iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(1350件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 16GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファベットの区別

2015/01/12 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

ログインIDなどをサファリから入力するときに出てくるアルファベット候補が「英数半角」なのか「全角」なのかの区別がわからず困っています。キーボードは「ABC」の表記を選んでいます。

具体的に書きます。ABCのキーボードを左にフリックします。

候補に以下の文字が現れます。

B ←英数半角
B←全角

この区別が本機ではつきにくく、IDを正しく入れたつもりでもエラーになります。

個人的には全角のアルファベットは使いませんので出ない設定があれば助かります。


よろしくお願いします。

書込番号:18362464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/12 13:52(1年以上前)

半角英数字を入れるのであればEnglish (US)を選択すればいいと思います。

書込番号:18362519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/12 14:50(1年以上前)

あー、キーボードが手動で変えられること忘れてました。


ありがとうございます。

書込番号:18362662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/20 15:51(1年以上前)

アルファベット入力した後、「候補」から選ばずに「確定」だけすれば半角になります。

大文字にしたければ、大文字に変換だけした後「確定」を押せば、半角の大文字ですね^^

「候補」から選ぼうとすると全角と半角の判断は不可能ですよね。

書込番号:18389226

ナイスクチコミ!3


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/20 16:14(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

候補から選ぶことばかり考えていました。

非常に恐縮なのですがもう1点質問させていただきます。

「ょ」など拗音の出し方を教えていただけませんか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:18389281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/20 16:27(1年以上前)

普通に「よ」を入力した後に、左下の「小」と書いてある所(濁点や半濁点に変換する為の所でもあります)を押せば「ょ」になります。

見当違いな返答でしたらお許し下さい。

書込番号:18389311

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/20 16:37(1年以上前)

完璧です!



ありがとうございました。

書込番号:18389334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メッセージについて

2015/01/09 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

送られてきた場合にデスクトップ上にメールの未読のように赤い数字で通知しないのでしょうか?

読み遅れて困っています。

書込番号:18352531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/01/09 20:54(1年以上前)

デスクトップ上とはAppのアイコンバッチの事で良いでしょうか。

それでしたら設定⇒通知⇒メッセージの中にある『通知を許可』をオンした後に
各項目がありますので設定は出来ます。

書込番号:18352699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/01/09 20:58(1年以上前)

勘違いならスルーして下さい。

設定→通知→メッセージ→APPアイコンバッジ表示→ON

の事でしょうか?

書込番号:18352711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/09 21:56(1年以上前)

私もAPPアイコンバッジONやOFFで
切り替えてます。
件数が増えるとOFFにしてます。
(数字が気になるので)

書込番号:18352958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/09 22:20(1年以上前)

アイコンバッジをオンに変更しました!

ありがとうございました。

書込番号:18353059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス以外の保護フィルム

2015/01/07 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

本機をオッターボックスという防水ケースに入れて使っています。このケースは、本機の液晶部分をケースと一体化したフィルム(結構しなやか)で覆っています。

このフィルムが傷つくとケース全部を交換することになってしまいます。

そこでケースのフィルムを保護するフィルムを貼ってみた結果が下記です。

・100均のフィルム→2カ月ほどで傷だらけになる。ただし切りやすく画面サイズに合わせやすい

・ガラスフィルム→ケースのフィルムがしなるため硬い材質では貼ったフィルムの端に「浮き」が出てしまう

このような状況です。

私の場合は本機前面全体を覆う必要はありません。あくまでも「表示部分」だけの大きさがあれば足ります。

傷つきにくく、しなやかな材質のフィルムを紹介してください。


よろしくお願いします。





書込番号:18344331

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/08 22:41(1年以上前)

結局100均の安物フィルムに戻しました。ガラスは浮きが出るだけではなく反応がものすごく悪く我慢できなくなったのです。

100円のにしたところ、密着性も反応性も満足です。自分で大きさを合わせるのがやや面倒ですが。

あ、6プラス用で四角のものがなかったので、汎用スマホ用のを自分で切ったのです。

数カ月で傷だらけになるでしょうが、また貼り換えます。だって108円ですもの。


以上ご報告まで。

書込番号:18350119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 6 Plus 128GB docomoの満足度4

