端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2015年3月31日 22:51 |
![]() |
10 | 6 | 2015年3月22日 19:25 |
![]() |
7 | 2 | 2015年3月18日 15:26 |
![]() |
25 | 8 | 2015年3月18日 13:27 |
![]() |
7 | 8 | 2015年3月15日 15:50 |
![]() ![]() |
37 | 15 | 2015年3月12日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。iPhone6plusに変更しようと思いますが、やってる方いましたら、状況を教えて頂けないでしょうか。
お願いいたします
書込番号:18633602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHL25を初期化(工場出荷状態)にして改善出来ないかお試しになってみてはいかがでしょうか。
au公式『【AQUOS SERIE SHL25】データを消去したい(端末を初期化・オールリセットしたい)』こちらをご覧下さい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127548
書込番号:18633752
0点

初期化の前に
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/faq.html?ac_faq_content&id=30287
SHL25のタッチパネル補正を実施してみてください。
書込番号:18634226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にスレ主はSHL25での改善方法を聞いてるわけじゃない?
という私もラインプレイはやっていないのであしからず。
書込番号:18634255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://lineq.line.me/q/8852413
iOS8では「つりとも」に不具合が出るようですね。
少し古い記事なので今はどうかわかりませんが。
書込番号:18634268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在SHL25を使用してますが、ラインプレイのつりとものタップが出来なかったり、不具合ばっかりです。
iPhone6発売直後、iPhone6plus iOS8.0.1の時に同じ感じで「イラッ」としながらやってました。
現在がどうなのか?は分かりませんが、参考まで.....
書込番号:18634420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補正しても、ダメでした(^^;
ご丁寧にありがとうございました
書込番号:18635918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhone6+を購入直後は安定していたのですが、最近は接続が切れることは無いものの激遅になることがたびたび。
これはよく聞くiOS8の問題かと思いiPhoneで色々試しましたがダメでした。
しかし大もとのホームゲートウェイの設定で治ったぽいので書き込みしました。
コミュファのホーム1G契約でNECのWH832Aと言うホームゲートウェイを使っています。
設定は PPPキープアライブを使用するに、PPPoEブリッジとIPv6ブリッジを使用しないに設定してもらいました。
これで今のところ安定してダウンロード240Mbps、アップロード190Mbpsでつながっています。
書込番号:18590667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の環境の場合、NTT東のギガマンションタイプでレンタルルーターがPR-500KIです。
11acの設定で20MhzにするとiPhone6plusがWi-Fiに接続されるも応答なしでビジー状態になります。
PR-500KIは手動で20Mhz,40Mhz,80Mhzと選択できますが、11ac/n/a互換モードの20Mhzのみ不具合が出ます。
このほかに11n/aモードがありますが、こちらは20Mhに設定してもビジー状態にはなりません。
ほかにiPad Air 2もありますが、iPhone6plusの症状は出ませんね。
iPhone6はWi-Fiまわりに不具合があるとの書き込みが多いですが、なぜなんでしょうか。
ちなみにNTTのレンタルルーターで11ac 80Mhzの接続でiPhone6plusは平均240Mbpsの速度が出ます。
参考までにiPad Air 2では350Mbps〜400Mbpsの速度が出ます。
書込番号:18602762
1点

おはようございます。
コメントありがとうございます。
>iPhone6はWi-Fiまわりに不具合があるとの書き込みが多いですが、なぜなんでしょうか。
私の経験値からすると NECのルーターとの相性かな…と感じてます。
と言うのも今回の不安定さはPLANEXのルーターからNECのホームゲートウエイに交換してから症状が出てきた事。
iPhone5の時もNECのルーターを使用してて不調でした。
この時は 激遅になるのでは無く接続が頻繁に切れていました。
NECのサポートに電話して教えてもらった対処が前出の内容でした。
前回も今回もこの対処法で快調に繋がってるのでNECルーターとの相性かな…と感じてます。
ただし NECサポートとのやり取りの中で、「回線はコミュファです」と伝えると じゃあこれで設定してみて下さいと言うのもあったので、NECルーター+コミュファの特定条件下のものかもしれません。
しかしiPad Air2 400Mbpsはすごいですね。
書込番号:18603145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

blue8000さん
>参考までにiPad Air 2では350Mbps〜400Mbpsの速度が出ます。
教えて下さい。
iPadでの速度計測はどんなアプリを使用されているのでしょうか?
書込番号:18603232
1点

