iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 Plus 製品画像
  • iPhone 6 Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6 Plus [シルバー]
  • iPhone 6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 Plus のクチコミ掲示板

(1347件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル操作不良

2015/04/27 03:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:209件

現在iPhone6PLUS 128Gを初期ロッドから使用しているのですが,時々タッチパネルが操作できなくなります。サイドにあるロックボタンを押して,ロックしてからロックを解除するとタッチパネルは触れるようになります.
複数のアプリを立ち上げている時もなるのですが.一つのアプリ(コミックグラス)100Mクラスデータ容量のPDFファイルをダウンロードして読んでいるだけでも操作不良担ってしまうこともあります.Bluetoothは切っています.WIFIでも3G回線でも起こります

メモリー不足なのでしょうか.アドバイスよろしくお願い申し上げます。

ちなみにiOSは最新,再起動.初期化からの復元.は試しています. 使用状況は90Gbぐらいです.残り使用可能状況は10Gb前後にしています.

書込番号:18722479

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/27 07:07(1年以上前)

十中八九個体不良でしょうね
Apple StoreかApple正規プロバイダーで診てもらった方が早いですよ。

書込番号:18722642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2015/04/28 07:37(1年以上前)

早速アップルへの修理を依頼しました。今日引き取りです。

書込番号:18725828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE通話について

2015/04/09 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

日本時間の4月9日の午前2時以降に提供されたiOS8.3のインストールとソフトバンクのVoLTEオプションを申し込むと、VoLTE通話を利用できると思います。

ソフトバンクのVoLTEは相手先の状態により、3G通信に変わってしまうのですが、これはiPhoneの仕様なんでしょうか。
それともソフトバンクの仕様でしょうか。

ドコモのXperia Z3を持っていたときは相手先に関係なく、端末からの発着信は全てVoLTE通話(通信)でした。

書込番号:18664776

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 21:50(1年以上前)

docomoとSoftBankのLTEエリアの違いは、スレ主さんの疑問への回答にはならないと思います。

> ソフトバンクのVoLTEは相手先の状態により、3G通信に変わってしまう

相手先の状態により と書かれていることから、自分はLTEエリア内に居続けていることが前提の質問の
はずです。

LTEエリア内の端末からエリア外の端末に電話した場合、下記には、docomoではLTEエリア内側はVoLTEで
つながる、と書かれています。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648261.html
 VoLTE対応機種で電話をかけ、相手が非対応機種だったりLTE圏外だったりすると、かけた側だけVoLTE、
 着信側は3G音声、ということになる。

私は対応機種を持ってないので検証できませんが、スレ主さんも、

> ドコモのXperia Z3を持っていたときは相手先に関係なく、端末からの発着信は全てVoLTE通話(通信)

と書かれていますので、そうなのでしょう。

であれば、もしdocomoのLTEエリアが現在よりもずっと狭く、頻繁にエリア外に出てしまうとしても、
自分側がエリア内に居続ければ、自分の端末はVoLTEでつながるはずで、相手先の状態により 3Gに
変わってしまうことは、エリアが広かろうが狭かろうが、docomoならば起きないはずです。

書込番号:18668585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/10 21:57(1年以上前)

せっかく、VoLTE通話対応になったのはいいけど、待ちうた契約解除しないといけないのは残念(-_- )
今後待ちうたが使えるようになれば良いのに!

書込番号:18668606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/11 00:00(1年以上前)

特に、エリア云々を言ってる訳ではなく、自身がVoLTEエリアに居ても何故かSB iPhone 6だと3桁番号に掛けると、
3Gに落ちる。
このことですから、SBのネットワークの張り方でそうなるのを、判りやすく書いたつもりなんですが....