2015/01/09 04:12(1年以上前)

ダイソーにはカット済みの専用品
がおいてありますよ。
ガラスタイプではないですが‥‥
片側をテープで止めて位置決め
してから貼れば普通にはれますよ。
幅も液晶面の両側+1ミリ以上
覆っています。

書込番号:18350686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/09 06:12(1年以上前)

私は昨日ダイソーで買ったのですが、「表示部分専用」のはありませんでしたよ。「全面保護」のしかなかったので切って使ったのです。

全面保護とはホームボタンなどまで覆うタイプのものです。当然「表示部分専用」よりも縦に長いです。

よろしければご確認ください。

書込番号:18350739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/01/09 07:05(1年以上前)

>snooker147 さん

私もダイソーの保護フィルムばかりでしたが、セリアのマットタイプを初めて貼ってみました。
指紋が目立たず良いかもです。

>hanawa1234 さん

静電気対策でホコリは吸わなくなりましたが、最後のつめの位置決めが残念な結果になることが多い(笑)
良いヒント貰いました。ありがとうございます。

書込番号:18350805

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/01/09 09:58(1年以上前)

OtterBox の保護ケースに入れて使う人はすごく少数なのだと思います。

電気店でフィルムのことを聞いてもなかなか理解してくれません。

現物を見せても保護ケースの窓から見える表示部分は本機の液晶がそのまま出ているように思うようです。仕方なくケースを外して見えるとようやく「!!!」となります。

コチラとしては「表示部分専用」のフィルムが豊富にあればいいだけなのですが、現在はガラスのしか見つけられていません。

書込番号:18351104

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/01/09 10:06(1年以上前)

私も書き込んでから、スレ主さんの書き込みの意味を理解しました。(笑)
流石にiphone、単一機種での販売数から良いケースがあるんですね。感心します。

書込番号:18351124

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIM

2014/12/31 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

はじめまして。ソフトバンクのiphone5から、乗り換え検討中です。 
ドコモのiphone6ha、最初から格安simが使えるのですか?おじさんでよくわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:18322196

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/12/31 09:34(1年以上前)

>最初から格安simが使えるのですか?

使えません。ドコモとの契約が必要です。

書込番号:18322251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/31 10:14(1年以上前)

格安SIMを使いたいならSIMフリーのiPhoneを買わなければいけませんが、現在は、公式には販売されていません。
理由は、中国人の転売屋が日本で仕入れて中国で高値で売りさばいているかららしいです。

書込番号:18322384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 11:07(1年以上前)

現在はキャリアのiPhoneでMVNOは使えませんが

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141119/1061383/
キャリアが発売するiPhoneもSIMロック解除義務化の対象となるので、
来年5月以降販売される新型iPhoneでは無料でSIMロック解除可能となり
MVNOのSIMも使えるようになるでしょうね。

書込番号:18322580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/12/31 11:50(1年以上前)

docomoとの契約期間が残りますが物理的には可能です。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:18322727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 12:05(1年以上前)

> https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

あ!本当ですね。
と言うことは白ロム買えばドコモ契約無しでもMVNOが使えるのですね。

電話有のプランを選べばソフトバンクからMNPでの転入も可能です。

書込番号:18322787

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/31 12:11(1年以上前)

基本的にdocomo回線のMVNOであれば、docomoの端末で

使用可能なのでは?

特にSIMフリーにこだわる必要はないのでは?

書込番号:18322818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 14:11(1年以上前)

docomo回線の格安SIMは、docomoで契約したiphoneで使えますよ〜!!!

書込番号:18323205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:18(1年以上前)

> docomoで契約したiphoneで使えますよ〜!!!

docomo版iPhoneなら契約無しでも使えますよね?

