端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2014年11月23日 03:53 |
![]() |
25 | 23 | 2014年11月29日 16:36 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月16日 19:09 |
![]() |
28 | 13 | 2014年11月10日 17:03 |
![]() ![]() |
61 | 70 | 2014年11月18日 13:50 |
![]() |
7 | 13 | 2014年11月9日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB docomo

私もなんとなく、使用可能容量が増えた様な気がしますが、必要なデータまで消えていたら、ちょっと、怖いですねw
書込番号:18179686
1点

空きスペースってどうやって確認するのですか?
初歩的な質問でスミマセン。
よろしくお願いします。
書込番号:18180076
1点

設定→一般 から分かりました。
失礼しました。
書込番号:18180150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPadの32ギガ、AndroidタブレットSDカード可を併用していますので、iPhoneは16ギガでいいやと思っていました。しかし、個人的に必要最小限のアプリを入れたら残り3ギガとなってしまって失敗したと思ったのですが、今回のOS更新後はどうしたことか空きが倍増。今は7ギガほど空いていてdビデオや音楽もそこそこ保存できるようになりました。iPhone4S時代と同じくらい16ギガでも十分に楽しめる感じになってきました。
書込番号:18196503
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
もし既報だったらすいません。
本日、アップルストアで聞きましたが「iPhone 6plus」ios8.1で、しばらく(1日〜2日)電源を入れたまま、カメラを使わずに放置していて、それからカメラを使うと、1枚目のシャッター音が鳴らない不具合が多数報告されているそうで、現在対策ソフトウェアを準備中だと説明を受けました。
もし、お気づきの方、現状は修理しても、端末交換しても治らないそうです。一応報告まで。
3点

スレ主さん、こんばんは!
確かに私の6 Plusは1枚目のシャッター音が鳴りません。
ちなみに16GBモデルです。
速く修正されると良いですね。
書込番号:18177862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6のsimフリーも一枚目なりませんよ。
8.1.1で修正されると思います。
書込番号:18178193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタッフは『6』の事は言ってませんでしたね。単なるソフトウェアのバグで終われば、嬉しいですね。
書込番号:18178265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16GBですが... 同じ症状です。(T_T)
書込番号:18178298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5s、iOS8.1です。
少し前から、写真を撮ると、なぜか一枚目だけ確かにシャッター音がなりませんでした。
2枚目からはちゃんとなるので、なんでだろうな〜?と、疑問には思っていましたが、不具合だったんですね(^_^;)
シャッター音がならなくても全く動作には問題がないので、あまり気にしておりませんでした。
私の場合、アプリも300近く入っているので、不具合を起こしやすいのかも。
次回OSのアップデート待ちですね。
ちなみに、5sでも、なるということは個体差じゃないと思いますが。
個人的には動作に問題ないので気にしませんが、不具合なら今後どこに影響するかわからないので、早く直しては欲しいですね〜。情報ありがとうございました。
書込番号:18178314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yamato nadeshiko さん
5Sもってことは、iOSの問題のようですね。当方のiPhone5sは今回購入時に下取りに出したので、検証出来ていませんでしたが、ストアの店員さんの「6plusで多数…。」が嘘だったのかも?と思えて来ますねぇ。アップデート期待しましょう。
書込番号:18178606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5, iOS 8.1 ですが、同じ現象です。
1枚目だけシャッター音が鳴りません。
ちなみにMacBook Pro Early 2008, OS X 10.9 でも1枚目のスクリーンショットだけ音が鳴りません。
書込番号:18178897
1点

iosのアップデート来ましたが、症状が出ていた方々は、改善されたのかな?
まぁ、再現させるのに時間もかかるのかもしれませんね。
書込番号:18179963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あーなるほど。
プリセットアプリなのにたまにシャッター音が鳴らないなと思ったら多発事案だったのか。
(iPhone 6 Plus 128G iOS8.1 です)
1,2日置いてなんていわず、同じ日でも発現することはありました。
ストレージの64Gくらいが埋まってるからかな。
書込番号:18180282
0点

