端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 9 | 2016年4月9日 21:35 |
![]() |
0 | 7 | 2015年9月19日 20:28 |
![]() |
6 | 7 | 2015年8月27日 07:31 |
![]() |
1 | 10 | 2015年8月12日 21:57 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月20日 00:44 |
![]() |
150 | 45 | 2015年5月5日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhone6Sプラスに機種変更しようと思います。
都内で0円で購入できる家電量販店を知りたいので、宜しくお願いします。
もう0円では購入できませんか?
書込番号:19772114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更では元から実質0円すらも無かったような。
書込番号:19772201
2点

今都内家電量販店に来ました。機種変更iPhoneは定価で販売でした。128㎇で12万円です。やはりiPhone高いですね〜。在庫は全容量、全色あります。
これならシムフリーが良いですね〜。
書込番号:19772287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスって…機種変更はもとより、MNPだとしても一括0円なんて無いですね。
実質0円も今や無いかと。
数百円?足が出ます。
iPhone6なら0円はあるかもね。
書込番号:19772297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変で0円?
探すだけ無駄だよ!
ドコモが3月に端末購入サポートで機種変一括0円してたけどあいぽんは無かったからね。
しかも、あいぽん6sでは絶対にないよ。
実質0円ならコンテンツ山盛りで探せばあるかも?
書込番号:19772374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6プラスで0円は無いですね〜。SEは画面が
4.0インチで小さい。家のiPhone5Sと同じ大きさで人気無いそうです。有楽町、新橋、次は 行くだけ無駄ですね〜。
書込番号:19772400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。子供用にiPhone6 16ギガバイトを購入しました。学割です。
書込番号:19773057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6Sプラス のハナシが
iPhone6プラス になり、最後は
iPhone6 ですか。
まじめにレスしてる人達をバカにしすぎだね。。。
書込番号:19773522
2点

良く解らないですが、通話代に85万?45万?支払う財力があるなら然して気にする額でも無い気がしますけど…
書込番号:19773625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>良く解らないですが、通話代に85万?45万
これは、多分、会社経費じゃないの?
もしかして、役員さんなのかな?
でも、なんで機種変するの?まあ、6inchクラスなら、Androidがお手軽よ。
書込番号:19773696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank

私もiOS9にしましたが、自動ロック機能にはなりません…
書込番号:19150800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動ロック機能にはならないと言うと、、、
ちなみに何分に設定していますか?
書込番号:19150835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

touch-id有効だと設定時間の半分でロックかかるような…
気のせいかな?
書込番号:19150880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはiOS9からの仕様ですかね(゚Д゚)!?
書込番号:19150885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も2分に設定してあるが
半分の1分くらいで画面が消える
書込番号:19150981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか分かったぽいんですけどホーム画面だと半分くらいの時間でロックされません?
safariとか開いた状態で放置してると設定時間で切れるっぽいです。
書込番号:19150985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレとは関係ありませんが、今朝画面がフリーズしてしまいました…
電源ボタンとセンターボタンの同時押し10秒以上で強制リセットで何を逃れました。
書込番号:19154654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
各位 お世話になります。
iPhone 6 Plustのカメラについて、
ぼやける等の不都合がレポートされていますね。
シリアルナンバーで確認したところ、
該当するので、心配しています。
http://iphone-mania.jp/goods-80891/
写りの方は、
周りの人にも見てもらいましたが、特に問題ないようです。
各位、どのように対処されていますか。
0点

ショップのホットモックで写せるなら比べてみたら?
うちは2台共対象でした
比べると1台は僅かながら悪いのですが言われなければ気づかないレベルです
ド田舎なのでもし用事ができれば都会へ行こうと思います
書込番号:19084549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換プログラムとなるには明らかな不具合としての撮影写真のぼやけが極一部の固体に起こってるのでしょう。
販売時期とシリアルナンバーは対象ですが
明らかなボヤけは見受けられないので、特に交換手続きをするつもりはありません。
交換手続きをするにしても、実機検査で対象でもiSight カメラ部品の交換だから
時間もかかるしね。
AppleCare+に加入してたら整備済品と交換されるかもだけど
致命的不良でも無いのに整備済品とはイヤだしw
書込番号:19084589
1点