それは、私も知りたいです。
それは、無線LANでの速度だと思います。
書込番号:18603383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、SPEEDTEST.NETの測定サイトを主に利用します。
SPEEDTEST.NETとRBBの測定結果を画像で添付しておきます。
SPEEDTEST.NETは東京サーバーよりも鈴鹿サーバーの方が速度が出ます。
東京サーバーは100Mオーバーは見ませんが鈴鹿サーバーは私のPCにLANケーブルで、PCサイトの測定結果は600Mbps程度出ます。
回線NTT東ギガマンションタイプ、プロバイダ@nifty、ルーターNTTレンタルルーターPR-500KIの11acのWi-Fi機能で測定。
測定地域北海道。
書込番号:18605144
1点

右側のアプリは、私も持っています。左側もみたことがあります。
インターネット経由の速度しか表示できないと思いますが、それにしてもすごいですね、
ありえない結果ということはできないのですが、それだけでれば十分でしょう。
書込番号:18605218
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
やってしまいました。
月初に妻用のスマホをこの端末に機種変更しました。
割引サービスなどは、後から後から出て来るの事があるので、考えてはいたんだけどなぁ〜
あ〜あと半月待てばよかった!
書込番号:18560003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こう考えてはいかがでしょう。
12,960円高いときに買った事で、在庫が潤沢で不良品期待値も少なく、色も選べてショップも混み合っておらず、丁寧な説明とサービスを受けられ手続きも早く済ませられた。
私は上記の理由で3/1購入分は正解だったと思いました。
書込番号:18562501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もい2台買いましょ!2台で78312円です!
シェアにして2台売却。
4万は利益帰ります。
書込番号:18591745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank


アップデート容量に差があるみたいですね。
iPhone6が476MB
iPhone6プラスは565MB
iPhone5s(SIMフリー)が443MBでした。
書込番号:18562609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple Watchには財布が対応しない事が分かりました。
なんじゃい、4万2800円〜218万円(税別)って。
書込番号:18562982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うpしたらAppleWatchのアイコンが増えていた
書込番号:18564942
1点

218万円は、どう見てもお金が余っている人向けだったりして…
そのうち、「買いました」なんて投稿する人がいるかもしれません(笑)
私だったら、それはウソでしょう。
書込番号:18565017
4点

http://matome.naver.jp/odai/2137949305902609501
ここを見ると、セキュリティー上の問題はあるものの、iOS8.2にアップデートすると強制的にApple Watchの宣伝アプリがインストールされるとのこと・・悩ましいですねえ。
書込番号:18571109
3点

あー、APPLE Watch対応なんですね、納得しました。アプリが増えた事は気にしてませんが宣伝が上手ですね。
書込番号:18590724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うpなんて書く奴は2ちゃんねるから出てこないでほしい。
書込番号:18591491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
店頭に置いてあるデモ機を見るとTouch IDのアイコンがあるのですが、僕のiPhoneにはいつの間にか
アイコンが無くなっています。
一度登録するとアイコンは無くなってしまうのでしょうか?
5点

次に記載されているようなことではないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113988139
http://iphone-mania.jp/news-6084/
書込番号:18579281
1点

設定>一般>パスコードと指紋認証>指紋認証との記載ですが6の場合、一般にはパスコードと指紋認証
なる項目が無いんです。
Touch IDとパスワードなる項目はありますが、初めはアイコンがあったような気がしたのですが?
書込番号:18579355
0点

設定→Touch IDとパスコード、ですよ。
一般の下ではありません。
書込番号:18579396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 8.2では、「一般」の下ではなく、「設定」→「Touch IDとパスコード」のようですね。
書込番号:18579513
1点

IOS8.0ですがLUCARIOさん、以和貴さんと同じで設定→Touch IDとパスコードでした。
書込番号:18580018
0点

>初めはアイコンがあったような気がしたのですが?
ないですよ。あれは店頭デモ機用だそうです。
ただ製品版では、初回起動時に自動的に指紋設定の画面に入りますね。きっとそれと混同されたのでは?
書込番号:18580144
0点

