端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2016年2月5日 13:42 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年11月21日 09:21 |
![]() |
21 | 17 | 2015年9月22日 16:35 |
![]() |
8 | 8 | 2015年9月20日 13:32 |
![]() |
3 | 4 | 2015年7月4日 11:03 |
![]() |
30 | 30 | 2015年6月3日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
本機で撮影した画像を同じネットワークに接続されているPC(7pro)にコピー・移動したいです。現在はeyefiアプリを使っていますが、動作にムラがあり使いにくいのです。
本機にはリモートファイルマネージャーというアプリが入っていてPCのフォルダを直接閲覧し、中のファイルを操作できています。
このような環境なので本機の中の画像を本機のアプリを使って直接PCにコピー・移動ができるのが理想です。
何かよい方法はありますか?
よろしくお願いします。
1点

iCloudじゃ駄目ですか?
書込番号:19508951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
最初に使っていたのですが、サーバーとの通信がある関係か転送までの時間が異常に長かったりして使うのをやめています。
ありがとうございました。
書込番号:19511037
1点

ドロップボックスと言うアプリを使うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19513309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dropbox も確か直接じゃ無いですよ。
PC版で同じLANに繋がった PC同士なら直接同期する機能は持ってますが、
スマホ版はその機能無いと思います。
Dropbox - Dropbox のヘルプ
LAN 同期について
https://www.dropbox.com/ja/help/137
書込番号:19558780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ使ってないですが、
PhotoSync という写真同期・転送アプリは気になってます。(^^;;
書込番号:19558811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
昨晩ゲームアプリを2つDLしたところ削除しようとしてもできません。
アイコンを長押しすると画面はアイコンが震えている状態なのですが×を押しても反応なし、タップもスライドも反応せずです。こんなバグ初めてなので対処に困っております
書込番号:19337034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を入れなおしてみてください。
書込番号:19337040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。反応しなくなるたびに再起動しているのですが削除しようとすると同じ症状が出ます
書込番号:19337050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定-一般-ストレージとiCloudの使用状況-ストレージを管理で該当のアプリを選択して削除してみてください。
書込番号:19337101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とねっちさん
削除出来ました!どうやらこのアプリを削除しようと触った時のみ反応しなくなるようでした。容量が大きいから処理が追いつかないのでしょうか?
ありがとうございました!
書込番号:19337109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB docomo
iOS9にアップデートしました。
特に支障なく作動していましたが、ひとつだけ変化がありました。
これまで、iPhone6PlusとPC(Mac Book Air)とをUSBケーブルで接続してインターネットを利用していましたが、アップデート後、この接続ができません。USBケーブルを交換してもやはり接続できません。
しかし、iPhone6PlusからのWiFiによるインターネット共有はできています。
同様の現象が出ている方、いらっしゃいますでしょうか。
設定等での解決策をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか。
4点

私の場合は、lteに接続できなくなりました。
通話は可能ですが、ネットにはつながりません。
アップルのサポートに電話し、いろいろと試したのですが、ダメでした。
ドコモショップでsimの交換をしてもらいましたが、やはりダメ。
結局、本体の交換となりました。
サポートでも、アップデート直後のことであり、情報を収集している段階で、有効な対策どころか、原因も分かっていない状態だそうです。
サポートの方が私に言ったのは、アップデートはしばらく様子を見てからにしてください、でした。
交換品は、来月2日の出荷だそうです。
早く対策をとってほしいですね。
書込番号:19151470
3点

私はiPhone5sをiOS9.0にアップデート後、USBによるテザリングが出来なくなりました。
Macからの給電や同期は出来ています。
書込番号:19151980
1点

