端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2015年3月15日 15:50 |
![]() |
8 | 38 | 2015年3月12日 00:43 |
![]() |
4 | 5 | 2015年3月10日 21:21 |
![]() |
14 | 13 | 2015年3月8日 12:06 |
![]() |
12 | 26 | 2015年3月7日 09:55 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月18日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
店頭に置いてあるデモ機を見るとTouch IDのアイコンがあるのですが、僕のiPhoneにはいつの間にか
アイコンが無くなっています。
一度登録するとアイコンは無くなってしまうのでしょうか?
5点

次に記載されているようなことではないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113988139
http://iphone-mania.jp/news-6084/
書込番号:18579281
1点

設定>一般>パスコードと指紋認証>指紋認証との記載ですが6の場合、一般にはパスコードと指紋認証
なる項目が無いんです。
Touch IDとパスワードなる項目はありますが、初めはアイコンがあったような気がしたのですが?
書込番号:18579355
0点

設定→Touch IDとパスコード、ですよ。
一般の下ではありません。
書込番号:18579396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 8.2では、「一般」の下ではなく、「設定」→「Touch IDとパスコード」のようですね。
書込番号:18579513
1点

IOS8.0ですがLUCARIOさん、以和貴さんと同じで設定→Touch IDとパスコードでした。
書込番号:18580018
0点

>初めはアイコンがあったような気がしたのですが?
ないですよ。あれは店頭デモ機用だそうです。
ただ製品版では、初回起動時に自動的に指紋設定の画面に入りますね。きっとそれと混同されたのでは?
書込番号:18580144
0点

どうやら僕の勘違いだったみたいですね。回答下さった方、ありがとうございました。
書込番号:18581500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
水没させた本機の代替機が来たので深く考えずにiCloudのバックアップから復元させました。後になってiTunesにもバックアップさせていたことを思い出しました。
バックアップの世代としてはiCloudの方が新しく、iTunesのは古い(1カ月前)です。
ただしiTunesの方にはあるアプリで自分で作ったデータがたくさん入っていて、今回の復元では全く反映されていません。
以上のような状態のままiTunesのバックアップを復元させると何か支障が出るでしょうか?そのアプリのデータだけが復活すれば理想です。
1点

バックアップを取る時に、暗号化をしておくとアプリのデータも復元出来るのでしょうか?
私は常に暗号化にしていますが、先日復元した際にはLINEのトークデータも復元出来ました。
関係ない話なら失礼しました。
m(__)m
書込番号:18562876
1点

関係なくなくて、多分まるぼうずさんの仰ることが正解です。
おそらくスレ主さんは暗号化なしでバックアップしているので、初期化云々関係なく、初めからFieldAccessのデータがバックアップされてません。
書込番号:18563028
1点

いえ。パスワード付でバックアップを取っていますし、復元の時もパスワードを入れました。
現在アプリの製作者に今回の事例を問合せ中です。
書込番号:18563185
0点

> アプリ内のデータは復元されておらず
変ですね。
https://mobile.twitter.com/fieldaccess/status/388102190625075200
https://mobile.twitter.com/fieldaccess/status/518360175355248640
書込番号:18563212
0点

あ〜!バックアップからデータまで復元できるようですね!!
となると私のバックアップ方法がおかしいのか。しかしアプリ内にデータを保存した時以降にiTunesにパスワード付でバックアップしてるのですが。
ありがとうございます。
書込番号:18563231
0点

> バックアップを取る時に、暗号化をしておくとアプリのデータも復元出来るのでしょうか?
暗号化してないと他の端末に復元できないデータもあります。ただし、バックアップを作成したのと
同じ端末に復元する場合は、暗号化してなくても大丈夫です。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/#i-8
書込番号:18563242
0点

暗号化してのバックアップでもデータが復元出来たり出来なかったりはあるみたいですね。
私のiPhone6はLINEのトークデータが戻ってきましたが、
息子のiPhone5Sでは消えてしまいました。
違いがあるとしたら、私は毎日欠かさず同期をして、バックアップをとりましたが、
息子のは日頃同期はせず、復元のためだけにバックアップを作成した事です。
書込番号:18563250
0点

