端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 20 | 2014年9月18日 14:24 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2014年10月16日 20:26 |
![]() |
8 | 3 | 2014年9月14日 23:13 |
![]() |
15 | 11 | 2014年9月22日 04:25 |
![]() |
99 | 27 | 2014年9月16日 19:32 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2014年10月4日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
ネットで調べたらシルバー>ゴールド>グレーの順みたいです
アンケートしたサイトによっては 金銀が逆転してる所ありました。
5からの乗り換えの人は5Sで人気だった金色狙いとか5Sで金色を買った人は次は別の色にしたいとか
もともと日本は白が好まれる傾向なのでこの2つが上位に来るのは必然なのかも^^;
書込番号:17933655
3点

予約していないけど5sの時と同じでゴールドかな。
書込番号:17933688
2点

ゴールドです。
(なにぃ他の色にすると言ってただろう
が~と批判されそう)
また今回も見る角度によって
ピンクゴールドになったりするのかな。
書込番号:17933739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はシルバー
相方さんはゴールドです
ゴールド優勢??
書込番号:17933749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴールドです。
色なんて、人それぞれの好み。
質問して何になる?
書込番号:17933807
9点

私はシルバー予約しました。
書込番号:17934052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱゴールド一択でしょう
書込番号:17934131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sからの続きでゴールドを予約しました。
こちらでのレスではゴールドが多いですね。
書込番号:17934157
2点

↑すみません、プラスの板でしたね。
自分は6でしたので失礼しました。
書込番号:17934167
1点

理沙は、iPhone6プラスのゴールドを予約して来ましたよ!
書込番号:17934740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買う予定はないんですが〜
いつも無難?色のラインナップじゃなくて
5Cみたいなカラフルなラインナップにして欲しいと
思います
てか
いつになったらAndroidからiPhoneに変えられるのか・・・
( ´△`)
(笑)
書込番号:17934932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シルバーゴールドが人気見たいです。
すでに黒は、買い取り価格が5000円安いです。
http://www.top1mobile.com/
トップワンモバイルでsimフリーの買い取り価格ですが出ています。
書込番号:17935838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒にする事で、かぶりずらくなるって事ですかね。?
でも、元々、大量に売れるから、珍しいとはならないのだろうな。
書込番号:17936531
2点

自分はゴールドにしました。
書込番号:17939302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3G以来、歴代iPhoneは黒(グレイ)一択です。
職場でもかぶりにくくていいですよ。
書込番号:17939375
2点

今回のグレイカッコイイですね。
私はグレイかな。
書込番号:17947405
1点

予約も何もしていないし、3色のうちのどれがいいかという質問に対する答えにもなっていなくて大変恐縮なのですが、私個人としては本体全体がメタリックシルバー(ただしテカっていてはダメ。マットなシルバー系)というか、デジタル機器っぽさを感じさせる色のものが欲しい。
5cとか、あれじゃまるでおもちゃ(キッズ携帯)だよ。
もっと高級感のある感じにしてほしい。
と、言ってもやっぱり6Plus欲しいんですけどね^^;(色は本当に未定)
書込番号:17951826
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
去年の10月14日にiphone5sを契約してlteフラットスタート割に入りました。
そしてiphone6plusを予約し、機種変更予定なのですが、
機種変更した場合、lteフラットスタート割は終了するのでしょうか?
それとも、来年の10月までの24ヶ月間割引が続くのでしょうか。
自分で調べてみましたが、
あるページには、※「LTEフラットスタート割(i)」の適用期間中に機種変更・一時休止・解約・LTEフラットの廃止手続きをされた場合、この料金の適用はお手続きいただいた当月をもって終了いたします。
と書かれていますが、
適用されている場合はそのまま継続とか、「LTEフラットの525円/月×24ヶ月値引きは機種変更月からの再スタートになるらしい。」と書かれていたり・・・
どれが正しいんでしょうか。
1点

割引は終了すると思いますよ。
毎月割も。1年で変えるのは非常に損をすると思います。
書込番号:17933787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

終了するでしょうね。
まあ、僕は、毎年、iPhoneを新しいのに機種変更しているので、損得じゃなく、新しいのに変えるのはいいと思いますよ。
上の人の、損だから変えない、なんて戯言はスルーして、新しいiPhoneをゲットして楽しみましょう。
書込番号:17933809
5点

かえる割Plusの案内でもLTEフラットの料金が5,700円になっているので厳しいでしょうね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/norikae/
公式HPのLTEフラットスタート割(i)の案内にもiPhone6は入っていませんし。
書込番号:17933845
0点