先ほどios8.1.1にアップデートしたところ、カメラのシャッター音の不具合は無くなりました。
書込番号:18181100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、5sを先ほどアップデートしました。
8.1.1です。
同じく、シャッター音の不具合直りました。
書込番号:18181221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのレポを検証するには最低でも丸1日くらいは放置しないとわからないのでは?
書込番号:18181234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1ちゃんねるさん、こんばんは。
私の場合はカメラアプリを立ち上げて撮影すると必ず1回目は無音でしたので、改善されているのは間違いないと思います。
書込番号:18181284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hirolegaさん
そうでしたか、その様な状況でしたら、改善されたと考えてよろしいでしょうね。
すみませんでした。
書込番号:18181297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1っちゃんねるさん、わざわざコメありがとうございます。
私も改善されたと断言できるものではないので、もし再発したらupしたいと思います。
ちなみにスクリーンショットの無音も改善されています。
書込番号:18181459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは昨日午前中に8.1.1にアップデートしてその夜にスクリーンショットでの無音1回、
そして明けて先ほどのプリセットカメラアプリ使用で無音1回、それぞれ発生しました。
まあ、2発目以降しばらくは音出るし撮影自体にまったく影響はないからあまり気にはしないけど。
書込番号:18182871
2点

昨日アップデート後、サブのnote EDGEに電話転送で電源を入れたまま放置して、今朝再度使いだしましたが、ちゃんと鳴ってますね。
しかし、鳴らないとの報告も有るようですね。アップデート後、1度再起動したら大丈夫だったとの書き込みも他サイトで有りましたね。まだまだ決定的とは言えませんが、効果は期待出来そうですね。
書込番号:18182886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音がならないならどれでもいいと思っています。むしろ日本向けだけの仕様だからOS修正で見落としが発生するのでは?
必ずシャッター音を出せというのは、法律かなんかで決まっているんでしたっけ?
書込番号:18200433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sでもなりませんよねはじめ。
書込番号:18213420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sですが、最初のシャッター音が鳴りません。
8.1.1だす。
書込番号:18219825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

iPhoneは防水非対応ですから、Ziplocのような袋にいれて密閉しない限り、防水は無理です。当然、操作性はがた落ちになります。
防水・耐衝撃性が必須なら、別の機種にするのが無難です。
一応、防水化サービスはありますが、iPhone6は現時点では未対応。メーカー保証がきかなくなるなどのデメリットもあります。
http://modcrew.jp/water-proof/
書込番号:18172671
1点

ライフプルーフがそろそろ出そうな感じです。
私は楽しみに待っています。
書込番号:18172723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazonでVostrostoneが安く(1500円)
発売されてます。
値段は高いでしょうが
LifeProof製品が私的には
おすすめですね。
早くCOMING SOON消えて
発売されないかな。
書込番号:18172783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6 Plus 耐衝撃/防塵/防水ケース アウトドア・スポーツに最適
http://item.rakuten.co.jp/blade/iphone6p-ws-w40915/
書込番号:18174425
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
ケースにつけたままの6+がすっぽり入るベルトに装着できるポーチを名古屋大須の第一アメ横ビル1階の店で1200円で売っているのをみつけ、購入してきました。
詳細は写真の通りです♪
背広で仕事する方こんなポーチを探している人は多いかと思いますがいかがでしょう?ネットでもいろいろ出てますが、私のようにブック型ケースですと結構入らなかったり、きつかったり、大きすぎたりしてなかなか丁度良いのは難しいかと思いますので、アップしておきます。^^
欲をいえば、チャックの口ではなく、蓋用のものが良かったかなぁ。。。
8点

6 Plusのデカさを改めて感じますね。
書込番号:18136867
3点

よこchinさん、でかくて持ち歩くのに工夫は必要ですが、画面が大きくて重宝してます♪
タップミスが少ない、老眼が入ってもきちんと見ることができますよ^^
書込番号:18137415
0点

ネオテッチャンさん、こんばんは。
良かったですね!気持ち分かります!
ぴったりのケースってなかなか見つからないんですよね。そして見つけた時はその喜びを誰かに知ってもらいたい。って事で勝手ながら私もポーチを紹介します。笑
私は6をクリアケースをしたままぴったりと収納できるGOLLAのベルトポーチをヨドバシで見つけてきました。2000円だったかな?カードポケットにPHSも収納できてとってもお得でした。完全に自己満足なんですけどね。笑) スレ主さん、失礼しました。
書込番号:18137786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おー、この形!こういう蓋のが欲しかった^^
ブッグ型ケースに入れたまま入るこういう形のが。。。
情報ありがとうございまーっす^^
書込番号:18143227
2点