>飛行機嫌いさん
なるほど、バックアップも奥が深いですね・・・。
当家の場合は、
私 au版iPhone6→docomo版iPhone6
息子 au版iPhone5S→docomo版iPhone5S
でした。
これはやはり違う機種なのでしょうね。
書込番号:18563272
0点

スレ主さんは、水没させたので、端末が変わったのでしたね。下記はスルーしてください。
> バックアップを作成したのと同じ端末に復元する場合は、暗号化してなくても大丈夫です。
失礼しました。
書込番号:18563291
0点

http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/#i-8
ものすごく参考になりました!
って私のトラブルの原因がわかったわけではないのですが(笑)
上記記事を読めただけで私の失敗は授業料と思えるようになりました。
ありがとうございます!!
書込番号:18563378
0点

※先ほどの記事を読んで事態を緻密に検証しなければいけないことがわかりました。
今まで省略していた情報があるので整理して書き込みます。
時系列順
・アイフォン1:新規購入。各種データ作成
・アイフォン1:水没。動作が不安定になる
・アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は失念)
・アイフォン2:新規導入。iTunesバックアップから復元
・アイフォン2:iTunesバックアップ作成(PW有り)
・アイフォン2:水没。動作不能
・アイフォン3:新規導入。iCloudバックアップから復元
・アイフォン3:初期状態に戻す
・アイフォン3:iTunesバックアップから復元
つまり今まで3台のアイフォンを乗り継いだわけです。
今までの情報から推測すると「アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は不明)」の部分が怪しい。恐らくPWを設定していなかったと思います。
例のアプリはずっと使っていなかったのでデータの有無は調べていませんでした。
バックアップに数種類の世代があります。もしPW付のバックアップがあればデータを取り戻せるかもしれません。
以上取り急ぎご報告します。
書込番号:18563449
0点

アプリの作り手にもよって
データが復元できたりできなかたりするので
できるだけiTunesの接続した端末内のApp設定の「ファイル共有」のアプリに表示されるアプリに保存されているファイルは
自分で保存した方がいいですよ。
この一覧に並ぶアプリのデータは、復元(出荷状態から)する際に消去されてしまうものかもしれません。
書込番号:18563622
0点

1から2へデータが引き継げているなら、2から3へ引き継げないのは解せませんね。
もしかして1のバックアップが残っていれば、それで復元して上に書いたDropboxを使う方法が可能であれば、戻せる可能性あるかもしれません。
書込番号:18564762
1点

> 1から2へデータが引き継げているなら
そこがわからないのでしょ。
> 例のアプリはずっと使っていなかったのでデータの有無は調べていませんでした。
書込番号:18564918
0点

FieldAccessというアプリがデータをキーチェインに保存していないなら、iTunesのバックアップを暗号化
してなくても、他の端末にバックアップからデータを復元できるはずです。アプリの作者に、
iTunesのバックアップから他の端末にデータを復元するためには、バックアップの暗号化が必要か?
と質問してみたらいかがでしょうか。もし、暗号化の必要がないなら、
> 「アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は不明)」の部分が怪しい。恐らくPWを設定
> していなかったと思います。
は、うまく復元できないこととは無関係になります。
書込番号:18565030
0点

結論から報告します。
例のアプリのデータは復活しました!!バックアップを一番古い世代のものにしたからです。当然PW付です。
数点の疑問が発生しているので後で時系列をもう少し詳細に書いてみます。
みなさん本当にありがとうございました。アプリの作者さんからも親切な回答を別途いただいております。
書込番号:18565142
0点

