端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 11 | 2014年10月5日 17:23 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年10月5日 16:29 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2014年10月5日 15:31 |
![]() |
5 | 1 | 2014年10月5日 15:12 |
![]() |
18 | 16 | 2014年10月5日 13:05 |
![]() |
6 | 14 | 2014年10月5日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
アクティベート出来ない状況
Appleのサポートセンター プロフェッショナル部門に繋いでもらい IMEI シリアルナンバーを報告…
ソフトバンクショップで購入にも関わらず 正規ルートを通過していない物と判明しました
Appleとしても交換修理の対象外だそうで 何も対応出来ず
後はソフトバンク本社からの代替品の入荷待ちです 過去にも例がなく 私が初の事案になりました
書込番号:18012319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなスレもありましたね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013553/SortID=18007707/
グダグダですね
書込番号:18012339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼、同じ方だったんですねm(_ _)m
書込番号:18012344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフバンショップに落ち度がないというのであればすぐにでも交換してアップルに
説明を求めるのが普通だと思いますが、あそこは普通ではないところがあるからね
アップル様には何も言えないのでしょう
書込番号:18012449
4点

こればかりは、Appleの正規品を入れないSBが悪いでしょう。
よく話し合って正規の物に交換する様にしましょうね(^o^)
書込番号:18012865
3点

中身が違ったり
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17966285/
モックが入っていたり
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013557/SortID=17955179/
書込番号:18013347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンク自体も発注はかけるけど まさかその中にそんな物が含まれてるなんて思わないでしょうし Appleの方も正規ルート品では無いから保証しかねないとは…
私の意見ですが 完全に出荷元の責任ですよね 購入後のサポートより以前の部署と話せる機会が欲しいです
ソフトバンクに非はないと思いますが
書込番号:18013601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoやauでそういう事例が一切ない以上、ソフトバンクの発注なり入手ルートなり、何かしらが悪いのでは??
まぁしかし、事実だとしても不可解極まりないですが。。。。。
書込番号:18015028
2点

>>真偽体さん
>docomoやauでそういう事例が一切ない以上、ソフトバンクの発注なり入手ルートなり、何かしらが悪いのでは??
@ねこ大好きさんの貼られているURLはドコモの板のものですけど??
モックだったなんてことは一切無いと思いますよ
家に帰ったらモックだったなんて必ずお店で中身の確認とかするのが普通じゃないですか
アクティベートするにしてもね
仮にそれらもしないで持ち帰ったとしたら、購入者も確認をしないなんて(キズ等の確認)自業自得でしょうね
書込番号:18017531
1点

速きこと風の如き さん
モックってのはさすがにネタですよね^^;
書込番号:18017558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速きこと風の如し さん
すいません。お名前間違いました。
書込番号:18017571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー
iPhone6でocnのアドレスを登録したところ送受信できません
5cでは送受信できました
一回は受信したのにバグってそれから送受信できないです
わかるかたいたら教えてください
書込番号:18016773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
つながらないページは、なんですか?
個人情報を含むなどの差し支えがなければ、教えて下さい。
書込番号:18016800
0点

メールアドレスかな?
そうだとしたら、設定が間違ってるとしか思えない…。
書込番号:18016816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールアドレスでしょうか?
普通パソコンなどで、使っていたPOPメールであれば、同じように送受信できます。
設定が正しいか確認して下さい。
書込番号:18016818
0点

OCNのサポートへ連絡がいいかな
書込番号:18016924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、メールの設定から、該当のOCNの設定を削除してから設定しなおす。
まずは、それからですね。
書込番号:18016940
1点

何をどうしたらバグったんでしょうか?
書込番号:18017348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB au
ご質問させてください。
私がiPhone5s使用で妻がiPhone4s使用中です。
お互いのバックアップを取っておき初期化した上で妻の携帯をiPhone6plusへ機種変し、お互いのSIMカードを入替して復元し使用は可能ですか?
店員さんが曖昧な回答でしたので、ご質問させて頂きました。
書込番号:18016295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能です。
書込番号:18016325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥さんの4sを6+に機種変。
奥さんのSIMを5sに入れ、5sのSIMを6+に入れる。
⇒これは可能です。auの場合、4G契約(LTE機種)同士ならSIMの入れ替えは問題出ません。
ただしこれが、5sを6+に機種変し、4sのSIMを5sに挿入 とかだとダメな可能性があります。
iPhone4sは非LTE機種(3G契約)なので、LTE端末にSIMを刺しても使えない筈です。
まぁ、今回は下取り優遇施策を利用されるのでしょうから、4sを出した方が相対的にお得ですよね。
問題ないと思います。
書込番号:18016754
1点