平たく言いましょう。
局番なしで、3桁通話(特番と言います)するとSB VoLTEはCSFBしてしまい、3Gになってしまうんです。
局番の03なり06なり主さんの011を入れればVoLTE維持しますよ。
と、云うことです。
携帯初期の頃同様、市外局番付きでコールすればVoLTE維持して問題はない訳です。

ここはキャリアの努力差が出たのかな?と思いますね。
だから、docomo auは特番コールもVoLTEを張れる工夫をしたのでしょう。

書込番号:18669031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/11 20:37(1年以上前)

ボルテってソフトバンク同士で互いにボルテ対応じゃなくては駄目だったのでしょうか?なんでもボルテだと思ってたのに(゚д゚lll)

書込番号:18671653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/11 22:21(1年以上前)

今日、今まで使用していたソフトバンクのnanoUSIMの調子が悪くなったので、交換してもらったところVoLTEの使用が出来なくなりました。
前から少し調子が悪く、圏外や検索中ということで突然になってしまい、ショップでSIM交換になりました。
SIM交換になったまではいいのですが、VoLTEが使えないという現象が起きました。

PRLの値が60968でVoLTEが使える端末の場合、値が3でなければならない様ですが、交換したSIMは値が3にならない。
この値の60968と言うのはどの様な意味なんでしょうか。
ただ、iPad Air2のソフトバンク版がありますが、PRLの値がこれと同じなんです。
これが原因なんでしょうか。
5SのSIMの値は1になっているので、ショップのミスかなとも思いますが。

書込番号:18672092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/12 12:52(1年以上前)

Shop側のミスでしょう。
今日、Shopへ行き、内容を説明の上確認と、iPhone 6のVoLTE対応用SIMに交換してもらってください。

書込番号:18674033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/12 13:33(1年以上前)

ショップで確認したらアップルに電話をしてくださいとの一点張りで、昼にアップルに問い合わせをしたら、この60968のPRLが一部で問題になっていることをアップルが把握していました。
これはソフトバンク側の問題で再度ソフトバンクに問い合わせをしてくださいとのことです。
PRLの値が3でないとソフトバンクのシステムが正しく動作しないとのことです。
ただ原因まではアップルは掴めておらずPRLの値が異常値の内容だけの様でした。
151にかけていますが中々出ませんね。
アップルのアドバイスでは151に電話をかければリモートで修正できるかもということで、とりあえず151にかけています。

書込番号:18674135

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/12 14:48(1年以上前)

ihard Love さん

ソフトバンクのなんでもサポートに問い合わせをしたら、ソフトバンク側で所有している端末も数台あるみたいでPRLが3と60968がそれぞれ表示しているものもある様です。
次回のキャリアアップデートで修正するそうです。
この状態でも問題がなさそうなので、このまま使ってくださいとのことだそうです。

書込番号:18674299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/12 17:32(1年以上前)

>blue8000さん

原因は掴めたけど、元に戻せてないのが残念ですね。
そのまま使用しても、問題ないなら使っていてください。
残念ながら、VoLTEは使えないけど、同一キャリア内限定が現状ですから、
問題ないでしょう。

それにしても、SB Shopの対応の不味さには、呆れるばかりです。
iOSとかiPhone本体のことならAppleですが、通信ネットワークのことなんですからキャリアで対応が筋でしょうにね。
取敢えず、お疲れ様でした。
キャリアアップデートを待っていて下さい。

書込番号:18674704

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/12 19:03(1年以上前)

VoLTEについては今現在使用できる状況で、何ら問題はないのではと思います。
翌日の午前中に改善され使えるようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:18674980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/13 01:12(1年以上前)

主さん

VoLTEは使えるようになって、以前の状態に戻ったんですね。
無事解決できて良かったですね。

余談ですが、私も以前ガラケーですが、SBと契約していたことがあります。
それで、体質がよく理解できているんですが、Shopで受けた屈辱的なことがありまして、
それ以来SBは契約対象になってないんですよ。
これは、そう言う体験をしないと、ここで話しても解らないでしょうが、
その当時と今もSB Shopは、何ら変わり無いんだなと感じた次第です。

iPhoneを堅くそして、上手く活用してください。

書込番号:18676410

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/14 20:40(1年以上前)

ihard Love さん

私もこの件に関してソフトバンクショップで初めて屈辱的なことを言われました。
そのiPhoneはSIMフリーでないのとかどこで買いました?
最初「は?」と思いました。

