iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(642件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後の経過時間を知る方法?

2014/12/16 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

この端末で、電源を入れた時や再起動した時からの経過時間を、特別にアプリを入れずに、知る方法はありますでしょうか?
バッテリー充電完了後からの使用時間等は分かります。

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:18276236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/16 17:45(1年以上前)

最後の充電完了後からの使用時間とスリープ時間は、延べ時間ですが、設定矢印一般→使用状況→バッテリーの使用状況、で確認できます。

書込番号:18276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/16 20:49(1年以上前)

iPhone厨さん、ありがとうございます。
その件は存じておりました、私の書き込みが分かりにくく申し訳ありませんでした。

バッテリー充電完了後からの経過時間と電源投入時からの経過時間は類似しないので、電源投入時からの経過時間が知りたいのです。

書込番号:18276856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/17 11:53(1年以上前)

古典的ですが
電源を入れた時間をメモしておく。
とか

書込番号:18278683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/12/17 12:21(1年以上前)

バッテリーの使用状況は電源切ったり、再起動するとリセットされませんでしたか?

書込番号:18278743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 13:04(1年以上前)

電源オンしたあとの経過時間は表示していないのて分かりません。
そんなこと要りますでしょうか?

書込番号:18278893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 14:30(1年以上前)

>特別にアプリを入れずに

どんなアプリを想定されているのかわかりませんでしたが、そのアプリを常時稼働させておいて時間を計るというようなことでしょうか?
詳しく説明されたほうが、こちらをご覧になっている皆様に伝わりやすいと思います。

そういう意味ではないとした場合、
OSがBoot Timeを記録していますが、それを表示させるサードパーティアプリがありますのでそれを使えばBoot time および Up Time を表示することはできます。(起動時間を知ることができます)

書込番号:18279079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/17 18:11(1年以上前)

ふじくろさん、こんばんは。

とても、iPhoneに詳しいですね。そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報だとは思いますが、どうやって得たのでしょうか。

書込番号:18279549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/17 18:27(1年以上前)

安中榛名さん
>そのような情報は、開発者にしか知り得ない情報

もしもiOSについての詳細を調べたいのでしたら、公式のiOS Developer Library(開発者に限らず一般公開)および有志の方達の情報サイトがたくさんあります。

OSがBoot Timeを記録しているのは常識的な普通のことですし、OS X でも iOS でも同じだと思います。
OS X ではSystem Informationでユーザが自由に見ることができますが、iOSではそのようにユーザに表示するような機能がありませんのでサードパーティアプリをインストールすれば情報を取ってきて表示してくれることをご参考までに記しました。
(当方が以前インストールしたアプリで可能でした)

書込番号:18279591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2014/12/17 20:57(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、ありがとうございます。
只、そのやり方ですと万が一勝手に再起動等が起きた時が分かりません。

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
バッテリーの使用状況は電源の入り切り、再起動ではリセットされません。
後、充電をするとリセットされてしまうので、起動時間とは一致しないのです。

安中榛名さん、ありがとうございます。
分からなければスルーしていただいて結構です。

ふじくろさん、ありがとうございます。
ふじくろさんの書き込みによると、端末自体ではその機能は無いという事ですね。
元々、その為に何かアプリを使用するつもりはなかったので・・・

PCでは比較的普通の事でしたし、今まで使用していたXperiaでも知ることが出来たので、iPhoneでも出来るかと取扱説明書を読んだり、調べても分からなかったので、こちらならスペシャリストの方々が裏技?とかあればと思い質問させて頂きました。

ご回答いただきました方々、ありがとうございました。




書込番号:18280109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックに入っているアルバムの削除

2014/12/13 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

ミュージック内にデフォルト?でU2のアルバムが入っているのですが、削除の仕方が分かりません。どうしたら
削除出来るか教えて下さい。

書込番号:18264266

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/13 02:20(1年以上前)

下記の記事が参考になるかと思いますのでお試しを。

http://gigazine.net/news/20140916-remove-itunes-gift/

書込番号:18264287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2014/12/13 03:15(1年以上前)

出来ました。ありがとうございました。

書込番号:18264330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定方法を教えて下さい。

2014/12/10 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

@アイコン画面(ホーム画面)での、オートオフ機能は無いのでしょうか?今日の事ですが、朝一で100%だった
バッテリー残量が19時頃確認したら20%台まで減っていました。
この間、それほど使った覚えが無かったのですが、夜に確認した際、アイコン画面が点灯していました。これは
一日中ONだったという事でしょうか?
前のスマホの時は消灯時間を設定できたのですが、iPhoneの場合はイチイチ電源ボタンでOFFにするしか無い
のですか?
A本体のメモリ容量の確認(ストレージ?)はどこで見ればいいのでしょうか?