諸兄各位、こんにちは。
早速のご回答、ありがとうございました。
そうですね、症状が顕著でなければ問題ないですよね。
当局もサポートの施設まで、
車で20分ほどかかりますので、
困ったことでした。
ありがとうございました。
書込番号:19084700
0点

光学式手ブレ補正の不具合の様ですね。
公式には「写真がぼやける」とされていて、ピントが合わない不具合も出ている様ですが、
実例を見ると「異常に発生した手ブレ」が顕著な症状に思えます。
動画だと症状が分かり易そうな印象です。
軽症の例↓
http://youtu.be/j270vpS5lw0
重症の例↓
http://youtu.be/fSd6RKQtckE
http://youtu.be/v-X1oOul7yE
重症のはローリングシャッターと相まってか、像がグニョングニョンに歪んでますね。
iPhone 6 Plusの光学式手ブレ補正は動画撮影時には動かないハズですが(電子的補正のみ)、
「誤って動いてしまっているのでは」と勘ぐってしまいます。
いずれにしても、対象機をお持ちの方は動画でチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19084836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆に、シャッター音をならさない方法としては、
ビデオ撮影中の、静止画撮影をすると、音が出ないですね。
ASCIIの記事で知りました。
iPhone6/5S(ともに8.4)で確認。
不要でしたらスルーしてください。
書込番号:19086555
0点

こびと君さん、
情報としては大変有用なのですが、返信するスレッドをお間違えではないでしょうか(^^;
書込番号:19086750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 16GB SoftBank
昨日、昆虫採集の動画を解説付きで撮影したのですが、ヘッドホンで聞くとクリアに聞こえ、スピーカーで再生すると音が籠もって聞こえてしまいます。
再生機材はかなり拘っていて、PCスピーカーは、ONKYOのGX−500HD、ラックスマンのDA−100のDACのRCA接続経由でそれぞれ音声出力を行っています。
ヘッドホンはAKGのQ701をDACに接続して視聴しています。
このような環境なのですが、どうしてもスピーカー出力の時だけ私の声が籠もってしまいます。単に喋り方の問題でしょうか?
スピーカーとイヤホンをお持ちの方、聞き比べしてどう聞こえたか教えて下さい。
スピーカーもヘッドホンも両方籠もって聞こえるなら、明らかにスマホや喋り手の問題と切り分けが出来るのですが、ヘッドホンだけ鮮明に聞き取れるので不思議に思いました。
【昆虫探索動画】 大高緑地公園(名古屋市緑区)の「こもれびの小径(こみち)」でクワガタやカブトムシを探索してみた
https://www.youtube.com/watch?v=_eusPt2sLbs
0点

外付けのDAコンバータを使っているなら、そこまでは純粋にデジタル信号なので、影響があるとすれば、DAコンバータ以降、iPhoneの問題ではないと思います。
書込番号:19037857
0点

>@ぶるーとさん
解析、ありがとうございました。実はサブウーファーも設置してあって、サブウーファーのゲインが、かなり大きく設定されていたので低音域が強調され、メインスピーカーと低音域が打ち消し合いの状態となって聞こえた可能性も否定できなかったです。
サブウーファーのゲインを下げたところ、若干ではありますが、聞こえやすくなったと思います。
意外と私の声は低音よりなのでサブウーファーが敏感に反応した可能性もあります。
書込番号:19038368
0点