記憶が前後しておりました。下記がおそらく正しい事実関係と思います。
時系列順
1.アイフォン1:新規購入。アプリデータ作成
2.アイフォン1:iTunesバックアップA作成(PW有)
3.アイフォン1:水没。動作が不安定になる
4.アイフォン1:iTunesバックアップB作成(PW有)
5.アイフォン2:新規導入。バックアップBから復元。アプリデータ未確認
6.アイフォン2:水没。動作不能
7.アイフォン3:新規導入。iCloudバックアップから復元
8.アイフォン3:初期状態に戻す
9.アイフォン3:iTunesバックアップBから復元。アプリデータ消失。(別アプリ導入)
10.アイフォン3:iTunesバックアップAから復元。アプリデータ復活!(別アプリ存在)
※行程9と10の間でアイフォン3の初期化はしていません
疑問
1.行程9でアプリデータが消失したのは何故か?
2.行程9で入れた別アプリが行程10で消えない理由は?
取り敢えずアプリデータが全て復活して手元に戻ったので、個人的にはヨシ!としております。
お時間がある方だけおつきあい願えれば幸いです。
どうもありがとうございます。
書込番号:18565264
0点

スレ主さん、とりあえずおめでとうございます。
飛行機嫌いさん、すみません、読み間違えてました(汗)。
書込番号:18565699
0点

> 1.行程9でアプリデータが消失したのは何故か?
> 3.アイフォン1:水没。動作が不安定になる
> 4.アイフォン1:iTunesバックアップB作成(PW有)
パソコンとの通信がうまくいかず、バックアップに欠損が生じていたのではないでしょうか。
> 2.行程9で入れた別アプリが行程10で消えない理由は?
設定→iTunes & App Store→自動ダウンロードのApp をオンにしてませんでしょうか?
書込番号:18569035
0点

自分でも非常に納得がいかない現象だったので過去ログを漁って以下のスレッドを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013550/SortID=18272583/#tab
本機の不調を直すためにクリーンインストールをしたことがあり、その時に各種設定やブックマークが消えて復元されていたのでした。おそらくその時点でアプリのデータも消失してたのでしょう。私は以後、環境を再構築して使っていたのですが、今回の古いバックアップからの復元で消えたブックマークも取り戻せているのに気づき、うれしさ倍増です(笑)。
上記スレッドでは別の人がクリーンインストールを行い、私とは違い「良好な結果」を得ています。つまり私のやり方に何らかの不備があったと思います。
以上自分の中で各事象の整理がつきスッキリしました。今回のトラブルのおかげでバックアップについての概念も整理ができましたし、失ったと思っていたブックマークまで蘇りました。
アドバイスいただいたみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
書込番号:18569096
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
ios8.1.3 です。サファリで見ているサイトをマーキュリーブラウザ8.9.4で見るためのブックマークレットをあるサイトで見つけて入れましたがうまく動きません。
例)
サファリ で「http://kakaku.com/」を開いておき
ブックマークレットを実行すると
マーキュリーでは「//kakaku.com/」となってしまいます。
つまり「http:」がない状態でマーキュリーが開くのです。
下はブックマークレットのスクリプトです。
javascript:window.location='merc://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;
どこかに問題があると思います。うまく動くように直していただけませんか?
よろしくお願いします。
1点

javascript:window.location='merc:http://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;
「http」を追加してみては?
書込番号:18490292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

javascript:window.location='merc:http://'+location.host+location.pathname+location.search+location.hash;
↑の通りで正常に動作しました!
あまりに早い回答でビックリ&感謝です!!
どうもありがとうございました。
蛇足
mercury browser は非常に使いやすいブラウザです。サファリに不満がある人は試しに使ってみてください。
質問の内容はブックマークレットという機能を使ってサファリで開いたサイトをワンタッチでマーキュリーで開くことに関するものです。
書込番号:18490347
0点

JAVAも使えるなら使いたいですけどね。
書込番号:18490979
0点

私もブラウザはMercuryを普段は使っていますので、この機能は本当に便利ですね!
こんな便利な機能があるなんてまったく知りませんでした。
知識がなかったので、こちらのサイト↓と合わせて行ったところ大成功しました。
http://www.miuxmiu.com/archives/2013/12/14/iphone_ios7_safari_open_page_mercury_open_bookmarklet_how_to_make.html
私のiPhoneのOSはiOS8ですが、問題なく設定出来ました。
メール等に添付されているURLにアクセスするとどうしてもSafariで開いてしまいますが、この機能があれば次の瞬間にはMercuryで開けますね!
書込番号:18563709
1点