>odomitaroさん
情報ありがとうございます。
LTEが作動しないのは大変でしたね。
私の場合、iPhone自体には特に不具合は出ていません。
きょう、アップルのサポートと連絡ができました。
しかし、まだこの報告は上がってきてないということで、解決策もないようで、暫く待ってほしいとのことでした。
WiFiでのテザリングはできてますのて、待ってみようと思います。
書込番号:19152014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>delta1019さん
同じ状態ですね。
私以外にも現象が起きているので、接続したPCが原因ではないことが切り分けられました。ありがとうございました。
わたしも、iPhone5sもiOS9にしたので、同様になっています。実は5sはiOS9をダウンロードしただけにしていたのですが、PCにUSB接続させたら、自動でアップデートが始まってしまいました(^^;;
iOSの9.1を待つしかないかも知れませんね。
書込番号:19152062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくiOS9.1より先に、Mac OSX El Capitanというのが9/30か10/1くらいには出るみたいです。
書込番号:19152127
2点

後はiTunes12.3が出てますから、アップデートしてみれば何か変わるかも知れません。
書込番号:19152155
0点

iPhoneでは無いですが、iPad Air Cellular iOS9とMacBook Pro Retina, 13-inch, Mid 2014にて
USBインターネット共有をこのスレを見て試してみましたが、難なくつながります。
書込番号:19152185
3点

>delta1019さん
ひとつ確認ですが、iOS9にアップデートしたとき、iPhone5sはPCにUSBで接続したままでしたか?
>Re=UL/νさん
iPad AirとMBとでは現象起きてないとのこと、了解です。
書込番号:19152349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合についてご拝見させて頂きました。
今回は、itunesが原因の可能性があります。
私も、ios9にアップデート後にUSBテザリングが出来なくなった為、ios8.4.1へのダウングレードと復元を試みましたが、usbテザリングの不具合は治りませんでした。私のケースでも、wifiテザリング、給電、同期は可能です。
また、usbテザリングはitunesに不具合があるとうまく作動しないという報告が、過去のApple サポートコミュニティに挙がっていました。
→https://discussionsjapan.apple.com/thread/10157000
試しにMacbook Air Mid 2013をtime machineでitunes12.2.2の状態に戻した所、ios8.4.1でのusbテザリングが可能になりました。
itunes12.3とios9のリリースがほぼ同じだったためios9側のみのバグと疑っていましたが、今回はiosのダウングレード後も改善しなかった為、原因はitunes側の可能性があります。
個人的には、/System/Library/Extensionsの中の「Apple USBEthernetHost.kext」あたりの不具合ではないかと疑っています、
基本的にios、itunesのダウングレードは公式で非推奨なので、不具合修正を待つ方が懸命だと思われます。
書込番号:19152703
2点

>もこな らーぐさん
情報ありがとうございます。
PC側で認識できなくなっている可能性が高いのですね。
iPhoneからのWiFi接続は切れやすいので使い勝手は悪いのですが、暫くは我慢してみようと思います。
iOS9へアップデートした状況を思い出してみると、iPhone6plusのときは充電器に接続してアップデートしました。そして、おぼろげなのですが、その後その6plusでPCにUSB接続したときはネットできていたような覚えがあります。
しかし、その後、iPhone5sをPCに接続給電したら、自動的にiOS9へのアップデートが始まり、終わってみたら、ネット接続が切れていることに気付いたのです。
PCに接続したままのアップデートが悪さするということもあるのでしょうかね。
皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:19153095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleに電話をしたところ、US版のiTunesで不具合が解決されるようです。https://support.apple.com/en_US/downloads/itunes
書込番号:19156468
1点

BiglobeのSIMを使っていてiPhone6でiOS9にアップデートしたら、MacBook AirでUSBのテザリングができなくなりました。
最初はAPN構成ファイルの不具合かと疑いましたが、どうもiTunesのファイル(/System/Library/Extensions「Apple USBEthernetHost.kext」)に不具合があると英語のサイトには書かれています。タイムマシーンで過去のファイルに戻す方法が記されていたけれど、自分はタイムマシーンを現在使っていないのでできませんでした。
アップルのサイトからiTunes 12.3.0.44(日本語版)をダウンロードして直接インストールしたら、USBテサリングが復活できました。
何故かはわかりませんが、修正版に変更されたのかも 報告まで!
書込番号:19156907
1点