書込番号:18257263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/10 22:03(1年以上前)

とりあえず設定はご蘭になりましたか?
私のiPhone6では「設定」の「一般」の中にありますが。

画面の自動消灯(ロック)は「自動ロック」
ストレージの使用状態は「使用状況」

もし設定のアイコンが無い、設定の中に上記の項目が無いということでしたらDOCOMOかAppleに相談された方がいいです。

書込番号:18257315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2014/12/10 22:32(1年以上前)

設定は見たつもりだったのですが、どこにあるかが分かりませんでした。
ご指摘の通り見つける事が出来ました。

書込番号:18257421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/12/10 22:38(1年以上前)

@設定→一般→自動ロック
指紋認証してて、気づかすにホームボタンを押したってことはないですよね^ ^

A設定→一般→情報、もしくは使用状況

書込番号:18257446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者なので各種設定での質問ですが

2014/12/09 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

@写真撮影時のサイズの切り替えは出来ないのでしょうか?
Aパッテリー残量(%)の表示をトップ画面(アイコン画面)で表示する事は可能ですか?

書込番号:18253986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/09 21:23(1年以上前)

A設定→一般→使用状況、で%の設定ができます。

@についてはわからないので、すいません。

書込番号:18254015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/09 21:28(1年以上前)

お答えします。
@できません。アプリを使えばできるとの事ですが…アプリの使い方は開発者に訊いたほうがいいでしょう。
A設定で「%表示」はできますがメニュー画面の右上の棒グラフ表示と一緒以外の設定はできません。アプリ起動時の表示の有無は、アプリの仕様によると思います。

書込番号:18254032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2014/12/09 21:48(1年以上前)

二人とも回答ありがとうございます。バッテリー残量表示は操作出来ました。
写真サイズの件はAndroid携帯では出来ていた為、iPhoneでも出来るかなと思いまして。
撮影したところ思っていた以上にデータ容量が大きかった為、16GBでは余り入らないかな?と思った次第です。
マイクロSDのスロットもありませんし・・・

書込番号:18254105

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/09 22:01(1年以上前)

妻がiPhone5cの時に16GBでたくさんカメラで写真を撮ってました。
撮った写真をiPhoneに残したままでいたら、容量不足になりましたので、6は64GBにしました。
写真をパソコンに取り込んで消さないと、16GBで写真をとりまくるのは難しいですね。

書込番号:18254161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2014/12/10 08:22(1年以上前)

僕も容量が気になったので32GBにしようと思ったら、16GBの上は64GBなんですよね。
64GBまではいらないと思ったので16GBにしたのですが、下調べをしていなかったせいかSDカードを使えない事を
知らなかったんですよ。
サイズが変更出来ないのであれば、溜まったらパソコンに落とすしかないのですね。

書込番号:18255183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2014/12/10 09:09(1年以上前)

onecamというアプリで画素数の設定ができます。

便利ですよ。

書込番号:18255281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/12/10 13:51(1年以上前)

iPhoneの容量はどうしようもないので、iCloudのフォトストリームで運用されてはどうですか?

http://help.apple.com/iphone/7/

書込番号:18255958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/12/10 13:54(1年以上前)

URLが足りませんでしたm(_ _)m

http://help.apple.com/iphone/7/#/iphbfeb468fc

書込番号:18255962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2014/12/10 21:31(1年以上前)