サードパーティのブラウザアプリは
よっぽど有名、実績、様々な情報がオープンになってないと個人的には使いたくないなー。
iOS版Chrome すら、「データ使用量を節約」をONにすると中継圧縮サーバーでアメリカ経由になるため、
ニュース記事を見るとかそういう情報が抜かれてもいいときしか使いません。
中華だから何でも駄目だとは言いませんが、
会社関係の情報を自らあるいは他所から出てない iLegendSoft のブラウザを使うのは、
気をつけた方がいいと思いますよ。
(ちなみに会社なのか開発拠点なのかは不明ですが上海っぽい。)
書込番号:18564937
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
今、android使用してます。以前から友達が、iPhoneに乗り換えたので興味持ってますが、カスタマイズとか。すべて、アカントも、変わってしまうので戸惑ってました。金額も、少しやすく手に入るのと、なれるか?が心配です。大画面で。メチャ気に入ってますが、キーボードの着せ替えとか出来るのでしょうか?キティーちゃんのアプリ、かべがみなど、今までと同様には使えないのでしょか?どんな些細な事でも良いので、コメントお待ちしております。
書込番号:18554603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kitty-らぶ さん
お友達がiPhoneをお使いでしたら、分からないことなどはお友達に聞く方が操作等々は早く馴れてくると思います。
>キーボードの着せ替えとか出来るのでしょうか?
iPhoneではiOS8からサードパーティのキーボードが使えるようになり、カスタマイズ出来るアプリもあります。
一例として
「みんなの顔文字キーボード」
https://appsto.re/jp/CLFb3.i
キティちゃんのアプリも多数あります。
iPhoneでは「App Store」で様々なアプリを入手、及び購入が出来ます。
「App Store」の検索欄で「ハローキティ」と検索したらズラーッとアプリ出てきました。
無料、有料アプリ含めて40種類以上ありました。
幾つか例あげると
「ハローキティの壁紙つくろ!」
https://appsto.re/jp/dMcHJ.i
「ハローキティコラージュ かわいいスタンプや画像切り抜きも出来る写真加工アプリ」
https://appsto.re/jp/0EAI1.i
「Hello Kitty − 可愛い無料壁紙」
https://appsto.re/jp/oic0C.i
「Hello Kitty ジュエルタウン!」
https://appsto.re/jp/Wt8pY.i
まだまだたくさんアプリはありますので、iPhoneを購入したあかつきには「App Store」で検索してみて下さい。
書込番号:18554709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく教えて下さりありがとうございます。そうですね、友達、ググって捜索してみます。キーボードも乗ってますよね。かなりアプリもあるみたいなので。ワクワクしてます。
書込番号:18554734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

操作等はそのうち慣れると思いますが、
料金は機種変更で現在お持ちの機種の残債などが
ありましたら毎月の支払い額が
高くなるかもしれないので購入店で
よく確認なさって下さい。
書込番号:18555206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントが変わるとはどういう意味でしょうか?
書込番号:18555326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android(gmail)からiPhone(Apple ID)
に変わることでは?
書込番号:18555356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変で、残セキは、ありません。料金、通話カケホーダイと、パケットLに入ってます。アカウント、そうです。アップルのアカウントを作成しなければ行けないと、オンラインで、言ってました。そうなると、LINEも変更になりますか?無知で、すみません
書込番号:18555442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEは電話番号ですよね?
IDは変わらないはずです。
それとISDNのままの理由は何ですか?
Wi-Fi使っても遅いままかと。
光に変える事でスマホ代も安くなるかと。
書込番号:18555479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEのIDとApple IDは別物です。
書込番号:18555488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さんが仰ってるようにLINEのIDとApple IDは別物なので、機種変で電話番号とメールアドレスが同じでしたら引き継ぎはできますが、事前準備は必要なので、LINEの公式ページでご確認ください。
http://official-blog.line.me/ja/archives/17894627.html
Apple IDはiPhoneでアプリをダウンロードしたり音楽や映画を購入する際に大事なものなので、パスワードは絶対に忘れないようにして下さいね。
Apple IDの取得方法もググればいくらでも出てきますので、そちらを参照して下さい。
docomoでの機種変ですので一応載せておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/iphone/support/guide/setting/appleid/index.html?from=pc_rd
書込番号:18555604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEはここを参考にされるといいかも
失敗しない、機種変更時にLINEを引き継ぎする方法(iPhone・Android対応)
http://appllio.com/explanation/20130606-3698-line-transfer-new-device
書込番号:18555665
0点

