかでも乗ってるだけで偉そうな人見ると、滑稽だと思うでしょう?
書込番号:18028534
6点

iPhoneの一人勝ちってたまに聞くけど、
どこが一人勝ちなのでしょうか?
強いて言えば、
AndroidとiOSだと、Androidの方がシェアは上ですが、
何をもってして一人勝ちなんですか?
もっと言えば、そもそも比べるものではないような。。。
だって、OSも性能も別ものなんですもの。
AndroidはAndroid内でどこどこの゛メーカー゛が一人勝ちとかならまだわかるのですが、
iPhoneはそもそも、別OSですし、
それを出しているのもアップル1社。
比較すべきじゃないような気がします。
書込番号:18028548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別に良いじゃない!もっと変な事、書く人もいるし〜スルーすれば
板違いは痛々しい
書込番号:18028553
3点

スマホの全体市場で、単一ハードとしては(今回は二種類だけど)もっとも売れているというだけの話(特に日本ではアホほど売れてる)。
書込番号:18028562
2点

ですね〜1台の機種としては売れてますよね〜
書込番号:18028572
0点

この議論になんの意味があるの?
iPhoneが売れて、喜ぶ日本のメーカーもあるわけで、逆に、もしsonyがひとり勝ちしたとしても、日本が、日本人が、自身がどうなるわけでもない。
まして、ガラクタシーなど、どうでもよい
書込番号:18028771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意味はないでしょうね。
ただ、日本が本当に勝ちたかったら、OSを作らなきゃダメ。
ハードを作る技術は凄いものを元々持ってるんだけど、OSを作れないから負けてんの。
iOSに匹敵するものを作れれば、日本人はiPhoneなんてそっちのけでそれを使うと思いますけどね。
書込番号:18028819
1点

その通り、ソフトウェアにしか価値はないんだから
ハードが売れて喜んでるのは二流だわ
ソフトウェアで勝てなきゃ意味がない
書込番号:18028878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアで言えばApple対Google、アメリカ対アメリカ。
馬鹿な代理戦争。自分が使いやすいものを使っとけばいいだけ。くだらない。
書込番号:18028968
2点

そして最後に残るのは、中華スマホ…。
栄枯盛衰、まあいつまでも栄えるものはないよ
書込番号:18029092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneもXperiaも中国で作っていますからどちらが売れても潤うのは中国だったりして…(^_^;)
書込番号:18031950
2点

「中国」ではなくて、「中国のある企業の特定の偉いさん?」のみが、潤うかも
ただ、その企業もアセンブリしてるだけで、いつでも、安い賃金の違う国にとって替わられる
iOS匹敵のOSならiOSで事足りるわけで、開発するだけ無駄
書込番号:18032049
3点

それは、ベンツに匹敵するクルマを造っても、ベンツがあるから無駄、と言ってるのと同じことで、現実は違うわけですよ。
日本の国産車率は95%で、2位のドイツですら60%くらいなので、とんでもない数字です。
そういうことは出来たわけで、もうジョブズもいないことだし、スマホも完全に生活必需品になってくだろうから、頑張ればいいだけ。
実質的にメジャーなOSはアメリカに独占されてる今の状態が、ちょっと異常だと思いますけどね。
書込番号:18032176
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
iPhone6plusで拡大モードと標準モードを切り替えるとき再起動するのですがそのときリンゴマークが出て再起動するときとリンゴマークが出ないまま再起動するときがあるのですがバグとかですか(._.)?
それともリンゴマークが出て再起動するのとリンゴマークが出ないで再起動するのは何か違いがあるのでしょうか??
書込番号:18028053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、Facebookアプリを使っている時に、いきなりリンゴマークになって再起動しました。
まあ、出始めのiPhoneではよくあることです。
いずれ、安定しますよ。
こういうのが嫌なら(過剰反応するなら)、iPhoneは出てすぐに買わない方がいいですね。
書込番号:18028114
2点