そもそも4sと5sのSIMサイズ違ってなかったっけ?
書込番号:18016820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期化した上で妻の携帯をiPhone6plusへ機種変し
奥さんの4sを6+に機種変と仰ってますので皆さんの心配は無用です。
必然と4G用のnano SIMカードになりますから。
書込番号:18016838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしか4sのSIMは、マイクロSIMで5以降から、ナノSIMというサイズになったと思います。
4sには、5sのsimは、刺さらないかもしれません。アダプタがあればできるかしれませんが、自己責任でどうぞ。
たぶん、販売店は、5s 5cか最新の6 6+を勧めると思います。
家族にお下がりなんて、ケチしないで、両方とも最新の機種は、いかがでしょう。なんていうと販売員みたいですね。
書込番号:18016870
0点

機種変するのは、奥さんの4sで6+にするのですね。
あなたの5sは、継続してお使いであれば、SIMの差し替え自体が起きないと見られますが…
書込番号:18016879
0点

>あなたの5sは、継続してお使いであれば、SIMの差し替え自体が起きないと見られますが…
@奥さんのiPhone4s→iPhone6+に機種変する。
AiPhone6+のSIMカードを抜きスレ主さんのSIMカードを挿す
BiPhone5sに奥さんの新たなnano SIMカードを挿す
Cスレ主さんはiPhone6+にiPhone5sのバックアップからの復元を行う
D奥さんはiPhone5sにiPhone4sのバックアップからの復元を行う
Eスレ主さんがiPhone6+を奥さんがiPhone5sを使用する
可能です。
書込番号:18016903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年ですが
自分がiPhone5 64GBでの契約回線
息子がiPhone5 16GBでの契約回線をiPhone5sへ機種変更。
ICカードを差し替えて自分がiPhone5s、息子がiPhone5 64GBへ
双方グレードUPして使いました。
問題ありません。
現在は息子にiPhone5s 64GBを譲り、iPhone5 64GBを下取りiPhone6 Plusへ機種変更。
ですが、表向きはauがハッキリ認めてる様相が無く曖昧なので、こっそりと言うか自己責任に於いて
実施しましょう。
書込番号:18016932
1点

カラクリがよくわかりました。iPhone6+を使うのは、スレ主さんなのですね。
ありがとうございました。
書込番号:18017125
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
リンク掲載ありがとうございます。
もともとが、WIMAX2+がモバイルWi-Fiルーターなど高速ネット用なので、エリア内であれば、爆速ですね。
自宅では残念ながら圏外でしたが…
そういえば、うちのマンションの管理組合にKDDI系列であるUQコミュニケーションから、アンテナを立てたいですがよろしいでしょうかという文書が数年ほど前に届いたときに、組合員としては、それなりに収入になるようで私としては賛成だったのですが、さまざまな理由から否決されました。
アンテナを立てるのは、それなりに大変ですね。
書込番号:18017053
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
iPhone6plusから急速充電対応のようです!
iPhone 6/iPhone 6 Plusをより速く充電する方法
http://review.itmedia.co.jp/review/articles/1410/03/news041.html
1点

該当ページ読みました。
iPadの大きな充電器がiPhone6で使えて、急速充電ができるのですね。やってみようかな。
書込番号:18009858
0点

5s持ちですが、今までもiPad用の2.1Aの充
電器を使っていますが、付属品の充電器より
も充電時間が短いなぁ〜って思っていました
が、実はそうではなくて、iPhone側?充電器
側?で電流値を抑制していたんですかね?
知らなかった。
書込番号:18009888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜中に寝てる時だけ充電するからなあ。
まあ、タブレットと兼用できる高出力の充電器しか使ってこなかった自分としては、今更感ありありだけど。
書込番号:18009922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの位とか一概には言えないけど、急速充電はバッテリー寿命を短くするから、永く使う人は要注意。満充電の容量が減るのが早くなる。2年でどの位かわからないが、要交換にならないまでも充電頻度は間違いなく上がるので。
書込番号:18010083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone厨さんと同じで
睡眠中に充電していますが
たまに忘れていた時などは
もっと速いのが欲しくなりますね。
付属してくるものでもじゅうぶん速いので
私は満足してます。
書込番号:18010678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