ごめんなさい。
ISDNの
話は違うスレの話でした…
混同してすみません。
書込番号:18555727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどです。まだまだわからない事だらけなので貴重な参考ありがとうございます
書込番号:18555873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.com『iPhone 6 / iPhone 6 Plus徹底解剖』このページでいろいろ比較など参考になりますよ。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone/
価格.com『iPhone設定ガイド』こちらのページもどうぞ〜
http://kakaku.com/keitai/article/iphone_setting/setting.html
書込番号:18555926
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
オッタ-ボックスについてレポートします。
本機をオッタ-ボックスに入れて使っています。異様に分厚くなるのも防水のためと我慢してきました。
昨夜フロに入ってウトウトし本機の下側を少しお湯に浸けてしまいました。浸けただけです。沈んでいません!しかしいきなり浸水!ケースの内側が濡れました。
翌日スピーカーから音が出なくなったのに気づきました。調べるとヘッドフォンが挿された状態と認識されていました。電話などは普通に使えます。やむを得ず交換品の手配などをしているとスピーカー復活。ケースから出しておいたためヘッドフォン端子内部の水が蒸発したのでしょう。よかった!!
しかし全然防水になっていないです>オッタ-ボックス。
何かいい防水ケースありませんか?ライフプルーフを待ってるんですがそのつなぎでもいいです。
よろしくお願いします。
2点

浸水と言っていますが、結露ではないでしょうか?オルターボックスのようなハードケースだと空気抜きができないので急激な温度変化が発生すると、結露でケース内部が濡れてしまいます。ジップロックを使って空気を抜いてから風呂で使えば結露は起きにくくなりますが、スマホ本体が冷えているとスマホ内部の結露で壊れる可能性もあるので注意が必要ですよ。
書込番号:18364655
0点

結露じゃないですね。お湯に浸かった瞬間にケースのフィルム内部に浸水したのがわかりましたから。
しかしケースごとバッグに入れれば?というのはいい考えです!本末転倒してますが背に腹は代えられません。
書込番号:18364818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、スレの本筋じゃないですけど、どんな防水ケースを使っても、浸水してしまえば中のiPhoneは完全にアウトとということなんですよね。
私はもともと写真が趣味で、カメラにも防水ケースというのがあるんですけど、ゴツくて高価で、それでも万が一浸水してしまえば、やっぱり中身はアウトです。
それに比べるとスマホの防水ケースなど、タッチパネルやホームボタンが押せる時点であまりあてになるとは思えません。
特に長期間使ったものは防水性能が損なわれていると考えた方がよく、いつの時点でそうなるかも分かりません。
なので、安くて簡便なものを極力新品状態で使うのが一番いいと思います。ジップロックを勧める方が多いのも、そうした理由でしょう。
あくまでカメラの話ですが、スレ主さんの用途ならこういうのをお勧めします。
http://fotopus.com/tough/product/series/#tg3
スマホにもこういうのがあれば、実際は初めからそれを使うのが一番安全。
書込番号:18364899
0点