ショップで店員が分からないことがあると、ユーザーと同じ「157」にかけて対処するということも。
板は違いますが、ドコモであれば専用部署があって店員と電話先の人で解決できることも、出来ないというのはおかしいと改めて感じました。
ショップって何のためにあるんだろうと改めて感じました。

ただドコモ版のiPhoneはMMSが使えないのと、auとソフトバンクのSMSの絵文字が表示されないのでソフトバンク版のiPhoneを使用しているという理由があります。

改めてソフトバンクの対応にはつかれました。

ありがとうございました。

書込番号:18681818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/14 20:57(1年以上前)

久々に、エンドユーザに関係ありそうなVoLTEへの対応ですが、去年発売されたばかりの携帯しか対応してい無いようで、まだまだ少数派のようです。携帯電話同士よりも、NTTやその他の加入者回線等(アナログ)への接続のほうがわかりやすいのではないでしょうか。
アナログ回線への接続はいかがでしょうか?

書込番号:18681900

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/19 14:12(1年以上前)

NTTひかり電話への音質は3Gと変わらない様な気がします。

あと板が違いますが手持ちのドコモの契約分をiPhone6に機種変更しました。
飛行機嫌いさんの発言にもありましたが、ドコモのVoLTEをiPhone6で試しましたが3桁特番もLTE表示のままでVoLTEでした。
発着信試験の特番111もVoLTEで通信していました。

ソフトバンクのVoLTEは長電話する機会が数回ありましたが、たまに通話が切断されます。
なんか昔のソフトバンクを思い出してしまいました。
まだ始まったばかりなので、これから改善されていくのではと思います。

書込番号:18696775

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/20 12:56(1年以上前)

気分的な点もあるのでしょうが、キャリアを超えた通話でも、
対固定電話でも、従来聞こえなかった音が聞こえるような「気」がしています。
個人的には満足度が高いです(VoLTE導入前よりも超える満足度です)。

これまで、ひかり電話 高音質電話のメリットさえも感じたことがない私ですが、
10数年前に購入した我が家の固定電話機のせいだと割り切ってます(笑)
https://flets.com/hikaridenwa/service/quality.html

書込番号:18700273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 15:46(1年以上前)

> NTTひかり電話への音質は3Gと変わらない様な気がします。

ひかり電話との通話中は、SoftBankのiPhone側はVoLTEの状態が維持されるのですか?

書込番号:18700707

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/20 16:36(1年以上前)

我が家の場合、対ひかり電話だとソフトバンクiPhone側は4Gで通信できています。

0120にかけると3Gになります。
まあ、0120の相手なんで会話ができれば十分なので音質にこだわりはありませんが。

書込番号:18700834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 17:44(1年以上前)

> 対ひかり電話だとソフトバンクiPhone側は4Gで通信できています。

> 0120にかけると3Gになります。

相手がVoLTE対応じゃないと3G接続になる、という単純な仕様ではないのですね。

VoLTE状態が維持される相手と維持されない相手は、何が違うのでしょうね。

書込番号:18701036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/20 18:37(1年以上前)

複雑な違いがあるようですが、そのことはソフトバンクに訊いた方が早いでしょう。

どう電話をかけても、”4G LTE"の表示があればVoLTE接続だと思いますが、相手が3G携帯ならばその音質でしょう。

VoLTEの音質の良さは、117でもわかると思います。もしこれが繋がらない場合でも、市外局番+177でもわかると思います。

時報音は”ポ・ポ・ポ・ピーン”の”ピーン”という正弦波の信号で誰でもわかるほどだと思います。
3G電話なら”ピーン”と澄んで聞こえるはずの音が”ピリリン”と歪んで聞こえます。VoLTEなら、その程度は少ないです。
微妙な違いじゃないと思います。

書込番号:18701228

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/20 20:17(1年以上前)

