端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
72 | 20 | 2014年10月1日 17:35 |
![]() |
6 | 6 | 2014年9月25日 13:56 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月29日 12:49 |
![]() |
7 | 4 | 2014年9月25日 13:22 |
![]() |
2 | 4 | 2014年9月23日 11:18 |
![]() ![]() |
12 | 18 | 2014年9月23日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
素人ですので、お手柔らかにお願いします。
今ギャラクシーノート2を使って1年9ヶ月になります。バッテリーの持ち以外は、気に入って愛用しています。
大画面で容量が大きくお財布ケータイが入っているのが、購入の決め手です。しかし、大画面も容量(内蔵32GB+マイクロSD64GB)もiPhone6plusでその優位性がなくなりました。
ギャラクシーノート4だと防水も入ってくると思いますが、ワンセグやカメラ機能、バッテリーを含めて総合的にギャラクシーノート4とiPhone6plusのどちらが、お薦めだと思いますか?
まだ発売前の機種との比較で誠に申し訳ありません。
書込番号:17983985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぶっちゃけ好みの問題
貴方が良いと思った方をお買い上げ下さい。
私は両方スルー
iPhoneにもギャラ串にも興味はない
書込番号:17984005 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

galaxy 気に入ってるなら、使い慣れてるしそれを選んだ方が良い。話題だからと言って、iPhoneを検討対象にするまでもない。
防水だから、ションベンひっかけても大丈夫だし。
書込番号:17984009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ギャラクシーノート4って
防水だったかなぁ。
docomoも発売しない(予想)だろうし
良い機種なのは認めますが、
iPhone6プラスに追いつけるかどうかは
謎です。
書込番号:17984022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>大画面で容量が大きくお財布ケータイが入っているのが、購入の決め手です。
iPhone6はNFC搭載ですが、日本での導入は未定ですし、FeliCa非搭載だと思うので
おサイフケータイとしては使えません。
決め手に欠けるかなと。
書込番号:17984040
4点

GALAXY Note4は非防水ですね。
また、iPhone 6/6 PlusのNFC決済機能は日本では使えないようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000062-zdn_mkt-ind&pos=1 (下部を参照)
書込番号:17984118
5点

AQUOS PADがいいのでは。
書込番号:17984228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GALAXY Note4は非防水ですね。
残念でした。
まっ、好きな方を直感で選べばいいんじゃない。
論理的に数値化して導く方法はあるにはあるが、要求分析が必要だから一般には不可能。
迷ったら直感に限る。
書込番号:17984342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxy note4まだ出ていないですからね。
比べ辛いところですが…。
note3とiPhone6+を両方持ち歩いてる自分としてはnote4に少し期待してます。
iPhone6+はまだ大画面向きにOSがこなれてない感じがします。
書込番号:17984670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かギャラクシーノート4は、ドコモから発売されないようですね。今ノート2いじってますが、やはりこれが名器のように思えてきました。やや厚いですが、折れ曲がる心配もないし…
書込番号:17985292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ペンのない大型スマホなんて。ホーム画面にガシェット置けない。SDカードが使えない。テレビが見れない。私は、ペンがあるかどうかでノートシリーズです。あと、Googleと相性がよい。
等々。でもiPhoneはヌルサクなのは認めます。以前はiPhone4でしたから
書込番号:17985344
3点

>ギャラクシーノート4は、ドコモから発売されないようですね
性能はNote Edgeと殆ど差無いからね。
Note4とNote Edge両方出すと共食いになる。
Note Edgeも防水じゃないけど、ディスプレイ性能・タッチペン搭載・バッテリー着脱可・ワンセグ&フルセグあたりはiPhone6plusより良い部分。
書込番号:17985356
4点

>ホーム画面にガシェット置けない。
ウィジェットですね。
書込番号:17985429
6点

ギャラクシーノート4と比較すること自体がナンセンスだと思う。
書込番号:17986143
5点

スマホの2トップは今のところ、appleかサムスンですからね。
比較する気持ちもわかりますが、似て非なるものなので、
欲しい機能に優先順位をつけていけばおのずとスレ主さんがどちらが合っているか分かると思います。
ただ、note4でないという噂もありますし。難しいですね
書込番号:17986195
2点

note4はnote3からの進化をあまり感じないのでスルー。2からだとさすがに進化を感じる事が出来ると思います。
個人的にはnote4も6plusもあまり魅力を感じない。
但しnote edgeはガジェオタとして久々に血が騒ぎます。もしかしたらマンネリ化したスマフォに革命が。
書込番号:17986314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note4はNote3に比べスピーカーが背面に移動したりしてちょっと残念な部分もあり、琴線に触れなかったですけど、私もガジェット好きなのでこう言ったちょっと変わった新しいデバイスには興味があります。
書込番号:17987286
2点