>>上の人の、損だから変えない、なんて戯言はスルーして、
そんな事一言も書いて無いじゃんな。
書込番号:17934089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コスト計算できないお頭の弱い人が吠えてるけどスルーね
如何に低コストで最新ガジェットを使いこなすかが腕の見せ所よ
書込番号:17934143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

終了しますね。
私が5から5sにした時がそうでした。
最新機種を使う楽しみを味わいましょう!
因みに、6+予約しました。
書込番号:17939684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各種キャンペーンや割引。
ドコモの場合は残る事もありますが、auでは機種変更した瞬間に全て消滅すると考えて大過ありません。
カエル割やら何やらが残っている状態での機種変は、非常に勿体無いと思いますよ。
書込番号:17939736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ1年毎の機種変更は勿体無いのは事実っすね。
割引気にする前に月々割半分捨てるのだから
書込番号:17939782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更するとまた24ヶ月の割引が始まります。
6に機種変更した際に対応者は終了すると言われてましたが、実際には終了しません。
書込番号:18053449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種の割引が終了して新機種の割引が開始されるので旧機種を分割で購入していた場合は割引無しの分割代金を支払う必要があると思います。
書込番号:18053637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタート割りの話しです。
機種変しても新たに開始されます。
書込番号:18055112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
私はSpigenのタフ・アーマーの青に惹かれ注文しました。
iPhone6+がゴールドを予約したので似合えば良いのですが^^;
これなら液晶面や角から落ちても守ってくれそうな気がします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LLG8CLQ/ref=twister_B00MXX7OY2
色々買いたいので、皆さんはどんなケースを買うか参考までに教えてください。
5Sの時はレイ・アウトのホルダータイプ・レザージャケットを使ってました。
6+が入るのサイズが無いのが残念んです
2点

とりあえず、最初はクリアのケースにします。
それは、スマホの外観を損なわないケースで、スマホの外観を楽しみたいからです。
僕は、エレコムの一番薄いクリアケースを注文しました。
書込番号:17933819
2点

私は、今使用しているZ1より画面が大きくなるので、バッグ等に入れても画面が傷付かないように、手帳タイプを使ってみようかと思っています。
書込番号:17937114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
現在iPhone5を使っていますが、iPhone6 Plusへの機種変更を検討しています。
機種変更後に新機種のnano-SIMを旧iPhone5に装着すると
iPhone5も動作するのでしょうか。
TPOに応じて両機種を使い分けられると便利だなと思いまして...
2点

157に確認しました。
私の場合はiPhone5sへですけど、iPhone5とiPhone5sでは同じSIMカードなので同じかと思います。
で、回答結果は「できません」でした。
ちと、信じられないので発売後の皆さんの報告も聞いてみたいところです。
私もiPhone6+を入手できたら確認します。
書込番号:17933095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は下取りにw
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/iphone/
iPhone5 64GBの下取り価格は通常15,000円(15,000ポイント)
を期間限定の20,000円(20,000ポイント)へ増額中なので。
因みに回線契約上はiPhone5で別回線で機種変したiPhone5sとSIMを入れ替えて
1年間使用し続けてますが、問題はありません。
ただし、iPhone6、iPhone6 plusはSIMサイズが一緒でも何事もなく
使えるかは不明ですね。
auは正式には入替えは認めてないものですし、SIMカード(ICカード)は
何度も挿す事を想定してないので(100回くらいまで)
テザリングで使い分けた方が良いでしょうね。
書込番号:17933229
1点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
auは公式には認めていないが、実際には出来そうな感じがしますね。
あとは実機で試すしかないのかな?
家にいるときはテザリングでよいのですが、外出時に持ち歩く際には
そのときに応じてサイズの小さいものと、画面の大きなものを使い分けられると
非常に便利なんですけれどねぇ。
SIMカードの強度の問題は想定外でした。
でも万一、SIMカードが壊れた場合にはauで交換してもらえますよね?
書込番号:17933293
0点

>でも万一、SIMカードが壊れた場合にはauで交換してもらえますよね?
場合によっては有料になってしまうかも?
丁寧に扱いましょう(^_^)
書込番号:17933314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご報告です。
機種変したiPhone6 plusのSIMを
元のiPhone5に入れ替えてみましたが
問題なく動作しているようです。
とりあえず、ほっとしました。
書込番号:17962237
2点