試しにこんな事をしてみました。
VoLTEは発着信が早いのがウリですが、私の環境からはこんな結果が出ました。

相手の携帯への平均着信時間

ドコモVoLTE→ソフトバンクVoLTE 最短2秒,最長5秒
ソフトバンクVoLTE→ドコモVoLTE 最短2秒,最長3秒

NTTひかり電話→ソフトバンクVoLTE 最短4秒,最長7秒
NTTひかり電話→ドコモVoLTE 3秒

ドコモガラケー→ソフトバンクVoLTE 最短2秒,最長6秒
ドコモガラケー→ドコモVoLTE 2秒

※iPhone同士の発着信は発信ボタンを押してからの相手の端末の着信音がなるまでの秒数。
※NTTひかり電話の発信は相手の番号の後に「#」をつけた後から測定し相手の着信音がなるまでの秒数。
※ドコモガラケーは発信した時に「プップップ」となり終わった後から相手の着信音がなるまでの秒数。
※ドコモガラケーは接続が確立されると無音になるタイプの端末です。
※最短2秒とありますが私の測定方法での結果ですので3秒かもしれません。
※ドコモVoLTEの着信時間で最短と最長がないのは、測定した時は全て上記の秒数での着信でした。

ドコモがどれも早い着信ですが、ソフトバンクはバラツキあります。
参考までに。

書込番号:18701628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

料金について

2015/03/23 04:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

スレ主 pcdebuさん
クチコミ投稿数:8件

auより乗り換えでiPhone 6 Plus 64GB SoftBank
通話し放題¥2,916+機種代金¥3920×24
オプション¥6264 保証+ベーシックパック(データ5G3ヶ月後2Gへ落とす契約)¥3780
乗り換え割¥-10800(月¥1080×10)
iPhoneMusicキャンペーン¥-10800 (月¥1080×10)
月月割¥-2930
キャッシュバック¥50000

お買い得なのでしょうか?キャンペーンにつられて購入しました。
人生初のキャッシュバックに驚いております。買い物して5万円。

書込番号:18606670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 06:58(1年以上前)

>お買い得なのでしょうか?キャンペーンにつられて購入しました。
購入後は気にしないが一番!仮に目にしても聞こえても無視することです!
それが一番「幸福」間違い無し!

書込番号:18606800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/23 12:29(1年以上前)

お買得だったかどうかは、スレ主さんの主観的判断でしょうから、ここ掲示板で訊かれても明解なレスは得られないと思います。

ソフトバンクに移られて、実際の使い勝手はどうだったのかということ、スレ主さんの感想が求められていると思います。

書込番号:18607506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/04/28 07:36(1年以上前)

羨ましい位お買い得です。
今もうキャッシュバックは多くても二万しか私の近所だとやってません。

書込番号:18725826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラチナLTEについて

2015/03/22 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

ソフトバンクのHPのエリアマップが3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。
その大部分がプラチナLTEですが、今日実際に近くにあるプラチナLTEエリアの地域まで行って見たのですが、繋がりませでした。
プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
iPhone6plusだと特別な設定がなくても自動で掴むはずですが、何か設定等はいるのでしょうか。

書込番号:18605665

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/22 22:04(1年以上前)

iPhoneの場合フィールドテストで、受診しているLTEの確認をする方法があり、値とその意味はキャリアごとに違いがあるようです。
LTEをつかむ為の設定は、無いようです。

書込番号:18605882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/23 00:57(1年以上前)

> 3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。その大部分がプラチナLTE

 http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02

には、2/19以降のプラチナ以外も含む全LTEのエリアマップしか見当たりません。

3月中旬以降のプラチナLTEだけのエリアマップがどこにあるのか教えてください。

> プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。

> 何か設定等はいるのでしょうか。

プラチナに限りませんが、4Gをオンにする がオフになっていると、LTEにはつながりません。

 https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=77041&id=77041

書込番号:18606526

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 04:46(1年以上前)

飛行機嫌いさん

確かに2015年2月18日現在のエリアマップですが、このマップが公開されたのは3月中旬です。
ソフトバンクのHPはほぼ毎日見ているので間違いありません。
エリアのページは2,3日に一回程度見ております。

4GLTEのエリアマップの下の方に「4GLTE(プラチナバンド非対応機種)エリアマップを見る」というリンクがあります。
これで比較するとわかると思いますが??
ソフトバンクに確認しております。

ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。

書込番号:18606680

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 04:58(1年以上前)