残念ながら、ノート4出なかったですね。
こうなると、エッジか6plusか、買わないか、ノート5を出るまでもう1年待つか?
しかし、一旦キャンセルされたモデルの後継器って出るのかなあ?
やはり、お財布ケータイと大画面、大容量バッテリーは外せません。
エッジって将来性ありますか?
書込番号:17998412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エッジって将来性ありますか?
まだ日本で発売もされていないので分からないでしょう。
尤もサムスンは限定版のコンセプトとして発売する予定だそうで生産数も限られるなんて言う話もあるようです。
http://juggly.cn/archives/129042.html
今後どうなるかは売れ行き次第と言うことではないでしょうか?
書込番号:17998438
1点

やっぱりnote4出ませんでしたねぇ。
私は、元々edgeには興味がなく、ドコモからnote4が出たらほぼ購入するつもりでしたが、ドコモからは出ないと言う情報を見て6plus予約しました。
購入して一週間ちょっと初iPhoneですが、結構楽しんでおります。
結果、良い選択が出来たと思っています。
書込番号:17998612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機を触ってきましたが、やはりエッジ部分に違和感を感じ、ノートカバーも限定されるし、バッテリー容量も若干減るので、ノート5が出るまで待つことにしようと思います。将来性は、ノート5の方が、あると見ました。
また、6plusは、僕からすると、大画面といい、容量といい、かなりギャラクシーに追いついてきたが、お財布ケータイがなく、外付けメモリーが入れられず、バッテリー着脱が出来ないのと、折れ曲がる心配があるので、見送ろうと思います。
やはり、ノート2は、神機だと言い聞かせています。
書込番号:18002263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
iPhone 6 Plusを19日初日にゲットしました。
ドコモのホームページに
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140922_00.html
「9月23日(火曜)までにiPhone、iPadをご購入されたお客様
iPhone、iPad本体の「データ取得方法」の設定を確認いただき、ドコモメールにて「プッシュ」を選択可能となっている場合は、「プッシュ」を選択ください。
「プッシュ」が選択できない場合には、お客様サポートページより「iPhone初期設定/iPad初期設定」プロファイルの再インストールを実施ください。」
と書いてあったので設定しようと思ったのですが
すでにプッシュ設定でした。
変わってるんだから問題ないじゃんと言われればそれまでなんですが
なんにか腑に落ちないので投稿してみました。
設定された方、自分のように設定済みだった方
分かる方いらっしゃいました
ご教授よろしくお願いします。
1点

本体の設定→メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法をタッチした先にある「docomoメール』がプッシュになっているならば、確かに奇跡的ですよね。
書込番号:17979459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとプッシュ対応してなかったけど設定にはプッシュはあった
とうしょからご自分でプッシュに設定してただけじゃないの?
書込番号:17979477
1点

Mootさん、傾 奇 者さん
返信ありがとうございます
「データの取得方法」をプッシュにしておくと
自動でプッシュ可能アカウントはプッシュになるってことでしょうか?
>「docomoメール』がプッシュになっているならば、確かに奇跡的ですよね。
ドコモメールのところは当時はフェッチだったのは覚えています。
書込番号:17979642
0点

だと、ダメです。ドコモメールをタッチしてプッシュに変更しないと、プッシュになりません。データの取得の部分は、プッシュが使えるアカウントの場合は、プッシュを優先するって意味合いで、元々非対応だった場合は、対応後にプッシュへアカウント個別に、変更しないとダメです。
書込番号:17979665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データー取得の話と勘違いしました。
プロファイル入れ替えたときドコモメールはプッシュに自動的になったような記憶があります。
データー取得方法だけプッシュに切り替えた様な
書込番号:17979711
0点

最新のユーザーガイドを見ると
ドコモメールをタップして
*プッシュがオンになってない場合は、タップしてオンに切り替えてくださいと書いてある。
通常プロファイルで自動的にプッシュがオンになるとも読めるが、正直どうだったかは記憶が曖昧です。
書込番号:17979776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

iPhone6ですが大丈夫です
LINEを一度削除して再インストールしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17971802
0点

自己レスです。
設定の中のLINE、プライバシーのカメラを
オンにしたら、できました。
書込番号:17994751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
みなさんも在庫あるかなぁ、ないかなぁの気持ちでいることと思います。
予約をすればいいやん、の声もありますが、意外なところで在庫があったりするので
個人からではないのですが、ここで在庫の情報が集まればと思います。
私は神戸〜大阪の間でこのPlus 64GBのゴールドもしくはシルバーの在庫を探しています。
よろしくお願いいたします。
1点

昨日、大阪府内の家電量販店(エディオン)で見たら、6のdocomoとSoftBankだけ在庫がありました。
6+はありませんでした。
ヤマダ電機は、全部在庫なしでした。
書込番号:17971301
2点

