端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 13 | 2015年4月5日 11:23 |
![]() |
21 | 10 | 2015年3月4日 11:19 |
![]() |
27 | 16 | 2015年2月10日 19:20 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年2月7日 19:38 |
![]() |
4 | 1 | 2015年1月27日 12:27 |
![]() |
5 | 2 | 2015年1月17日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SoftBank
ソフトバンクのHPのエリアマップが3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。
その大部分がプラチナLTEですが、今日実際に近くにあるプラチナLTEエリアの地域まで行って見たのですが、繋がりませでした。
プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
iPhone6plusだと特別な設定がなくても自動で掴むはずですが、何か設定等はいるのでしょうか。
2点

iPhoneの場合フィールドテストで、受診しているLTEの確認をする方法があり、値とその意味はキャリアごとに違いがあるようです。
LTEをつかむ為の設定は、無いようです。
書込番号:18605882
1点

> 3月中旬以降の公開マップにてLTEのエリアが大幅に広がりました。その大部分がプラチナLTE
http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02
には、2/19以降のプラチナ以外も含む全LTEのエリアマップしか見当たりません。
3月中旬以降のプラチナLTEだけのエリアマップがどこにあるのか教えてください。
> プラチナバンドの3Gなら電波は掴みましたが、LTEはダメでした。
> 何か設定等はいるのでしょうか。
プラチナに限りませんが、4Gをオンにする がオフになっていると、LTEにはつながりません。
https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=77041&id=77041
書込番号:18606526
1点

飛行機嫌いさん
確かに2015年2月18日現在のエリアマップですが、このマップが公開されたのは3月中旬です。
ソフトバンクのHPはほぼ毎日見ているので間違いありません。
エリアのページは2,3日に一回程度見ております。
4GLTEのエリアマップの下の方に「4GLTE(プラチナバンド非対応機種)エリアマップを見る」というリンクがあります。
これで比較するとわかると思いますが??
ソフトバンクに確認しております。
ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
書込番号:18606680
2点

続きで申し訳ありませんが、関東などの大都市圏では比較が分かりづらいかもしれません。
東北とか北海道などの比較的人口が少ない地域で見られるとその差がハッキリわかります。
問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
書込番号:18606689
3点

>ソフトバンクに確認したところ行った地域は電波はあるそうです。
>ソフトバンクのデータでは中程度の強度と言っていましたが、同じ場所に15分程度いましたが、全く掴みませんでしたしそのエリア内の場所を変えてもダメでした。
>問い合わせしたときも、ソフトバンク側も比較して差があるか所はプラチナLTEと言っていました。
TVのCMは何なんでしょうか?!繋がりやすさNO.1!でしたっけ?!確か?グラフとかまでだして・・・
『HOME >一般向け情報 >JAROの仕事は? 』※こちらにご報告して対応下さい。
http://www.jaro.or.jp/ippan/index.html
JARO(ジャロ)をご存知ですか
JARO(ジャロ)とは、公益社団法人「日本広告審査機構」の英文名 Japan Advertising Review Organizationの略称です。
JAROは「悪い広告をなくし、正しいよい広告を育てたい」という広告界の念願で、広告主や新聞社、出版社、放送会社、広告会社それに広告制作会社など広告に関係する企業が自ら集い、昭和49年10月に誕生した民間の広告自主規制機関です。
そして今日まで、消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を社会から無くし、良い広告を育む活動を行っています。消費者からの苦情や問い合わせをもとに、JAROは公平なスタンスで広告を審査し、問題のある場合は広告主へ広告の改善を促しています。サイト内記事引用。
書込番号:18608040
1点

エリアマップは人口カバー率(約500平方メートルメッシュでの算出)など計算上のサービスエリア
なので、マップはあくまでも目安でしかありません。
マップ上でエリア内として色付けされていても、圏外である可能性は大いにあります。
これはSoftbankに限らず3大キャリア全てに言えます。
広告で言えばauがカタログに虚偽記載して措置命令を受けたことがあります。
通話も通信もずっと圏外ならば、確か以前は契約を白紙に戻せるってのがあったような?
もうないのかな?
書込番号:18608405
3点