続きで申し訳ありませんが、関東などの大都市圏では比較が分かりづらいかもしれません。
東北とか北海道などの比較的人口が少ない地域で見られるとその差がハッキリわかります。

問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。

書込番号:18606689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 16:33(1年以上前)

>ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
>ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
>問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
TVのCMは何なんでしょうか?!繋がりやすさNO.1!でしたっけ?!確か?グラフとかまでだして・・・

『HOME >一般向け情報 >JAROの仕事は? 』※こちらにご報告して対応下さい。
http://www.jaro.or.jp/ippan/index.html
JARO(ジャロ)をご存知ですか
JARO(ジャロ)とは、公益社団法人「日本広告審査機構」の英文名 Japan Advertising Review Organizationの略称です。
JAROは「悪い広告をなくし、正しいよい広告を育てたい」という広告界の念願で、広告主や新聞社、出版社、放送会社、広告会社それに広告制作会社など広告に関係する企業が自ら集い、昭和49年10月に誕生した民間の広告自主規制機関です。
そして今日まで、消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を社会から無くし、良い広告を育む活動を行っています。消費者からの苦情や問い合わせをもとに、JAROは公平なスタンスで広告を審査し、問題のある場合は広告主へ広告の改善を促しています。サイト内記事引用。

書込番号:18608040

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/23 18:55(1年以上前)

エリアマップは人口カバー率(約500平方メートルメッシュでの算出)など計算上のサービスエリア
なので、マップはあくまでも目安でしかありません。

マップ上でエリア内として色付けされていても、圏外である可能性は大いにあります。
これはSoftbankに限らず3大キャリア全てに言えます。

広告で言えばauがカタログに虚偽記載して措置命令を受けたことがあります。

通話も通信もずっと圏外ならば、確か以前は契約を白紙に戻せるってのがあったような?
もうないのかな?

書込番号:18608405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/23 19:27(1年以上前)

山間部の圏外は、3大キャリアの携帯電話なら、程度の差はあれど、いずれでもあると思います。
圏外は多少あっても自分の行動範囲が圏外でなければ問題ないか、または圏外はちょっとでもあると気にするかは、個人の使い方、許容範囲によると思います。

本当に、山間部や海上でもエリアに空きがないのは、イリジウム携帯のような衛星携帯ですね。
本気で加入を検討したのですが、KDDIでは個人の加入は想定してないとのことでした(笑)

書込番号:18608495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/23 20:06(1年以上前)

マップ上ではプラチナLTEのエリアに入っていても、(今のところは?)基地局のすぐ近く(数100m)以外では、
3Gになってしまうようです。

 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/660
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/678
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/700

書込番号:18608608

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/23 20:40(1年以上前)

プラチナLTEの電波は今のところ弱いということなんですね。
エリアマップに近い電波はまだ先ということなんでしょうか。

3Gのプラチナバンド基地局に併設していると思っていたので、3Gのプラチナバンドの電波があってプラチナLTEのエリア内であればLTEの電波も同じ範囲で出ているものとエリアマップから解釈していました。

勤務先もソフトバンクのLTEの電波がない地域で、プラチナLTEの地域というソフトバンクからの回答です。
開局予定があることからその時を楽しみにして待ってみようと思います。

書込番号:18608729

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/23 21:01(1年以上前)

基地局などのインフラ事業をしてる友人曰くですが
電波改善要望はしつこい位に言った方が良いそうです。
何も要望が無いと後回しになるからだそうです。

au iPhone5の時に全然LTEを掴まない、3Gは詰まって実用レベルじゃなく
自宅Wi-FiとモバイルWi-Fiルーターで凌いでた時には
定期的に改善要望を出していました。
そうする事でLTEエリアが早めに拡がり自宅でもLTE(2GHz帯)が入るようになりました。

根気よく要望を出し続けてみて下さい。

基地局開局から調整に入りますので、繋がり出すまでは少々かかりますよ。

書込番号:18608818

ナイスクチコミ!4


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/01 21:26(1年以上前)