>回答結果は「できません」でした
157の言っていたことはやっぱり間違ってました(^_^)
SIMカードは共通でしたね。
iPhone5/5c/5s、iPhone6/6+は共通と(^_^)
ってことはHTL23も共通ということに。
私もiPhone6+のシムはiPhone5sに挿してます。
普段の持ち歩きに6+はちとデカいです。
でも重さはそんなに感じませんね(^_^)
書込番号:17962355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6のSIMをiPhone5sに挿しても使えますが、iPhone5sのSIMをiPhone6に刺すと見た目はOKですが、NFCが使えません!
新しいSIMにNFCが使える情報が入ってあるとの事です!
書込番号:17962551
1点

魔導師みーくんさん
この情報ソースを教えていただけますか?
国内でのNFCサービスをやるとしてもどうするかは、これからキャリアがAppleと交渉する話だと理解していましたので、なぜ、SIMが関係するのかが知りたいので参考にさせてください。
海外なら6/6 Plus用のSIMが必要というのは理解できます。 AppleはNFCのSecurity ElementをiPhone 6/6 Plus内部に搭載していますが、Apple Payの認証方式が独自であるため、SIMもいじっている可能性があるので。
書込番号:17964119
0点

トム仙人さん、行きつけのショップでSIMフリーのiPhone6プラス買って、今使っているSIM使っても良いじゃあない?;と聞いたら、ショップの店員さんが、使える事は出来るけど、NFCが使えないと!なぜ?と聞いたら、新しいSIMにNFCの使える情報入っていると言ってました!
書込番号:17964460
1点

ありがとうございます。
どのみち、日本では当面NFCは使えないのでSIMはどちらでも関係ないかもしれません。
あるいはSIM Freeなので、海外使用も考慮されているのかもしれません。
すくなとも、auではどちらでも関係なく使えますという回答でした。NFCが将来、使用可になって
旧SIMで問題あれば、SIM交換を購入店でやってもらうことで対応できそうです。
書込番号:17965653
1点

>iPhone6のSIMをiPhone5sに挿しても使えますが、iPhone5sのSIMをiPhone6に刺すと見た目はOKですが、NFCが使えません!
>新しいSIMにNFCが使える情報が入ってあるとの事です!
・・・・あっれー? 今日au版5から6に変えてきましたが、SIMカードはそのまま差し替えましたよ??
どーなってんだろ。。。。いや、どーするべきなんだろ。
書込番号:17966357
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank

何でこんなに高いの予約するんだろう。
みなさんお金持ち。
SIMフリーの6買って、MVNOで使う方がかなり安いのに。
電波もDOCOMOで山奥やビルの中でも使えるってのに・・・・
書込番号:17931663
8点

MVNOは格安SIMですから安いですが、まだまだ発展途上ですし
航空会社のLCCのようなもの。
安心を買う人も居ます。
それに本来、携帯電話ですから、通話頻度が少なくても通話が安定してる事が前提。
仕事など重要な連絡で使うなら尚更。
まして、震災時に安否確認が要る場合、MVNOはその対応も不明瞭。
まだまだ、安かろう悪かろうなんですよ。
それでも良いって人が、自身で調査して、自身で判断して利用するもの。
人に勧める必要はない。
書込番号:17931708
12点

制限ありまくりのMVNOを主回線のスマホにするのはリスクが高いよね。
まあ、それを知らずに表面的な安さに釣られる人が多いんだろうけど。
書込番号:17931717 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

MVNOを全く理解していないようで・・・・(キャリアの回し者?)
基本DOCOMOが回線をまとめて販売して(mineoを除く)それを小分けにして販売してるのがMVNO
実際使っているけど友人のDOCOMOと遜色ないよ。
ソフトバンクよりビルの中や田舎ではよっぽど繋がるけどね。
震災時に安否確認ができないの??
こういう嘘のデマを広げるってすごいよね。
制限ありまくりってどんな制限があるの?
金額が2倍以上のリスクなの?
書込番号:17931936
5点

MVNOが安い って言うのは毎月の使用料だけを見た場合だよな?
本体価格を月割りにしてSIM代と足してごらん?
意外とキャリアのサポート金額を含めた総額と違わないから。
NEXUSを安く手に入れて使うなら別だけど、iPhoneの場合は差額は大きくはない はず。
ちょっと計算すりゃわかるだろ?
見方を変えれば、引き止めポイントやクーポンでMVNOより安くキャリアのiPhoneが使える事も少なくない。もしくは、最近は期待薄だけど、MNP特典を上手に使う とか。
災害時の云々は、そうであるともそうでないとも確証はない、グレーだと思う。
キャリアとしては、安い価格で売っている回線に真っ先に制限をかけたくなるかも知れないし、そうでないカモ知れない。
テザリングできねぇ とか、3Gで使えない とか制限は確かにあるもんな。
意外と大きなデメリットになる局面もある。うかつにiOSアップデートも出来ねぇし。
主回線では使えない とオレも思う。1台で済ませようとしている普通のオトナには向いてない。社会とのかかわりが薄ければ、100円でも安い方が似合うとは思うが・・・。
「格安」だがキャリア純正と比べて「欠陥」のあるMVNOは大手を振って人に薦めるもんじゃない。デメリットに直面した時の責任とれないでしょ?
すべてを承知したうえで使うのは自由。
書込番号:17932194
9点