お題そのものが、iPhone板に書くべきことではなく、オーディオ板に書くべきことでしょう。
私にアドバイスできることがあるとすれば、コンテンツ作る用途だったら、視聴環境は各人バラバラな訳ですから、自分の使っているオーディオシステム気にしても意味がなく、こだわるならスマホではなくビデオ専用機に外部マイクつけて撮影録音するとか、そういう方向性で考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:19038834
0点

>@ぶるーとさん
はい。実は先日も別スレでソニーのFDR−AX100という20万円くらいの4KビデオカメラにオーテクのAT9945CMという外部マイクを付けて撮影を行ったのですが、この環境でも全く同じ現象が発生しました。
ただ原因が良く分からないのです。スマホのスピーカーでは音が籠もり、ヘッドホンではクリアに聞こえるといった不思議な現象です。
書込番号:19038873
0点

基本的にはほとんどの人が、外部オーディオシステムなど使っておらず、スマホならスマホのスピーカーやヘッドホン、パソコンならパソコンのスピーカーやヘッドホンで聴いているわけですから、自分のオーディオシステムのことは忘れた方がいいと思います。
で、単にiPhoneそのもののスピーカーとヘッドホンで聴こえ方が違うということであれば、問題を一般化できます。
この場合もやはり、ヘッドホンによって聴こえ方は千差万別なので、iPhoneの付属ヘッドホンに限って論じた方が良いでしょう。
書込番号:19038922
1点

>@ぶるーとさん
やはり、iPhone 6 Plus の内蔵スピーカーでは籠もったように聞こえ、付属のイヤホンでは鮮明に聞き取れました。
原因が分かりません。
書込番号:19039266
0点

出力信号に差がなく、DAコンバータにも差がなく、出力装置(スピーカー、ヘッドホン)のみに依存してそうなるのなら、特に問題はなくそれが正常な状態だと言えるでしょう。
書込番号:19039349
0点

オーテクのAT9904のモノラルピンマイク使用で問題解決致しました。お騒がせ致しました。
書込番号:19046705
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
三日前にapple musicを使いたくてアップデートしたらそれ以降夜になると毎日ダウンロード速度が遅くなります。朝起きると通常通りの速度に戻ってます。特に動画を4Gで見たりはしてません。今月は1,12㎇ダウンロードしてます。今までに比べるとかなり使ってる事になります。
3日連続で同じ現象が起きてます。今日は昼頃確認すると既に速度は遅くなってました。
昨日念のためいつも使ってるsafariを全て消しましたが、改善しませんでした。
何が原因でしょうか?
あまりの速度の遅さに使い物になりません。
0点

ホワイトプランでの契約ですか?
そうだとすると3日で1GB制限に引っかかってるんだと思います。
書込番号:18940314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleで速度 規制 softbank 確認で検索してみました。
こんなのが引っかかりました。確認してみてはどうでしょう?
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/confim/
書込番号:18942462
1点

レス遅くなって申し訳ありません。
お答え有難う御座います。
制限に引っかかってたようです。毎日朝になると速度が回復していたので気が付きませんでした。
書込番号:18982000
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
こんにちは
今世間ではiPhone6Plusが曲がる!とかツイッターでも一部騒がれていますが、みなさんはどう思われますか?
・本当にちょっとした負荷で曲るので今回の大きさであの薄さは正直失敗だ
とか思われますか?
私は気にしないのですが、友人が購入に迷っているので参考意見をお聞かせ下さい。
2点

そんな友人はほっとけばよいと思う。
仮に勧めて、友人の端末が実際に曲がってしまった時にスレ主はどうやって勧めた責任を取るつもりなの?
書込番号:17979436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなの自分で決断しろよ!
とでも、言い返してやればいい。
書込番号:17979442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます
責任云々よりも、この噂がアンチによるものなのか、当たり前のことを騒ぎ立てているのかが気になってるようです。
なので、こちらで意見を聞ければ安心するのではないでしょうか
実際に曲がってしまうのは、かなりの負荷がかかって曲がるのだからそれはそれで仕方ないと私は思っています。
書込番号:17979450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本人が心配してるのだからやめるように言えば良いのでは
曲がる曲がらないの真意は別として、購入後曲がったよと言われたくもないし
曲がらないよなんて安心させる必要もない。
実際曲がった人も居るし問題ない人も居るわけだから
書込番号:17979468
2点