その後の報告です。
10月2日に出荷とアップルからのメールにあったのですが、昨日の昼前には交換機が届きました。
まだバックアップをしていなかったので、交換を夕方にしてもらい、iTunesでバックアップをしました。
さて、交換機の方はios8.4です。
早速iTunesに接続して復元をしようとしましたが、ここで問題が。
iosのバージョンが違うため、交換機の方をios9にアップデートせざるをえない状態に。
早急に10.1がリリースされることに期待をかけてアップデートを敢行しました。
その結果はというと、ナントしっかりとlteをつかみ、ネットに接続することができます。
時間と手間をかけることになりましたが、結果オーライということになりました。
前回のアップデートと異なる点は、iTunesのアップデートをしたことくらいです。
参考になるかどうかわかりませんが、私の経験を報告させていただきます。
書込番号:19157621
0点

>Pop karaieさん
ご報告ありがとうございます。
私の場合、itunesのバージョンは、既に12.3.になっていましたが、念のためインストールしてみました。
しかし、残念ながら、私の場合は改善には至りませんでした。
でも、この現象はやはり起こっているようですね。
改善されるのも、きっと早いんじゃないでしょうか。
>odomitaroさん
交換機の結果ご報告、ありがとうございました。
私の6Plusも、カメラの不具合の交換プログラムの対象品になっております。
あすにも、apple storeで交換することになるかもしれません。
その場合、同様にiOS9にしてバックアップを戻すことになりますね。
でも、PCとのUSB接続は復旧しないような気がします。
書込番号:19157846
0点

USB接続テザリングが成功した者ですが、
再インストールする前のiTunes バージョン12..3.0.??の時に、システム環境設定→ネットワークで「 iPhone USB」が接続にならなかったのでマイナスボタンでいったん削除して、新たに追加しようとしたら、その項目がなかった。
しかし、iTunes バージョン12..3.0.44をアップルのサイトからダウンロードして{iTunes12.3.dmg}をインストールしたら、先ほどのシステム設定のネットワークでiPhone USBが認識され追加できて、USB接続テザリングができました。
本当はもう一つ、/System/Library/Extensions「Apple USBEthernetHost.kext」をインストールする前に削除したけど、関係があるのかどうかは不明です。
面倒な場合は、バージョンアップを待つのが良さそうですね。
書込番号:19158880
1点

>Pop karaieさん
詳しい方法をありがとうございます。
>マイナスボタンでいったん削除して、新たに追加しようとしたら、その項目がなかった。
私もやろうとしたのですが、Macのネットワーク環境設定での手動追加はWiFiとEthernetのみですね。通常、自動で認識するのが、この場合は裏目に出てますね。
私の場合、12.3.0.44dmgを上書きしただけではiPhoneUSBは自動的には復活しませんでしたので、おっしゃる通り、削除したファイルがいたずらしているかも知れませんね。
6plusを交換後にまた試みてみますか。
書込番号:19159036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

復旧しました。
ただ、特に、何かをインストールしたわけではありません。
iPhone6Plusを交換しましたので、まずiOS9にアップデートさせました。
そのiPhoneをMacBookAirにUSB接続しました。
でも、この段階では、やはりテザリングはできていません。
次に、MBAのItunesを起動し、前日のバックアップで復元を始めました。
すると、復元終了後、IPhoneのディスプレー上部に青い帯が現れました。
テザリング接続が復旧したのです。
次に、何にもしてないiPhone5SをUSB接続してみました。
なんと、こちらもテザリングができました。
こういう場合でも、「解決」というのでしょうか。
どうこうしたら直った、とは言えませんけど・・・・
やったことは、「バックアップから復元」しただけです。
これによって、PCのitunesの設定が変わったのでしょうか。
とりあえず、復旧したことをご報告します。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
書込番号:19162998
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo
お世話様です yoga tablet2 wifi に上記 高出力ac adapterが付いてきました。
6plusについてる usb アダプターはしょぼいので こちら使いたいのですが 電圧が5.2Vと高いのです。
これを使うことができるか 電圧高いから壊れるとか この辺 詳しい方 よろしくお願いいたします。
0点