はじめまして。snooker147さん
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sknshop/iphone6case01.html
このケース今使っていますが、とても良いですよ!iPhone 5の時ライフプルーフ使っていましたが、ほぼライフプルーフと使用感は変わりません。
ただ、充電ポートの蓋がライフプルーフはプラスチックの蓋に対して、このケースはゴムで出来ていますので、充電後は確実に閉まったか良く押して確認してから水に浸けないと、浸水してしまうかもしれません。
あと、指紋認証はケースに入れた後登録しなおさないと反応が悪くなります。
一度購入して使用してみる事をお勧めします。
書込番号:18365202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あともう一つ弱点有りました。
純正の細いライトニングしか入りません。社外品の太いライトニングや純正でも、ライトニングアダプター等はケースの穴が小さいので入りません。
書込番号:18365210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ぶるーとさん
釣りに行くときの装備
以前
・防水ガラケー
・防水カメラ
・防水ナビ
現在
・本機+防水ケース
かなり違うのです。重さも容積も。
また私は恒常的に水に浸けるつもりはありません。あくまでも不注意での落下や落水に備える程度です。本機にはキーチェーンも付けます。
大げさですが本機には命綱に近い役割があります(←過敏に反応しないでください(笑))。
よって少しでも安全安心に使いたいのです。
ありがとうございます。
書込番号:18365395
0点

>せいじですさん
回答を読むとほぼオッタ-ボックスと同じ使い勝手ですね。しかも安い!
オッタ-ボックスの方はアマゾンなど他社のライトニングケーブルは嵌ります。ここが違いますかね?
下端部分の防水性についてはコチラの方がしっかりしているように見えます。オッターのは何か所か剥き出しの部分があります。
安いのでとりあえず買ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:18365411
0点

このケースにはストラップホールも有りますので、キーチェーン等も容易に付けられますよ。
ケースの内側の防水パッキン等の作り等もライフプルーフそっくりです。
書込番号:18365458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YOU TUBEにもこのケースの動画レビューが上がっていましたので、URL貼っておきます。
https://m.youtube.com/watch?v=XvRc3XlNbmI
書込番号:18365726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外国人のレビューですが、ケースのみの防水テスト動画です。
https://m.youtube.com/watch?v=6NlWvggCIyQ
appbankにも防水性能の動画レビューが有りました。
http://www.appbank.net/2014/12/15/goods-books/943714.php
書込番号:18365748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外国人のいきなり本体をケースに入れた直後防水テスト。
このやり方はかなり危険なので、ケースのみで最初は防水テストした方が良いと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=IRF-lUrQqX0
書込番号:18365764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水テストをやるのでしたら、こちらの方の様なやり方をお勧めします。
https://m.youtube.com/watch?v=jAziXIlR_ds
書込番号:18365768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私フライマンです。
iPhone5sで、LifeProofとOtterBOX両方使っています。
使用頻度は年に、20〜25回程度です。
スレ主さんもご存じだと思いますがどちらのケースもiPhone本体補償制度付です。
購入時に面倒なユーザー登録が必要だけど
私のはどちらも水漏れ経験はありません。(液晶フィルム貼ると水漏れします)
まあ補償サービス窓口対応がどの程度かわかりませんが
個人的にはLifeProofよりOtterBOXの方が安心感もあるのですが・・
LifeProofは新品時から裏蓋の曲りがあり代理店にメールしたら代理店でテストしてくれました。
とりあえずまず水漏れしちゃうって話を代理店にしてみるのが先では?
ソフトケース(透明の)は釣では使いにくいです。
防水も必要なんだが結構操作もするので、写真にも不向きだし
まあハードケースは何度も開け閉めすることで防水性能が低下しますが、水につけるほどの事はほとんどないし即拾えるので
書込番号:18365796
0点