山間部の圏外は、3大キャリアの携帯電話なら、程度の差はあれど、いずれでもあると思います。
圏外は多少あっても自分の行動範囲が圏外でなければ問題ないか、または圏外はちょっとでもあると気にするかは、個人の使い方、許容範囲によると思います。
本当に、山間部や海上でもエリアに空きがないのは、イリジウム携帯のような衛星携帯ですね。
本気で加入を検討したのですが、KDDIでは個人の加入は想定してないとのことでした(笑)
書込番号:18608495
1点

マップ上ではプラチナLTEのエリアに入っていても、(今のところは?)基地局のすぐ近く(数100m)以外では、
3Gになってしまうようです。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/660
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/678
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417822282/700
書込番号:18608608
3点

プラチナLTEの電波は今のところ弱いということなんですね。
エリアマップに近い電波はまだ先ということなんでしょうか。
3Gのプラチナバンド基地局に併設していると思っていたので、3Gのプラチナバンドの電波があってプラチナLTEのエリア内であればLTEの電波も同じ範囲で出ているものとエリアマップから解釈していました。
勤務先もソフトバンクのLTEの電波がない地域で、プラチナLTEの地域というソフトバンクからの回答です。
開局予定があることからその時を楽しみにして待ってみようと思います。
書込番号:18608729
2点

基地局などのインフラ事業をしてる友人曰くですが
電波改善要望はしつこい位に言った方が良いそうです。
何も要望が無いと後回しになるからだそうです。
au iPhone5の時に全然LTEを掴まない、3Gは詰まって実用レベルじゃなく
自宅Wi-FiとモバイルWi-Fiルーターで凌いでた時には
定期的に改善要望を出していました。
そうする事でLTEエリアが早めに拡がり自宅でもLTE(2GHz帯)が入るようになりました。
根気よく要望を出し続けてみて下さい。
基地局開局から調整に入りますので、繋がり出すまでは少々かかりますよ。
書込番号:18608818
4点

今日、勤務先の帰り道にあるソフトバンクの鉄塔の近くでiPhone6plusで確認したら「4G」の表示が出ていました。
FieldTestで確認したら「Band 8」で表示されており、帯域幅は5Mhzで表示されていました。
飛行機嫌いさんの指摘通り、鉄塔付近は4Gになりますが2Km位離れると3Gに変わってしまいます。
勤務先はこの基地局から直接で2〜3kmですが4Gにはならず3Gです。
ソフトバンクの鉄塔から西の方に約1Kmにau、約2Kmにドコモの基地局があってドコモやauのLTEは800Mhzですが勤務先は普通に入るので、やはり現段階では電波が弱いということなんでしょうか。
(ソフトバンクの鉄塔から東に直接で2〜3Km(ナビなどのマップでの見た目です))
地図では直線上みたいな感じで西からドコモ、au、ソフトバンクと並んで建っています。
書込番号:18638727
1点

4Gと表示されているときに、速さを体感できましたでしょうか?
5MHzならば最大37.5Mbpsなので、最大21Mbpsのプラチナ3Gと、あまり違いは感じられないかも。
http://ameblo.jp/keitaxxx1/entry-11406994079.html
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/
書込番号:18640784
1点

