端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年9月20日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月20日 07:00 |
![]() |
1 | 4 | 2015年9月19日 22:34 |
![]() |
0 | 7 | 2015年9月19日 20:28 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月12日 15:56 |
![]() |
6 | 7 | 2015年8月27日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
ios9にするとロック画面でイヤホンをさすと左下にミュージックマークがでて簡単にミュージックアプリにアクセスできるとあるのですが
そのマークすら出てこないのですがどお設定するのでしょうか!?
書込番号:19156238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
この機種の中古をmvno. nifmoで使ってるものですが 通信出来なくなることをわかってて9/17早朝ios9にアップデートしてしまい 通信不能のまま会社に行き 夜にだめもとでサイトに行きましたらios9用構成プロファイル上がってて助かりました 他のmvnoも対応早かったと思います。
Apple も設定変更すると日本のmvnoが使えなくなることわかってたのかなあ
それとアプリでマック公式アプリが動かなかったけれど直ぐにアップデートされました
やはり日本市場でのアップルの巨大さと各社の対応の素早さに助かりました
書込番号:19155853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
iPhone 6 Plus 64GB docomoを中古で購入、iijmioのSIMで通話・通信で使っています。
この端末でappele社がリコールを行っています。リコールに該当するかはサイトでシリアル番号を打ち込めば判定されます。私のは「ビンゴ」でした。
サポートとの電話のやりとりでクロネコ便で引き取りサービスを行うこと。初期化と検査を行う為「iphoneを探す」のチェックを外すこと。保護ケースなどは外し裸で送ってほしいとのことでした。
日曜日にクロネコ便の業社がやってきて、木曜日に我が家に戻ってきました。同梱されていた書類には「問題はなかった」と書かれていました。初期化は想定していましたが保護フィルムを剥がされていたのは想定外でした。「本体だけ送ってください」と言われたのは確かですが・・・。
検査するのにフィルムを剥がす必要があるのかは私にはわかりませんが、フィルムを綺麗に貼るのは私にとっては一苦労です。節約して百均「セリア」のフィルムを貼ってみました。
0点

本体が交換されていた訳ではないのですね?
でもその場合でも、分解して中のパーツをチェックしているはずなので(多分カメラ部品の個体記号を確認している)、
フィルムが貼られていたら作業の邪魔でしょうね。
https://www.ifixit.com/Guide/iPhone+6+Plus+Rear+Facing+Camera+Replacement/29784
書込番号:19090452
0点

はい。交換ではありません。「検証診断テスト実施結果のお知らせ」という書類が同梱されて12種類の検証テストが行われたようです。11番目にカメラ、写真、ビデオカメラ録画再生機能テストが掲載されています。
ネットでは新品と交換された方の情報
http://gigazine.net/news/20150824-iphone-6-plus-replacement-program/
がありますが
私の場合と違います。自分自身は不具合とは認識していませんでしたがシリアル番号が「ビンゴ」でしたのでappleのサポートに電話をした次第です。
>LUCARIOさん
の紹介してくれたビデオには端末が分解される様子が映っています。ネジを外して本体をこじ開ける時に使う機械の邪魔になるので保護フィルムを剥がすのでしょうか?
12種類の検査の5番目に「タッチパネル、操作ボタンの動作検証テスト」というのがあるのでそちらかなあとも思っています。
高い保護フィルム(数千円)を使っておられる方もおられるので参考になればと思って投書いたしました。
書込番号:19090649
1点

お気持ちお察しします。保護フィルムを剥がす事については説明不足と言えば説明不足ですからね。
さて、保護フィルムですがセロテープを付けただけでも簡単に剥がれます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47780/
の画像でもある通りです。
なので専用の吸盤を使ってiPhoneを分解する際、保護フィルムがあると作業出来ないのです。
修理に出す際はセロテープで保護フィルムを予め剥がしておけば、戻って来たら付け直せますよ。>ずるずる坊主さん
書込番号:19094335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のiPhoneは症状が出ていませんでしたが、スレ主さんが書いていたサイトと同じ事をやってみました。
サポートに電話をもらえるように予約して、連絡があった時にサイトの話をしてみました。初めは症状を確認したいので
修理という形を取ってくれという事を言われたのですが、サイトに書いてあるように「異常が出ていない端末でも対象製品
であれば、サポートに申し出をすると誰でも無償交換が可能」とサポートで言っている事を伝えると、交換に応じてくれま
した。
クレジットカード決済をしてから、次の日には代替機が届きました。
ただアップルケアに入っていなかったので、エクスプレス交換サービス代の\3564は取られましたが。
対象機に傷や故障、交換の際にヤマト運輸に対象機を引き渡さないと、最大10万円近くが請求されます。
書込番号:19155108
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