書込番号:18323224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:28(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173356/
古い記事ですが、ドコモ版iPhone5sにMVNO SIMを挿した場合、APN構成プロファイルで設定すれば使えるようですね。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
例えばIIJmioの場合、ここからダウンロードできます。
但しiOS 6.1.3ではそのままではLTE通信できず手動で「LTE設定」にAPNを書き込む必要があるようです。

書込番号:18323256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 14:35(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただき、ありがとうごあいます。当方、電話は、それほど使用せず、パケットは、3GB前後です。この使い方でお勧めな、SIMは、どこでしょうか?機種代と、使用料でいくらぐらいになるでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:18323282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 14:56(1年以上前)

http://ma-bank.net/word/92/
ここの一覧表によると2GB/月ならBICSIM、Nifmo、BIGLOBEなど972円からありますが、3GBだと千円以下はありませんね。
ところで音声通話は必要ですか?
殆ど使わないのならIP電話で十分では?

私の場合、Androidですがデータ専用SIMでSMARTalk使っています。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
SMARTalkはiOS版もありますよ。

書込番号:18323343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 15:04(1年以上前)

検索したら全キャリアでiPhone6のMNP一括0円案件があるようです。
iPhone6の白ロムは高額なのでドコモiPhone6をソフトバンクからのMNP一括0円で入手し半年寝かせてから解約した場合の半年間の維持費+解約金が白ロム価格より安ければ検討の余地はあるでしょう。

ただ、短期解約はブラックリスト入りのリスクがあります。
半年寝かせれば大丈夫と言われてますが真偽は不明です。

書込番号:18323366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/31 15:39(1年以上前)

>基本的にdocomo回線のMVNOであれば、docomoの端末で
使用可能なのでは?

上記の説を唱える方が多いですが,プロバイダですからOSが変わると(特にiOS)不具合が発生する可能性もありえます。また例外的にLTE(Xi) SIMが使用不可能なFOMA端末もあり。

ドコモ版iPhoneが発売当初ドコモ版iPhoneはMVNO SIMでは使用不可と公称されていましたが,現在はマグドリ00さんも書かれているようにAPN構成プロファイルのインストールすることにより利用可です。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/19/news147.html
(ITmediaの記事を参照)
速攻チェック:「iPhone 6/6 Plus」「iOS 8」で格安SIMは使える? 主要MVNOまとめ【随時更新】

書込番号:18323472

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/12/31 19:09(1年以上前)

スレ主さん

ここに書かれているものは全て
「白ロム」と呼ばれる端末をドコモではないところから購入する必要がありますが
そこら辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:18324099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/02 01:37(1年以上前)

ドコモと契約していてもsimさえ入れ替えれば「格安sim(ドコモ系)」は使えるんじゃないの?

別に白ロムじゃなくても、ドコモの一括0円契約して解約(違約金あり)すればいいんじゃない

白ロムと書くと誤解を生むよ。au、sb、ドコモ各キャリアのSIMカードが刺さってないのが「白ロム」

ドコモのiphoneを契約して解約すればそれが「ドコモの白ロムiphone」になって
(当然simフリーでもOKだし、ヤフオクで買ったドコモiphoneでもok)

今世の中で出回ってる大半の格安sim(ドコモのMVNO)が使えるって事じゃないかな?

但しヤフオクの場合「赤ロム」に注意。



書込番号:18327960

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 02:36(1年以上前)

俺の〇〇〇の〇〇はデカい さん

スレ主さんの質問は
「ドコモのiphone6ha、最初から格安simが使えるのですか?」です。
最初からです。(「ドコモと契約しないで」と読み取れる。)
なのでスレ主さんの書き込み内容から白ロム購入対応は無理だと思って
不可とレスしています。
しかし白ロムの話が出てきたため、
その端末購入が心配になっただけです。

スレ主さん

「赤ロム」という言葉まで出てきましたが、
それは端末をドコモではないところから購入する場合のみ気にすることです。
それも含めて白ロム端末購入に自信がないなら
素直にドコモと契約されることをお勧めします。

書込番号:18328000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/02 05:01(1年以上前)

格安simは自己責任の世界なので利用する場合は覚悟を持って利用してください
手間が係りますが安価に使えますよ
面倒くさがりの方は不向きです

書込番号:18328049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/02 09:33(1年以上前)

iPhone6の新品白ロムをAmazonなどで調達すればドコモとの契約無しで格安SIMが使えるはずですよ。
私の場合はAndroidですが、白ロムに格安SIM挿して使っています。
ドコモとの契約は関係ないです。