参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17963907/?cid=mail_bbs#tab
今回の問題は出初めのOSだから
仕方がないということではすみません
書込番号:18046274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
ソフトバンクオンラインショップでiPhone6/64Gを9/19に注文し、同時に「タダで機種変更キャンペーン」を申し込みました。
iPhone6は9/24に我が家に届き受け取りました。ここまではスピーディーでいい対応でしたが、「タダで機種変更キャンペーン」の回収キッドが送られてきません。
HPには購入商品の開始から一週間前後で発送すると書いてありますが、10/2を過ぎても届かずその間なんの連絡もないので、SB問合せ「157」でガイダンスでキャンペー申込状況を
確認すると発送中と定形ガイダンスが流れました。
今日、10/7に何度も電話してなんとかオペレーターと話すと佐川急便の伝票番号を教えるので自分で調べろとの回答、ここから怒り爆発し二人のオペレーターと話、
その後、上席から折電をもらいトコトン話し戦い続けました。
結果、今夜「回収キット」は届いたのですが、この顛末は以下の通り。
SBの言い分→ 9/28にSB広島市から佐川に発送した。その後10/7まで我が家(千葉市)に届かないのは佐川の責任だ。
佐川の言い分→ 確かに伝票上は9/28に荷受けしてるのだが両社の都合で伝票処理が先行してただけで実際の配達商品は10/4に荷受けし、10/6に千葉営業所に届き10/7に我が家に配達したと言う。
私の憶測、予想以上「タダで機種変更キャンペーン」の買い取り方法が宅配に集中しSBの発送手配が追い付いていない、でも伝票は機械的に申込を受けた順に発行され、伝票発送日と実際の発送時が7日ぐらいの誤差が生じている。
機械処理上は遅延していないのでSBに問題意識はなくHP等で申込が殺到し発送が遅れている案内を出していない。
「タダで機種変更キャンペーン」申し込んで宅配希望のみなさんはどんな状況ですか、、、。
4点


iPhone6 9/26着
10/4(土)にソフトバンクより送付キットに関するメール有り
10/5(日)送付キット不在通知
10/6(火)佐川急便より受け取って送付しました。
まぁ、予定通りでは無いかと。
「申込日」をどう解釈するかによりますが、
iPhone6に切替えてからじゃないと、多くの人は旧機種を送付出来ませんから、
商品到着後、一週間少々で送付キット到着ってのが自然かと。
地域によっては、台風の影響で配達遅れも有るんじゃないでしょうかねぇ。
(佐川急便HPにも表記有り)
書込番号:18027555
1点

追記
9/23本申込み
9/28(日)発送伝票発行日になっていました。
伝票発行日から通常なら2〜3日後には着くでしょうから、
ソフトバンクの説明に矛盾は無いというか、台風の影響も含めて、
佐川急便側の問題ってのはその通りなんじゃないでしょうかねぇ。
書込番号:18027635
4点

>iPhone6は9/24に我が家に届き受け取りました。
ここはiPhone 6 Plus 64GB SoftBank [シルバー] のクチコミ掲示板ですよ!!
あと、機種本体が届いているなら問題ないじゃん。
回収キットの件は別問題でしょ。
ここに不満書いても意味ないでしょうよ。
書込番号:18031303
2点

ご参考までに私の時系列を晒します。
9月22日: オンラインショップ経由の宅配便でiPhone到着
9月23日: SMS「10日以内に送付キットを発送するよ」を受信
9月30日: SMS「本人確認書類を用意しとけよ」を受信
9月30日: 佐川で送付キット到着
9月30日: 佐川に引き渡し
10月2日: 配達完了(佐川のサイトを信じる限りは)
10月9日: 未だ査定完了の連絡なし
ソフトバンク+佐川という破壊力の高そうな組み合わせで、なおかつ「10日以内」という最近のビジネススタンダードからするとかなり悠長なバッファが設けられていたので、「こりゃ当てになんねえな、まあ2週間経って届かなかったら電話してみっか」くらいな感じで気長に構えてたので、7日で届いたときは逆にびっくりしましたw
ただ、ソフトバンクではiPhone 6にからんで「予想外(c)」なトラブル事例をあちこちで見かけるので、実際に割引が適用されるまで安心はできないかな。
書込番号:18032317
3点

私の場合の例です。
9/25キット到着
9/26佐川引き渡し
9/28回収窓口到着
10/7割引き確定メール
でした。
ちなみに、購入日は発売日当日で引き取りも当日でヨドバシで申し込みです。
その際には混んでるので1か月ぐらいかかりますと言われていたので。
早いほうと思ってました。
書込番号:18032914
1点