iPhone 6Plusが曲がる………
まあ、5sでも曲げてしまう、大変希少な現象を起こして、初期不良と騒いで交換させる輩もいますのでね。
今、騒いでるのは、私が知る処では同種類の連中で、iPhoneやiPad等の人気を落としたいそんな類です。
だから、気にするだけ無駄なんですよ。
iPhoneが好くて選んだ自身の気持ちが、大切。
書込番号:17979473
8点

『曲がる』のと『曲げる』のとでは全く意味が違う。
今、巷で騒がれてるのは敢えて『曲げてる』バカ共。
そんで『曲がる』心配をしてるスレ主の友人は道具の扱い方を理解できないただのバカ。
振り回すほうも振り回されるほうも結局はバカだという極めて単純な事例。
書込番号:17979509 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この件はロイターにも出ていたが、設計責任にまではならないと言う見方が多勢の模様。
それはそれとして、同じようなスレを乱立させるな。
書込番号:17979540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売直後って毎年、石畳に落としたり、叩きつけたり、曲げてみたりと
金持ちの道楽なのか知りませんが
壊す画をyoutubeに投稿する人って世界中に
たくさん居ますね。
買ったばかりで曲がったと言う人が居るか写真付きで
手を上げてもらえば?
俺のは曲がってないよん 。
書込番号:17979579
1点

もっと単純に行こう。
主さんがお友達に、そんなに心配なら、iPhoneを買わなきゃいいだけだろ?
でも、俺はデマは気にしないからiPhoneを買うけどね。
後はは自分で判断しなよ。
そう言えば好いんじゃない?
買う買わないは、最後は自身の判断だからね。
書込番号:17979617
2点

Galaxy Note3は、似たようなサイズですが
http://gori.me/samsung/62081
一時的に歪んでも曲げても折れないようですが。
http://gori.me/iphone/iphone6plus/62030
iPhone6Pは、Galaxy Note3と比べるとあっさり曲がっています。
Galaxy Noteは、尻ポケットでも結構イケルと思いますが。
iPhone6Pを使うなら、ポケットは厳禁じゃないでしょうか。
そういう使い方ができるかどうかだと思います。
ちなみに、iPhone5もポケットで曲がったという話はゴマンとあるので、アルミ筐体は要注意じゃないでしょうか。
アルミは柔らかいですし、曲げたら戻らないですから。
僕の友人のアップル信者も、iPhone最強アルミくっそ固いとかいって笑わせてくれましたが。
個人的にはアップルのスマートフォンの筐体の工業デザイン的な面は全て失敗だと思っています。
3G系は割れますし。
4系は、背面まで撥油処理したガラスのストレートデザインなので、滑って落とす事故多発。もちろん割れやすい。
5系はアルミで曲がりやすい。アルミのスエード加工で相変わらず滑りやすいですし。
6系は薄くして輪をかけた。
昔はそういうのをストラップホールをつけたり、グリップの形状持ちやすさでカバーしていましたけど。
アップルは見てくれを最重要視して、実用性はまるで考えません。
工業デザイン的には好きになれません。
書込番号:17979639
7点

多数の方は、もっともなご意見とアドバイスありがとうございました。助かります
それとは別に大変残念ですが、少数の心無い言葉を書かれる方もいますねぇ
>>たけとしさん
ご意見としてはありがとうございます。
ただ、他人に向かって「バカ」とは暴言になりますのでお控えいただきたく存じます。小さい子供でもわかることだと思います。
>>kamijtさん
>それはそれとして、同じようなスレを乱立させるな
ご意見ありがとうございます。私も同じような質問が無いかどうか調べましたが、見当たらずここで質問をさせていただきましたが、他にもあったのでしょうか?この板で。
それにしても初対面にしては乱暴な物言いですね^^
今後はスルーしてくれて結構ですよ、あなた様は。
書込番号:17979659
16点