スピードテストをした時は差がありますが、ネット観覧程度では差はほとんどないです。
書込番号:18650384
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
欲に負け、つい最近iphone6plusを購入しました。
せっかくの大画面と大容量なのでデジカメで撮った写真もiphoneに取り込もうとして整理を始めています。後で見た時に楽しめるよう写真1枚1枚にコメント(感想等)を付けて保存しておこうと考えているのですが、どういった方法を取るべきか迷っております。
『one drive』等クラウドサービスを利用したこともあるのですが、iphoneが読み込むまで時間が掛かる、オンラインでの画像読込みで通信容量がかさむ…等、不便を感じたことが多々ありました。
パソコンでファイル名の部分にコメントを付ける方法も考えていますが、iphoneの標準写真ビュアーだと写真のファイル名が表示されないため、コメントを付けたいという希望に合っていないようです。
写真を取り込んだ後、iphoneのアプリからコメントをつけて管理する方法が今の自分の希望に一番合っていると思うのですが、限定されたアプリでしかコメントを開けない、パソコンでは付与したコメントが見られない…ということになれば、機種変更した際に苦労するなぁ…等と先のことも考えてしまいます。
iPhone6plusと直接関係の無い質問となってしまい申し訳ありません。
我侭な希望かつ拙い説明で恐縮ですが、おススメの写真管理方法を教えていただけますと幸いです。
3点

WEBサービス等を利用する位しか思い付きませんね。アプリで要望を叶えるアプリはあるかな?
EVERNOTE等でWEB上で同期させるかですね…
書込番号:18506530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
デジカメの写真は、パソコンに保存してもJPEGファイル形式に保存されるだけなので、コメントはつけられないですね。iPhoneだけでもできる方法で考えます。
本体だけでは無理のようで、アプリの助けがいるかもしれません。
Evernoteにコメント付きで写真を保存するいう方法が考えられます。
ワープロソフトなどのPagesで写真をペーストして、普通の文書と同様ににコメントを入力して保存します。写真はファイル保管しません。
ほかにいくつか方法が考えらると思います。みなさんのアイデアはいかがでしょうか?
書込番号:18506584
2点

改めて読み返しました。
Evernoteがいいと思いました。
Pagesでもいいのですが、機種が変わった時に継承できないアップル社製です。好きならいいですが…
書込番号:18506616
2点

Evernoteは、3年ほど前に取得したのですが、あまり使っていませんでした。
簡単にメモを作成できるし、写真も貼り付けできるしパソコンと簡単に同期できるので便利ですね。
最新版を改めてダウンロードしました。
書込番号:18506802
2点

すいません、たびたび連投します。
Evernoteも、いわゆるクラウドサービスなので、サーバーが保存先になりますので、通信します。通信料が高いとか同期が遅いとおっしゃる可能性があります。
でも、写真とコメントを一緒にというとこういうのしか思いつかないのです。
書込番号:18506864
2点

あれこれ試したので、ご報告です。
アップル社謹製(笑)のPagesですが、クラウドサービスであるiCloudを使用しないに設定すると、iPhoneに保存できます。
通信は行いません。これも選択肢のひとつになるといいですね。
ぜひ、お試してください。
書込番号:18506991
2点

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
やはりオンラインサービスが良さそうですね。
evernote、pagesなどアプリを入れてみて試してみます。
閲覧だけでどのくらい通信量を食うのかも見てみます。
色々とお気遣いいただきました安中榛名様をgoodアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:18508375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PagesだとiPhone6+だと最初から付いているのか、無料でダウンロードできるのですね。
私は有料で購入していました。
書込番号:18508888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレは解決済みでしょうが、
あれこれiPhoneをつついて、気がつきました。
標準アブリの「メモ」では写真をペーストできます。
アブリなんかつかわなくても目的の事はできますね。
バージョンはいつの頃から出来たのでしょうか?
書込番号:18541717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、検索してわかりました。iOS8からの機能のようです。
追加機能って、後でわかることも多いですね。
書込番号:18541906
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iPhoneで使うリモコン付きのイヤホンが欲しいのですが、何かおすすめの物はありますか?
予算は1万円くらいで考えてます。
用途は音楽鑑賞、映画鑑賞に使うつもりです。無線はバッテリーの消耗や音声に障害が出やすいので有線タイプを探してます。
低音がある程度出るものがいいです。
お勧めの物があれば紹介してください。宜しくお願い致します。
1点

http://store.apple.com/jp/product/MH7H2PA/
ちょっと前にiPhoneカラー(ダークグレー/シルバー/ゴールド)の限定色が出たよ。
書込番号:18441784
2点