なるほど。アップルでもクラウドサービスがあるんですね。
取り敢えずこれを使ってみます。すべてを本体に残す必要は無いですからね。

書込番号:18257175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールでの写真添付

2014/12/09 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

クチコミ投稿数:344件

最近iPhoneを買いました。今までAndroid携帯を使っていたのですが、Androidの場合、ドコモメールの作成時に
写真等の添付ファイルを呼び出す事が出来たのですが、iPhoneの場合、メール作成時に添付ファイルを選ぶと
ころが見当たりません。
写真を選んでからだとメールを起動出来るのですが、メールから添付する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:18253756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/12/09 20:19(1年以上前)

本文長押し→噴き出し→写真またはビデオの挿入

書込番号:18253772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2014/12/09 20:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。出来るようになりました。

書込番号:18253822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイ

2014/11/23 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo

スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

Androidで当たり前のおサイフケータイ
ですがiPhoneには当分実装されそうにありません。
そこで皆さんの電子マネー(icカード)の運用方法
を教えていただき参考にしたいと思っています。

自分の場合、ifaceのカバーを付けていて、
ケースと本体の間に楽天edyと
ICカード読取エラー防止シートを挟んで運用
し始めました。チャージは自宅pcでパソリを
から行うつもりです。

ただしこの方法だとオートチャージでは
ないのでチャージのし忘れが起こります。

パソリの種類によってはSuicaも出先で
チャージできるようになったようですが
改札を通らないとオートチャージされない
Suicaをメインカードにするのが本当にいいのか??

id やQuickpayだとチャージの心配がないので
カードを作ろうかと考えましたが、ポイント
の還元にあまりメリットを感じません。
Android時代、自分はedyメインで、コンビニや
スーパー支払いが主な使用用途でした。

たまに電車に乗るときはSuicaで、新幹線も
仕事の関係でそこそこ使います。
新幹線を利用する場合はサブのAndroid
に任せようと思っていますが、
皆さんはどう運用されていますか?
おすすめのカード等ありますか?

書込番号:18197389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/11/23 12:32(1年以上前)

まだまだ対応するカードが少ないですが、
http://panasonic.jp/mobile/spn/docomo/o_jacket/
をつかうことにしています。今後に期待して。

書込番号:18197416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/23 12:34(1年以上前)

自分だったら運用は…

ガラケーとiPhoneの二台持ち、もしくは電子マネーはSuicaか、クレカについている電子マネー。

書込番号:18197422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/23 12:39(1年以上前)

私は来月後半あたりにこちらを考えています。
今後、対応サービスが増える事も期待しながらですが。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/osaifu_jacket/index.html?xcid=OLS_option_osaifu_jacket_from_CRP_PRD_docomo_select_info

書込番号:18197437

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/23 12:44(1年以上前)

hanawa1234さん、Mootさん
内容が重複してしまいました、申し訳ありません。

書込番号:18197452

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/23 12:48(1年以上前)

交通系ICカードは、普通に定期入れに入れて使っています。

書込番号:18197464

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/11/23 13:24(1年以上前)

AU WAULETがあればいいのに

書込番号:18197545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/11/23 14:11(1年以上前)

iPhoneとおサイフ機能の連携をこんがえてるの?

切り離して考えればいいんじゃない?
意味がない。

書込番号:18197652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/23 16:15(1年以上前)

↑スレ内容ちゃんと読んでない?

書込番号:18197983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

2014/11/24 22:25(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

Mootさん、kariyuさん

edyカード+手動チャージ
ということですね。
1台ですっきりしますよね。
iPhone 6 Plus 対応してましたっけ??

@ねこ大好きさん

ガラケーならカードじゃなくて、内臓の
edy、Suicaもつかえ、新幹線にも乗れて、
言うことなしですよね。

どなたかquickpay、id(dcmx)をICカードで
使ってる方おりませんか?