但しiPhone6の新品白ロムは高額なのでMNP一括0円か格安でドコモと契約して入手したほうが割安になる可能性があると言うことです。

前回の書き込みにも書きましたが短期解約はブラックリスト入りの危険がありますのでご注意ください

書込番号:18328323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/02 11:25(1年以上前)

白ロムならばdocomoの格安SIMは使えますが使用予定のSIMのサイトで確認した方が良いです。docomo白ロムのiPhone6シリーズとSIMフリーは白ロムが高いです。

書込番号:18328609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/01/02 12:29(1年以上前)

やはりというか、SIMフリー携帯は、ニーズがあるんですね。いかにキャリア版がラクでわかりやすくても、高いと感じている方は多いようです。
そのことを3大キャリアーは、よく知ってほしいです。
携帯電話なんて、儲かる事業ではないことを格安SIM人気が、なによりも雄弁に語ってくれます。

書込番号:18328789

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後の経過時間を知る方法?

2014/12/16 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

この端末で、電源を入れた時や再起動した時からの経過時間を、特別にアプリを入れずに、知る方法はありますでしょうか?
バッテリー充電完了後からの使用時間等は分かります。

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:18276236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/16 17:45(1年以上前)

最後の充電完了後からの使用時間とスリープ時間は、延べ時間ですが、設定矢印一般→使用状況→バッテリーの使用状況、で確認できます。

書込番号:18276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/16 20:49(1年以上前)

iPhone厨さん、ありがとうございます。
その件は存じておりました、私の書き込みが分かりにくく申し訳ありませんでした。

バッテリー充電完了後からの経過時間と電源投入時からの経過時間は類似しないので、電源投入時からの経過時間が知りたいのです。

書込番号:18276856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/17 11:53(1年以上前)

古典的ですが
電源を入れた時間をメモしておく。
とか

書込番号:18278683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/12/17 12:21(1年以上前)

バッテリーの使用状況は電源切ったり、再起動するとリセットされませんでしたか?

書込番号:18278743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 13:04(1年以上前)

電源オンしたあとの経過時間は表示していないのて分かりません。
そんなこと要りますでしょうか?

書込番号:18278893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 14:30(1年以上前)

>特別にアプリを入れずに

どんなアプリを想定されているのかわかりませんでしたが、そのアプリを常時稼働させておいて時間を計るというようなことでしょうか?
詳しく説明されたほうが、こちらをご覧になっている皆様に伝わりやすいと思います。

そういう意味ではないとした場合、
OSがBoot Timeを記録していますが、それを表示させるサードパーティアプリがありますのでそれを使えばBoot time および Up Time を表示することはできます。(起動時間を知ることができます)

書込番号:18279079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 18:11(1年以上前)

ふじくろさん、こんばんは。

とても、iPhoneに詳しいですね。そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報だとは思いますが、どうやって得たのでしょうか。

書込番号:18279549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 18:27(1年以上前)

安中榛名さん
>そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報

もしもiOSについての詳細を調べたいのでしたら、公式のiOS Developer Library(開発者に限らず一般公開)および有志の方達の情報サイトがたくさんあります。

OSがBoot Timeを記録しているのは常識的な普通のことですし、OS X でも iOS でも同じだと思います。
OS X ではSystem Informationでユーザが自由に見ることができますが、iOSではそのようにユーザに表示するような機能がありませんのでサードパーティアプリをインストールすれば情報を取ってきて表示してくれることをご参考までに記しました。
(当方が以前インストールしたアプリで可能でした)

書込番号:18279591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/17 20:57(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、ありがとうございます。
只、そのやり方ですと万が一勝手に再起動等が起きた時が分かりません。

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
バッテリーの使用状況は電源の入り切り、再起動ではリセットされません。
後、充電をするとリセットされてしまうので、起動時間とは一致しないのです。

安中榛名さん、ありがとうございます。
分からなければスルーしていただいて結構です。

ふじくろさん、ありがとうございます。
ふじくろさんの書き込みによると、端末自体ではその機能は無いという事ですね。
元々、その為に何かアプリを使用するつもりはなかったので・・・