下記に紹介されているようなリモコン付きの延長ケーブルを使うとか。
http://www2k.biglobe.ne.jp/t_muto/ipod/option_headphone_headset_cable.htm#%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:18441888
2点

最近友人へのプレゼント用にSUREの112+
買いましたよ
モニターライクなんで低音好きには物足りないかも。
書込番号:18441893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正の添付品なら、ただですし、低音もそこそこでています。
あと、リモコンは、アップル社純正品は、手探りで操作することを考えてよく作られています。
リモコンは、他の製品にもありますが、使い勝手でなかなかアップル社以上のものは難しいのでしょう。
書込番号:18442193
2点



他の方もすすめられてますが
beatsかなぁ。
私個人的にはiPhoneとの相性も良いが
HTC端末と組み合わせた時の
beatsサウンドの方が好きだったけど...
書込番号:18443486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Appleのがいいなら、AppleのカナルイヤフォンにShureの弾丸イヤパッドを付けるとか。
http://blog.livedoor.jp/flexmaster/archives/51311204.html
書込番号:18443524
2点

皆さんレス有難う御座います。
純正は音や機能には満足してますが、耳から外れやすいのが欠点です。
今までオーディオテクニカル、BOSEのイヤホンを使ってきましたが紛失、破損で買い足しを検討中なので参考にします。
書込番号:18446045
1点

過去にも外れやすいと書き込みあったので
落ちやすい人も多いのではないでしょうか。
付属のイヤフォンは耳の形を研究して
外れにくさに自信あるみたいですが
私も外れやすく困ってます。
スポンジみたいなイヤパットを被せたり...
自転車に乗りながら(しない方が良いですね)
歩きながらでも落ちずに音楽聞けてる方が
うらやましい。
書込番号:18447139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耳に入れる部分は、どう作っても、万人にぴったりとはいかないと思います。
一番いいのは、個人別にイヤモールドを作ることでしょうか。
でも、これってあるにはるようですが、とても高いですね。
書込番号:18448608
2点

>>とても高いですね。
とてもの基準がいかほどか分かりませんが、3万円程度からあります。
メーカー名:AAW
書込番号:18448970
1点

数千円で購入できるイヤホン、ヘッドホンですので、3万円は、私が考えていたのよりは安いですが、それでも高いですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/684/684334/
確かにFitEarは、視聴用を聞いたことがあります。いいのですが値段が…ですね。
書込番号:18453578
1点

レス有難う御座います。
私の純正のイヤホンは聞こえ方も好みだし、リモコンも付いてるし、安っぽい作りでもiPhone買い換えたらまた新しいのが貰えるから本当は使いたいイヤホンなんですけど、どうしても直ぐに抜けてしまうので残念です^^;
書込番号:18458829
1点

アップル社のイヤホンは、私も抜けおちやすいです。
ランニングしても落ちないタイプというのは、あるようですね。概して硬く、耳が痛くなりますが…
イヤホンには、人それぞれ好みがあると思います。量販店などで、選ぶのも楽しみです。自分にあったものを選びましょう。
書込番号:18461247
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
先日、iPhone5の32Gを落としてしまい、画面が割れてしまいました。使えるのですが変え変えようと思っているのですが。そこで質問です。アップルケアには入っておらずソフトバンクの保証に入っています。このままソフトバンクに持って行って同じものを変えてもらおうか、それともiPhone6の128にしようか親と話しています。5は本体料金を払い終わっている状態です。料金はどのくらいかわるのでしょうか?ちなみに僕は高3で学割などで引かれており今現在の料金は6000超くらいです。安く変えられるプラン。いくらぐらいになるか教えてくれると助かります。ソフトバンクのままでいこーとおもいます♪
書込番号:18416225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>安く変えられるプラン。いくらぐらいになるか教えてくれると助かります。ソフトバンクのままでいこーとおもいます♪
これはソフトバンクショップに聞くのが一番よいでしょう。
ソフトバンクからソフトバンクなら、MNP変更期間外でも違約金は払わなくてもよいはずです。
5sなら交換でもよいですが、現在がiPhone5なら、修理するより6に替えたほうがよいかなとおもいます。
書込番号:18416409
1点