書込番号:18203415

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/11/24 22:52(1年以上前)

専用ケースは有りませんが、ジャケット自体は対応していますよ。

書込番号:18203549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/24 23:15(1年以上前)

私は普段使う通勤路の定期をPASMOにして、クレカでオートチャージにしています。(もちろんSuicaでも可です。)
東海道新幹線に乗ることがそれなりにあるので、EX-ICカードを常に重ねて入れています。
あ、スマホのケースではなく、昔ながらの定期入れに入れて、ですが。

Felicaは複数枚重ねるとエラーで弾かれることが多いですが、元来は複数枚同時読み書きが可能な規格で(エラーになるのはわざと弾いています)、
上記の組み合わせだと新幹線に乗る時はもちろん、在来線に乗る時も、売店やコンビニ等で決済する時も問題なく通りますよ。

#航空会社のカードと重ねるとエラーになるのが地味に面倒いですけどね。

書込番号:18203683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

2014/11/25 01:16(1年以上前)

参考になります。

Mootさん

単体で使えばplusでもOKなんですね。
RC-S390と同じような使い方になるのかな。



LUCARIOさん

たしかedyも重ねるのに対応してないタイプですね。
EX-ICカードの予約はPCで自宅出発前ですか?

書込番号:18204076

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/25 06:08(1年以上前)

>EX-ICカードの予約はPCで自宅出発前ですか?

はい。事前に購入&座席指定予約しておきます。
もっともPCでなくとも、スマホでもガラケーでもできますよ。
予約した列車が発車する前なら何度でも指定変更できますので、
乗り遅れそうな時に駅に向かう途中で予約を取り直したりとか良くやってます(^^;

http://expy.jp/member/exic/exic_service.html

書込番号:18204304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

2014/11/25 12:24(1年以上前)

今試したんですが、
サファリからも予約できますね。
ex-icの画面に入れて驚きです。
対応OSにも8.1.1ありました。

書込番号:18204998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/25 22:12(1年以上前)

おサイフケータイ ジャケット01はRC-S390パソリとは違います。
カードは使用せず、その端末自体をおサイフケータイとしてリーダーにかざして使用する様です。

書込番号:18206839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

2014/11/28 22:51(1年以上前)

LUCARIOさん

suicaとviewカードも紐付け済みですので
パスケースを用意してEC-ICカードを一緒
に入れれば、モバイルsuicaの代用になり
そうですね。
東京駅で切符を購入していた頃とくらべれ
ば随分便利になりました。

kariyuさん
bluetooth通信機能付きのICカードといった
ところでしょうか?ジャケットはedyにまだ
対応してないのが残念ですね。

自分が理解しきれていなかっただけかもしれ
ませんがお二方の情報が新鮮でしたので、ベスト
アンサーつけさせていただきます。

自分の環境の場合、買い物はやはりedyが合って
いそうです。
したがってRC-S390を購入するかもしれません。
もう少し現在の運用で様子をみて実行に移そう
と思っています。

他の回答いただいた方もありがとうございました。

書込番号:18217487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/30 06:37(1年以上前)

新幹線にも良く乗るとのことですのでEC-ICとtoica(SUICA同等)が一枚のカードに出来るのはご存知ですか?
http://expy.jp/member/exic/exic_condition.html
(EX-ICカード(TOICA機能付き))

私は、電磁マネーは、電車とコンビニでSUICA程度ですので、携帯ケースの裏側にこのカードを入れています。
重ねる必要が無いので誤作動も無く便利ですよ。

書込番号:18222027

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/30 09:11(1年以上前)

φ(..)メモメモさん、

http://expy.jp/member/exic/exic_condition.html
>(EX-ICカード(TOICA機能付き))

それだと定期券と合体できないでしょう?(重ねてもダメ)
最初にスレ主さんも言及されていますが、オートチャージ交通カードの場合「改札を通る」ことがチャージの条件なんです。
なのでほぼ毎日使う定期券を利用するのが合理的かと。

書込番号:18222363

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanawa1234さん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 6 Plus 64GB docomoの満足度4

2015/01/26 20:13(1年以上前)

スレ主です。

結局パソリRC-S390を買ってEX-ICカードを作りました。
おさいふケータイ利用からだとEX-ICカードは発行されて
おらず、クレカとEX-ICカードを新たに作らなければなりませんでした。それでSuicaとEX-ICのに2枚重ねで運用
することにしました。

個人的な見解ですが、おさいふケータイ内蔵のAndroid
とiPhoneを併用することが今の段階でベストかなと
思いました。

早くsdカードやsimにおさいふケータイを内蔵
して欲しいです。

書込番号:18409657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)