横レスすみません。
chimitaipapa さん。
GOLLAのケースいいですよね。
私も4Sの時から使ってます。
今5Sで6に替えたらケース無いなぁ〜って思っていたのですが、6が入る大きさのあるんですね。
って今自分が使ってるのとデザイン一緒だ!
書込番号:18143719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dragonorphnochさん、奇遇ですね〜笑
同じケースでも微妙に大きさが違ってて、一つだけギリギリ入るのがこれでした。笑
GOLLA最高!
ネオテッチャンさん、きっとどこかで理想のベルトポーチと運命の出会いがあるでしょう。笑
書込番号:18144246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PDAIRの6+対応のレザーケースが、ようやく日本でも発売されるようです。クリップ式は取り外し簡単で便利ですし、値段は高めですが、品質、満足度は高いですよ。Amazonで値段が少し下がったら購入を検討しようかなと思ってます。
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443127825/?dan=category%252FIPHONE6PLUSSB%252F&fnb=10&ccc=IPHONE6PLUSSB
4→4s→5と使い続けて来たPDAIR for iPhone4 は最高でした。6で使ったらさすがに横のゴムが切れて危うく落とす所でしたよ(笑)
書込番号:18144305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投失礼します。
ケース専用サイト見つけました。ご参考に。バンナイズのケースも魅力的だなぁ〜
http://arigato-ipod.com/acc-case-iphone-6-plus.html
書込番号:18144345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
最近になっていろいろ出てきたんですね。
嬉しい限りです^^
書込番号:18145071
1点

>chimitaipapaさん
PDAIR製のもの、良いですよね。
ただ「ケースを使わない本体ぴったりな機種別専用設計」になっていますが。
それでも安物によくある押さえがマジックテープとかボタンとかベルト部がループで不便とかではなく
押さえはマグネットなのに正しく止めてたら全力ダッシュしても飛び出さず(正しくないときは飛び出しました(汗))
ベルトクリップは必要に応じて即座に着脱できてクリップなのにしっかりホールドされて一度も落としたことはありません。
過去のスマートフォン3機はこれを使ってましたし、6 Plusはシャツの胸ポケットへの収まりも
心許なくなったので来月辺り買おうかと画策中です。
書込番号:18151776
1点

>あるえふさん、こんにちは。
PDAIRの使い心地と安心感は最高ですよね!!僕もまたPDAIR購入を検討中です。6になってサイズが大きくなった分、細身の僕には横向きでは不恰好になりそうなので、縦向きのタイプで検討してます。
最近は縦横共にジャケットをつけたままぴったり収納出来るタイプもあるみたいです。
縦
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443127771/
横
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443127825/
スレ主さんのように手帳型ケースを付けてぴったり収納出来るタイプも発売されるといいですね!
書込番号:18152444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:18152497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
知名度と見た目でAndroidから機種変更しました。料金プランは主人と二人でシェアパック15にして使っていました。
変更して10日前後した時に、データー量到達のメールが届き速度制限がかかりました。
主人は映画等をたくさん見ていたのでしょうがないのかなと思っていましたが、私はまだ、端末設定と少しのインターネットしかした覚えがないのに、8GB使用しているとメールに書かれてありました。正直、ビックリしました。
数日して、追加で1GB購入しました。そして、YouTubeで動画を再生しました。23分程再生した時データー量到達のメールが届き、画面が黒くなり見えなくなりました。
不信感に思い、次の日の夜中また、1GB購入して同じ動画を再生してみたら28分でデーター量到達のメールが届きました。目安としては動画再生なら270分と書かれてあるのに、違いすぎると思い、お客様センター、ショップ、アップルのサポート等問い合わせましたが、分からないと言われ、納得の出来る話をしてもらえませんでした。
詳しい方がおられましたらわかりやすく教えて頂けませんか。
これから使って行くのが心配です。
書込番号:18105974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が文字化けしてしまいました。重ね重ねすみません。
書込番号:18126629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、いえいえ、16進数コードが表示されるのは、Unicodeに対応してない掲示板システムのせいです(笑)
書込番号:18126774
0点

16進数とは言えないので、文字コードに訂正します。
書込番号:18126807
0点

JK美空さん
新しい情報ありがとうございます。出来るかは怪しいですが、試してみたいと思います。
因みに、ここへ返信を書いて、LINEに少し書いてただけで充電が36%から今は24%になりました。
早いなぁ。
書込番号:18126978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私iPhoneは初めてで、サポートに関してあまり詳しくないのですが、Apple StoreとApple正規サービスプロバイダというのがあり、お住まいの地域にもあるかもしれません。
宅配を利用しての修理サービスもあるようなので、サポートに相談されると宜しいかと思います。
ご存知の事でしたら申し訳ありません。
端末さえ改善してしまえば、後悔されずに済むと思います。
せっかく購入されたのですから、楽しいiPhoneライフを送れると良いですね!
https://locate.apple.com/jp/ja/
書込番号:18127029
0点