私もiOS9にしましたが、自動ロック機能にはなりません…
書込番号:19150800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動ロック機能にはならないと言うと、、、
ちなみに何分に設定していますか?
書込番号:19150835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

touch-id有効だと設定時間の半分でロックかかるような…
気のせいかな?
書込番号:19150880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはiOS9からの仕様ですかね(゚Д゚)!?
書込番号:19150885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も2分に設定してあるが
半分の1分くらいで画面が消える
書込番号:19150981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか分かったぽいんですけどホーム画面だと半分くらいの時間でロックされません?
safariとか開いた状態で放置してると設定時間で切れるっぽいです。
書込番号:19150985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレとは関係ありませんが、今朝画面がフリーズしてしまいました…
電源ボタンとセンターボタンの同時押し10秒以上で強制リセットで何を逃れました。
書込番号:19154654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
題名にある通りなのですが、一週間程前にiPhone6plus
に変えたのですが、YouTubeを見たり、ゲームをすると
音が凄くこもって聞こえます。
前に使っていたiPhone5sではそんなことなかったので、、
僕の他にこもって聞こえる方など、いないでしょうか?
わかる人がいらっしゃったら対処方など、教えてください!
書込番号:19133531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘッドフォンではなくてスピーカーの音ですよね?
ボディサイズが大きくなるほど、低音が出ます。これは物理的特性なので、基本的に回避できません。
しかし原音に比べればスマホのスピーカーなどさっぱり低音は出ていないので、多少なりとも原音に近い音になってるとは言えるかも知れません。
書込番号:19133602
0点

返信ありがとうございます!
スピーカーからの音です!
今、色々試してみたところ、音によって
こもったりこもらなかったりします!
書込番号:19133615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
各位 お世話になります。
iPhone 6 Plustのカメラについて、
ぼやける等の不都合がレポートされていますね。
シリアルナンバーで確認したところ、
該当するので、心配しています。
http://iphone-mania.jp/goods-80891/
写りの方は、
周りの人にも見てもらいましたが、特に問題ないようです。
各位、どのように対処されていますか。
0点

ショップのホットモックで写せるなら比べてみたら?
うちは2台共対象でした
比べると1台は僅かながら悪いのですが言われなければ気づかないレベルです
ド田舎なのでもし用事ができれば都会へ行こうと思います
書込番号:19084549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換プログラムとなるには明らかな不具合としての撮影写真のぼやけが極一部の固体に起こってるのでしょう。
販売時期とシリアルナンバーは対象ですが
明らかなボヤけは見受けられないので、特に交換手続きをするつもりはありません。
交換手続きをするにしても、実機検査で対象でもiSight カメラ部品の交換だから
時間もかかるしね。
AppleCare+に加入してたら整備済品と交換されるかもだけど
致命的不良でも無いのに整備済品とはイヤだしw
書込番号:19084589
1点

諸兄各位、こんにちは。
早速のご回答、ありがとうございました。
そうですね、症状が顕著でなければ問題ないですよね。
当局もサポートの施設まで、
車で20分ほどかかりますので、
困ったことでした。
ありがとうございました。
書込番号:19084700
0点

光学式手ブレ補正の不具合の様ですね。
公式には「写真がぼやける」とされていて、ピントが合わない不具合も出ている様ですが、
実例を見ると「異常に発生した手ブレ」が顕著な症状に思えます。
動画だと症状が分かり易そうな印象です。
軽症の例↓
http://youtu.be/j270vpS5lw0
重症の例↓
http://youtu.be/fSd6RKQtckE
http://youtu.be/v-X1oOul7yE
重症のはローリングシャッターと相まってか、像がグニョングニョンに歪んでますね。
iPhone 6 Plusの光学式手ブレ補正は動画撮影時には動かないハズですが(電子的補正のみ)、
「誤って動いてしまっているのでは」と勘ぐってしまいます。
いずれにしても、対象機をお持ちの方は動画でチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19084836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆に、シャッター音をならさない方法としては、
ビデオ撮影中の、静止画撮影をすると、音が出ないですね。
ASCIIの記事で知りました。
iPhone6/5S(ともに8.4)で確認。
不要でしたらスルーしてください。
書込番号:19086555
0点

こびと君さん、
情報としては大変有用なのですが、返信するスレッドをお間違えではないでしょうか(^^;
書込番号:19086750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)