>せいじですさん
詳しい説明のリンクをありがとうございます。具体的なイメージがわきました。
書込番号:18366484
1点

>傾 奇 者さん
お。お仲間ですね?私はルアーです。渓流でサカナを撮るときのことなど考えるとハード系のケース以外は考えにくいです。
オッターボックスは平行物を買ったのでユーザー登録はしていません。本機の保険に入っているのであまり関係もないです。
ところでライフプルーフよりもオッターがいいというのはどのような理由ですか?曲がり??
私はオッターは常に使っていて1日1回はケーブルを挿して充電しますのでその時にフタの劣化が進むと思っています。ライフプルーフのフタはプラスチック製らしいのでちょっと期待です。
フィルムは本機には貼らず、ケースのフィルムにさらに貼る予定です。
回答ありがとうございます。
書込番号:18366546
0点

どちらが良いかというのは個人的な私感ですのでなんの根拠もありません。
ライフプルーフの裏蓋はパチっとハマってるだけで押し込んでる感じが無いのと裏蓋が柔らかく外すときに簡単に曲がってしまう事くらいです。
常時ケースに入れておくなら問題無いしライフプルーフの方が薄いので便利かと
私のは当初から裏蓋が曲がって見た目はちゃんと閉まらないが、店頭などのも同じ位置が曲がってるのを見かける。まあ国内販売店でテストして問題無いとのことなので気にせず使ってますけどね。
書込番号:18366658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>傾 奇 者さん
薄いのは十分にアドバンテージですね!取り敢えずホットペッパーケースを購入しましたので、気に入ればライフプルーフになるかもしれません。
私はあくまでも「万一」を想定してケースをつけています。まあ、釣りをしていると万一ではなく百一くらいに確率が上がってしまうのですが(笑)
ありがとうございます。
書込番号:18367588
0点

せいじですさん から紹介してもらったケースですが、いいですね!
利点
・指紋認証がスムーズ
・防水性マアマア
・安い
・ストラップ用の穴
欠点
・安っぽい
・防水のゴム蓋は密閉時に格段の注意が必要
・材質から滑りやすい
・純正ケーブルより太いケーブルは使えない
無評価
・スタンド
ライフプルーフは使ったことがないですが、この商品よりももっと質感がいいと期待しています。出るまではコチラを使います。
ありがとうございました。
書込番号:18382317
0点

このケースですが、使っているうちにちょっとした不具合が出てきました。
アイフォンの液晶パネルとケースの透明フィルムがケース内部で「密着?」してしまうのです。その部分だけ濡れたように見えます。知らない人が見たら内部に水滴があるように誤解すると思います。
私はケースの透明フィルムの上にさらに保護フィルムを貼っているのでそれが影響しているかもしれません。
同じ現象の人はいないのでしょうか?
書込番号:18415262
0点

前回と同じ失敗をしてアイフォンが故障しました。お風呂でウトウトしてケースごと本体半分くらい水没させたのです。
すぐに水がケース内に浸透したのでしょう。最初は気づかずにいて、しばらくは使えていましたが反応が悪いため疑問に思い、よくよく見たら水が入っていました。
おそらく下部のケーブル用のフタが浸水元と思われます。
買った時に浸水チェックをして無事を確認したものの、毎日充電のためにフタを開け閉めするので劣化したのかもしれません。とはいえ購入2か月でこれはないです!
このような理由でまた振出しに戻りました。新しいケースを探すことにします。
書込番号:18551361
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
ios8.1.3 です。Mercury Browser8.9.4 でweb検索をするのに非常に不便を感じています。
現状
1.Mercuryで開いたサイトのテキスト部分を選択
2.選択部分のコピー
3.上部のURL欄にペースト
4.下部の開くボタンで検索
5.検索結果の表示
一番面倒なのが3の部分です。テキストの選択完了→即検索 のようなことができるといいのですが。またはこのような作業が簡単にできるブックマークレットの紹介でも助かります。
よろしくお願いします。
1点

いま試したところ「検索」が選べる様になっていました。しかもMercuryで結果が出ます!
何時から???
お騒がせしました。
書込番号:18490671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mercury
拡張→スパナ→検索をオン→確認
でやれるようになりますね。今までソンしてました 笑
書込番号:18490690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4番ですが、普通にできていますね。
Mercuryってかってダウンロードした事があったのですが、Safariで間に合っているみたいです。
書込番号:18490704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)