どうやら僕の勘違いだったみたいですね。回答下さった方、ありがとうございました。
書込番号:18581500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
通信キャリアの販売するスマートフォンを使うのは初めてで、何も知らないので、初心者質問させていただいます。
auガラケーから、auのiPhone6 Plusに機種変更したのですが、
(OSは、iOS8.1です)
auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
この時点ではキャリア自身のアプリなので、キャリアの通信網を通らないといけないのかと思っていました。
しかし、次にGoogleのGmailアプリをインストールしようとしたとき、
WiFi接続だと数回試してもダウンロードできず、WiFiをオフにすると、すぐにダウンロードできました。
ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?
WiFi接続でも、Appleからは、iOS8.2のアップデートがダウンロードされていましたが。
8点

こんばんは
>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?
auに限らず、iCloudの登録(クレジット情報を登録(なしでも登録可能))をしておけば出来ますよ。
書込番号:18565634
4点

LVEledeviさん
早速にレスをいただき、ありがとうございました。
都合により、結果報告を行うのに少し日にちがかかります。
申し訳ありません。
書込番号:18566124
3点

>ひょとすると、auの販売するiPhoneは、WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?
そんな事は無いですよ。iOSデバイスに関しては昔も今も、キャリア回線限定でアプリをダウンロードするというスキームは
(私が知る限り)存在しません。
そのauお客さまサポートというアプリも、Wi-Fiではないですが私のiPhoneのSoftBank回線でダウンロードできました。
ついでに起動も出来ましたよ。auIDとやらを持っていないのでそこから先には進めませんが。
多分ですが、お使いのWi-Fi回線に原因があるのだと思います。
有名なのはNTTぷららのセキュリティサービス(ネットバリアベーシック)が、iTunesの通信を遮断していたというのがあったり。
papic0さんならその辺りの仕組みは詳しそうですが…、念のためご確認を。
#あと、iCloudは(少なくとも直接には)関係ないと思いますよ。
書込番号:18567292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

混乱があると思いますので、言及しますね。
アップルIDとiCloudのアカウントは、同一にできますが、本来は、別物です。
私は、iPhoneを購入する前に、アップルIDを普段使っているメールアドレスで取得しました。代金を支払うクレジットカードの情報は、これに紐付いています。
その後MobileMeの取得をしました。ユーザー名@me.comというメールが使えていました。それがICloudに移った時に、ユーザー名@icloud.comが追加されました。
ということで、両者は別物です。
書込番号:18568480
1点

> WiFi接続ではApple Storeからアプリをダウンロードできないのでしょうか?
できます。というか、サイズが大きいアプリはWi-Fiでないとダウンロードできません。
http://jp.techcrunch.com/2013/09/19/20130918free-apps-and-games-on-the-app-store-are-about-to-test-your-data-caps/
書込番号:18568996
2点

こんばんは
Apple ID とiCloudがごちゃ混ぜになっていました。Apple ID の間違いでした m(_ _)m
正しくは、安中榛名さんのご説明どおりです。
iOS8.1での設定は、設定→ iTunesとApp Store でPCなどで登録されたApple ID(またはここから新規作成)でサインインします。
書込番号:18569036
3点

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん
レスをいただき、有り難うございました。
iPhone6 Plus購入時に、Apple IDのパスワードを忘れていて、Apple IDでサインインしなかったことを思い出しました。
道理で、iPadやWindowsのiTunesと同期されないはずです。
原因はわかったのですが、パスワードを間違って覚えているようなので、再設定して、
サインインします。
都合により数日後になりますが、結果を書きますので、暫くお待ちください。
書込番号:18569317
1点

昨日よりiTunesStoreでログイン出来ない障害が出ているようです。
パスワードを間違って覚えているのではなく、障害のせいかもしれませんよ。
今はもう復旧しているようですけどね。
http://taisy0.com/2015/03/11/47600.html
書込番号:18569369
1点