iPadで5.2Vのアダプタがあったはずで、iPhoneにも使用可能だったはずだから、多分問題ない。
書込番号:19156163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々USBのホスト側出力電圧には±0.25Vの誤差が認められています。入力側は-0.6〜+0.25Vまで許容。
なので電圧が原因で即壊れることは考えにくいでしょうが、入力側に殆どマージンが無くなるリスクは覚悟した方が良いですね。
そして急速に充電できるということは、バッテリーの傷みは確実に早くなります。
また純正品以外、かつMade for iPod/iPhone認証も取っていない製品で充電した場合に起こった不具合は、
言うまでもなくメーカー保証対象外です。
この辺りも総合的に考えて、あくまで自己責任でどうぞ。
せめて↓これを買ったらいかが?と思いますけどね。定格5.2V、2.4Aです。 iPhoneの充電も早くなるそうですよ。
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
書込番号:19156252
3点

iPhoneにiPadの5.2Vのアダプタ使用は、Appleが正式に認めてるけどね。
マージン無くなるって、ディレーティング計算してみ?シロートもしくは4流会社の技術者モドキでないならばね。
書込番号:19156372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なお、先に逝かれるのは充電制御の電圧検出のチップであり、バッテリーはその次。
周囲温度60℃、内部発熱+20℃としては計算してみ?回答書けば添削して差し上げる。
ケーブルやコネクタの電圧降下は無視でいいから。
何でも保証外だと脅す前に、理論検証してモノを言うのが最良だ。
安全側なら、何でも純正といえば済む。如何にも無知な発想だ。
書込番号:19156424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正充電器以外ダメという事になると、PCにも接続できなくなりそうな気がするんですけど、その辺どうなんでしょうね?
書込番号:19156556
0点

>@ぶるーとさん
PCに繋いで良いか否かは取説を読めば明らかですよ。
#まさかそこから説明しないといかんのか、とは流石に思いたくないんだけど(苦笑)
書込番号:19156592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこから説明していただけるとありがたいですけど、後で読んでおきます^^;
ただまあ、純正充電器以外のものなんか、平気で繋いでますので、今後不具合が起こったらそれは保証の対象外? という事になるとも考えられます。
例えばネットカフェにあるPCには繋いでもよくて、同じところにあるUSB充電器には繋いではダメ、ということになりますか?
書込番号:19156648
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
表題のアプリを使ってパスコードのオンとオフをワンタッチでできるようなフローを作りたいと思います。
しかしこのアプリの作成例を見ているとiOSの基本機能を操作するものがないように見受けられました。
もしできないのなら買ってもしょうがないです。
わかる方、よろしくお願いします。
0点

あるとしたら、脱獄用サイトでしょうか?
該当する機能を実装するためには、「設定」画面と同等の機能をアプリで持つ必要がありますが、そのようなアプリはApp Storeが公開を許してくれないのでなかいかと思います。
書込番号:18847553
1点

WorkFlowというアプリは、有料で400円程度しますが、ダウンロードしてみてみました。
iPhoneでできることを順序を指定して実行するアプリのようです。できることを一覧を見たのですが、パスコードのオフやオンは、私には見つけられませんでした。たぶん登録はできないだろうと思います。
パスコードのオフ設定は、入力の手間がかからないだけでセキュリティは無しに等しいのでやめたほうがいいでしょう。携帯電話の紛失や盗難で、自分が泣くだけならいいでしょうが、仕事で使っている場合、相手にも迷惑をかける可能性があります。
iOS6までは、入れにくいという理由だけで使っていませんでした。iOS7以降はパスコードを入れるテンキーも大きくなり入れやすくなりました。Touch IDによる指紋認証により楽になりました。この機能は部屋の鍵と同じぐらい大事なセキュリティになっています。
書込番号:18848316
1点

Workflowというアプリは考え方によってはとても便利です。写真を撮ってからその写真をGIFなどに変換する場合一連の動作をスクリプトの実行のように自動化できるようです。ただ実行できる動作はすべてじゃないようですが便利です。買ってよかったと思っています。
書込番号:18848373
1点