昨日の午前中に上新電機大東店に、docomo版の64G ゴールドのPLUSが有りましたよ。
書込番号:17971438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシカメラ梅田にiphone6plusの64GB、在庫がありました。
電話したらあると言われ、すぐいくので取り置きお願いしたけどできないと言われました。
買う方は急いで行かれたほうがいいです(^^)
書込番号:17971812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアルタイムではないと思いますが、
こちらで確認できますね。
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000081638/index.html?kind=0001
書込番号:17979708
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
こんにちは。
AndroidからiPhoneに機種変更しようと考えています。
今のAndroid機種では本体の5GBほど(画像が2GBほど)の容量しか使用していないのでiPhone6plusでは16GBでいいかなと思っているのですが、すでにお使いの方で画像の1枚あたりの容量はどのくらいになるのか分かれば教えていただきたいです。
現携帯もそんなに画像を保存している訳ではないのですが、iPhone6plusの画像容量がそれなりに重ければ64GBを検討したいと思っています。
なお、音楽や動画は保存する予定はないです。
画像以外にiPhoneでは他に重たくなる可能性のストレージがあればご教授ください。
1点

iPhoneのカメラは800万画素なので、1枚あたりの容量は2〜3Mbのはずです。つまり1000枚いれても3Gはいきません。
なお、16G版の場合、実際に使える容量は10G程度です。アプリの容量は、androidより大きくなる傾向にありますから、とくにゲームなどを入れると、足りなくなる可能性があります。他方、何十個もアプリを入れないなら、そんなに気にする必要はないです。
最悪、iCloud driveなどに逃がすという手もありますし。
書込番号:17969672
1点

写真重視ならAndroidで良いとおもうけど。
SD無いから使い勝手はかなり変わりますよ。
容量は後から増やせないので余裕があるなら多いものをオススメします、iPhone下取りが今回のように有れば額も多いだろうし。
もうじき30日にAndroidも冬モデル発表あるし比較してみては。
書込番号:17970031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16GBは正直つらいと思います。
何しろ、iOS7から8へのアップデート時、空き容量が5GB必要だったそうですから。。。。うちはiPad miniで16GB持ってますが、正直何も入れられずWeb閲覧や動画端末にしか使えてません。
2年使うつもりなら64GBモデルで良いと思います。
1年ごとに買い替えたいなら、16GBモデルを乗り継いでいくのが安いです。
書込番号:17970091
0点

>64GBを検討したいと思っています。
賢明だと思います。
書込番号:17971348
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
標準のカレンダーアプリの祝日の出し方がわかりません。
カレンダーの設定には日本の祝日の項目がありますが出ずに困っています。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17969155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カレンダーアプリを起動して、画面下の「カレンダー」をタップ。
その他 「日本の祝日」をタップしてチェックを入れて、完了。
で、できるはず。
書込番号:17969187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェックはしてるんですが出てこないんです…
復元してもダメでした。
書込番号:17969217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準アプリだと祝日かどうかは分かるけど色とかつかないですよ。実はすでに表示されていませんか?
詳しくはググってください、そのほうが分かりやすい説明が画面付きで載っているので
書込番号:17969290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月表示の時に出ないということですか?
該当の日にちをタップし日表示にすれば、
出ませんか?
書込番号:17969295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルサポートに電話したら復元してみて言われたけどダメでした。
ググったらJPHolidaysっていうのがでできたけどそれのことですかね…?
書込番号:17969376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本の祝日の横のiボタンをタップしてもその下にイベントを通知のスライダーが出てきません。
書込番号:17969423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JPHolidaysは関係ありません。
日にちの下にグレーのポチがでていませんか?
ちなみに、祝祭日もイベントと認識されるため、他のイベントが登録されていたら
同じようにグレーのポチが表示されますので、
日表示にしないと祝祭日か分かりません。
書込番号:17969452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぐれーのポチ出てません。
誕生日とかは普通に出てます!
書込番号:17969475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『日本の祝日』以外のチェックを外して見てください。
書込番号:17969487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準カレンダーアプリは微妙なので使い方が分からなくて調べるのもいいですが、他のカレンダーアプリ入れた方がいいですよ。
休日に色もつくし大抵のカレンダーアプリは何の日かもカレンダー表示状態で表示されていますし
書込番号:17969509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェックはずしたらポチ何も出てきません( ; ; )
書込番号:17969562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付のように出ませんか?
あとは設定から『メール/連絡先/カレンダー』を開いてアカウントの設定でカレンダーをオンにしていますか?
書込番号:17969617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


でません…カレンダーをオンはどこのことでしょうか?
書込番号:17969740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
私の勘違いでミスリードしたかもしれません。
JPHolidaysは関係ないといいましたが、
関連するかもしれないので、設定してみて下さい。
場所は『設定』→『メール/連絡先/カレンダー』→『アカウントを追加』→『その他』→『照会するカレンダーを追加』に
http://ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics
を貼り付けて、次へを押下して下さい。
これで祝日のカレンダーが登録されます。
次にカレンダーアプリから下部の『カレンダー』を押下し、
『日本の祝日』もしくは『日本の祝祭日』にチェックしてみて下さい。
書込番号:17969809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明は正しかったでしょうか?
ミスリードすいませんでした。解決して良かったです^ ^
書込番号:17969840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)