kariyuさん
いろいろありがとうございます。アップルについて全く知らないんです。
ただ、ドコモで修理の受け付けが可能だったので、買いました。アップロードも怖いのでしないままです。
明日、アップルのサポートに電話して充電について話してみたいと思います。
書込番号:18127147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、えらくご苦労されているようで同情差し上げはするのですが・・・
この際ですから、もうちょっとスキルアップしてみません?
いつやるの? 今でしょ! って感じで。
はっきり言ってモバイルのデータ通信料は非常に高額なので、これを払い続ける必要がなくなれば全体での通信料の節約にもなります。
それでなおかつ、無制限で動画なんか見放題の環境が手に入るという話なのです。
バッテリー消費が激しいのは、本来だったらiPhoneの初期化をオススメするのですが、パソコンがない環境では、とりあえずiPhoneを再起動させてみてください。
電源ボタンを長押しして、スライドで電源オフし、しばらく経ったらもう一度電源ボタンを押すだけです。
書込番号:18127451
0点

ぶるーとさん
長押しで、スライドで電源を切るのは再起動なのですか。
普通に電源を切る時はどうされているのですか。
早速やってみます。
書込番号:18127583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶるーとさん
早速やってみました。どうでしょうか。
書込番号:18127664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に電源切るのと、再起動は基本同じです。
電源切って、もう一回入れるのが再起動です。
それとは別に強制的な「リセット」というのはあり、こちらはもう普通に電源切れなくなり、にっちもさっちも行かなくなったらやることで、電源ボタンとホームボタンを同時に長押しします。
私には違いがよく分かりませんが、普通の再起動でダメだったら試す価値はあると思います。
書込番号:18127722
0点

ぶるーとさん
わかりました。ありがとうございます。
再起動したら、電池残量が増えてます。何か変化があったのですかね。
これで、様子をみてみます。
スキルアップできましたかね。
書込番号:18127746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つやってみるべきは、ホームボタンをダブルクリックして、起動しているタスクを全部上に跳ね上げて閉じてみてください。
それでも電源消費が改善されない場合、設定画面から「機内モード」をONにしてみてください。
まあ、LINEも電話も通信は何もかも使えなくなりますが、それで改善されれば通信系の何かがいたずらしていると分かります。
それが分かれば通信系に一旦リセットかけるといった方法も取れます。
書込番号:18127764
0点

いろんな方法ありがとうございます。詳しいのですね。すごいです。
ぶるーとさん、再起動してから、ホーム画面では出てないのですが、LTEの隣で丸いのがずっとぐるぐるしています。
何か頑張ってくれているのかな。
書込番号:18127803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはiPhoneが何か通信を行っているということです。
がんばって通信しちゃっているということなので、この場合は無駄な通信が疑われるわけですから、ちょっと微妙ですね。
書込番号:18127827
0点

ぶるーとさん
Safariの画面だと何も入力もしてないのにぐるぐるしっぱなしです。やっぱり、この携帯おかしいんじゃないでしょうか。
書込番号:18127847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariが42.1MBが42.5MBに増えてます。
書込番号:18127883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ではとりあえず、
http://iwire.jp/news/2013/06/16/001/
ここの「すべての設定をリセット」を試してみることをオススメします。
他のやり方も書いてありますが、とりあえずは「すべての設定をリセット」以外は無視してください。
注意書きは読んで、消えちゃ困るものは予め控えるか、自分に無理そうだと思ったらやめて下さい。
実は私もそんなに詳しいわけではなく、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=17985463/
こちらのスレで飛行機嫌いさんに教えてもらった事の受け売りだったりします^^;
書込番号:18128066
0点