私もワークフローを買ってみました。
やはり望みどおりの作業は不可能です。残念。
ありがとうございました。
書込番号:18934316
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
現在、ドコモ版のiPhone6plus 128GBのシルバーとスペースグレイをそれぞれ1台とソフトバンクのiPhone6plus 64GBのシルバー1台を持っています。
ドコモとソフトバンクのシルバーの液晶の色はそれほど変わりありませんが、ドコモ版のスペースグレイの色が少し違います。
白の部分で比較すると、シルバーの方は明るい白みたいな感じですが、スペースグレイの方は少し薄い茶色というか黒っぽい色になっています。
これは、個体差なのか本体の色に合わせて変えているのかのどちらかだと思いますが、どうでしょうか。
1点

Appleの白色は色温度低めのセッティングで私は好きです。
尿液晶云々は好みの範囲ではないかと。
どちらかと言えばソニーの色温度が高すぎる気がしますが、これも好みの問題でしょうね。
ソニーを一日使っているとすぐに慣れます。
私も気にしないのが宜しいかと思いました。(^^)
書込番号:18789915
2点

携帯電話の色味を調整できないのは、仕方のないことかもしれませんが、iOSでは、アプリによるカラーマネジメント機能を備えた写真のブラウザーがあります。SpyderGalleryというのがそれです。
別途、キャリブレーションのためのデバイスが必要です。iPhoneにそこまで期待していませんが、ディスプレイの色温度はばらつきがあることを知っておく必要はあると思います。
写真の印刷を前提に色調整をする場合、プリンタとディスプレイの色味を合わせるカラーマッチングが必須となりますので、ここまでくると好みとかいってられないかもしれません。
書込番号:18791607
2点

沢山の返信ありがとうございます。
あまり気にしないことにいたしました。
ただ、復元したら多少変わった様な気がしますが、気のせいでしょうか。
書込番号:18797456
0点

このスレを締めたのですが、最近分かったことがあります。
スペースグレイの方ですが、ある時はシルバーと全く変わらなかったり、尿液晶ぽっく見えたり、青みが強く見えたりその場所の環境によって見え方が違います。
特に行きつけのローソンや部屋の中の白熱電球で端末を見ると青みが強く、夜蛍光灯のみで見ると尿液晶ぽっく見えたり、部屋に日の出や夕焼けの太陽光が部屋の中で漏れたりすると、これも尿液晶に近い色になったりします。
また、数分スリープの状態で使用すると液晶が明るく見えたりします。
下もしくは左右斜めに見ると、黄色か緑に近い色がコーティングされているような感じですが、周囲の光量によりクリアな透明感で見えるときがあります。
特に日中や昼間はシルバーと色はそれほど変わりませんが、夜になると尿液晶ぽっく見えたり青みがかかった様な色に見えます。
部屋の蛍光灯を交換して様子をみるか、アップルで再現ですかね?
シルバーは全くこの様なことがありません。
書込番号:18813733
1点

画面のフレームが黒か白かで液晶の見え方・印象はかなり変わりますが、その影響なんてことは...ないですよね。(^^ゞ
AppleCare+は付けてられますか?
であれば、電話で相談すればいとも簡単に交換してくれます。
そうでなければ現物を確認してもらっての判断でしょうね。
Appleストアに行ける環境でしたらそれが早いでしょうが、いつも混んでますしねぇ...予約して行かれるのと良いと思います。
書込番号:18813832
1点

やっぱりね。
機能に支障なく実用上も問題ない些細な個体差を大袈裟に騒ぎ立て、家の蛍光灯まで変えた とAppleにクレームして本体交換を狙ってるわけだ。
きっと、自分の不注意で背面に擦り傷でもつけたんだよね?
諦めよう。
書込番号:18813837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ色味で無いと不良ってわけじゃないでしょうね。
書込番号:18813984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