ソフトバンクのあんしん保証パック(i)なら
>「修理代金(故障、破損、バッテリー交換)の一部還元」をご利用は、Appleが行っているピックアップ&デリバリー修理サービス、Apple Store、およびアップル正規サービスプロバイダで行われた修理に限ります。
つまりAppleで受けた有償修理の代金の一部を月々の利用料金から割引するサービス。
ソフトバンクで交換では無く、Appleでの修理になると思う。
端末購入代金、月額を親が払ってるなら、親に全面一任でしょう。
バイトして自分が払うなら親の許可しだい。
端末代金がほぼ10万円もしますし。
また、データ定額パック次第だけど月額は1.5倍以上になるんじゃないかな。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/
書込番号:18416591
1点

今iPhone5なら、まあそろそろ買い替え時だと思いますが、果たして128GBが必要であるかは少々疑問です。
例えば私はMacBook Proユーザーでもありますが、これのストレージが128GBですし、iPadは64GB、iPhoneはちょっとすぐに必要で、その時点ですぐに手に入るのが64GBしかなかったのでそれにしましたが、1年以上使った感想では、32GBで十分だったな、というのが正直なところです。
基本的には家にWiFi環境があり、クラウドサービスが現実的に使えるのであれば64GBモデルをお勧めします。
そうではなくてキャリアの通信頼みの場合は、クラウドを使うのにもその度にパケットを相当食ってしまうので、そうした場合は容量の大きなモデルが現実的な選択肢になると思います。
書込番号:18416630
1点

こちらのシミュレーションはお試し済みでしょうか。
「自分のお支払額をシミュレーション」
http://www.softbank.jp/mobile/special/sumahodai/simulator01/
書込番号:18416766
1点

私は64と128で迷いましたが128にして正解でした。アプリとかぎょうさんダウンロードするなら128で決まりですな♪
書込番号:18449687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
いま自動ロックを1分に設定しているのですが標準のカメラアプリを起動中は自動ロックはされないのでしょうか?
たまたまカメラ起動中のまま自動ロックされると思っていてそのまま30分ほど放置してたら自動ロックされずカメラが起動されたままで充電がダダ減りしてたもので質問させて頂きました。
書込番号:18411798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

起動中のアプリは、自動ロックされると不都合な場合はロック機能を一時的に無効化できます。
ロックを無効化するかはアプリを作る人の考え方次第になるのですが、
例えばカメラだとシャッターチャンスをじっと待ってたりするときに、ロックがかかったりすると邪魔なので無効化されてると思われます。
他のアプリだと動画再生中とかは無効化されます。
書込番号:18411822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
設定からサファリのトップヒットを事前に読み込むをオフにしているのにサファリの検索窓から検索しようとするとトップヒットの候補が出てくるのはなぜですか?
トップヒットを事前に読み込むのオンオフの意味は検索するときにトップヒットを候補に出すか出さないかの設定ではないのでしょうか?
書込番号:18375759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「トップヒットを事前に読み込む」をオフ設定にしてからSafariの履歴とキャッシュを一度削除するといいんじゃないかな?
書込番号:18375984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/safari-10-14266
トップヒットを非表示にする設定ではありません。あくまで「事前にデータの読み込みをしない」設定
になるので、注意してください。
書込番号:18377800
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)