ぶるーとさん
リセットは怖いので、止めておきます。復元する自信がありません。
とりあえず、朝、画面が動かなくなったので、もう一度再起動をしました。すると、LINEが半分しか表示されなくなり、もう一度再起動をしました。
今は、充電100%でLINEもちゃんと表示されています。主人には、アップデートしてみたらどうかと言われました。
アップデートして不具合が出るの怖いからしてないんです。
アップデートしてみようか考えています。
書込番号:18129048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相当苦労されているようですね。
今、端末がどの様な状態なのか、正確に判定できないと思いますので。
一度Appleのサポートに電話して、診断してもらうというのはどうでしょうか。
もしかすると、端末自体になんらかの不具合があって今の様なトラブルになっているのかもしれませんし、設定等がまずくてトラブルとなっているのかもしれませんので。
原因がわかれば、前者であれば修理対応若しくは交換対応の提案がされますし、後者であれば正常な状態へ操作方法を案内してもらえますよ。
Appleサポート
http://support.apple.com/kb/HE57?viewlocale=ja_JP
下記は公式のマニュアルです。
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
市販のガイドブックとしてこの様な本が有るみたいです。
http://www.amazon.co.jp/iPhone-6-かんたんパーフェクトガイド-超トリセツ-standards/dp/4865092064
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4865092072/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4865092064&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=15JJY619QNTE3CJ0BV62
書込番号:18129960
1点

シェア15に使うお金をシェア10くらいに変更して、差額でADSLでも入っては?wifi機械もドコモのhomeWIFI在庫があるうちに実質無料で借りる。
書込番号:18180350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
私は社会人野球の投手をやっていてフォークボールも余裕で投げれるぐらいなので
手はかなり大きい方なのですが、それでもこの製品の大きさには不安があります。
両手での使用は考えていませんが、片手で使用されている方はいらっしゃいますか?
1点

片手でも使えることは使えるけど、「快適に」となるとけっこう人を選ぶと思います。
書込番号:18098271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全部片手で済ますのは無理ですね。
もちろん、アプリなどによっては、片手でできるものとできないものがあります。
書込番号:18098305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MachoManさん
どちらかというと持ち手の親指の長さが重要になってくると思います。
妻のiPhone6は、なんとか片手で操作することは可能でしたが、自分のplusはどう考えても両手用ですね。
片手操作による、本体落下のリスクも大きくなると考えます。
実機で確認していただいた方がよろしいかと思います。
書込番号:18098323
1点

サイズは158.1mm×77.8mm×7.1mm
だいたい、1万円札と同じくらい。1万円札が160mm×76mm×0.1mmなので
1万円札が71枚あれば近いです(笑)
自分の場合は大きくもなく小さくもないくらいですが
iPhone5sでも全て片手と言うわけにも行かなかったかな。
iPhone6 Plusの操作は完全に両手デスネ。
書込番号:18098380
0点

実際に店頭で手にとって確認してみるのが確実だと思います。
フォークボールは挟めても、ディスプレイの上部まで親指がちゃんと届くかどうかはあなたにしか分からないですから。
書込番号:18098502
3点

質問内容を読む限り片手でイケそうですね。
私は全然手が小さいのでバンカーリングを着けて愛用しています。見た目と仕舞う時以外は満足です。これはかなり好みの要素が出てきます。
ご参考になれば。
書込番号:18098908
0点

ある程度は慣れで、かなりの部分は片手で、操作可能になるとは思います。
が、不意の揺れなどで、落下の危険があります。
なので、私は+はオススメしません。
書込番号:18099110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の投稿は見るたびに
iPadのように画面が大きく見やすく、かつ片手で操作できる小さいスマートフォンがあれば売れるだろうなと思いました。
だれかつくってくれればいいのになぁ(笑)
書込番号:18099273
0点

結局、他人の意見は無意味ですよね。
自分がどうであるかが重要なのだからモックや実機に触れてみるべきです。
社会人バスケットボールしている友人は片手余裕ですよ。
書込番号:18099707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とりあえず店頭で実機は試してみて使えそうではあるのですが
長い間には使いづらく感じるかもしれないなと思いました。
家内が持っている無印iPhone6ではやや小さすぎる感があるので
携帯性を犠牲にしてもPlusを買おうかと思います。
書込番号:18099834
0点

もう購入されたのかな?
Plus使ってますけど、片手だけで使ってますよ。
手のひらは成人男では小さい方です。
バンカーリングを付けてないと片手で操作出来ませんが、キーボードも片手だけで操作してます。
ただ、本体上部だけはホームボタンを2回タップで画面を下に引き下げてます。
以外と慣れると快適ですよ。
両手を使うとすれば電源ボタンないし、ボリュームボタンでしょうか。
利き手の反対側の物理ボタンのみ届きません・・・・
書込番号:18142724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両手を使うとすれば電源ボタンないし、ボリュームボタンでしょうか。
>利き手の反対側の物理ボタンのみ届きません・・・・
やっぱり片手操作は無理なんですね。
書込番号:18146388
0点

指紋認証で画面開くのは簡単で、ネット検索もできますが、片手でできることは限られると思います。
書込番号:18149743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)