本日(10月11日)の昼過ぎに査定完了&割引確定メールが来ました。iPhone 5の32GBで32,400円(1,350円×24ヵ月)とのことです。
一応の満額回答なわけですが、請求の内訳を見ても割引がどこに適用されてるのか、あるいは未だ適用されてないのか、ぜんぜん分かりませんね。タダで機種変更キャンペーンのページに明記されている各種の割引金額と、請求内訳の金額がまったく一致しないし。
まだ6を買ったばかり&5を下取られたばかりで各種割引が反映されてないだけだといいんですが。1〜2ヵ月経ってもそのままだったら、一度ショップに出向いて内訳を説明してもらおう。
書込番号:18040462
0点

続き
>10/6(火)佐川急便より受け取って送付しました。
10月18日(金)
受領して査定開始させて頂きます。・・と
メール有り。
10月19日(土)
割引決定のメール有り。
Mysoftbamkで確認すると、
10月25日から24ヶ月間の割引との事
1,350円/月×24=32,400円
因みに、下取り機はiPhone5 64GB
小キズ程度は有りだけど、減額は無しの模様。
今思えば、その他の機種で24,840円だから、
使って無いスマホか携帯を下取りに出して、
iPhone5はヤフオクなりに出せば良かったかなぁって気はします。
書込番号:18065541
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
割引額増額の適用条件は
@当社指定機種への購入を伴う機種変更
A機種変更前の機種を当社でご購入いただいていること
B機種変更前の機種を当社が回収させていただくこと(回収機種に破損がなく正常に動作すること)
C回収対象機種の査定を完了いただくこと
ですが私はオンラインショップで申し込んだのですが、予約開始日に先に申し込んだ奥さんの6plusが到着してから下取り回収キットが到着するまで13日以上かかってます。4日程前、すぐに送り返しましたが査定完了の通知がまだ来ません。
となると遅くとも10月13日ぐらいまでに本申し込み通知がこないとCが間に合わない気がしますが、本当に査定完了が期限となるのでしょか?
ちなみに9/26に事前受付しましたが今の供給状態ですと間に合いそうも無いですね。
1点

すいません補足です
割引額を増額するのは10月30日(金)まで。だそうです。
10/30までに査定を完了することでしょうかね?
書込番号:18026302
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au

画面を割りたくないなら、落とさない事でしょうか?
何を貼っても割れるときは割れます。
書込番号:18025526
6点

まだ、iPhone 6 Plus用は発売されてませんが、耐衝撃で落としても壊れないカバーがいずれ出るので、それを買って使いましょう。
書込番号:18025546
4点

iPhone厨さん&安中榛名さん、ありがとうございます。
耐衝撃で落としても壊れないカバーはどこの会社から出るのでしょうか。
書込番号:18025733
1点

これなんてどうでしょうか?
http://www.princeton.co.jp/product/uag.html
「落下高さ122cm落下方向26方向(8角、12稜、6面)の製品落下試験を
クリアすることと規定された、米軍採用品の選定に用いられる
アメリカ国防総省が定めた試験法規格「MIL-STD-810G, Method 516.6
Procedure IV」をクリアしています。
※iPad mini用コンポジットケースを除く。」
とあるのでタフさでは他のケースより強固だと思います。
ケースの縁が液晶面よりも出ているので液晶の保護にも安心かなと。
ですが、突起物に液晶面から打つかった場合には此の限りではないで
しょうが...
書込番号:18025837
0点

耐衝撃、防水ケースもあります!
http://www.amazon.co.jp/iPhone6-防水ケース-アイフォン-iPhone6Plus-ケースIPHONE6P-WS-W40915/dp/B00NM5VNUG
書込番号:18030307
0点

サイトのアドレス間違いましたm(_ _)m
iPhone6Plus ケースIPHONE6P-WS-W40915 これで検索して下さい。
書込番号:18030359
0点

サイトのURLに日本語かあるとペーストしても正しくリンクとして掲載出来ません。
原因の一つとして価格コム掲示板がShiftJISにしか対応していないため、現在主流のUnicodeに対応していないためでしょう。わたしも経験あります。
書込番号:18030959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.princeton.co.jp/product/uag.html
を注文しiPhoneを嵌めたのですが、外すときはどう外せばいいのでしょうか。
嵌めた時の逆をやればいいのでしょうが、iPhoneが壊れそうで‥。
書込番号:18050792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)