では何故ボディー色の違う本体を並べると色が違う様に見えるのですか?
まだ蛍光灯は変えていません。
数年変えていないのでそれそろ寿命が来ます。
蛍光灯の変え始めは明るいと思いますが、効果ありますか?
教えてください。
書込番号:18813990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して一ヶ月未満です。
因みにオークションに出したとしても美品と言えるくらいの品物です。
断言します。傷はありません。
書込番号:18814009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台並べて色味が違う事については、他の方々が仰られている様に色々と要因があると思いますが、納得出来ないのでしたら、Appleに2台共お持ちになって診てもらうしかないと思いますよ。
結果はどうなるか分かりませんが、どちらに転んでもどうしようもなくなるので、納得出来る様になるのではないでしょうか?
書込番号:18814136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が言っているのはアップルはすべての個体について液晶画面で同じ色味が表示されることを保証しているのか?です。
単に「個体差」でオワリと思うのですが。
書込番号:18814199
1点

そうですね。色味までは統一していないと思いますし、これが正しいという色味もないと思います。
写真の鑑賞や、色調整までする場合、基準が要りますが、携帯電話にそこまで期待するのでしょうか?
書込番号:18815331
0点

個体差という説明は分かるのですが、確かに昨日までは両方を比べると明らかにスペースグレイの方が黄ばみがハッキリ分かるし不満が出ていました。
しかし今日一日メインで使用してどの様な理由がiPhoneにでたのか分かりませんが、昨日までと比べると発色もいいしシルバーと変わらないくらい真っ白な色も出ます。
なぜこんなに差が大きいのか。
個体差で終わらせればそれまでですが、こんな液晶の品質はどの様なものかと思います。
たった半日外出して、外出先での使用は発色もいいし何の不満もありません。
帰宅してからも室内使用でもシルバーと比べても不満が出ないくらいの発色と明るさが出ています。
たかが携帯電話と思えばそれまでですが、今の端末は約10万もするのですからどの様なものかと思います。
もうこれ以上このスレで発言することはありません。
書込番号:18815377
0点

パソコン、Windows PCやMacなら、カラーマネジメントに対応しているので、値段というより用途なのでしょう。
キャリブレーションをしているディスプレイを見ると「尿液晶?」といいたくなるほど黄色いというか赤っぽいのです。
でも、それが普通とわかると、不自然には見えません。
書込番号:18815811
1点

個体差なのか不具合なのか現状では分かりませんので、ともかくAppleに持ち込まれ確認して貰う事が宜しいのではないでしょうか。
不具合で交換になる様なら、気になっている方々にも参考になると思います。
できましたら、現状の3台の画像添付して頂けないでしょうか?
書込番号:18815918
0点


その後ですが、場所・環境により画面の色が違う現象が出てきましたのでアップルストアへ行ってきます。
最近、スポーツの試合開始前のイベントにてその様子を動画にとっていたところ、周りの照明が暗くなった時のことですが、撮影中に画面の色が変だと思ったら、全体的に色が濃い赤色に染まっていました。
周りの人もiPhoneで撮影していましたが、正常な色合いで見えましたので、私の目がおかしいということはなさそうです。
この赤色の現象は、イベント会場の明かりがくらい間は続き、正常な明るさに戻って一旦スリープにしたら戻りました。
明らかに不具合なのではと疑います。
あとは、薄い緑いろにかかったり、正面は何ともなくても、斜めから見ると緑や黄色の様な膜がかかった状態などです。
周りの環境にて液晶の色の変化は確かにおかしいのではと疑問になってるので、近日中に見せに行こうと思います。
書込番号:18834766
0点

今日、アップルストアに行って無事に解決しました。皆様方の今までのアドバイスありがとうございます。
書込番号:18835591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に解決したのは良かったけど、具体的にどうやったかを書かないとココに書く価値がないんだよ。
リセットかけた 、新しいiPhoneとして再設定したら良くなった、仕様の範囲で問題なしだった、もしくは 気のせいだったけどクレーマー本領発揮で無理強いして念願の交換を勝ち取った とかね。
書込番号:18835992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)