激しく勘違いしてた気がしてきたけど、
6に限らず5s以前の機種もiPad用のような
高出力のものを使えば、急速充電できますよね。
この記事中の急速充電に対応したって言うけれど、
今までと何が違うんだ?
まあ、いいけどさ。
書込番号:18010818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近iPhone用シガーソケット2.4A充電器が売られてる
書込番号:18011121
1点

>この記事中の急速充電に対応したって言うけれど、
今までと何が違うんだ?
まあ、いいけどさ。
いままでは最大1Aでしたからね。
書込番号:18014266
1点

今までも、2.1Aの充電器を使用していたんで
すが、それとはまた違うということでしょう
か?
書込番号:18015268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=74
初代iPhoneから純正2.4A充電器に対応してますね
書込番号:18015294
1点

私もiPadの充電器でiPhone5sを充電したりしてますが、iPadを充電しているときは充電器がアッツアツになるのに対して、iPhoneの時はほんのり暖かくなるくらいです。
同じ充電器でも充電方法を変えてるのは明らかで、ただ、iPhone純正充電器よりは確かに速いようですが、さほど大きな差ではないようです。
スレ主さん紹介の記事を読んでも2倍速で充電されている訳ではないようですから、6系でもある程度電池にダメージ与えすぎないように制御されてるんじゃないでしょうか?
書込番号:18015362
1点

>今までも、2.1Aの充電器を使用していたんで
すが、それとはまた違うということでしょう
か?
2.1Aの充電器が使える事は変わりないです。
iPhone6に付属の1A充電器を使った場合。最大1A充電。
2.1Aの充電器を使ったら1.4A「6」〜1.9A「6+」で行う事が出来るって事。
それ以前のiPhoneだと2.1Aでも1Aでも最大1A充電ですね。
勘違いし易いのが、1A充電だと1A、2.1Aだと2.1A充電されると思ってる人が多いですね。
極端な話。5A充電器を使えば5A充電が可能かと言えば答えはノー。
充電電流は受け側「iPhone」が制御してます。
書込番号:18015374
2点

ありがとうございます。
理解しました。
今までも早いと思っていたのは、勘違いだったんですね。
書込番号:18015443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いじゃなく、確かに速いですよ。
前に比較した記事を読みましたが、確か20%程度高速だということでした。
理由は定かではありませんが、まあ、最高時速100kmのクルマで100kmで走るのと、200kmのクルマで100kmで走るのの違いかな、と思います。
前者だと登り坂では100km以下に落ちてしまいますが、後者は100kmを維持できる、といった感じでしょうか。
書込番号:18015472
1点

http://www.appps.jp/2003592/
「USB電源アダプタ 12W」で充電してみます!
iPhone4で19分、iPhone5で25分短く充電できました!
http://tips4somebody.blogspot.jp/2014/02/iphone-ipad.html
iPhone を iPad 用のアダプターで充電した場合は、時間を短縮することができるのでしょうか?
iPhone 5s を使って試してみました。
違いはなさそうです。
http://touchlab.jp/2012/11/apple-12w-usb-adapter/
iPhone 5も12Wアダプターで早く充電きるか試してみました。
付属の5Wアダプターで1時間59分(119分)、12Wでは2時間10分(130分)でした。
書込番号:18016520
2点

失礼しました。
状況によって異なった結果がでるようですね。
私の場合は体感上明らかに速いと思ったので、もっぱらiPadの充電器を使っています。
書込番号:18016633
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB au
栃木在住ですが直営店の入荷連絡がこない
ので、ヨドバシで予約しましたが、これまた
入荷未定。。
今日直営店からのメールでキャンペーン連絡があって、なんとなくヨドバシ予約をキャンセルしてまた直営店で予約しなおしました。
おいらはは何をやってるんだかw
17日から中国でも販売されるらしいので、
その顧客供給がひと段落してからですかね?
書込番号:18009793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの直営店は全国で4店舗だけ。
KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)
au NAGOYA(名古屋・栄)
au OSAKA(大阪・梅田)
au FUKUOKA(福岡・天神)
書込番号:18009799
1点