PCでは比較的普通の事でしたし、今まで使用していたXperiaでも知ることが出来たので、iPhoneでも出来るかと取扱説明書を読んだり、調べても分からなかったので、こちらならスペシャリストの方々が裏技?とかあればと思い質問させて頂きました。

ご回答いただきました方々、ありがとうございました。




書込番号:18280109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ164

返信24

お気に入りに追加

標準

まあ落ちまくります。

2014/12/15 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

Web閲覧中にスーッと画面が消え、アイコンが並ぶ画面へとか、メール開くと再起動とか、まあよく落ちます。
特にメモリーの割り振りが悪いのか?秋メモリーが数メガ(1Gあるのに)という事もざらなのが、原因じゃないかな?
って思いますがそんな、現状は、私の機器固有なんですかね?
T社のメモリーは、MACPROに続いて、やっぱりやらかしているんですかね。
せっかく、PCより高いスマホなのに。。。とほほ

書込番号:18272583

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/15 14:02(1年以上前)

対策法は交換まで含めていろいろあるので、ボヤいてないで何とかすれば?

書込番号:18272597

ナイスクチコミ!16


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/15 14:40(1年以上前)

こんなところで愚痴ってないで、修理、交換したほうがいいですよ。
初期不良なんて、機械ものには付き物なんですから。

書込番号:18272671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/15 14:45(1年以上前)

OSバージョンは?

書込番号:18272687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/12/15 16:35(1年以上前)

5sですが最新バージョンでもアプリはよく落ちるかフリーズします。
まあ我慢の範疇ですので気にしていませんが

書込番号:18272930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/15 17:28(1年以上前)

特定のアプリが良く落ちることはあるけど何でもかんでもが落ちたり、フリーズはしないけどな

書込番号:18273026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2014/12/15 17:38(1年以上前)

なんかios8出来は自分も酷い感じがしますね。

今までアプリが落ちるのはまぁたまにありましたがフリーズの経験はありませんでした。
ですが、ios8(iPhone 6+)にしてからは頻繁にアプリ落ちますし、フリーズも何度か経験しました。

先日、別の理由でバックアップからの復元をしましたがそのあたりは相変わらずです。まぁ恐らくアプリとの相性などが上手くいってないのでしょうが早くなんとかなるといいなぁ、、なんて
Safariの入力関係のモタつきも早く治して〜

書込番号:18273055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/15 17:52(1年以上前)

私の6+は全くもって快適でございますが???

まぁ、チープな16GBで、皆さんの比べたら、はるかにアプリの数やら、音楽、画像が少ないからか

書込番号:18273099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/15 18:55(1年以上前)

「よく落ちる」なんて言う話は、役に立たない話ですね。

むしろ、「ここをこうすると落ちない」という話の方が役に立ちます。
愚痴を書いてはいけないとはいいませんが、役にたつ話を投稿しましょう。

書込番号:18273295

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/15 19:45(1年以上前)

事実であれば不具合情報の方が価値があると思いますよ

6+の128がこういった不具合報告が1番多いんですよね

買おうと思っている人は

じゃあ6+なら64でいいかなとか

128が必要なら6にしようかなとか

判断材料になるでしょうし

書込番号:18273448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/15 19:57(1年以上前)

買った人には、何の役にも立たない情報です!単なるグチにすぎません。
壊れているなら、アップル社に交換請求すればいのではないでしょうか?

書込番号:18273503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件

2014/12/15 22:15(1年以上前)

ちゃんと、悪い情報として、上げているんだけど、叩くね。
そのうち交換プログラムが始動したら替えようと思っています。なんか、常連さん達に気にいってもらわないといけない雰囲気嫌だな

書込番号:18274048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/16 01:07(1年以上前)

信者云々ではなく、スレ主さん自身が

>特にメモリーの割り振りが悪いのか?秋メモリーが数メガ(1Gあるのに)という事もざらなのが、原因じゃないかな?