>本体価格を月割りにしてSIM代と足してごらん?
>意外とキャリアのサポート金額を含めた総額と違わないから。
計算してみた。
ソフトバンク
5G
8640円込み
2年縛りがローンの絡みで25ヶ月なので
8640*25=216000円
SIMフリーiPhone6 16GB 73224円込み 24回分割で3051円
Wi-Fiメインで安いNVNO
1Gで680円(込み734円)
合計月々734+3051=3785円
73224+734*25=91574円
通話ありの8GSIMで4298円
合計4298+3051=7349円
73224+4298*25=180674円
本当だ
安い契約で2年で12万円しか違わないし
(12万円違えばiPhone6とiPhone 6 Plus 2台買えるんじゃない??)
3G(約1,6倍余計に使える)余計に使える契約でも3万5千円しか安くないね。
で、新しいスマホにした時、要らなくなったiPhone中古相場はSIMフリーの方が高いよ
もう少し金額差出そうだよね。
書込番号:17932332
5点

↑
上記レスを既読したら、再度Re=UL/νさん、iPhone厨さん、kami.itさんのレスをご覧下さい。
書込番号:17932575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴぁかちおんカメラさんの計算端末代含んで毎月割も計算してますよ。
au 64GB MNPの場合
2700円カケホ
300円LTENET
5000円5G
3555円本体
▲3015円毎月割
書込番号:17932655
0点

現状で11/30まで旧プランが選べる中、かけ放題ではないMVNOと比較するなら同条件の方が良いのでは?
ホワイトプラン+Sベ+パケホフラット=(934+300+5200)×1.05=6,756円
6,756円×25=168,893円
旧プランの方が1GB少ないが、こういうことをkami.it.さんは言いたいんだと思うよ。
書込番号:17932767
0点

何度もあちこちで書いてますが、格安SIMのデメリットを紹介します。
キャリアメールが使えないため、Gmailやパソコンメールでのメール対応となる。細かいですが、ドコモの携帯宛はフィルタリングをかけている方が多く、Gmailなどのフリーメールやパソコンメールは受けられないことが多く、相手に自分のメルアドを受けられるようにしてもらわなければならないなど面倒なことが多い。
キャリアの手厚いサポートは受けられなくなり、通信するまでの手続きや設定など全て自分でやらなければならない。端末の故障は発売キャリア(iPhoneの場合はApple)でやってはくれますが、動作確認などもご自身が責任持ってやらなければならない。(トラブル対応も含む)
実際に価格コムでも、トラブル質問がいくつもあがってます。
以上の事を納得されて、責任を持ってできる知識のある人、キャリアメールは使わない人、何かあっても自分で解決できる方が使うことが出来るのが格安SIMだと思います。
ただ安くなると言うことだけで簡単にデメリットを伝えずにオススメする方が何人もいらっしゃいますが、万人が簡単に使いこなせるものではありません。
書込番号:17932859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あまりにもひどい書き込みなので書かせて頂きます。
>災害時の云々は、そうであるともそうでないとも確証はない、グレーだと思う。
>キャリアとしては、安い価格で売っている回線に真っ先に制限をかけたくなるかも知れないし、そうでないカモ知れない。
このようなことはできない決まりになっております。
電気通信法を全く理解してらっしゃらない。
この様な事を認めるなら今の半値以下にする事も可能でしょう。
>3Gで使えない
これも嘘です。
>「欠陥」のある
私としては初期のソフトバンクの欠陥だらけのネットワークより良質だと思いますが。
書込番号:17933093
2点

まあ本物のカニを食べようとしている人たちに、カニかまの方が同じ味で安いのに何で食べないの?って言っているようなものだな。
個人的にカニかまで満足できるならそれでいいし、所詮カニかまは本物のカニにはなれないので色々なスレでカニかまの方が安いよって言い周るのは生活レベルを露呈しているようなもの。
書込番号:17933255
2点