今日、勤務先の帰り道にあるソフトバンクの鉄塔の近くでiPhone6plusで確認したら「4G」の表示が出ていました。
FieldTestで確認したら「Band 8」で表示されており、帯域幅は5Mhzで表示されていました。

飛行機嫌いさんの指摘通り、鉄塔付近は4Gになりますが2Km位離れると3Gに変わってしまいます。
勤務先はこの基地局から直接で2〜3kmですが4Gにはならず3Gです。
ソフトバンクの鉄塔から西の方に約1Kmにau、約2Kmにドコモの基地局があってドコモやauのLTEは800Mhzですが勤務先は普通に入るので、やはり現段階では電波が弱いということなんでしょうか。
(ソフトバンクの鉄塔から東に直接で2〜3Km(ナビなどのマップでの見た目です))
地図では直線上みたいな感じで西からドコモ、au、ソフトバンクと並んで建っています。

書込番号:18638727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/02 13:41(1年以上前)

4Gと表示されているときに、速さを体感できましたでしょうか?

5MHzならば最大37.5Mbpsなので、最大21Mbpsのプラチナ3Gと、あまり違いは感じられないかも。

 http://ameblo.jp/keitaxxx1/entry-11406994079.html
 http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/

書込番号:18640784

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2015/04/05 11:23(1年以上前)

スピードテストをした時は差がありますが、ネット観覧程度では差はほとんどないです。

書込番号:18650384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

通知音が鳴らない

2015/03/01 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

スレ主 ミ-助さん
クチコミ投稿数:11件

MMSやLINEが届いたにも関わらず本体からの確認音が鳴らない現象が発生しております。おやすみモードになってもおらず、バイブレーションも解除してるのに何でこんな事になるんでしょうかね?

書込番号:18530011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 08:16(1年以上前)

『iPhoneで分かりにくい2種類の音量「着信通知音量」と「サウンド音量」の違いと設定方法』参考サイトです。
http://bamka.info/2-volume-type

書込番号:18530045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/01 09:15(1年以上前)

ここで、音量を上げるのは、「サウンド音量」ということで、よろしいでしょうか。
リンク先の記載のおかげで整理できました、

書込番号:18530212

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/01 09:19(1年以上前)

サイトのリンクを貼る場合、内容をサマって書くのが最低限必要なこと。
記事コピペは盗用で違法だから、自分の文で表現すること。
そうでなければ、単なる悪質サイトへの誘導か宣伝行為とも受け取られ兼ねない。
経験も含めればなお良い。

スレ見てからググってリンク貼るのは不要、繰り返されれば不快なスパム行為。
掲示板ストーカーと思われかねないから留意した方が良い。

ニコニコのパパさん、
最低限必要なマナーを守ってくれないか。
迷惑行為にならんように留意することも必要なんだよ。

書込番号:18530228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/01 12:17(1年以上前)

リンク先の内容は、取り立てて不適切な内容や宣伝とは思いませんでした。
許諾の無い引用や、盗用でもないので、それほど批判するほどの事ではないと思います。
宣伝と判りにくいステマの方が問題だとは思います。

書込番号:18530824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/01 12:36(1年以上前)

ここで言われた「サマって」の「サマる」はスラングのようで英語のsummary(要約)から来ているのですね。
ググれば(これもスラング)何でも出てくるインターネットの事。リンクのあり方はとても難しいですね。

書込番号:18530892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/02 06:43(1年以上前)

>ミ-助さん

通知もサウンドもしないとなれば、iPhoneがサイレントモードになってるのでは?

iPhone本体画面を観て左に釦3つがあり、一番上のスイッチです。
サイレントモード(マナーモード)になっていれば、赤表示で、通常の状態だとサイドカバーと同色状態です。

こちら参考
http://i.meet-i.com/?p=64723

※サイト例ではiPhone5sですが、iPhone 6でも操作方法も場所も同じです。

書込番号:18534050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneで写真をまとめて管理したいです。

2015/02/22 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank

スレ主 hitsujinさん
クチコミ投稿数:33件

欲に負け、つい最近iphone6plusを購入しました。

せっかくの大画面と大容量なのでデジカメで撮った写真もiphoneに取り込もうとして整理を始めています。後で見た時に楽しめるよう写真1枚1枚にコメント(感想等)を付けて保存しておこうと考えているのですが、どういった方法を取るべきか迷っております。