まるぼうずさん
貴重な情報のご提供ありがとうございます。
自分のパスワード誤入力が原因で、
パスワードの誤入力を一定回数繰り返すとパスワードが無効化されて、再設定が義務付けられるのではないだろうか?(左記は勝手な想像で根拠はありません)
と思い込んでいました、
時間を置いてから、改めて試してみます。
書込番号:18569409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分のパスワード誤入力が原因
キャリア回線経由ではダウンロード出来ていたのですよね?
であればパスワード誤入力の可能性は低いように思えますが…。
(App Store及びiTunes StoreのID、パスワード保存はWi-Fiでもキャリア回線でも共通です。)
まるぼうずさんが言及していますが、昨夜我が家でもWi-Fi環境(→OCN→フレッツ光)からアプリのアップデートが
出来ない(App Store自体には問題なくつながる)という現象が起きていました。
アップデート対象のサイズが大きかったのでキャリア回線に切り替えて試すどいうことはしなかったのですが、
もしかしたら単に先方(Apple側)の障害だったのかも知れません。
ところで、一つ戻って
>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)
なおiOSアプリの場合、上のレスに書きましたが「特定キャリア回線でないとダウンロード出来ない」というスキームは
ありません。ただ、ダウンロード後、アプリ使用時に他社キャリア回線での使用をブロックするものは割とあります。
(ソフトバンク公式のキッズブラウザとか。これはWi-Fiでは使えますけどね。auのも多分似たような物ではないかと。)
書込番号:18569513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん
LUCARIOさん
安中榛名さん
飛行機嫌いさん
まるぼうずさん
結果を報告します。
昨日、サインインしようとして拒否されたパスワードと同じ文字列を
一文字ずつ慎重にパスワード欄に入力したところ、一度でスンナリとサインインできました。
定額のLTE料金であっても、自宅ではWiFiで通信しているのですが、これでアプリもWiFi接続でダウンロード可能になりました。
運の悪いことに、スマートフォンの機種変更した日に、Apple Store障害が発生したようです。
しかし、初めてのキャリア扱いのスマートフォンを買ったので、Apple アカウントでサインインしていないのに、Apple Storeでアプリをダウンロードしようとして、WiFiではできず当惑したものです。
おそらく、Apple Storeの無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。
LUCARIOさん
>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
>これはどこに書かれていましたか?PCとiPhoneからそれぞれApp Storeの説明書きを読んだのですが見当たりませんでした。
>(もしかするとですがAndroid版と混同されたとか?(^^;)
探したのですが、どこで見たのか判然としません。
auのメール(ezwebメール)を別のメールアドレスに自動転送させる設定をiPhoneで行う
ための操作方法を調べる過程で、お客さまサポートというアプリをインストールするように、との説明があり、さらに、WiFiを無効にするように書かれていました。
このため、Android版との間違いは無いと思います。
想像ですが、Apple Storeで、Apple IDを持たない利用者に、
アプリをダウンロードできるようにするため、LTE回線接続で
ダウンロードを行うよう記載されていたのだと思います。
みなさまの暖かいご支援に感謝いたします。
有り難うございました。
書込番号:18571567
2点

毎度、スレッドの主旨から外れた細かいことですみませんが、Apple Storeではなく、App Storeです。
書込番号:18571812
2点

>>>auサポートというアプリをインストールする説明には、WiFiを無効にしてインストールするように書かれていました。
→auに関しては知らないのですが、SoftBankやdocomoでは「一括設定」という名のキャリアーファイルをダウンロードしてインストールする際はWiFiをOFFにしてデータ回線で作業する必要がありますので、 papic0さんが仰ってる「auサポートというアプリ」というものもそのような性質のファイルなのだろうと思います。
書込番号:18571926
2点

>おそらく、Apple Store(私の推測ではApp Storeのことだと思う)の無料アプリは、キャリア網を通じてアクセスした場合、サインインせずにダウンロードできるのではないかと想像します。
→そのようなことは無さそうに思うのですが。
書込番号:18571967
2点

十字架のキリストさん
AppStoreと言うんですね。ご指摘有り難うございました。
>そのようなことは無さそうに思うのですが。
アプリをダウンロードしようとしたとき、
サインインを求める表示が現れ、既存のApple IDとパスワードを入力して、
ダウンロードしたのかも知れないという気がしてきました。
私の記憶違いでしたら、申し訳ありません。
書込番号:18572088
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)