と仰っていて、この定義はいかんせん理解出来ないというのが、レスしている方々のおおよその見解ではないでしょうか。
かくいう私も理解に苦しみますが。
スレ主さんと同様のことが誰にでも起これば、誰一人としてスレ主さんを叩くことなどしないでしょう。
個人的に「悪」でも、それが誰にでも当てはまるということではありません。
ここに書くより、修理に出すなり、Appleにフィードバックするなりした方が、よっぽど賢明です。

書込番号:18274576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/16 02:38(1年以上前)

別に叩いてないけど、多数の人間が使っている物品に対して悪評価付けるんだから、自分自身に悪評価付けられる覚悟ぐらいしといた方がいいですよ。

で、対処法は交換だけでなく、というか原因がソフトウェア的なものであった場合、交換しても無駄ですから、OSをアップデートするだけで安直に治っちゃう場合もあるし、復元してみる、工場出荷状態に戻してみる。出来る事はいくらでもあります。

書込番号:18274647

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/12/16 03:28(1年以上前)

iPhone 6 Plus 128GB auですが、全く快適に使えています。
アプリの落ちは何度かはありますが、OSのフリーズや再起動は一度もありません。

自分のが当たり端末なのか、至って普通かは数百台、数千台確認した訳じゃないので判りませんが
ネット情報だけで不具合が多いとか、少ないとかミスリードになり易いので
機種全体ではなく各々の端末固有の問題として
終始しましょう。

そういう意味でまったく問題ない端末もあるという1票を入れときます。

書込番号:18274670

ナイスクチコミ!5


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/16 06:19(1年以上前)

機種不明

iOS8.1.2
試してみてはどうでしょうか?

書込番号:18274770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/16 06:45(1年以上前)

私のは画面反応の遅れとか
はたまにあります。
それもMacで発生するレインボーよりは
短時間で気にならないくらいです。
初期画面に逆戻りするのも
かなり入っているすべての曲を
消去する時くらいかな(仕様かな)
再起動はまだないです。

書込番号:18274799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/12/16 07:59(1年以上前)

私の個体はWi-Fiでの不安定動作が一向に改善しないです、LTEの時の動作は問題ありません。

アプリ落ちは特定のアプリでちょくちょくあります、再起動は1度だけですがありました。

フリーズやもっさりとした動作については起こらないので何とも言えません。

不安定動作があるのなら1度クリーンアップしてみてはどうでしょう?

http://mobilelaby.com/blog-entry-6168.html

メモリに関しては私的には2GBにするべきでは?とは思いますが、再起動が1度だけで、実害が殆どないので気にはしていません。

クリーンアップでダメならAppleサポートに相談でしょうね。

書込番号:18274908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/16 08:51(1年以上前)

使いもしないアプリを
カスほど入れて
終了せずに使ってるとか
要は使いようね
最新のバージョンだけど落ちたことないです

書込番号:18275019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2014/12/16 09:23(1年以上前)

いや、iPhone6(6plus)の問題と言うよりもiOS8の問題と思います。

iPhone6から使い出した方やAndroidから変更した方は特に不満を感じないと思いますが、以前のiOSから使用し続けている方はiOS8の「なんとなく不安定...」が気持ち悪いのでは。

私はiPhone4(iOS4)から使い続けていますが、「一瞬固まる」、「たまにアプリが落ちる」、「極まれに勝手に再起動」、といった現象はiOS7まではほぼ皆無でした。

iOS8は「その辺のAndroid機と同程度の安定感」という印象です。
iOS7までは「ダントツの安定感」だったために残念感がとても強い...(T_T)

書込番号:18275092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/12/16 10:01(1年以上前)

私もダンニャバードさんと同じ考えです、私の場合はiPhone5sで初めてiPhoneを使いました、私的にはiOS7.1.2では、まだ安定感はあると感じてました、それがiPhoneの良いところの1つととらえてました。

現状のiOS8.1.2では、並行利用しているAndroid端末よりもやや劣るぐらいに感じています、こまめにアップデートしてくれるので期待はしてますが、このままの状況では対価に見合わない感が否めません【個人的な考え、感想です】

Wi-Fiに関してはそれぞれの方々の環境による物もあると考えて環境を見直し、ルータを変えたりもしましたが効果はなかったです、ルータに関わらずAndroid端末は安定して繋がっているのでアップデートしか改善の道はないとの結論に至りました。

因みにアプリはプリイン以外では15個程度、タスクはこまめに終了しています。

書込番号:18275186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)