『one drive』等クラウドサービスを利用したこともあるのですが、iphoneが読み込むまで時間が掛かる、オンラインでの画像読込みで通信容量がかさむ…等、不便を感じたことが多々ありました。

パソコンでファイル名の部分にコメントを付ける方法も考えていますが、iphoneの標準写真ビュアーだと写真のファイル名が表示されないため、コメントを付けたいという希望に合っていないようです。

写真を取り込んだ後、iphoneのアプリからコメントをつけて管理する方法が今の自分の希望に一番合っていると思うのですが、限定されたアプリでしかコメントを開けない、パソコンでは付与したコメントが見られない…ということになれば、機種変更した際に苦労するなぁ…等と先のことも考えてしまいます。

iPhone6plusと直接関係の無い質問となってしまい申し訳ありません。
我侭な希望かつ拙い説明で恐縮ですが、おススメの写真管理方法を教えていただけますと幸いです。

書込番号:18506479

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/02/22 17:23(1年以上前)

WEBサービス等を利用する位しか思い付きませんね。アプリで要望を叶えるアプリはあるかな?
EVERNOTE等でWEB上で同期させるかですね…

書込番号:18506530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/22 17:34(1年以上前)

こんにちは。

デジカメの写真は、パソコンに保存してもJPEGファイル形式に保存されるだけなので、コメントはつけられないですね。iPhoneだけでもできる方法で考えます。

本体だけでは無理のようで、アプリの助けがいるかもしれません。
Evernoteにコメント付きで写真を保存するいう方法が考えられます。
ワープロソフトなどのPagesで写真をペーストして、普通の文書と同様ににコメントを入力して保存します。写真はファイル保管しません。

ほかにいくつか方法が考えらると思います。みなさんのアイデアはいかがでしょうか?

書込番号:18506584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/22 17:43(1年以上前)

改めて読み返しました。
Evernoteがいいと思いました。
Pagesでもいいのですが、機種が変わった時に継承できないアップル社製です。好きならいいですが…

書込番号:18506616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/22 18:29(1年以上前)

Evernoteは、3年ほど前に取得したのですが、あまり使っていませんでした。
簡単にメモを作成できるし、写真も貼り付けできるしパソコンと簡単に同期できるので便利ですね。
最新版を改めてダウンロードしました。

書込番号:18506802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/22 18:44(1年以上前)

すいません、たびたび連投します。

Evernoteも、いわゆるクラウドサービスなので、サーバーが保存先になりますので、通信します。通信料が高いとか同期が遅いとおっしゃる可能性があります。
でも、写真とコメントを一緒にというとこういうのしか思いつかないのです。

書込番号:18506864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/22 19:16(1年以上前)

あれこれ試したので、ご報告です。
アップル社謹製(笑)のPagesですが、クラウドサービスであるiCloudを使用しないに設定すると、iPhoneに保存できます。
通信は行いません。これも選択肢のひとつになるといいですね。
ぜひ、お試してください。

書込番号:18506991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hitsujinさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/22 23:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

やはりオンラインサービスが良さそうですね。
evernote、pagesなどアプリを入れてみて試してみます。
閲覧だけでどのくらい通信量を食うのかも見てみます。

色々とお気遣いいただきました安中榛名様をgoodアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:18508375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/23 07:27(1年以上前)

PagesだとiPhone6+だと最初から付いているのか、無料でダウンロードできるのですね。

私は有料で購入していました。

書込番号:18508888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/04 09:49(1年以上前)

このスレは解決済みでしょうが、
あれこれiPhoneをつついて、気がつきました。
標準アブリの「メモ」では写真をペーストできます。
アブリなんかつかわなくても目的の事はできますね。

バージョンはいつの頃から出来たのでしょうか?

書込番号:18541717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/04 11:19(1年以上前)

すいません、検索してわかりました。iOS8からの機能のようです。
追加機能って、後でわかることも多いですね。

書込番号:18541906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plusを新規書き込みiPhone 6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)