補足ですが、ネットで調べてみると、ズボンの前ポケットに入れておいただけで微かに曲がってしまった方がいるようで、それで余計に心配したみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17979666
1点

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKCN0HJ2I620140924
ロイターの記事によれば細身のジーンズのポッケに入れてて曲がるケースが多く報告されているらしい。
この記事を見ると、あの薄さと大きさなら、そりゃー曲がるわなと、思ってしまう。
ポッケにもよるでしょうね。
でも、なんとなくジーンズのポッケじゃ駄目じゃないかと分かりそうな気もしますが、どうなんでしょうかね。
あと、Appleの見解もどうするか聞いてみたいですね。
書込番号:17981058
2点

確か、auから出てる変態携帯(褒め言葉)LGのG Flexも、上から圧力をかけるとちょっと変形はしますが、ちゃんと復元するそうですね。
(週刊asciiか何かに記事が載ってた記憶)
ズボンのポケットに入れるの位「通常の使用」の範囲だと思いますが、故意ではなく曲げてしまった方がアップルにどういう対応をされるのかは、気になりますね。
書込番号:17982110
0点

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140925-35054299-cnetj-nb
どうやらAppleもこの問題を深刻に受け止めているらしく、曲がったiPhone6Plusを保証の対象になるらしい。
でも、交換してまたポケットに入れて曲がったらどうするのと、思ってしまう。
やはりあの大きさ、薄さでも、ポケットに入れて使用する人がいるかぎり、最善を尽くすと云うことなのかもしれない。
書込番号:17982253
1点

精密機器を、そんな雑に扱うやつの気がしれん
書込番号:17982303
2点

尻ポケットにいれれば曲がるのはiPhoneに限らず他のスマホでもあります。
あとは、満員電車で押されると、鞄の中でも曲がります。こちらは尻ポケットよりも大きな力が
働くことがあり、昔ノートPCが曲がったことがあります。
落としてガラスが割れるのと同様に、精密機械なので、注意して扱う必要があります。
Applecareでの保証対象になるのではないかと思いますが、ポケットの場合、2度目からは適用外になる可能性もあるかも。
書込番号:17982322
5点

薄くなって長くなってるから、大画面のスマホの中でも曲がりやすいとは思います。
ただ、大きくなる&薄くなるってことは当然曲がりやすくなる必然ですから、使用者が気を付ければいいだけかと。
勝手に自然に曲がるわけではないですから。
書込番号:17982369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的には、同サイズのGalaxy Noteがズボンのポケットでなんの問題もないことからすれば、造りが甘いと言われても仕方がないと思いますけどね。
LGのあれもそりがなくなって、フラットになるまで押し付けても平気みたいですし。
いずれにせよ。
見てくれ重視の弊害ですね。
スマートフォンは、実用品であるということをアップルは勘違いしているとしか思えません。
書込番号:17982654
4点

もう解決し、終了したスレにみなさんが書き込みされていて驚きましたが、一言いわせていただくと
私の知人に長財布にクレカなどのカードを入れて、それをお尻のポケットに入れて生活をしていたところ
中に入っていたクレカや銀行のカードが曲がってしまい、使えないものもあり
また再発行で面倒な思いをしたので次からは鞄の中に入れて持ち歩くようになりました。
カードでさえこういう事になるのに、精密機器だったらなおのこと気を付けるのが普通だと私は思っています。
それともカードも曲がらないように超合金にしろと?w
使う側が気を付けることですよね
それにかなりの負荷がかからないとiPhone6もそう簡単にはまがらないでしょうし
書込番号:17982714
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)