私はクレジットカードが無く格安(?)SIM契約出来ない…もちろんWiMAXも契約出来ない…
キャリアなら口座引き落としなので高いですが…満足しています。
書込番号:17933283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comの成り立ちがなんたるかを全く理解していない。
同じ商品なら安く買える店を知らせる。それが受けてここまで大きくなったのではないのか。
デメリットだ、嘘の情報をこれ見よがしに書き込み混乱させる。
MVNOは価格.comの理念にあった素晴らしい商品だと私は思うが。
お金持ちの方々には微々たる金額かも知れないが、たかが数千円。ちりも積もれば山となり。
ソフトバンクの社員としては、自社で行っていないMVNOに移られたら契約数減りますから、MVNOを批判して自社に留まらせたい気持ちも判らないではないです。
なぜにソフトバンクはMVNOをやらないのか。
やらないのではないです。できないのです。
回線に余裕が無く、MVNOをしたら更にアンテナを作り、資本の投下が必要だからです。
アメリカで電話会社を買収して、そちらへの資本投下が先決だからです。
広告に関しても脱税したタレントを使い続ける不届きな行為。
マスメディアも広告が多いので批判もできず。
書込番号:17933780
4点

読んでて思ったのは「キャリアの手厚いサポートってなに???」ってぐらいかな。
両者メリット・デメリットあるだろうけど、iPhoneに関して「キャリアの手厚いサポート」を持ち出す意味が理解できん。
書込番号:17933784
4点

ご指摘いただいた、
>キャリアの手厚いサポートってなに
iPhoneはAppleがサポートしてくれるので、キャリアの手厚いサポートと言うところを持ち出すのは確かに変でしたね。その点はデメリットとして不要な部分でした。訂正します。
書込番号:17934114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴぁかちおんカメラさん
どこでも同じ書き込み(マルチポストでは?)をしているようですが、ちょっと
くどいと思います。情報を得ようとみているのに、板を汚されているようで目に
余ると感じています。
情報が有益かどうかを議論しているわけではなく、もう少しTPO考えても
らえますでしょうか?
書込番号:17937593
7点

何でこんな話になってるのか?
スレ主さんの話題は何処へ行った?
サイト側でワザワザ細分化してんだからMVNOの話題はSIMフリーでやったらいいのでは?
書込番号:17938190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoも価格公開して予約始まりましたが、SoftBankもオンライン予約キャンセル状態で凄いですね。
発売までまだ下取り価格がアップする??
ここの掲示板はあくまでSoftBank iPhone
ですのでSIMフリー端末関連の書き込みは
やめて貰いたいかな??
SIMフリー端末が良ければそちら側に書き込みよろしくお願いします。お願いします。
書込番号:17938259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安SIMなんて絶対的メリットがあるもんじゃないでしょ。
端末代(キャリアでは実質ゼロ円)を考えると大したメリットない。
格安SIMのメリットある人
・用途が限定される
・古い端末や中国ブランド廉価アンドロイド端末でもいい
MNPならさらにキャリアの方が優位
書込番号:17938778
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

確実に出るでしょうね。
様々なカバー(ケース)が出るでしょう。
書込番号:17930850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も沢山のストラップ・ホール付iPhone6 Plus用ケース出てくると思います。
フィンガーストラップと似たような用途でバンカーリングも便利そうだななんて思います。
書込番号:17932959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふらっとヨドバシ梅田に行ったら、店頭に既にケースや保護フィルムが並んでいましたよ。
まだ種類は少ないですがバッファローのケースはストラップを通せますよ。
書込番号:17933434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
ご返信を、有り難うございました。
確かに、一回り大きいサイズのスマートフォンで、ストラップの必要は無いと思われる方も、いらっしゃるだろうと思います。
ただし、通勤電車での、突然の急停車によるスマートフォンの落下等の、思いも寄らぬアクシデントを防ぐために、ストラップは有効な手段の一つだと思っています。
今年も、残すところ、3・5ヵ月ほどとなりましたが、毎日の通勤電車などで、ヒビの入ったiPhoneを、たくさん見てきました。
ストラップを付けていたら、とりあえず、安心感が有ると思っています。
書込番号:17933964
2点

Yodobashi.comにストラップつきケースが有りますよ店舗でも発売しますね
書込番号:17934742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>毎日の通勤電車などで、ヒビの入ったiPhoneを、たくさん見てきました。
私も最近良く見るんですが、ああいうデザインのフィルムかと思ってました。
ダメージジーンズ的な?(^^;
書込番号:17934774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絶対にリングストラップはあった方がいいです。
実際に使っていますが気持ち的にも違います。
書込番号:18009469
0点

解決済みですが、ドコモショップでdocomo select 品としておいていたのを購入したら(レイ・アウト製でした)ストラップホールついてました。
書込番号:18014292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)