間違えました。代理店ですね(^_^;)
ドコモ辺りは在庫がありそうですが、
auは入荷情報が届きません。17日に
は中国で販売開始らしいので、その
供給がひと段落してからですかね?
13億人の3%がこの機種を買ったら
相当な台数になりますから…
書込番号:18009834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日には過去前例が無いほどの入荷数で9月27日、28日あたりは在庫のある大手量販店もあったくらいです。
先行予約日に必死で予約したのが無意味じゃんと思ったほどw
iPhone6よりはPlusは少ないか売れてるようですね。
出遅れた予約では焦らずじっくり待つのを楽しんだ方が良いですよ。
予約しておいて、在庫のありそうな店舗を巡って運が良ければあったりします。
その時にキャンセルすれば良いです。
今はiOS8も不安定で不具合も多いですから、急がない方が安定バージョンから
使えますよ。
書込番号:18009862
0点

ありがとうございます。
待つのも楽しみですか…そうかもしれません。iOS8.2.0も近いうちにリリースされるらしいので待ちますかw
Androidのkitcutも気紛れで触ってみましたが、OSの優劣の問題ではなく、あの何でも出来るぞというデザインの混沌さが耐えられませんでした。スマホというかコンパクトPCの
様です。
書込番号:18009925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ELTOPO7さん
自分はau iPhone5s iOS7.1.2から機種変更しましたが、OS の安定性はiPhone5sの方が
ダントツで良かったです。
自分は無いけども、Wi-Fiの接続も不安定だそうで、LTEの通信も
気持ち不安定です。
Wimax2+も繋がりますが、キャリアアグリケーションの恩恵はまだ無いですw
待てば日和のデスよ。
書込番号:18009960
0点

今BetaTestしてるのは、iOS8.1ですが....
8.2は開発されるかさえ不明ですよー(-_-)
書込番号:18009993
0点

おっとまたまた間違えましたね。
iOS8.1ですね。Windows10じゃあるまいしw バージョンは跳ばないですよね。
いやDOS-V機ユーザーを煽っている訳では
ありませんよ。
書込番号:18010018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Love さん
どうやらアップルは、iOS 8.2や8.3も開発中のようです。
http://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_818283.html
書込番号:18010205
1点

auショップで、9月30日に予約しました。
docomoからの乗り換えです。
今日電話したらやはりいつ入るかわからないとの事。
11月以降になるかもっていわれました。
そのときの下取り価格は、安くなるとのこと。
それは、ひどいっ!て思い、近くのほかのショップ
に電話したら、なんと128Gゴールドが一台だけ在庫ありました。
明日受け取りに行ってきます。
片っ端からショップに電話してみたらどうですか?
意外とあるかも。
書込番号:18010633
0点

>どうやらアップルは、iOS 8.2や8.3も開発中のようです。
重箱の隅をつつくようだけど、これは、開発開始ではないですよ。
試しで行っただけですから。
開発に行く為には、どんな不具合があって修正するか(BugFix)明確になってからじゃないと、
絵に描いた餅にしかならないんですよ。
まずは、iOS8.1のBetaTestを完了し開発完了すること。
これが先ですな。
書込番号:18011622
1点

同じく栃木在住です。
auショップで23日に予約していましたが
待てど暮らせど連絡が来そうもなく、
電話で確認しても入荷未定の一点張り…
本日、家電量販店巡りをしてみようと
まずはビックカメラへ…
そしたらなんと在庫があるという!
auショップの予約は取り消ししての
ビックカメラでの機種変完了です♪
書込番号:18012470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コジマで予約しても、10日間音沙汰無し。ダメ元で他の用事で出かけたショッピングモールのノジマで確認すると、plusゴールド128Gが一台在庫あり、即機種換えしました。ショップからコジマにキャンセル連絡。iPadairを持っていますが、通勤時デジタル新聞を読むには最適なサイズです。ズボンの前ポケットに入れていますが、慣れれば大きすぎると感じることはありません。iPhone5からの機種変更です。
書込番号:18013091
0点

私も9月28日に近くのショップでiphone6 64Gを予約しましたが、娘が5sへ機種変更するとのことで、5sの在庫があるうちに同時購入サービスを使うため、在庫のある128Gを購入しました。少し高いけど、下に落とすわけではなく、容量が多いと、良いこともあるかなと思い、64Gの予約をキャンセルし、128Gとなりました。4Sからの下取り機種変更です。
書込番号:18015897
0点

>ズボンの前ポケットに入れていますが、慣れれば大きすぎると感じることはありません。
全くの余談&下世話な話ですまん。
ズボンの前ポケットで違和感無いって、アッチが小さいとか?
Plus入れて前が突っ張ると、他人が変な勘ぐりする心配が・・・。
書込番号:18015944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)